「ジャンヌ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ジャンヌとは

2017-07-29

[]7月29日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司

○夕食:担々麺

○間食:ポテチうすしお)、クッキープリンチューハイ(ロング缶2本)

調子

はややー。

仕事適当にちょいちょいと頑張った。

ここ最近、非定型資料作りを頼まれる機会が増えてて、ようやくコツが掴めた気がする。

100点ではないけど、レビュー前に80点ぐらいは取れるような感じかなあ。

家に帰ってからチューハイのロング缶を2本も飲んでしまい、ぐでんぐでんに酔っ払ってしまった。

1本目の半分ぐらいで、もうかなり酔っ払って、全部飲んだ頃には台所まで歩くだけなのに、まっすぐ歩けないぐらいには酔っ払ってた。

3DS

ポケとる

ログボのみ。

iPhone

コマスター

ログボのみ。

FGO

前、苦戦したとかいた3章のボスを倒すために、メディアステイナイトキャスター)を最後まで進化させてレベルも70まであげた。(限定品を使わない限り、メディアは70が最大値)

せっかく頑張ってレベル上げや素材集め(イベント開催中だったから楽なんだけど)をしたので、ここはフレンドや令呪や課金アイテムは使わずに頑張りたいと思う。

メディア(宝具威力アップ)、マシュ(初期NP30%加算)、ジャンヌ(初期NP30%加算)、NPCドレイク)、真アサシン(初期NP30%加算)、クーフーリンキャスター特攻

というPTを組んだ。

作戦は、とにかくメディアの宝具ルールブレイカーを連発する。

メディアスキルNPを増やせられるしルールブレイカーの発動でもNPを増やせられる、さらに単発宝具で一人にしか当たらないだけに攻撃力も高い。

って感じで、好きだから育てた割に今のシチュエーションにあっててとても良い。

そして、このメディアを防御を固めるマシュの宝具や、無敵を付与するジャンヌの宝具で守っていこう、という作戦

ラストクーフーリンにはキャスター特攻をもたせて、魔神柱を倒した後のメディアリリィタイマンで倒してもらう想定。

この作戦で何回か挑戦するも、惜しいところまでは行けるんだけど、あと一歩が足りない。

特に難しいのが、ジャンヌの宝具は1ターンだけ無敵になれるのだけれど、これをうまく魔神柱の宝具発動タイミングに合わせないといけないのが大変。

3回ほどやってうまく行かないので、もう一人アタッカーを育てるべきか、はたまた令呪を切るべきか、とか色々悩みつつ、

その戦いの間だけ仲間にできるNPCスキルを見ていると、

どうも「ダビデ」というキャラクタは、スキルで味方に回避のバフを付与できることに気づいた。(バフを付与って重言?)

今までは敵の宝具使用タイミングまでに、こちらのNPをためないといけなかったのに、ダビデさんならNPとか気にせずにスキルを発動するだけで敵の宝具を避けられる!

なので、NPCダビデチェンジして再挑戦したら……

かなりギリギリでしたが、倒すことができました!

やったぜ、ぴうい!

もちろん、作戦通りルールブレイカーを連発して魔神柱の体力を削ってくれたメディアも、

そのメディア守ってくれたジャンヌやマシュも活躍できたんだけど、

なにより大活躍したのが、ラストクーフーリン

魔神柱が残りHP1割とメディアリリィが無傷、という状態クーフーリン一人のみになったんだけど、

3回まで攻撃を避けられる矢避けの加護、一回死んでも復活できる戦闘続行、デバフ解除と回復の仕切り直しと、3つのスキルに、

マスターであるプレイヤースキルの1ターン全回避HP回復とで、とにかく粘りまくって勝つことができた。

後一回、攻撃されてたら多分負けてたので、薄氷勝利だった。

うーむ、スタミナ回復の渋さに飽きかけたけど、こういう部分は楽しいな。

これは3章クリアご褒美に課金がしたくなる。

2017-07-22

[]7月21日

○朝食:なし

○昼食:助六寿司(太巻きが一つなくなり、細巻き三つになったことに絶望してたんだけど、細巻きは細巻きで美味しかった)

○夕食:雑穀米納豆(二つ)、エビサラダ

○間食:チューハイ

調子

はややー。

仕事会議やら調査やら、調査過程でアホらしい製品バグを見つけて面倒なことになった。

はいえ、ここ最近定時帰りだからたまにはいいかな。

3DS

ポケとる

サファリ攻略中(コンパン捕獲。残るはトランセルのみ)

トランセルやたらと難易度高い。

ゲンガーヒードランギガイアスで潜ってるけど、3回に1回はクリアできない。

スーパーゲットチャンスきたらスパボ投げてさっさと終わらせたい。

iPhone

コマスター

ログボのみ。

FGO

水着イベントの第二部のシナリオクリアして、スカサハが正式加入。

あとは宝具レベルだけど、スカサハに思い入れがないからか、やる気がわかない。

なので、お気に入りキャラ進化素材を集めてた。

特に苦労したのがアーチャーの三段階目進化必要な「無間歯車」を8個。

これはイベント報酬にはなかったので、これをドロップする雑魚敵を倒すことで入手するんだけど、

スタミナ回復アイテム使いながら、かなりプレイしてようやく入手できた。

ただこれ、サーヴァーント自身レベル上げだけじゃなくて、スキルレベル上げにも必要なんだよなあ。

アーチャーが使うかはわからないけど、とりあえずマシュのレベル7には必要から近いうちにまた集めないとなんだけど、さすがにしんどい。また何か別のイベント報酬になったりするのかなあ?

そんなことも思いながら、スキルより先に進化だと思いアーチャーを三段階目まで進化、あと一回進化させれば最終形態

最終進化必要な、

アーチャーモニュメント10

・蛮神の心臓4個

は集めたけど、残りの虚影の塵20個は、まだ10個。

ただ、これはイベント報酬にないので、普段曜日クエストで地道に集めよう。

さらに、フォウくんも集めて、クーフーリンアーチャーのATKをまずは限界まで上げた。

わかってなかったんだけど、この限界を超えることもできるみたい。

ただ、それにはかなりレアな星4フォウくんが必要みたいなので、当分先になりそう。

そろそろ、育成の方針を決めていこうと思う。

まずエキストラは持ってないから置いといて、

基本の7種からバーサーカーを抜いた6種のクラスから、それぞれ二人育成する方向で行くことにした。

というのも、このゲームクラス間の属性大事はいものの、敵PTが複合クラスで来ることもよくあるから

五人PTを全員同じクラスで揃えるのは難しいゲームなんだと、ようやく理解できた。

なので、まずは基本的クラスから弱点を突かれない、

マシュ、ジャンヌダルクの二人を固定枠。

さらに、ほとんどのクラスに弱点をつける、バーサーカー枠も一人。

で、五人の枠の残りの二人を状況をに応じて使い分ける。

という、方針に決めた。

間違ってるかもしれないけど、とりあえず決めた。

当然、大切になるのは、この二人の選出なんだけど…

強いとか弱いとかまだよくわからないので、キャラの見た目とかでまずは選んで見た。

セイバーカエサル、カラドボルグの人

 完全に消去法。そもそも三人しか持ってなくて、残りの一人のZEROキャスターセイバーVerは宝具がバフで使いづらそうだからという理由

ランサークーフーリン水着玉藻

 クーフーリンはもう最終進化させるほどにはお気に入り

 水着玉藻はまだ育成始めたばかりだからよくわからないけど、星5だから強いと思いたい。

アーチャーアーチャーライダーのお姉さん

 これも消去法。アーチャーを三人しか持ってなくて、残りがフラグメントのアーチャーなんだけど、この人は星1なので、星3のライダーのお姉さんを優先させた。わけではなくて、ステイナイト関係者の方が思い入れがあるだけです。

ライダーアレキサンダー牛若丸

 これも消去法。ライダーも三人しか持ってなくて、最後の人はブーディカさん。

 2章で活躍たから使おうかと思ってたけど、宝具が防御アップで、マシュやジャンヌと被ってるのでやめて置いた。

キャスターメディア???

 メディアさんはステイナイトの中でもかなり好きなほうのキャラなので、絶対育てようと思う。

 女の子キャラだと桜が一番好きで、次がキャスターが好きです。(氷室さんも好きなんだけど、ステイナイト枠じゃなくて、氷室の天地枠で好きなので)

 残りの一人は悩み中、というのも星4のニトクリスナーサリーライムのどちらも強そうだし、見た目で大笑いしたチャールズバベッジもいるし、クーフーリンキャスターバージョンもいるしで、子安ボイスのショタもいるし、ZEROキャスターも好きだしで、育てたい候補が多すぎる、まだほとんど誰も育成できてないから、メディアさんを育てながらゆっくり考えよう。

アサシンステイナイトのハサンZEROのハサン

 FGO初めてからサンが大好きになってしまいました。

 この人、こんなに忠義にあついいい人なんだね、大好き。

 もう一人は小次郎と悩みつつも、なんかもう「ハサン」という概念自体が好きになってきたので、合わせでこの人にした。

 まだ持ってないけど、フラグメンツのハサンもいるみたいだから、育てたい。

バーサーカー清姫

 かわいい百合ヤンデレ好き、この子がいるとマシュが嫉妬するのも好き。

 今プレイしている水着イベントでも活躍したキャラで、メインの一章にも出てて、かなり気に入った。

 強さはよくわからないけど、可愛いから大丈夫でしょう。

こんな感じで行こうと思う。

ただ、セイバーライダー、あとアーチャーのもう一人は消去法で選んだだけなので、いいキャラが引けたら方針を変えるつもりでいる。


方針を決めたので、今日はもう寝ようと思ったんだけど、呼札を一枚手に入れたので、運試しで単発ガチャを引いたら……

な、なんと!

昨日に続いての最上レアライダーの「オジマンディアス」さんを引きました!

わー、これで星5は水着玉藻、オジマンディアスナイチンゲールジャンヌと四人目。

星4がイベント配布のスカサハを除くと、アーチャー、ニトクリスナーサリーライムと三人しかいなくて、しかアーチャーゲーム開始したときの星4確定ガチャでもらったやつだから、明らかに星5の方が多く引けている。

ビギナーズラックなんだろうけど、嬉しくなるね。

2017-07-12

[]7月11日

○朝食:なし

○昼食:チャーハン焼きそば唐揚げ弁当

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、サッポロ一番(塩)

○間食:アーモンド(n粒)、スライスチーズ(2枚)、宇治金時

調子

はややー。

仕事適当にこなした。

ミスっちゃミスだけど些細なミス、みたいなのが何回か続いている。

いや、これ多分気にしすぎなだけで「ごめんなさい」とすぐ謝って切り替えるポイントだと思うんだけど、なんか妙にここ最近続くせいで気に病んでる。

よくない、よくない、一応結構長いとこここに居させてもらえてるんだから、少しは自信をもってかつ謙虚バランスよく仕事しよう。

3DS

ポケとる

ピカチュウアローキャップ)を捕獲

レジスチル捕獲

ミュウレベルアップステージを46まで攻略。(捕獲済み)

あくタイプを育ててきて、もうそろそろ一年

エンドコンテンツというか玄人が挑む「レベルアップステージの最大値」に挑戦しようと思う。

iPhone

コマスター

ログボでガチャを回したら、なんと最上レアスイクン

まじかよ! とテンションが上がるも、サメハダーシザリガーは結局出ず。

明日メンテガチャから排出されなくなるので、マテリアルで交換した。

これで残りのマテリアル4400

実装済悪ポケでもってないのはサザンドラのみ。

はいえ、サザンドラは多頭飼い専門のポケモンな上に、ジヘッドの数も必要なので先はかなり長い。

FGO

今日はメインシナリオを進めた。

まずは1章をクリア

シナリオはあっさりしているものの、ZEROじゃあんまりだったキャスターお話はなかなか面白かったし、

カーミラエリザベートの話もいい感じだった。(まあCCCしてなかったから、一瞬意味がわからなかったし、今もなんかいい話なんでしょ! と無理やり納得してる感もある)

キャラクタは、中盤まではマリーとジャンヌ百合百合がよかったし、後半も清姫主人公百合百合があったりと、大満足。

続いて2章も8節までクリア

こっちは、ブーディカさんがいいね、マシュの中の人のことを知ってるみたいだった。

マシュの中の人イギリス関連の人なのかな? そうえば約束されし勝利の剣と相性がいいとか言われてたし。

イギリス……

盾……

ははーん! わかりましたよ、もうね英霊真名を暴くことにかけてはまかせてくださいよ。

ロスチャイルド家の誰かですね。(い、いや、その、大昔に「赤い楯ロスチャイルドの謎」という本をミステリ小説だと思って買ったら「全然違うやんけ!」と憤った経験がありまして、その、はい冗談です)

2017-07-05

[]7月5日

○朝食:なし

○昼食:味ご飯おにぎりからあげ昆布おにぎり

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ)、サンマの缶詰

○間食:野菜ジュースアーモンドn粒、スライスチーズ(四枚)、炭酸ジュース

調子

はややー。

仕事普通にこなした。

ただ、大事件が発生した。

僕が愛してやまない助六寿司リニューアルされたみたいで、

いなり三つ、のり巻き三つという構成から

いなり三つ、のり巻き二つ、細巻き三つ、という構成に変わってしまった。

ショックが大きすぎて、寝込みそう。

3DS

ポケとる

ピカチュウレックウザぽんちょ)

一日ワンチャンでかつ、マックスレベルアップが欲しかったので、44%にスーパーボール投げたら

なんと4回投げても捕まらなかった。

吐きそう。

ピカチュウ(カロス)を捕獲

デオキシスアタック)を捕獲

残るはサファリピカチュウ(色レックウザぽんちょ)のみ。

ここ数週間の、ピカチュウ推しウンザリしている。

アクジキング実装まで、ログインすらしたくなくなってきた。

iPhone

○はねろコイキング

トレーナーランク53。

コイキングは、80代目。

コマスター

ログボのみ。

FGO

ポケモン熱の低下と共に、妙にはまってしまっている。

今日は、アーチャーキャスター経験値アイテムクエストの日だったので、それを何度もプレイして、

アーチャーエミヤ):50、キャスター(クー・フーリン):40、キャスターシェイクスピア):25

レベル上げをした。

今のところの最大値で、最大値を伸ばすためには、経験値アイテムじゃない、別の独自アイテムがいるみたいなんだけど、

いまいちアーチャーピース」と「英雄の証」を手にいれる場所がわからいから、レベル上げはこれぐらいにした。

(マシュのスキルを上げるのにも「英雄の証」は使うみたいだし、ネットでぐぐろうかな)

邪竜百年戦争を9節まで攻略した。

ジャンヌマリーのイチャイチャ楽しいし、マリーが主人公キスしてマシュが嫉妬するところが凄くよかった。

うそう、こういうのがいいんだよ、割と最近キャラクタが淡白なゲームプレイしてたから、こういうの凄く楽しい

2017-07-04

[]7月4日

○朝食:なし

○昼食:味ご飯おにぎりからあげ昆布おにぎり

○夕食:ご飯、納豆(二つ)、減塩野菜たっぷり味噌汁フリーズドライ

○間食:ソフトクリームすがきや)、野菜ジュースアーモンドn粒、スライスチーズ(二枚)

調子

はややー。

台風で風がなったり、雨が強かったりなのが、凄く気持ち悪くて。

気分が落ち込んでた。

幸いにして、仕事は量が少ないし、トラブルも起きなかったので、定時でさっさと帰った。

家に帰ってからも、気持ち悪くて、せっかく定時で帰ったのに布団の中でうじうじしてた。

3DS

ポケとる

色々追加されたけど、今日はあまりやる気が出ずログボのみ。

ちなみに、ランキング報酬メガスキルアップが2個、マックスレベルアップが1個の順位でした。

メガスピアーのためのメガスキルアップはあと1個なので、次のイベントも頑張りたい。

iPhone

FGO

そこまでやり込んだり、ガチャを回したりする気概はないので、手に入ったアイテムは即座に使う方針でいくことにした。

まずは、スタミナ回復アイテムを使いつつ、メインシナリオ攻略

今日は邪竜百年戦争の第6節をクリアした。

お話ジャンヌマリーの百合百合いいね百合百合大好き。

ゲーム部分は、真アサシンが格好いいことに今更ながら気づいた。

ステイナイトプレイしたの声がついてないバージョンだったし、派生作品はそこまで真面目に遊んでないから、イケメンボイスだったことに驚いたし、セリフがいちいち格好いいし、敵のワイバーンと相性がいいか活躍できるしで、めちゃくちゃ気に入った。

宝具の即死攻撃も便利そうだし、ちゃんと育成したいキャラとして絆ポイントを上げていこう。

次に、クエスト報酬デイリーログボでもらった石で、10連を二回。

今日初めて入手したサーヴァントは、クーフーリンプロト)とライダーのお姉さんぐらいかなあ、知ってるのだと。

いまいち知らないキャラクタは使う気力がわかないや。

あと、イスカンダル若いころが最初10から数えるともう4回も出た。

いまいちわかってないけど、宝具強化に使えばいいのかな? と思いとりあえず合成しといた。

あっ、今気づいたけど、セイバーのジル・ド・レェってこれZEROキャスターの別クラスかな? セイバーはまだ誰も育ててないし、この人育てようかな。

それと、格好いい士郎の概念礼装も出た、星5だし多分強いんだろうし、何より見た目が格好いいから凄く嬉しい。

士郎もアーチャーも格好いいなあ、プリヤ劇場版合わせで美遊兄とかきたらガチャりたくなりそう。

○はねろコイキング

トレーナーランク53。

コイキングは、80代目。

コインアップのコイキングが出たから、ニャースリザードンを開けるだけにしてる。

コマスター

ログボのみ。

2017-05-06

[]朝ドラバハムート

まさか脚本が前より駄目になるとは思わなかったな

 

これが邦画プロ()レベルか。。。

いや、分かってたけどねw

akbジャニーズにでも喋らせてオタクが喜んでるような薄っぺら台詞の連発

完全に日本の実写なんか声優アイドルに置き換えただけの萌えアニメドラマ)なんだなって痛感したよ

 

特に王とカイザルの議論の場面は酷かった

一国の王と将校の会話とは思えない距離感のなさ

おばかな脚本家が、ここで見栄を切ったらカッコイイワーってだけで書いた緊張感のないやりとり

ツイッター創作実話レベル自己満足

お殿様に平気でそこらの娘が御意見ちゃう国産ドラマに慣らされてると違和感ないんだろうけどね

 

ああーアニメ界唯一の希望だったバハムートが。。。

ファバロとジャンヌが早く話に絡んできて欲しい

ジャンヌそんなに好きじゃなかったけど今となっては待ち遠しいわ

2017-01-29

FATEジャンヌって

サーヴァントからマスターからの魔力供給のために粘膜接触してるんでしょ?

処女じゃなくなってるじゃん

2016-04-06

http://anond.hatelabo.jp/20160406173039

ならねえからだよ。

例に挙がってるグラブルで言うと、これまでは水着キャラやアニラアンチラといった一部の例外を除いて、

新しいキャラ(正確に言うとそれを解放する武器)はどんどん追加されていく一方だったんだよ。

もちろん、それでもレアリティごとの確率は変わらないんだけどね。

それが一連の騒動確率表示や天井が追加されて以降、ハレゼナ・闇ジャンヌと、新キャラ連続

期間限定排出になっている。下手すると、このまま新キャラSSRは全員期間限定という流れかもしれない。

まり、際限なくつぎ込む必要がなくなった代わりに、今度は小刻みに金を絞り取る方向にシフトしつつある。

向こうも商売から、ただガチャのあくどさを下げてハイおしまいとは行かない。

プレイヤー側に有利な仕様ができる一方で、今度は別の方向から締め付けというのが必ず入るわけで、

からトータルで見ると必ずしも有利に働くとは限らないわけよ。

2016-02-07

10周年以降プリキュアはコンセプトを明確にすることを意識している?

ハピネスチャージプリキュア!10周年を迎えたプリキュアシリーズだけど、その後のGo!プリンセスプリキュア魔法つかいプリキュア!を見ていると、コンセプトをわかりやすくしようとしているのかなって感じがする。

それまでのプリキュアはどちらかといえばテーマ性に沿ったタイトルが付けられる傾向があって、タイトルからプリキュアモチーフ想像できるようなものではなかった。

でもそれは「プリキュア」という存在自体オリジナリティがあったから成立していたのかもしれない。

ところが段々「プリキュア」という存在が揺らいできた。良い意味でいえば「拡がり」を持ってしまった。

から、コンセプトをきっちり絞ることにした、のかもしれない。

ここで10周年以降のタイトルを見てみると、プリンセス魔法かいテーマよりはモチーフと言った方が近いような感じがある。

Go!プリンセスプリキュアモチーフお姫様だけど、テーマは夢だった。(まあ「Go!」にテーマに沿った意味が込められているのだけど)

とっつきやすモチーフタイトルに付けてコンセプトが明確になるよう心掛けている?

スーパー戦隊ライダーシリーズに影響を受けてるのかも。

ただの勝手妄想だけど。


そうなると、次のプリキュアはどういうモチーフになるんだろう、と予想がしやすくなる、というかすごいいろいろ考えたくなる。

女の子があこがれる何かをモチーフにするのなら、なりたい職業ランキングで上位の「パティシエ」「アイドル歌手」あたりはありそうだなぁ。

パティシエールプリキュア」……料理定番かもだけど、未就学児に料理ちょっと難しいかな。

アイドルプリキュア」は流石に最後の手段って感じがするけど、魔法かいが来たのならそのうちやってもおかしくはないかな。

「お世話」も女の子には定番だね。生き物とお話して力を借りて変身するプリキュアとか。ナースとか。

セイントテールジャンヌ的な「怪盗プリキュア」とかあったら面白そうだけど倫理的ダメそう。

あいろいろあるよね。



(書いてて「モチーフ」「テーマ」「コンセプト」の意味の違いがよくわからなくなった)



追記:今月のアニメージュ読んだらプリンセスプリキュアで「プリンセス」というわかりやすモチーフがあったので今回も女の子が好きなわかりやすモチーフをってことで魔法かいにした、というようなことが書いてあった。

2015-04-01

マンハッタン計画はなかった

原爆なんて、原発なんて、最初からなかった—全体主義に怯える西洋の知識世界が総力を挙げて案出した虚妄世界から脱出し、全人類解放せよ!!

2015/4/25追記:ネタですた。詳細はぶくまこめ参照

2015/4/29追記:なんかロスアラモプライマーの邦訳出るんだって

2013-11-13

http://anond.hatelabo.jp/20131113100026

偉人の基準に「男の見方」が入っていることには同意するが、女性偉人に関しては完全に穿ち過ぎ。

ナイチンゲールなどの美化については、んなもん男の偉人だって美化されてる、で終わり。

あれは「偉人には高潔な人物であってもらいたい」という普遍的感情による。

ちなみに男の人で「ナイチンゲールみたいな人と結婚したい」なんて言う人はひとりも見たことない。

さらジャンヌ・ダルクだが、彼女はつまり民族英雄なんだよ。

滅亡の危機から祖国を救った英雄なの。

からフランス人にとっては本当の英雄だけど、

日本人にとって好意以上の尊敬がないのは当然なわけ。

日本はあんまり侵略されたことがないから実感持てないけどさ。

試しにフランス人に「ジャンヌって女性調子に乗らないための反面教師として持ち上げられてるんだよね?」って訊いてみろよ。

つか、「ジャンヌ・ダルクってどんな『話』だっけ」と言うあたり、

歴史上の人物」を「物語の人物」としか捉えてないよな。

もったいねえ。

2013-07-03

http://anond.hatelabo.jp/20130703084819

ジャンヌカルマンさんか。そして、木村次郎右衛門さん死去されてたのね。

ただ記録を見る限り、男性女性に遺伝学上重要とされるほどの差が果たしてあるのか?疑問を挟む余地はありそうだね。

戦争生活環境のほうが大きく影響している気がし始めているよ。

一時期の女性平均寿命をいまの男性平均寿命が上回っている気もするし、結局、遺伝より環境かと思い始める今日このごろ。

2011-10-17

鈴木信太郎訳 ヴィヨン 疇昔の美姫の賦

語れ いま何処(いづこ) いかなる国に在りや、

羅馬の遊女 美しきフロラ、

アルキピアダ、また タイス

同じ血の通ひたるその従姉妹(うから)、 

河の面(おも) 池の辺(ほとり)に

呼ばへば応(こた)ふる 木魂(こだまエコオ、

その美(は)しさ 人の世の常にはあらず。

さはれさはれ 去年(こぞ)の雪 いまは何処(いづこ)。

 

いま何処(いづこ)、才抜群(ざえばつくん)のエロイース、

この人ゆゑに宮(きゅう)せられて エバイヤアルは

聖(サン)ドニの僧房 深く籠こもりたり、

かかる苦悩も 維(これ) 恋愛因果也。  

同じく、いま何処に在りや、ビュリダンを

嚢(ふくろ)に封じ セエヌ河に

投ぜよと 命じたまひし 女王

さはれさはれ 去年(こぞ)の雪 いまは何処。

 

人魚(シレエヌ)の声 玲瓏(れいろう)と歌ひたる

百合のごとく眞白き太后(たいこう)ブランシュ、

大いなる御足(みあし)のベルト姫、また ビエトリスアリス

メエヌの州を領(りやう)じたるアランビュルジス、  

ルウアンに英吉利人(イギリスびと)が火焙(ひあぶり)の刑に処したる

ロオレエヌの健(たけ)き乙女ジャンヌ

この君たちは いま何処(いづこ)、聖母マリアよ。

さはれさはれ 去年(こぞ)の雪 いまは何処。

 

わが君よ、この美しき姫たちの

いまは何処(いづこ)に在(い)ますやと 言問(ことと)ふなかれ、

曲なしや ただ徒(いたづら)に畳句(ルフラン)を繰返すのみ、

さはれさはれ 去年(こぞ)の雪 いまは何処。

2011-02-13

次のエロアニメタイトルの正しい組み合わせを選びなさい

問題

次のエロアニメタイトルの正しい組み合わせを選びなさい (重複有)

A.戦乙女        1.アイ

B.淫堕の姫騎士   2.アサギ

C.宇宙海賊      3.アンジェリカ

D.装甲騎女      4.イリス

E.対魔忍        5.ヴァルキリー

F.痴漢者        6.エスカレイヤー

G.超昂天使      7.沙枝

H.特務捜査官     8.サラ

. I.姫騎士        9.ジブリール

J.魔法戦士      10.ジャンヌ

K.魔界天使      11.スイートナイツ

L.魔法少女      12.スヴィア

M.流聖天使      13.トーマス

              14.プリマヴェール

              15.リリア

              16.レイ風子

2010-05-23

ボスママ王国ジャンヌ・ダルクがやってきた!

年長さんの息子がいます、30代主婦です。

うちの幼稚園は、強大な権力を振りかざすボスママ王国となっています。

信じられない話かもしれませんが、入園したらまずはボスママ宅に挨拶

貢ぎ物(お菓子とか)は必須です。商品券を包む人もいます。

さらに、ボスママの実母が営業している保険に加入させられます。

ボスママの要求を断ったり、挨拶をしないと、それこそ子供は園庭で遊ぶことすらできません。

ボスママの陰湿ないじめに耐え切れず、転園された方も何人もいます。

私の子供ボスママの子と同い年のため、年少さんの時から2年間の付き合いです。

子分のフリをして、あれこれと命令を聞きながら「あと1年・・あと11ヶ月・・」と耐えてきました。

しかし、そんな我が園に救世主が現れたのです!

この4月から入園してきた年中さんの女の子ママ。私達はジャンヌ・ダルクと呼んでいます。

ジャンヌさんは、入園式の時に「ボスママ挨拶を・・・」という私達のアドバイスを一蹴、

幼稚園子供が主役。ママ同士の関係なんてオマケみたいなものよ」と笑顔で返されました。

即、ボスママターゲットになりましたが、全く気にしていない様子。

一度、皆の前でボスママに平手打ちをくらった時は、即座にバチンとやり返し

「そっちから殴ってくれるの待ってました!これは正当防衛だよね?!」と。

「皆さん、年貢を搾取されて苦しむ農民みたい!何時代って思っちゃう!(笑)」とケロッとしていて

そんなジャンヌさんに同調し、年中さんママ達の結束が強まってます。

さらに困ったのは、年少さん時代から年貢(保険料)を納め続けてきた年中ママ達が、

ジャンヌさんの出現に強気になり、勝手保険の解約をしたそうです。

ボスママの機嫌は最悪です。私も早くジャンヌさんの元へ行きたい・・・

2008-11-12

http://anond.hatelabo.jp/20081110235852

あんまり気にしなくて大丈夫

むしろその韓国人キリスト教観の方が心配。

(韓)>でも敬虔なクリスチャンには、「イスラーム(?)が汚れの象徴の豚をキリストの聖女(主人公ジャンヌの生まれ変わり)に食わせようとしている」と映る。

手元にある「豚料理大全」にはフレンチの技法もイッパイ、なぜだろうねw

フランス人レビ記や申命記の戒律(コシェルってヤツね)を嫌い、

創世記にある神のありがたい言葉wを採用してる。

なのでイスラームはぜーんぜん関係ない。

以下、聖書はJSS版からの引用。新共同訳は探すのが面倒でね、すまん。

(旧約聖書)>

Gen 1:27 神はこのように、人をご自身のかたちに創造された。神のかたちに彼を創造し、男と女とに彼らを創造された。

Gen 1:28 神はまた、彼らを祝福し、このように神は彼らに仰せられた。「生めよ。ふえよ。地を満たせ。地を従えよ。海の魚、空の鳥、地をはうすべての生き物を支配せよ。」

(韓)>ほかにもサブタイトルにいくつか性やら麻薬連想させるものがあってアウト。

いやいや、そもそも聖書記述が「性的恥辱を感じました」そのものだから。

ここでまた創世記第3章7節のありがたいお言葉

(旧約聖書)>

Gen 3:6 そこで女が見ると、その木は、まことに食べるのに良く、目に慕わしく、賢くするというその木はいかにも好ましかった。それで女はその実を取って食べ、いっしょにいた夫にも与えたので、夫も食べた。

Gen 3:7 このようにして、ふたりの目は開かれ、それで彼らは自分たちが裸であることを知った。そこで、彼らは、いちじくの葉をつづり合わせて、自分たちの腰のおおいを作った。

(韓)>イブ=ジャンヌ=まろん(主人公)という設定も完全にレッドゾーンらしい。

(韓)>仏教の考えである輪廻転生がなぜか使われていたりする。

(韓)>「これはクリスチャンぶち切れるよ」とのこと。

まあ確かに魂の継承輪廻という概念キリスト教からみれば「異端」だけど

(少なくともプロテスタントカトリックロシア正教ギリシャ正教はそうだろう)、

reincarnation や karma という言葉が一般的なくらいに神秘思想も知られているよ?

グノーシス思想ならばむしろ連中のほうが詳しい)

そもそも輪廻仏教思想じゃなく、元はヴェーダから来たヒンドゥー思想

種村輪廻ヒンドゥー的でも仏教的でもないけどさw

(韓)>たぶんイブは誘惑に負けてリンゴを食べた者なのに…。ってことかな?

イブが食したのが「リンゴ」であるという記述聖書のどこにも書いてないw

確かにヨーロッパで「知恵の樹の実」は伝統的にリンゴだとされているけど、

創世記の最初の舞台メソポタミア周辺の気候はリンゴ栽培にあんまり向いてないんだもの。

ヨーロッパ醸造された幻想のひとつだ。

(旧約聖書JSS)>

Gen 3:1 さて、神である主が造られたあらゆる野の獣のうちで、蛇が一番狡猾であった。蛇は女に言った。「あなたがたは、園のどんな木からも食べてはならない、と神は、ほんとうに言われたのですか。」

Gen 3:2 女は蛇に言った。「私たちは、園にある木の実を食べてよいのです。

Gen 3:3 しかし、園の中央にある木の実について、神は、『あなたがたは、それを食べてはならない。それに触れてもいけない。あなたがたが死ぬといけないからだ。』と仰せになりました。」

Gen 3:4 そこで、蛇は女に言った。「あなたがたは決して死にません。

Gen 3:5 あなたがたがそれを食べるその時、あなたがたの目が開け、あなたがたが神のようになり、善悪を知るようになることを神は知っているのです。」

ココはむしろ神自身がウソツキだったことを糾弾したくなる。

蛇の言ったことの方が事実だったんだから。

下の引用に至っては神の狂いっぷりがキモいくらいでw

神が自分を「われわれ」と呼んでいることにも注目!

これは多神教時代の名残の消しそこないで、「唯一神」の自己否定(w)が旧約聖書に載っている。

神の呼称のひとつ「エル」に複数形「エロヒム」が存在する理由でもあるw

(旧約聖書JSS)>

Gen 3:22 神である主は仰せられた。「見よ。人はわれわれのひとりのようになり、善悪を知るようになった。今、彼が、手を伸ばし、いのちの木からも取って食べ、永遠に生きないように。」

Gen 3:23 そこで神である主は、人をエデンの園から追い出されたので、人は自分がそこから取り出された土を耕すようになった。

Gen 3:24 こうして、神は人を追放して、いのちの木への道を守るために、エデンの園の東に、ケルビムと輪を描いて回る炎の剣を置かれた。

(韓)>ほかにも、(まあこれはこじつけ見たいにも思えるんだけど。)ロザリオの形がハーケンクロイツに見えるコマがあったり、

うん、こじつけ

スワスティカは「調和」「秩序」のシンボルとして十字架よりはるかに長い歴史を持つ。

キリスト教自身でスワスティカを変形十字架として使ってた例がある(コレ重要w)。

ここ数十年の反ナチという刷り込み、思想制御、言論統制の方が私には恐いね。

(韓)>それと韓国人が「子供の頃フランス人女の子ジャンヌダルクってあだ名を付けてからかったら、

(韓)>その女の子の父親がマジ切れして殺されかけた」ってゆってた。

日本人韓国に行って、韓国人に「ヒデヨシ」と呼ばれ続けたら俺も怒るw

これはジャンヌうんぬんが問題なわけじゃないぞ。

名前を無視されること、名前を尊重されないこと」を侮辱と感じただけジャマイカ

宗教概念すら「小道具」にして遊び倒せる下地が日本にあることはむしろ誇るべきことだと思うがね。

2007-11-06

http://anond.hatelabo.jp/20071106185408

ん。おれもその毛、じゃない気はあるけど。骨格のいい女子好きだし。「実は可愛い/女っぽい/家庭的」とかいらない、という点でハーコーマニアなのかも。古来ハトシェプスト、アレクサンドリアのヒュパティア、ジャンヌ、本邦では白拍子から川島芳子を引くまでもなく「男装の麗人」「ボーイッシュ」ってジャンルは連綿とあるが。

でもまぁリアルには程度問題っていうか。「男っぽい」と「美人」は互いに独立だよな。

ヒゲ生えてるとか勘弁。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん