「ブルジョア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブルジョアとは

2020-11-12

男は男同士でケアすればいい論はクソ

男は自殺率が女より高いという話から「男はコミュ障強がりストレスを溜め込むからね。でもワタクシはママじゃないし男のストレスは男で解消してね♡」というクソみてえな主張が最近目立って来たので書く。

男性自殺率有意に高いのはコミュニケーションが下手とかそんな話ではなく(だいたい下手なんじゃなくてプロトコルが違うだけだろ)、受けているストレスの量が多い≒背負っている責任が重いせいだ。男性自殺の原因トップ経済的な困窮であり、それは友達と話をしたところでそいつ連帯保証人サインをしてくれない限りストレッサーから逃れる術はない。

日本社会は未だにジェンダーの縛りが非常に重い。扶養控除なんて制度もそうだし、親権母親に無条件に寄るのもそうだし、医学部女子に対する入試差別職場での男女雇用の不均等…あらゆる場所で昔からある「男は仕事、女は家庭」が幅を効かせている。

社会の主役は男性であり、女性は家庭や私的空間を守るためのもの、というのは建前としては消滅したが、未だにあちこち実在している。

この点については男性女性も概ね合意が取れると思う。男女差別存在しないなどと思っている奴はほとんど居るまい。

さて、そうした男性特権の向こう側には特権に比例した責任が発生する。中世貴族であれば権威継承する者として、共産主義国ではブルジョアを打倒する模範的同志として、そして資本主義国としては経済主体としての責務を自動的に背負う。資本主義国で生まれ男子は、程度の差こそあれ「自分今日の糧を食いつなぐ」という理由と並行して「国家構成員の責務」として金を稼ぐことを求められる。女子は、差別によってこの社会責任から排除されているのでこれを背負うことはない(多少解消されつつある現代的に言えば「少しは背負っている」が)。

ここで「男ってバカね、意地なんて張らずにそんなの捨てちゃえばいいのに」なんて思った人間も居るかも知れないが、国家がそのイデオロギーを維持しているのはどこかのハンコついた文書に書いてあるからではなく、常に社会構成員の大多数がそのイデオロギー実践しているからであり、それが維持されない、誰もが気軽に社会責任をポイしちゃう国家はその国体が維持できない(ナウルみたいになっちゃうぞ)。気軽に捨てちゃえばいいなどと言ってのけるのは、それこそ責任を持たない者の発言である

まり資本主義イデオロギーからの圧があり、男子は絶えずその圧に晒されている。そしてイデオロギーのもの否定することは不可能(本当は可能ではあるが…今の所資本主義よりうまく行ったイデオロギーがない)で、プレッシャーから逃れる術はない。立身出世しなければならない。大人になったのに親に食わせてもらうことは恥だ。子供部屋おじさん。勝ち組負け組…そんな言葉が未だに現代に漂うのはこうした圧力実在することの証左である

翻って女子の方は、差別によって権限剥奪されているので社会的な責任が薄い。出世しなくても馬鹿にされないし(させないのだから当然である)、本人が無職を望んでも多方面からちゃごちゃ言われない(ごちゃごちゃ言われるのは逆のバリキャリとして生きるときだ)。親に扶養されてて情けないと言われることもないし子供部屋おばさんなんて言葉もない。逆に家庭に対しては男子より多くの責任を負わされ、子供の面倒(母乳信仰など最たるものだろう)や地域コミュニティ行事など多くを強制させられるのだが。

この権限責任の差によって男子は敗北が許されず、弱音を吐くことが認められにくい。責任を果たすために特権を得たのだから負けてはならないし、負けたら資本主義イデオロギー実践者としてはもう後がない。実際には福祉がありそこに落ち着くが、資本主義イデオロギー強いアメリカ福祉アカ扱いする性質があるように、福祉の世話になることはほぼイコール資本主義社会責任から降りる事を指すので、圧を受け続けた人間ほどここで死を選んでしま可能性がグンと上がるのは想像に難くない。こうして経済的困窮による自殺男性に寄る。

フェミニズム運動とはこうした性差別排除し、社会進出し、女性強制させらた役割にNoを突きつけ、男性けが得られた特権女性にも等しく分配させるための闘争である

よって、男性から回収した権利には当然責任が伴う。男と同じく、資本主義無限競争へと身を置く責務である社会進出とはつまりはこういうことであるし、少なくとも初期のフェミニズムウーマン・リブ運動においては責任ごと請け負う気で女性たちは動いていたと思われる。

少し前に「フェミニストだけど彼氏に養ってもらいたい」といった大学生記事が出ていたが、とんでもないことである。それは「5000兆円欲しい!!」とかと同義で、お前今まで大学で何勉強しとったんや、教授もうんうん言ってる場合じゃねーぞ、と思ったものだ。

遡って表題の話をするが、こうした権限移譲によって男が抱えて離さなもの…そして背負わされているものを女も手にするということは、奪われたものを取り返す事であると同時に、一つのものを両者で分け合って背負うということでもある。つまり男性自殺率が高いという話に対してフェミニズム的にすべき話は「こっちも働いてやるから権限をよこせ」であり「男性のことはアテクシは知りませんわよ」などという態度を取るということは、結局のところ未だに自分社会中央でなく、主たる責任はどこかの誰かの男性がやってくれるという態度そのものであり、フェミニズムから最も遠いあり方である




余談であるが、自殺数の男女差でなくそもそも絶対数他国より多く、過労死がそのまま英語になっている不名誉な現状については上記ジェンダー論ではなく労働問題レイヤーであるジェンダーは受ける責任というベクトルを決定付けるもので、その方向に従って加圧されるパワーは純粋労働量に依存する。そもそも我が国の働きすぎ問題がマシになっていれば、比率はともかく絶対数として死んでいる人間の数は減っていたであろうことは自明である個人的には、女性が男と同じく過労死するほど働くよりは、男女がそれぞれほどほどに働く未来を夢見たい。

2020-10-14

左共はなんで日本学術会議なんてどうでもいいことで騒いでんだ?

ミクロ&マクロ経済的意味でも票田的な意味でも菅の経済政策の旗印「中小企業再編」を叩いた方がよっぽどいいのに

まぁ左共も所詮ブルジョアだし民草のことなんて興味がないんだろうな

結局自分達側の利権を守りたいだけじゃん

2020-10-11

anond:20201010200743

ただのブルジョアの甘え。自己資本お小遣い感覚として生きている証拠

寄付の話も一切出ないだろ。こういうケチ臭い奴を倒すために我々は団結し、戦わなければならない

2020-09-22

anond:20200922100436

まぁ、ごく一部のブルジョアお金の使い先を変えただけだと思うよ?

不景気が直撃してマジでお金が無い人は『遊ぶ金』すらないだろうからね。

2020-08-29

卵かけごはん

白身は捨てると言ったらブルジョアと言われた。

2020-08-14

塩鰻なんて知らない増田住まいなら支店凪な魚師(回文

オラにみんなの元気を分けてくれー!

お!お盆玉だー!

おはようございます

って日本全国一人から元気じゃなく1円もらったら0.3秒ぐらいの一瞬で億万長者ね。

あそう?

今は億万長者って言わなくて億り人って言うのね?

知らなかったわー。

知ってた?「お盆玉

お年玉の夏にもらう版の「お盆玉

私は甥っ子姪っ子にせがまれたけど、

私の地域ではそんな風習しらないわ!って突っぱねたところよ。

だってさー、

バーベキュー行って

お肉とかお野菜とか色々たくさん出てくるじゃない。

一番美味しかったのなぁに?って私は優しく聞いたのよ、優しく。

そしたらなんてみんな答えたと思う?

「タレ」だって

さすが宮殿で作られるだけある世界エバラねって思ったわ。

もれなく子どもの心も鷲掴み!

かにたれ美味しいけど、

塩とコショウでキメなさいよ!って意識高く言いたいところだけど、

やっぱり全部タレが美味しいって!

そんでさ、

野菜とかキノコとか焼いて、

お皿に入れて食べるじゃない。

すでに先にいるタレにかかっちゃうから

もう食材着地したら全部タレ味になっちゃうわけ。

こればっかりは仕方ないわね。

もっと塩!とかコショウ!とか言えるよう意識高くなりなさい!

そしてもりもり野菜を食べ野菜!って鈴木杏樹さんばりに、

肉ばかり食べるヤツらに言いたいところだけど、

ふりかけなのにお野菜食べ野菜!って言うのも殺生よね、って今気づきました。

から私は甥っ子姪っ子のほっぺたに、

ハケでタレを塗ったら姉に怒られちゃったわ。

そりゃそうよねーって。

もう先にほっぺにハケでタレ塗った時点で気づいちゃったんだけど、

バーベキューの合間にするバドミントンみたいなので、

点取られたら、

ほっぺたにタレの付いたハケバツ印をつけるゲームを考えてみたんだけど

なんだかお正月っぽくって、

それはそれでバーベキュー盛り上がると思わない?

私はホッペが焼肉のタレでベタベタにされるのが嫌だからやらないけどね!

でも甥っ子姪っ子たちに

負けたらホッペにタレつけられるんだからね!って教えると、

ちゃんと真面目に点取られた方にタレ塗られてたわ。

そしてまた私は姉に怒られたところまでが、

バーベキューセットだろ!って思ったところよ。

私は持参したホットサンド焼き器で、

自前のホットランチパック的なものを作ってたら、

甥っ子姪っ子がなになに?って寄ってくるので、

バドミントンラケット食材乗せて焼いてみたら?って冗談を言うと、

本当にそれするから

バドミントンラケット燃えしまって、

いや子どもながらにそういうことしたらラケット燃えちゃうことぐらい理解してるんじゃないの?ってところは理解なかったみたいで、

私はまた姉に怒られるという、

今回のバーベキューで姉にガチ怒られしてしまうという、

明るくて楽しい姉妹だなぁって思ってくれたら幸いよ。

そんなこんなで

甥っ子姪っ子はお盆玉のことをすっかり忘れたようで、

来年はどういった手段で忘れさせるかごまかす方法を今から考える次第よ。

やっぱりバーベキューは塩とコショウ意識高くいきたいものね!

でもさ、

今思ったんだけど、

川魚焼くときは塩じゃない、

鰻だけタレでしょ?

よく分からないブルジョアの人が、

鰻はやっぱり塩だよね!って冗談でも意識高い系のウソ路線庶民を騙すぐらいの人がいてもいいのにね。

そしてその冗談情報が浸透して、

きっと何年か先にはきっと塩鰻が夏の風物詩として

熱中症対策の一環として浸透する気がするわ。

そんでもって甲子園球場の前では塩鰻の屋台が大流行

さら高校球児がその塩鰻食べて優勝しちゃったものなら、

今までの験担ぎミールアイテムカツ丼」や「キットカット」などの地位を一瞬でもぎ取れるはずよ「塩鰻」って

柳沢慎吾さんも甲子園横浜高校ネタのくだりで「塩鰻」を人気落語の一席ぐらいな勢いでやってくれるはずよ。

塩鰻!

意識高くない?

美味しんぼとかで「塩鰻」の回の話でもやってみなさい、

これまた一瞬で意識高い系な鰻の食べ方ってなっちゃうで決まりよ。

これだから山岡くんは分かってないんだよ!山岡くんは!って

海原雄山さんが言うに決まってるわ。

そんで山岡さんも海原雄山さんが言うならってことで、

美味しんぼのなにかの回で、

「いいか若いの、塩鰻をな塩鰻をいつでも食べられるようになりなよ」って言ったり言わなかったりとか言っちゃったりして。

でも栗田ゆう子さんは実は半信半疑で、

山岡さんと海原雄山さんが美味しい!美味しい!って言うもんだから

同調圧力で美味しいと言わざるを得ない感じで挟まれちゃうくだりとか最高!

でもこれ今まで一番意識低い食べ物だなって思ったのは

とても私の口から言えないけど、

お祭り野菜最近よく見る、

屋台の冷やしきゅうりの一本刺し!

こ、こんな意識低い食べ物だなんてって初めてみたときはそう思ったけど、

実はあれ

アジア圏の国のセレブ向けにで

きゅうりは高級フルーツ感覚で召し上がるらしく、

実はすごく意識高い屋台アイテムだったって、

その地位りんごから一瞬でもぎ取った「冷やしきゅうりの一本刺し」は逆にとても意識高い系の食べ物だったのよ。

逆の逆張りを取られたってわけよ!

たから見たらちょっとアホっぽく見えるのは内緒だけど。

さて、

私はテータイムチーズティーでも頂くわ!

ね!これも無駄意識高い系でしょ?

チーズティー

今年の夏は「塩鰻」と「冷やしきゅうりの一本刺し」に「チーズティー」で決まりよ!

来月ぐらいの意識高い系の女性誌

巻頭カラー6ページぐらいで特集まれるに違いないわ!

うふふ。


今日朝ご飯

ピッツアトースト

具材たっぷりとれたて野菜をふんだんに搭載して焼いて

チーズがとろとろでぺろりと平らげちゃったわ!

黄色くなった完熟ゴーヤーを使ったスムージー意識高い系でしょ?

ゴーヤーのかけらはすっかりなくなっちゃうけど、

苦味だけは確かに存在していた、

大人スムージーね。

完熟ゴーヤーいいわよ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー

甘みがましてスッキリ味わえる贅沢水出し緑茶ウォーラー

ガブガブと湯水のように飲むわ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2020-07-16

anond:20200716173122

高齢者がわざわざ観光業者に構ったり関心向けたりっていうのはますますわからん

畑いじりかゲートボールかっていう隠居生活してるようなのか、あとは寝たきりかボケてる人しかたことないか想像できん

それに輪をかけてコロナ地域行事がなくなったりワイドショーで聞いた話から引きこもり気味になったりしてて外部に関心を持とうという気が薄れてる感じがするんだけどね

観光のところでコロナがどうとか対岸の火事感がある

普段関わりないんだからそこ経由で自分たち感染するわけない。もし関わってる奴がいたら今後関わらないようにすればいい。」みたいな

50~60代の人間だとひるおびとかミヤネ屋とか見てないしあんまり好きでもないしな、60半ばで昼間にぷらぷらしてるようなブルジョア?って田舎にまずいないじゃん?

全部自分が日頃見た感じでの話だからどうとも言えないけどさ

まあ観光業者がヘイト嫌がらせ食らって困ってるんならそれはよくないことだよね

2020-05-16

anond:20200516130111

基本的政治グループは一番強いグループには一番バカが紛れ込むんだ。

バカはただ強いグループに属してれば馬鹿でもおれつえーとできるからと。

昔は左翼が強かったが、バカが集まって自沈した。その後右翼が強くなったが、これまたバカが集まって自沈した。森友事件大事にならなかったら今でもどうなってたか

あと右翼左翼国民関係ないことばかり取り扱うようになってしまった。

そもそも右翼左翼というのはフランス革命時代右側に強者ブルジョアより、左側に弱者民衆よりの議員が陣取っていたことの名残。それだけでは強者より、弱者寄りぐらいの意味しかない。

経済において右翼左翼というのは、ケインズ社会主義(右)とマルクス社会主義(左)が競っていた時代の考え。なおこの時代自由主義資本主義世界恐慌対処ができなかったからと世界中から放逐されていた。

ケインズ社会主義オイルショック対応ができないかケチがつき、マルクス社会主義冷戦崩壊して消え去って自由主義資本主義が復活した。右のケインズ社会主義よりさら強者より、右に触れた。

けども自由主義資本主義は例えば1990年バブル崩壊2008年リーマンショックで、企業ビビって金をため込み不景気にすることの答えはない。せいぜいコウゾウカイカクダーザイセイキンウダーと石を投げるが、30年たっても経済は良くならない。

ちょっとましになりだしたのが安部リフレ

経済こそがある意味一番大事だ。メフォ手形によるヒトラーの台頭も、リフレによる安部の台頭も経済こそが第一であるから。けど安部は少し経済を復活させたと思ったら消費税増税を繰り返して経済を落とし続けてる。そこにコロナが来襲した。

そして現在の右左の区分では経済問題解決できないし現代では有害無意味概念現在は右左も主流派は両方自由主義資本主義から

2020-04-18

anond:20200418055828

なにかものすごい勘違いしてるけど

今のエライヒトは桜を見る会とかで金をばらまくの割と好きだし

野球選手からまっ先に療養してるくらいだからブルジョアだよ

本当に貧民なら住所変更して10万+2マスクもらい逃したら損だから必死東京にしがみつくよ

2020-04-15

anond:20200415181335

「なにやってもフェイルセーフがきいて全然こわれない機械」にかこまれたなかで人間けが人間を壊すの困る

労働力としての人間設計思想安全設計になっておらず悪いんだ、となっても教育機関部活だ課外授業だで人を壊すブラック化してるわけですからねー

二十四の瞳みたいに公務員ブルジョアな人が崇高な教育をするなんて、もはやありえない

公務員に余裕もってふやせよ

少子化から学校ヘラソ☆じゃねえよ

まともな学校減ってて塾とか金も時間自分で注がないと

まともなおとなに育てられないか

負担がおおきすぎて少子化なんだよ

産み捨てオッケー、あとは障害児だろうがひきこもりだろうが社会ケアしながらいいところまで導いてやりますって社会になればどんなに楽なことか

2020-04-14

休業補償を出してくれたら、ブルジョア生活できるな

日々の資金繰り、人出のやりくり、売上が下がる恐怖、重労働から解放されて、国から補填してもらったお金家賃とその他経費と従業員給料払って、俺の給料も満額支給

家でいるだけでお金貰える俺。たいして危険手当も出ない中、コロナと戦う医療従事者とインフラ関係者をよそに、昼から酒飲んでゲームする人生は最高じゃないか

休業補償してくれるなら、永遠に緊急事態宣言をお願いします。with コロナ時代。最高!。

2020-03-27

anond:20200327153015

ブルジョア:故に用を足す→ウォシュレットで丹念に洗う→タオルで拭く

もしトイレットペーパーが無くなったらタオルトイレットペーパー代わりに細断して置けばいい

2020-03-22

anond:20200322094015

この40年間の新自由主義本質は「リスク適当なことを言って弱者側に押し付けよう」というものから、そのカウンターに立つとすれば左翼側になるのは当然でしょ。

もともとは、マルクス主義に対しては事業者よりだったケインズ主義新自由主義が乗っ取ってしまってケインズ主義担い手が誰もいなくなってしまたから。

所詮右左ってのは、フランス議会ブルジョアよりだった連中が右、弱者よりだった連中が左に陣取ったってだけの区分ケインズマルクスが競っていた時代には意味があったが、今はほぼ意味がない。

マルクス主義VSケインズ主義では、マルクスが左、ケインズが右だが、新自由主義VSケインズ主義では新自由主義が右ってのはそうだが、ケインズ主義相対的に左になる。

2020-03-12

母「ばあちゃんiPadを買ってあげたいんだけど…

って相談された。

自分プレゼントしたamazonFireが小さくて使いづらいし、

母のandroidタブレットを使っているがかなり昔のモデルでガタが来てるらしい。

数年前ならapple製品なんてブルジョア位に思ってたから、「Androidの方が安くて良いじゃん。」って即答していた。

ただ最近は、人に勧めるならappleの方が良いんじゃないかって思っている。

リテラシーが低い人が触るならオールインワンiPadの方が良いかもしれない。…とAndroid一択って気持ちにならなかった。

コスパではなく、使い易さを重視して考えてiPadを選ぶようになったのも時代なのかな。

2020-02-25

anond:20200225182742

ブルジョアお船のあとも熱が37.5いかない期間にはバス旅行にいって楽しんでたもんな

本人の症状は軽いし昭和生まれは体力あるしへっちゃらへっちゃら

平成令和生まれにも肺が弱いのがいる?知ったことかw

2020-02-05

anond:20200205100652

PC含む電子ガジェットだとむしろ市場価格知らないまんさん、手っ取り早く現金欲しい債務者、毎年新型購入するブルジョアなどなどが異様な安値付けて出品してるパターンもよく見る。

から新型スマホとかは普通にメルカリが狙い目だったりする。

2020-01-10

全てを捧げるからシベリアンハスキーを飼いたい

シベリアンハスキーが飼いたい

弱者には動物を飼う資格がないんだろうか

一人暮らし 大型犬」って検索するとどのサイトででも

結婚していないと無理だ、持ち家がないとむずかしい、就業中に放置される犬の気持ちを考えたことがあるのか?

などとブルジョアものマウントばっかりで悲しくなる

俺は全てを尽くし愛し続けられる自信があるのに独りでいる限り無理なのだろうか・・・

2019-12-29

anond:20191228225724

初めての札幌なら地下鉄沿線一択

札幌における「駅から○分」は「私は視界ゼロブリザードの中でも○分なら歩けます」と同義である10分以内にしとけ。

小奇麗な賃貸アパートでもガスはプロパンガスという物件が意外とある都市ガス災害で止まっても使えるし火力も高いが、ガス代があからさまに高い(シャワーを出しっぱなしにしたくならない程度に高い)。エコ意識を高めたいブルジョア向け。

いくつか指摘があるが、徒歩圏内デカスーパーか広めのコンビニがないと冬期間は食料の確保が困難になる。休日に遠出して買い物なんて考えないほうがいい(今日は外に出たら帰ってこれないな、という日がある)。

暖房灯油タンクがある物件を(備え付けの灯油タンクがなく石油ハァンヒーター1個だけの部屋とか風邪引くぞ)。すげぇマンションとかなら電気暖房でも可。エアコン寒い日にピンポイント室外機が雪被って動かなくなるので最初お勧めできない。暖房能力がウンタラ以前の問題

2019-11-13

anond:20191113123841

トラバミスなのか読解力ないのか分からない上に

ブルジョア」の「嫁」の「彼女」って、「嫁」は主婦レズって事か?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん