「グラデーション」を含む日記 RSS

はてなキーワード: グラデーションとは

2018-07-29

性にはグラデーションがあるんだよ

うろ覚えなんだけど、むかし探検バクモンLGBT特集において、そんな言葉で性の多様性について語られていた。

つの性別の間には多様な性があるのだと理解できて、性愛恋愛の面以外にもあてはまる言葉だと思う。

自分自身を振り返ってみても腑に落ちるものがある。

男性らしさ女性らしさはその人の長所でもあるけれど、性別によるステレオタイプが求められない社会が、

いずれLGBTなんてカテゴリー分けすらなくなるのが理想だと思う。

2018-07-03

うどん蕎麦

天つゆのような少し甘めの出汁で食べるかき揚げうどん蕎麦が旨いと思うのだ。

そして立体的なかき揚げは、氷山のように出汁の外に出ているプレーンな部分のサクサク感と、少し出汁に浸かった部分のサクとろ感、そしてしっかり出汁に浸かってもはやトロトロになったぐじゅぐじゅ感が奏でる絶妙ハーモニーは、至高の幸福感をもたらしてくれるのだ。

食べ始めは無論七味唐辛子を入れない。

初期状態のまま食べるのだ。

かき揚げ出汁に浸からなければ話にならないが、浸かり過ぎてもダメだ。

そして食べ進めるうちに状態は変化してゆき、前述の三態が偶然にも最高の比率で揃いグラデーションが織り成された瞬間に七味唐辛子を投入することで僥倖が訪れる。

七味唐辛子の量は「その時どう思ったか?」だけを基準に決定されるものであるべきなのだ

迷いにより僥倖を逃すことは、なんと言う不幸であろうか。

意識してはならない。

かき揚げ状態人為的に作られたものであってはならない。

集中すべきは「食べること」ただ一点である

その上で瞬間的に現れる絶好のチャンスを逃すことも許されない。

そしてその好機がこの世界に顕になった瞬間、すでに数秒先の未来脳裏に浮かんでいるはずである

すなわち、ほのか香りと味わいを求めているのか、多めの刺激が必要なのか、あるいは挑戦とも言える程度の辛さを欲しているのか、それは事前に決まっていることである

これは決定論である

すべての運命に抗い逆らうことはできないのである

従うことでのみ、その先にある幸福をも手に入れることができるのである

たかも瞬間は偶然であるかのように述べたが、実は必然である

「瞬間」は必ず訪れる。

逃すな、諦めるな。

君たちは、必ずうどん蕎麦を美味しくいただくことができるのだ。

2018-07-02

anond:20180702134426

その高低のグラデーション偏差値によって推移している。

厳密に言うと偏差値ではなくもっと根源的な生育差に還元すべきなのだろうが、偏差値の代わりになるようなツールもそうそうない。

偏差値より手軽、かつ合理合目的指標が開発されればいずれ時代がそれを置き換えるだろうが、いつになるかもわかった話ではない。

まり偏差値のもの信頼性疑念があろうとも、日本社会偏差値序列社会構成し、それを肯定しているし、その今の社会に生きるあなたや私は偏差値序列呪縛からは逃れることはできないということだ。

2018-06-27

差別必要要件は不当性か非対称性

このところのポリコレ関連の話題を見ていて、差別定義が人によって違うことが無駄議論の要因の一つのように思えたので備忘録的に。

公的空間における制限差別か否かを議論する際には論者が考える差別が対称-非対称or正当-不当のどちらに基づくかを明確にする方が無駄議論が避けられて良い。

例えばちょっと前の増田になるが女性専用車両差別かという投稿がある。

anond:20180225105423

元増田女性専用車両は③非対称かつ正当とした上で、非対称であるから差別だと提起した。

これに対して差別ではないとする意見では、一つは正当である、もう一つは対称(女性専用車両男性が乗ることは禁止されていない)であるという2つの理由があり、その分離が曖昧意見が多かった。

このように「差別」という言葉定義が異なるために無駄議論で消耗するのはもったいない

※なお個人的には女性専用車両女性専用とは言っていない)などという鉄道会社の命名と運用が悪いと思う。

問題のない①対称かつ正当と明らかに問題な④非対称かつ不当の間には、②対称かつ不当と③非対称かつ正当のグラデーションが有る。

現代では正当-不当を差別要件とする派閥大勢のようだが、私は対称-非対称を要件とするべきだと考える。

対称-非対称の判断基準は正当-不当のように社会通念という時間場所によって異なるもの依存しないため明確であるため議論の前提にしやすい。公的空間においてすべての非対称がない社会理想であることを前提とした上で、③非対称かつ正当な制限について現状許容するかをすり合わせ、定期的に見直していく方が建設的な議論ができるのではないだろうか。

また、この定義では②対称かつ不当な制限については差別とは別の論理議論する必要がある。案件によっては非対称性に置き換えることも可能かもしれない(例えば補足で挙げたスラップ訴訟訴訟対応する能力が非対称だから差別だとする)が、基本的にはすべてのグループに対称な制限差別論理議論することは筋が悪いだろう。

以下補足

前提

公的空間においてすべての人間に対する制限平等であるべきだ

私的空間では平等でなくても良い。例えば私の家に入れる人間と入れない人間を私が独断で決定することは問題ない)

語句定義

グループ人間をその属性性別国籍宗教階級など)で分けた集合のこと。

②対称-非対称:あるグループに属する人間に対する制限が、別のグループに属する人間に対する制限と同じもしくは代替の利用コストが無い場合を対称、制限が異なるか代替の利用コストが有る場合を非対称とする。

③正当-不当:ある時代場所・状況においてその社会構成するおおよその人間道理に合うと認めることを正当、道理に合わないと認めることを不当とする。

対称-非対称、正当-不当の例

ある属性で分けられた複数グループに対する制限について、対称-非対称と正当-不当の2軸で分類すると以下の4つになる

①対称かつ正当

②対称かつ不当

③非対称かつ正当

④非対称かつ不当

①対称かつ正当の例としては公園での火気使用禁止や隣り合った男子女子トイレを挙げられる。火気使用はすべてのグループに対して一括で禁止されているため対称である。また男子トイレ女子が入れないこと(またその逆)はあるグループに属する人間に対する制限が、別のグループに属する人間に対する制限と異なるが、隣に女子男子トイレがあれば代替の利用コストが無いので対称と考えられる。またどちらの制限もおおよその人間は正当と認めるはずだ。

(以前話題になったマクドナルド上大岡カミオ店の店内トイレ日中女子専用とすること(http://news.livedoor.com/article/detail/13296334/)は男性に利用コストをかけるため非対称と考えられる。マクドナルド私企業なので今回の議論には直接関係はないが。)

②対称かつ不当の例としてはスラップ訴訟を挙げられる。提訴する・される権利義務社会的な地位に関わらないため対称であるしかしながら、政治家大企業市民被害者に対する恫喝を主目的として訴訟を起こすことは現代社会通念上は不当とされる場合が多いし、実際にカリフォルニア州では「反スラップ法」が制定されている。

③非対称かつ正当の例としてはアファーマティブ・アクションを挙げられる。特定グループに対しての優遇措置=別のグループへの制限は明らかに非対称であるが、そのグループの不利な現状を歴史的経緯社会環境に鑑みた上で是正することは理念としては正当とする人間が多いと思われる。(具体的な改善措置についてはもちろん種々の意見はある)

④非対称かつ不当の例としてはアパルトヘイトを挙げられる。現代では黒人隔離政策が非対称であり不当であることに異論ほとんどない。

2018-06-20

anond:20180620105243

「有能」にもグラデーションがある。

ハリルは弱小国を率いてW杯ベスト16まで行った実績がある。

ただし監督間中サッカーファンフラストレーションを抱えていたのも事実

そのくらいの有能さ。

問題協会が「コミュニケーションがとれなかった」とかいうクソ曖昧理由W杯2ヶ月前に解任したこと

この無能さについては協会擁護派も同意していると思う。

2018-06-16

anond:20180616193633

は?LGBTがなんでレインボーなのか理解してないアホかよ

性別性的志向なんてグラデーションなんだよ

異性愛同性愛志向を分けて考えれるなんて二度と思うなよカス

最初異性愛が当たり前だからなんてお前の感想から

2018-06-15

anond:20180615092622

性別グラデーションって「自分自分」って考え方なんだから、みんな1位でみんな最下位理想なんじゃないの?

身体能力で誰かと優劣競い合うなんておかしくね?

トランスジェンダーアスリートなんて都合いいように理由つけて無双したいだけにしか思えんのだが

anond:20180615092622

性別グラデーション」とかって綺麗事言ってても、実際のところはやはりそうなるよな...

2018-06-11

どうでも良いけど

子持ち家庭が錦の御旗として掲げる「少子高齢化社会の解消」だけど、別に独身者や非子持ち家庭がそれらを否定してるわけじゃないと思うぞ

何なら結婚出産市場進出したいと思っている独身・非子持ち家庭もあるだろ

思想なんてグラデーションなんだから立場や年齢によって、どの属性サポートを重視したいか?なんて変わってくるに決まっている

その前提を無しに殴り合いをしたって何も変わるわけがない

2018-06-09

anond:20180526000418

セックスは男同士が至高で恋愛は女としかできない人が知り合いにいる。

男女どちらもいけるバイセクシャルや男女どちらも愛せないアセクシャル、しゃぶられる分には男もいけるノンケなど、セクシャルの形はグラデーションだと言われてる。

征服感が好きなだけかもしれないし、チンコが好きなだけかもしれないし、バイセクシャルかもしれない。自分に素直になって、とりあえず試すのがいいんじゃないか。

別に合わなければやめればいい。

2018-05-15

anond:20180515092745

あくま2次元2次元と割り切ってるのと、3次元では無理なのでその代償としてというのに分けられるだろうけど、実際のところほとんどの人はその両端の間のグラデーションのどこかなんじゃないかな?まあ、本人がそういってるならそういうことにしておくのが吉

anond:20180514122258

この話題って定期的に上がってくるね。

おそらく昔から発見され続けている古いネタで、男性がかかりやすい病の一つなのかもね。

 

そう言えば、小中学生の頃の「女となんか遊べるか、女と遊んでもつまらない」などというノリを思い出した。同じクラス男と女対立したりとかね(まあ半分はポーズもあっただろうけど)。

あれを卒業せずに大人になったらこんなネタドヤ顔するようになるのかね。

 

ただ、友達のそういうノリに付いていけず、むしろ女の子と気が合った自分は「俺は実は女なのではないか、男失格なのではないか」などと悩んだりもした。「オンナ男」というような侮蔑語もあった。男女という区分けは実は確然としたものではなく、グラデーションみたいなものなんじゃないかと思うようになったのはその頃だったかもしれない。

2018-05-13

https://anond.hatelabo.jp/20180502235215

古くは命令形を「希求言」と呼んだ国学者もいるそうで、命令形から命令しているのだと考えるより命令形には応援用法もあると捉えてみてはどうでしょうか。

まず大本に「話者が何かを希み求める」というニュアンスがあり、そこに行為の実行を求める命令(逃げるなど許さぬ戦え)も行為への応援・祈願(健闘を祈る、奮闘を期待する)も含まれているみたいな。

さら強制力の有無や聴者自身がその行為をしたいのかといったことが絡んで命令応援グラデーションを作っているように思います

2018-04-20

anond:20180420010300

まあ、言ってしまえば、ペドフィリアしろネクロフィリアしろグラデーション性はむしろあるかもしれないわけで。

そもそもその2つの権利を認めたところで同性愛に対する影響が大きくあるわけでもないわけで。

anond:20180420004632

完全な異性愛者もしくは同性愛である人は極めて少なく、

グラデーション的に中間状態にある人がほとんどなのではないかって話も聞いたことあるな。

2018-04-15

レズ風俗レポ読んだ(漫画じゃない方

正直な感想は「気持ち悪い」だった

文中で「レズよりのバイ」って書いてあるけど、「ヘテロだけど趣味女の子好き」だよね?どう見ても彼氏本命レズ風俗のお姉さんは遊びじゃん

文中のお姉さんの「きっと女性同士はノーカウントと思ってるんでしょうね」って言葉に「そうかも!」と喜んでる感じからよくわかる

マイノリティ自称すれば何書いても許されるわけじゃないよ

本当にバイだったら、男女間の性行為と同性間の性行為を同じくらい大切にしてほしい。自分エゴだけどさ。

こんな事書くのは自分バイからです。性癖性自認も人それぞれだけど、自分からしたらパートナーがいるのに風俗行くってことは彼女いるのに風俗行くのと一緒です。

彼氏からオッケーもらったからいいだろ」とはもちろん思いますが、相手が男の風俗だったらオッケーもらえたでしょうか?相手が女だからオッケーしたのではないでしょうか?

そしたらもう多分「バイ恋愛」を理解されてないと思う

「どうせ女は遊びだから男の自分に帰るでしょ」という揺るぎない自信があるんじゃないか

それは作者にも言えることです。女は遊びでしょ?

バイの人のグラデーションって人それぞれだけど、本気でないなら「レズよりのバイ」なんて名乗らないでほしい

いつか彼氏より好きな女の子できたら、彼氏捨てて女の子と付き合うとかしないでしょ?ただたんにヘテロだけど趣味女の子好きって言えばいいのに…

それと普段LGBTがー」「女性搾取がー」とか言ってるブコメがなんも考えずに「百合サイコー!!」みたいな雰囲気気持ち悪かった

バイにとっての同性愛異性愛と同じくらいのもんなんだよ、だからバイなんだよ

2018-04-13

うわーー完全にADHDもしくはアスペムーブやらかした~って辛くなる自分がいる一方で

ADHDアスペ当事者の話を見聞きしてみるといや・・・流石にそこまでではないか・・・って余裕を感じる自分もいる

そんなよくよく考えればグラデーションの中の一部だよねってことに気づいた一日だった

2018-04-08

性的指向グラデーションかい概念

昔は何いってだこいつと思っていたが、

最近V6岡田君ならキスしたいと思ってるから分からんでもなくなっている

2018-04-04

anond:20180404201002

グラデーションがあるから違和感ある人もいる ってとこが共有出来るなら、それで話はおしまいじゃない?

anond:20180404125803

人によってグラデーションじみたもんでしょ

織田信長歴史上の人物からって言うけど、

直接手をくだされた人もいるだろうし、それを死ぬほど恨んでる親族もいただろう

それでもオッケーと増田がみなしているなら、

それは知名度時間の経過、あと関係性の遠さによるものだと思うけど、

それって切り裂きジャックにも当てはまるよね、1880年代だぞあれ

2018-03-16

「混ざりたい」

 ある界隈では口にした瞬間にその場の全員から石もて追われ二度とその界隈の住人とは見做されなくなる恐ろしいワードである。うっかり口にしようものなら村八分確定であり、女性同性愛者を意味するスラングを気軽に口にするポリコレ意識のあまり高くない人たちからもぶっ叩かれる究極のポリティカルインコレクトネスである。だが、以前うっかりこの言葉を使ってしまフォロワーさんから非難の大合唱を浴びた人間として、少々自己弁護を口にしてみたくもなる。

 私たちが見たいのは関係であるしか関係性が好きならBLだろうが百合だろうが区別なく摂取すればいいのに何故百合ばかりを求めるのか、と言われればそれはイケメン男の子よりも可愛い女の子が好きだからである。いやイケメン男の子も嫌いではないし同性としてこいつ性的魅力にあふれてんなとは思うが性的対象ではないのである。これは逆側もそうではないのか。BLを嗜まれお姉さま方のけっこうな割合ヘテロセクシュアルであろう。関係性を楽しむとき、そこには当然に性的視線が介在している。

 そしてその関係性には強弱がある。あるのである。一部の妄想力や発想力の逞しい方々は公式で何も会話していないキャラ同士の絡みを公式設定であるかのように信じて邁進することができるらしいのだが、公式から理由も分らずに押付けられたカップリング大人しく受取って、理由も分らずに消費して行くのが、我々凡夫のさだめだ。とにかく、公式で「あっこれはガチ女の子しか興味ありませんわ。そして両思いですわ」というキャラカップリングもいれば(あーなたのうーたにーわたーしのーハーモニーかさーねてー♪)、「友達でも通用するし、男とくっついても違和感がないけど、でも××ちゃんと○○ちゃんが仲良くしてるのはいいなぁ……」という根拠薄弱なカップリングもあるのである。あるったらある。強いカップリングと弱いカップリングはありまぁす! 電磁カップリングとか重カップリングとかがあるのかどうかは知らない。

 その弱々しい関係性の芽を大輪百合の花に育てきるのが一流の同人作家だったりオタクだったりするわけだが、我々貧困想像力しか持たぬ凡夫は惑うのである。あれ? この子とこの男友達って、いい感じじゃね……? などとヘテロフィルターがかかってしまうのである大吉山で白ワンピ着て楽器吹いてイチャイチャしてたと思ったら普通に原作で男と付き合っていたりするのであり、では公式否定されたか百合ではないのかと言われるとでもやっぱりこのふたり関係性とか姉との繋がりとか眼鏡の先輩との絡みとかも恋愛感情に発展させていきたいよぉ! と二次創作マルチバースであるのをいいことに色々な世界線をアラカルトつまみ食いしたくなるのだ。凡夫は往々にして雑食になる。EMTEMTと言って天使と男が性交する薄いブックを購入することと天使お姉ちゃん百合百合する同人誌に手を伸ばすこととのあいだに特に矛盾はないのである

 この傾向に、最近若い者がハマっている「そしゃげえ」というもの拍車をかける。これらのゲームではキャラクタはプレイヤーに向かって話かけてくる。そしてそうプログラムされているから当然なのであるが、彼女たちは同じゲーム女性キャラと仲良くするのと同時に、まるでプレイヤー好意的であるかのような振る舞いを見せるのであるlike範疇に留まっていればいいのだがどう見てもloveしか見えない場合もあるし妄想力を働かせるとloveに聞こえてきたりもするし、一方では他のキャラとイチャコラしていたりするのだ。もー体触るのやめてよー。つまるところそこに現出するのは、「○○ちゃんが男とくっついていても女とくっついていてもどちらも公式設定として通用してしまいそうな世界」なのである

 そして頭の悪いオタクマルチバース統一するのが大好きである。某アイドルアニメにおいて赤髪ツンデレ医者のご令嬢のカップリング相手は小柄ツインテにっこにっこにーな上級生もしくは猫語尾の体育会系アホの子相場が決まっているのだが、「あれ……? にこまき前提のりんまき、いいのでは……?」などと閃いてしまうのであり、これはりんまきに失恋モチーフ同人漫画が多いことからも容易に察せられる宇宙の真理なのである。秘めた恋心を自覚したときには既にふたりがにっこにっこにー(隠語)していたので恋を自覚するのと同時に失恋を味わい部屋でひとりで泣くCV飯田里穂キャラはいて、それは間違いないこの世の真実なのだが、ともかくそういう風にマルチバース統一したがるオタクの眼の前に「自分プレイヤー)を好いている××」「別の○○ちゃんとイチャついている××」の2つの道筋が示されたらどうなるだろうか。加えて○○ちゃんの方も私に好意的な態度を取ってくれているのだ。

 そう、「混ざりたい」のであるようやくこの表題に辿りつけた。別々の世界線のままにしておくのもそれはそれで良いし、現に私は提督LOVE合同誌もBig Northな薄い本も持っているので、別々のままにしておいてもよいのだが、混ぜたくなるのであるはいここダブルミーニングです。テストに出ます)。自分と○○ちゃんの双方に好意を持っている××でいいじゃないか、という解釈を見つけ出してしまうのである

 「そういうのは『ハーレム』でいいじゃん」と言われるかもしれないが、ハーレムはそこに集められた女性同士の関係が良好であることを保証しない。極端な話どこぞの王侯貴族が作るハーレムなら同じハーレムの一員と一度も口を利かずに終わることもありうるだろう。そういうのも悪くはない、いやこれは欺瞞なのではっきり言うとある種の夢ではあるのだが、そういうのが見たければ素直にハーレムものを読みに行く。私はジェンガ艦橋を持つ姉妹がお互いに愛し合いながら私にもその愛情の一端を向けてくれる世界妄想しているのである。私と彼女との関係けが重要なのではなく、彼女ともうひとりとの関係性も尊いと思っているのであり、そのふたつの関係性をひとつ世界で縒り合わせようとした時に貧弱な発想と乏しい語彙を絞り出した結果として出力されるのが、忌み語として名高いかの5文字なのである

 この呪われし文字列は今や百合好きのあいだでの共通の敵となっており、普段カップリング論争を繰り広げる諸氏もこの言葉が発せられた瞬間に一致団結するという驚異的な接着力なのでDIYに役立ちそうな語なのだが、発する側としてもそれなりに理屈があって言っているのであるしかし、ここまで摩擦を生む語である以上、「百合」とは棲み分けた方がいいという意見にも一理あろう。この5文字を聞いた瞬間に親を殺されたかのごとく怒り狂う人びとも、別にこのような関係性への志向理解できないわけではなく、単にそれを「百合」と名指されたくないだけなのであろうから共存はできるだろう。ただ私の中でそれらは連続的なもので、簡単に切り離したりできないんだよ、ということは伝えておきたかった。

 当たり前であるが、上で述べた理屈現実女性同性愛者あるいは両性愛者のカップルに向けて「俺も混ぜろよ」と発言することを肯定するものではない。あくまで紙とJPEGで表示される女性のことを言っている(もちろんこの言明は、現実女性2人男性1人で構成される愛のあり方を否定するものでもない)。また、そのような消費態度が現実同性愛者に対して搾取である、と言われるかもしれないし、実際に女性同性愛者の表象簒奪しているという議論も成り立たないわけではないかもしれないが、バイセクシュアルポリガミーのことを考えれば、男が混ざろうとするのはおかしいというのも別種の抑圧に与することになりはしないかという危惧はある(シスヘテロ男性が言っても説得力がないと言われたらまったくその通りであり、反論できない)。

 あと、“男性向け”百合と“女性向け”百合を分けようっていうのは、私はあまり賛同しない。薔薇BL棲み分けているというが、近年腐男子という存在がそれなりに登場するようになっており、その中には男性同性愛者も一定数いると聞く。彼らにとって薔薇BLという壁は窮屈なものなのではないか。というか百合好き男性の界隈で好評を博す作品にはプラトニック作品が多く(私も好きだ。新米姉妹の部屋の居間に置かれた時計になりたい……)、女性百合好きに好まれ作品とどのくらい違いがあるかというと、正直あまり違いがあるようには見えない。だったら無理に分ける必要もないように思う。“男性向け”百合と“女性向け”百合とのあいだに強固な壁はなく、なんとはなしのグラデーションの中で共存しているのだから、あえて「こちら」と「そちら」に分ける意味もあるまい。性描写の有無はR-18シール貼ればいいわけで。というか性描写で区切ろうとすると「百合レズは違う!」とか言い出して「清らかな女の子同士の百合」と「レズ」を切断してレズビアン差別に加担する百合好きが出てくるというお排泄物みたいな現状があるからそこで区切るのは害が大きい。腐女子の“学級会”はよく揶揄されるけど、ほんと百合界隈もたまにはちゃんと“学級会”する必要があるんじゃないかと思うよ。

 なんの話かというと、型月厨のお前らロード・エルメロイII世の事件簿読めよ、イスカンダル大好きなウェイバーちゃんマジ尊すぎんぞ、という話でした。というかあの作品グレイちゃん師匠に向ける思いも尊すぎてミステリ部分はガバガバだけど人間関係部分は尊さの塊なんや……

ブコメにお返事

murishinai 「混ざりたい」だと、すでに成立してるカップル双方の思いを無視して割り込む感じがあるので良くない。この増田ポリアモリー的な物を目指してあるのであるからもっと別の表現を探して使うべきだ。

 なるほど「混ざりたい」への違和感の原因はそこだったのか! と目ウロコ。確かに日本語の語感としてはそうですね。

jet-ninjin 女性向けの夢にあたる概念男性向けでは何て言うのかな。オリキャラ女主はよく見るが男性向けでオリキャラ男主ニーズあるのかな…。

 というか、女性向けと違って男性向けでは所謂「夢」デフォルトなので特別名前がついてないという事情があるような(デフォルト、というのは実際の頒布数に占める割合ということではなく、「男性向け同人誌」と言ってパッと思い浮かぶのが百合じゃなくて女性キャラ男性がイチャコラしてる本、みたいな、イメージ問題です)。男性向けのえっちな本の多数派百合ではなく(もちろん百合もありますが)女性キャラ男性(もちろん既存キャラである場合も多いですけど――キョン!AVを撮るわよ!――モブおじさんとか整備員とか用務員とかの所謂「竿役」はオリキャラのことが多いんじゃないかなと)がえっちなことをする本であったりするわけで、男性向けでの「俺の嫁」は文字通りの「俺の嫁」なのです。

seachel 長くてよく分からんけど夢女子腐女子兼ねてる子は女にもよくいるので、自分自身すらマルチバースと捉えたらいいのでは? Aカプを愛でる増田、Bカプを愛する増田、夢男子増田…みたいな切り替え方式

 この切り替えというのが難物というのはあるかもしれないですね。私にとってそれは全部連続性を持ったただひとつの私で、はぁこのカプ尊い同居してる部屋の目覚まし時計になりたい……という私と○○ちゃんとイチャラブしたい私というのはあくまグラデーションの両端でしかなく、その真ん中を厳密に切り分けるのはなかなか難しいのですが、切り分けていかないとムラハチを食らうしこんなこと言ってる私も鶴賀学園の主将副将に混ざりたいとか言われたらイラッとするので(ザ・自己中の極み)、場の空気を読んで穏便に使い分けて生きていきたいなと思いました。

2018-02-26

anond:20180226144757

割合グラデーションだよね。

普通に社会生活を送ってる人たちも、なんかそれっぽい凸凹がそれぞれみんなあるんだけど大体は個性ってことになってて、それが人よりある程度極端だと病名つくみたいな。

増田が言ってる死ね死ねおじさんは普通に病的だし、ツイッターでなんか理屈ぶってる人も見てると理屈おかしい人とかたくさんいるし。

障害があるなしにはっきり分かれてるわけじゃないし、病名ついてる人でもここは普通の人と同じだけどここはちょっと違う、みたいな話はよく聞くし。

自分も病名はついたことないけど、なんか人と違うなーって思うことがいくつかある。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん