「綴り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 綴りとは

2021-07-18

anond:20210718043242

ニュアンス的にうまい訳がないからそのまま運用されてるようなビジネス用語とかは、

そんなことな英語綴りのままでいいだろうは思う

2021-07-10

anond:20210708205756

そりゃまた別の問題だろw 綴りが覚えられないとか言う以前の問題な。

2021-07-09

[]2021年7月8日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
001391176084.625
01798752110.861
025311588218.643
03387381194.234.5
041894152.332.5
05182247124.869.5
0647418589.062
0785331539.015
08109761369.825
092301679573.036
102311631770.636
112981773259.528
122771967271.029
1319820337102.740
141981574379.537
151541202778.137
162061398867.934.5
171811694193.648
182181621574.430
191741403780.737.5
201611395086.632
212301794178.033.5
221191041787.533
23127915372.127
1日358828904780.633

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

ロッキン(28), 日蓮正宗(4), 法華経(6), アオバ(3), チャート式(6), おこげ(5), アニメ声優(3), 募れ(3), ホラッチョ(3), 日蓮(4), 日蓮宗(3), プリキュア(117), ⭕(9), 五輪(54), 観客(15), 失望(13), 苦笑(9), オリンピック(95), 共産主義(11), ひろゆき(13), 星野源(7), ロック(12), 降り(25), 呪い(17), 会場(14), リアリティ(10), 開催(40), 中止(35), 接種(28), 緊急事態宣言(33), ジェンダー(16), BL(24), ワクチン(56), 作家(20)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

映画タイトルプリキュア入れていこうぜ /20210707162046(136), ■【追記有り】男性問題について何故女性が首を突っ込んでくるのか?という疑問 /20210707213629(44), ■さよなら東京 /20210707163051(34), ■いまだに綴りが覚えられない英単語 /20210707231116(26), ■有権者が「失望」してるのはSNS政治を熱く語るキモい中高年 /20210708173956(17), ■圧倒的な戦力差にも関わらず勝利善戦した戦い /20210707223409(15), ■わざとやってるのか?ってくらい女が書いた文章しか思えない /20210708054628(14), ■オリンピックを開催して、ロッキンを中止にしたのは、僕たちなのかな /20210708113644(14), ■七夕って何食べるんだっけ? /20210707182239(14), ■ゆず国策に利用されているのが悲しい /20210707072006(12), ■「女性の苦しみを」「男性を通して」「表現したい女性」が多いだけなのだろうな /20210708110204(11), ■ウマ娘を許せない。 /20210708161706(10), ■もう日本語表現活動するのはデメリットのほうが大きいのでは /20210708170536(9), ■anond20210707213629 /20210708131919(8), ■二十代だけどいまだにホテルの誘い方分からん /20210707224117(8), ■「すいません」と「すみません」 /20210708144330(8), ■コロナはあと3世紀続く /20210708212150(7), ■「クンニしろ」の絵文字の君へ /20210707151439(7), ■「感動を届ける」の類語他にある? /20210707164659(7), ■ /20210707223050(7), ■パ字書きのススメ /20210708020234(7), ■スター連打って何がだめなの? /20210708175648(7)

2021-07-08

中学生英語勉強の仕方

中一の子供が英語ができないと悩んでいる。

まず、単語からないしわかっても綴りがわからないらしい。

Thursdayをsurthdayと書いてた。

この前部屋を覗いたらヘッドフォンつけて単語覚えてりと勉強の仕方にも問題があるのんだけども

中学生なら英語勉強ってどうすればいいんだろうか。

ちなみに私はローマ字挫折しました。

2021-07-07

いまだに綴りが覚えられない英単語

  • license
  • necessary
  • receive

anond:20210706104830

無双北条氏康

ド派手な催しができて俺あ満足だ!

「俺『あ』」という表現一見、「学校楽しい」を「学校『わ』楽しい」と書くような仮名遣いに対する無教養と感じられるかもしれない。

あるいは「どうしよう」を「どおしよお」と書くのも同種のケースと言えると思う。

ただ「は/わ」や「う/お」の書き分けが単に「wa」や「(do)o」と発音される言葉を書くとき文法に基づく取り決めなのであるのに対して、

「俺あ」は実際「orewa」ではなく「orea」と言っているわけだだから、「俺あ」と書かなきゃ野暮なのだ

(一方「どうしよう」と書く人にとっても「どおしよお」と書く人にとっても、示さんとする発音は「doosiyoo」であり同じ)

しかしこの「あ」は機能的に「学校は」の「は」と同じであることにくわえ、なまじ発音も似通っているので、

前述の誤用例と同類の、仮名遣いという位相における単なる書き損じと見做されがちなきらいがある。実際は表記上の工夫なのだけども。

蛇足かもしれないが、たとえば「してやるわ」の意味で「してやるは」と書いてある文は上の場合と同じように単なる綴り間違いの疑いが濃厚だが、

「してやらあ」となっている場合はその限りではない、ということと同じ構造の話なのだと補足できようか。

ちなみに氏康自身もまた、奇しくも史実では関東大名であることは興味深い。

2021-06-20

anond:20210620190621

株式会社カラー微妙だね

悪質度的にはかなり低い方かな

kharaって綴りは(たぶん)オリジナルだし

カラー」という言葉を乗っ取るような形ではないし

2021-06-10

anond:20210610073759

開発者から考えて、ロシア語話者ラテンアルファベット綴りを読むときの感じで

エンジンエックスっぽく発音するのが最も正解に近いと思われます

энджинкс か энжин-икс

2021-05-30

anond:20210530221425

この意見一見国際的に見えるけれど、韓国人名みたいに現地語風のカタカナ表記だけ書かれていた場合、そのカタカナ人名からより本格的な韓国語英語記事に飛ぶのが極めて困難なんだよ。もちろん習近平文在寅レベル有名人なら問題ないけれど、日本であまり知られていない人なんかは特に

日本語読みなら漢字に直してググれば中国語Wikipedia百度百科に大抵たどり着ける。そうすれば英語読みの綴りも調べられるからあとは何とでもなる。

黛冬優子に本気で恋をしてしまたかもしれない

 古くはルイズコピペみたいなものから最近はぺこら五七五までオタクの愛のカタチというのは様々だが、俺は昔からクソ長い文章を書くことでその愛を表してきた。好きになった女の子でさえも俺はブログに想いを綴り、綴る度に無力感が押し寄せてきた。綴っても意味なんかない。付き合えるわけでも画面の向こうから出てきてくれるわけでもない。綴らないと死んでしまうから綴るのであって、それ以外に特に理由はない。

 アイマス特に思い入れがないまま始めたシャニマスに、俺は物の見事に首まで浸かった。甜花ちゃんを愛で、樋口円香に息を荒くした俺のシャニマスにハマるきっかけになったのが冬優子だった。プロデュース逆切れしたあとに泣いて謝るところで舌を噛み切らんばかりに俺も泣いた。冬優子で初めてTrueエンドを達成したときは涙で画面が見えなかった。冬優子は俺の親父にどこか似ていた。仕事の休憩にカツカレーを食う場面で情緒バグって泣いた。多分吸ってるタバコセブンスターの14ミリボックスだし、ビールラガー一択だろう。まあそういう同人誌的なネタはともかく、俺は親父に一番認められたいのと同じで冬優子に認められたかった。冬優子は「まるで陳腐ハッピーエンド!」で俺を認めてくれた。冬優子と呼んでもいいと言ってくれた。こんな俺でも20歳以降なんだかんだと艶っぽい話はあったけど、冬優子が一番カッコいい女だった。

 文章を書くこととシャニマスが大好きだから、俺は後輩と一緒にシャニマス文芸同人誌を書くことにした。24歳、無職、前歴あり、精神障害者で元々人生が始まっていないので金儲けも何も考えずに好きな文章を好きなだけ書けることは俺の大きな喜びだった。冬優子についての文章だった。8000字で手が止まっている。寝ても覚めても冬優子のことばかり考えて、ボーッとしてるときには無意識グーグル検索Youtubeに「黛冬優子」と打ち込み、ストレイライト二次創作を漁って一日が終わる。ホーム画面の冬優子と目を合わせたくなくてシャニマスに一日ログインしないこともあった。こんな感覚に陥ったのは、19のときに好きになった女以来だった。Twitterで男とリプライしているのを見て憤死しそうになったり、同じ場所ピアスを空けようと思ってピアススタジオの周りをうろうろしていたときぶりだ。結局その女とは一年越しの片想いが実り付き合うことができたが、付き合って三か月で俺の躁鬱が悪化し全てが台無しになった。上手く行かないものだ。冬優子のTwitterなんか分からない。冬優子の名前pixivR-18検索をかけることもしなくなった。見ているとつらいから。そんなこんなで俺はどうしても原稿の続きを書くことができなくなってしまって、今増田にこの文章を書いている。

 冬優子は画面から出てきてくれない。こんなにも愛しているのに。「うっさい!」と俺を叱ってくれない。こんなにも愛しているのに。とき言葉は無力である

2021-04-24

[]157日目

なわとび:600回

ボクシング:160kcal

徒歩:111.0kcal/3511歩

ゴジラとかびびー(綴り覚えてない)とかみてると、AI大人気やなという感じがする

86無人機()戦闘してるしシャドーハウス人形()が頑張ってるし、最近非人間の知性体が流行っているな

2021-04-22



こういうのに「ネイティブって書きますよ」式の返答するやつ

日本語が読めても意味理解できてない

2021-03-30

anond:20210329233727

俺もそんな感じのローマ字綴りだと違う発音になるタイプだけど外国行った時に外人にこっちの綴りの方がいいよと教えられて以降そうしてる

たまに意識高いアホやと笑われる時があるけど

2021-03-27

anond:20210327082442

ベイダー卿……と真っ先に浮かんだが、調べたら英文表記綴りが違ったよ。

2021-03-18

anond:20210318183849

おっしゃる通りです。

私見になりますが、英語という言語ヨーロッパ諸言語のなかで、とかく不条理

特徴を有するように思います。例えば、綴り発音乖離が甚だしい点がそうです。

これは、フランス語ドイツ語勉強すると、ほぼ全ての単語綴りから発音

誤ることな特定できることと比較すると大きく違う点です。

これは、イギリス慣習法common law)でフランスドイツ市民法(civil law)の国であることと

しかしたら関係しているのかもしれません。

2021-03-13

ぶっちゃけ創価学会統一教会人達って言うほど悪いことしてるの?

よく言われる騒音おばさん伊丹十三の件も結局真偽の程はよくわからないし、彼らは巷で噂されている程恐ろしい宗教団体なん?(統一教会は何かここ最近改名したらしいけど、長たらしい名前で書くの面倒なので便宜上旧称で書く)

彼らの集会行事、例えば集団合同挙式とか葬儀の様子(集団でお経を唱えるやつとか、また数年前に起きた火山噴火犠牲となった少女統一教会員の娘だったようで、その時の派手な葬儀の様子が巷で話題になった。)こいういうの不気味で気持ち悪いという人達もいるみたいだけど、これらだって彼らの中だけでやる分には別に外部に迷惑をかけてないのでは?不気味で気持ち悪いと思うのならわざわざ顔近づけて覗かなきゃいいのでは?

霊感商法みたいなことやってるって話も、まあ統一の方は昔ガチでそういうのやってたっぽいけど(今もやってるのかどうかは知らん)、創価の方はどうなの?信濃町売店写真とか調べてみたけど見た感じそこで売られているグッズの殆どは(まあ「大勝利飴」とか少々アレなネーミングセンスのものもあるけど)そこまで露骨に値の張るものでもないし、また信濃町の中を歩いて撮ってみたという動画も幾つかネットに上がっているけど、それ見た感じじゃ売店の周りで悪質な客引きとかキャッチセールスとかやってる感じでも、撮影者に何か絡んでくる感じでもなかった。

入信・入会を拒んだもの脱会しようとした者に集団嫌がらせとかストーカーしてくるみたいな話とかもさ… 統一の方はちょっとよくわからないけど、創価については例えばマキシマムザホルモンダイスケはん創価大学出身で、彼もまた実は在学中に創価学会とはちょっと一悶着あったみたいだけど、最終的に彼は学会から大学名をプロフィールに載せないで欲しい」「創価大学ではライブをしないで欲しい」「金輪際大学へ出入りしないで欲しい」等と言われて追放された様で、この様に学会と何か揉め事を起こした者は寧ろ学会の方から拒絶・破門するみたいだぞ。また、このことで未だにダイスケはん学会から嫌がらせを受けているなんて話は(明るみになっている限りでは)聞かないし。

あと菊とか鶴とかのタブーの話も、確かに言われてみればテレビ創価について特集しているの殆どたこと無い(前に池上彰が少し特集しているのを見たことがあるくらい)ので事実マスメディアでは彼らに関する報道は半ばタブー視されているのかもしれないが、ネット上の噂によるとそれは実は創価学会在日コリアン系の集団で、彼らがメディア支配しているからだ、そして日本メディアが左寄りなのもまた彼らのせいなのだっていうけど本当にそうなの?(統一は確かに創始者韓国人文鮮明本部韓国にあるという事は教会の方からはっきりと明言しているが、)池田大作は本当にソンテチャクなのか?確かに日本テレビ報道が左寄りなのもまた否定はしないけど、それって創価に関連する報道がほぼタブー視されていること関係あるの?その噂のソースとされるこちらのサイト(http://peachy.xii.jp/korea/)ってデマとかが指摘されまくってるやつだし。ていうかそもそも創価学会が支持している公明党って自民党と連立関係にあるわけだし、むしろ彼らは左界隈とは対立している側では…?

あとこういうこと書くと「これ書いてるのってひょっとして学会員・教会員なんじゃないか…?」みたいに思う人もいるかもしれないが、まあ正直この文章も彼らを擁護するものでは全くないと言えば嘘になるかもしれないけど、仮にこれを書いているのが学会教会関係者だとしてそれで文章正当性の内容が薄らぐのか?あとこれは筆者の偏見かもしれないがオタク層の中にアンチ創価統一が多いような気がするのだが、ちょっとそのオタクアンチ創価統一兼任している方々に問いたいのだが、例えばネット上の学会教会に関するあやふやな噂を全て真に受けて学会教会関係者を皆一括りに「嫌がらせストーカーをしてくるような恐ろしい人たち」と決めつけるのは、それはマスコミオタクに対する悪意ある偏向報道を真に受けてオタクを皆一括りにして社会不適合者・犯罪者予備軍扱いすることと何が違うのか?また前述通り彼らの集会や挙式や葬儀の様子を不気味で気持ち悪いと思うのはまだ個々人の主観だろうが、参加を強要されたというのならともかくわざわざ覗き込んできて「不気味で気持ち悪い」というのは、それはオタ趣味文化にまったく興味も理解も無いやつがわざわざオタクイベントの様子を覗いてきて「うわっ、キモッ!」等というのと何が違うのか?またもし仮に自分の周りに学会員・教会員と判明した者や若しくはその疑いのある者がいた時に、それだけでその者を「あい学会員・教会員らしいぞ」「うわ怖っ、もうあいつと関わるのよそう」等と陰口をたたいたり村八分にしたりするのは、それは嘗てオタクバッシング最盛期の頃にオタバレした者やオタク疑惑をかけられた者が受けたいじめと何が違うのか?またそういう集団での嫌がらせや陰口や村八分にしたりすることこそ、(仮に本当に行われているとして)悪質な信者がやっているとされる嫌がらせストーカー行為等と五十歩百歩ではないのか?ていうかぶっちゃけ彼らはオタクの敵なのか?現状どこぞのフェ〇パ〇ク連中の様にサブカルアニメとのコラボイベントかにクレームつけて火付けしてる感じでもないし、また先ほども言ったが公明党はその〇ェミパヨ〇連中と対立している自民党と連立関係にあるわけだし、寧ろアニメに火付けしている連中とは対立している側ではないのか?(ただまあ、逆に彼らが直接オタクの味方をしているという話も聞かないし、またそれだけでオタクは寧ろ公明党を支持しようみたいな話になるものそれもまた安直な考えではあるだろうけど。)

と、書き綴ってきたが正直筆者個人も彼らのことを真っ白な集団だと信じ切っているわけでは無いし、もし本当に何か良くないことをしているのであればそれはきっちりと批判糾弾されるべきだと思う。ただ、ネット上で彼らに関する噂を真に受けて彼らを叩いたり怖がったりしている人達を、その風潮を見ていて、その辺りモヤモヤしていたことを事を思わず書き綴りたくなった。少なくともも自分の周り学会教会関係者、又はその可能性がある者がいたとしても、周囲にしつこく入会を勧めてくるとかじゃないのなら本人の信じる宗教くらい本人の好きにさせてやればいいのではないだろうか?その宗教団体に入った結果どうなろうとそれは本人の自己責任ではないのか、と筆者は考える。

2021-02-22

anond:20210222162708

決して自信ニキではないが、イタリア語に興味があるなら是非それをやればいいと個人的には思うよ。

親も覚えていない通り、第二外国語なんて興味持ってやっている層は多くないし、ぶっちゃけどれでも大した違いは無いと思う。

史学ガチコースに行かなくてもイタリア語学べば楽しいだろうなと思えるなら、是非イタリア語学べばいいと思うよ。

私は言語は全く詳しくないかイタリア語が喋れるようになる利点などを全く語れないけれど、知らない国の文化を知れるのはとても楽しいと思う。

まあ食える言語意味では人口が多い言語勉強しておきゃいいんじゃね、とは思う。中国語とかスペイン語とか。学生雰囲気見ていても中国語は人気なように思う。

私は(理系だったのもあるが)シュレディンガー綴りが読めるようになりたい…!の動機ドイツ語を取った。もうアルファベットの読みと挨拶くらいしか覚えていないけど楽しかったよ。

2021-02-20

ロック好きなら高校生までに聴いておきたい古典100

20世紀(2000年)までに出たアルバムを「古典」としています

1.Revolver / The Beatles

2.Beggars Banquet / The Rolling Stones

3.Who's Next / The Who

4.Led Zeppelin 2 / Led Zeppelin

5.Paranoid / Black Sabbath

6.Trout Mask Replica / Captain Beefheart

7.Live at the Harlem Square Club / Sam Cooke

8.Red / king Crimson

9.Tarkus / Emerson, Lake & Palmer

10.Close To The Edge / YES

11.Piper At Gates Of Dawn / Pink Floyd

12.Live / magma

13.Future Days / Can

14.Stand By / Heldon

15.Strange Days / The Doors

16.White Light White Heat / The Velvet Underground

17.Marquee Moon / Television

18.Radio Ethiopia / Patti Smith

19.End Of The Century / Ramones

20.Blank Generation / Richard Hell & The Voidoids

21.Remain In light / Talking Heads

22.Buy / James Chance & The Contortions

23.Never Mind The Bollocks / Sex Pistols

24.Damned Damned Damned / The Damned

25.London Calling / The Clash

26.Inflammable Material / Stiff Little Fingers

27.No More heroes / The Stranglers

28.Ace Of Spades / Motorhead

29.Over The Edge / Wipers

30.Dameged / Black Flag

31.Rock For Right / Bad brains

32.Why / Discharge

33.Heaven Up Here / Echo & The Bunnymen

34.Substance / Joy Division

35.Substance / New Order

36.Killing Joke / Killing Joke

37.Odyshape / The Raincoats

38.Cut / The Slits

39.Songs About Fucking / Big Black

40.Y / The Pop Group

41.Metal Box / Public Image Limited

42.This Heat / This heat

43.In"Jane Fron Occupied Europe" / Swell Maps

44.Heroes / David Bowie

45.Purple Rain / Prince & The Revolution

46.Our Favourite Shop / The Style Council

47.Psycho Candy / The Jesus and Mary Chain

48.Kollaps / Einstürzende Neubauten

49.Daydream Nation / Sonic Youth

50.Appetite For Destruction / Guns N' Roses

51.Nevermind / Nirvana

52.Wish / The Cure

53.Green Mind / Dinosaur jr.

54.Loveless / My Bloody Valentine

55.Screamadelica / Primal Scream

56.The Comforts Of Madness / Pale Saints

57.Siamese Dream / Smashing Punmpkins

58.Odelay / Beck

59.Parklife / Blur

60.Definitely Maybe / Oasis

61.OK Computer / Radiohead

62.Weezer (Blue Album) / Weezer

63.Satori / Flower Travellin' Band

64.PYG! / PYG

65.EVE / Speed, Glue & Shinki

66.晩餐 / Food Brain

67.一触即発 / 四人囃子

68.風街ろまん / はっぴいえんど

69.楽しい夕に / RC SUCCESSION

70.燃えつきる キャロルラストライヴ!! 1975.4.13. / CAROL

71.Public Pressure / Yellow Magic Orchestra

72.Welcome Plastics / Plastics

73.虫 / The Stalin

74.Deathtopia / Auto-Mod

75.蔵六の奇病 / 非常階段

76.Fight or Flight / The Mods

77.Boys & Girls / ARB

78.THE ROOSTERS / THE ROOSTERS

79.Phew / Phew

80.青盤 / あぶらだこ

81.ピース / 有頂天

82.GOOD EVENING WONDERFUL FIEND / THE WILLARD

83.Shambara / Dead End

84.裸の王様 / じゃがたら

85.DETESTation / G.I.S.M

86.服部 / ユニコーン

87.PSYCHOPATH / BOOWY

88.THE BLUE HEARTS / THE BLUE HEARTS

89.ヘッド博士世界塔 / Flipper's Guitar

90.Mother / LUNA SEA

91.空中キャンプ / Fishmans

92.Super Ae / BOREDOMS

93.フェイクファー / スピッツ

94.C.B.Jim / Blankey Jet City

95.ココロに花を / エレファントカシマシ

96.GEAR BLUES / thee michelle gun elephant

97.Kocorono / Bloodthirsty Butchers

98.Sim City / 平沢進

99.Buzz Songs / Dragon Ash

100. 無罪モラトリアム / 椎名林檎

追記2/21

すみませんJimi Hendrixを完全に入れ忘れてしまいました。

追記② 2/21

Sonic Youth綴りが違う、ご指摘感謝。訂正しました。

Stone RosesやSmithsあたりはTOP110なら入ったと思います

追記③ 2/22

ピストルズアルバム名も誤字有り、とご指摘。

ありがとうございます

四人囃子も「一色即発」と書いていたので

こちらも訂正しました。

あと数字=順位と思ってる方もいるようですが、

順位ではありません。

2021-01-24

anond:20210124005737

その直感は正しい。

正月テレビを付けたら明石家さんまビートたけし普通にピンピンしていた。

あの墜落事故は無かったのか?...と思いググって見たら、奇跡的に便をずらしていたとか。そんな偶然あるかよ。

何もかもちょっとずつズレている。星条旗の星の数がやけに多いし、信号機も青黄赤と逆順になっている。Gooogleの綴りGoogleと短縮されてるのも気持ち悪い。

この世界おかしい。でも世の中の多くの人はそれに気づかない。

2021-01-16

anond:20210116071800

これはもう普段思考解釈の違いのようなものだとも思うのですが、結局「フィクションのどうしようもない無力さ」とは紙一重なのだと思います

フィクション所詮虚構、でもそれを見たり作ることで救われることはできる」といいますか。

イングロリアス・バスターズラストでは、ユダヤ系の観客はそろって歓声を上げたそうです。

ユダヤ系の人に起きた悲劇や失われた命は何も変わらないけど、でもそれによって救われる気持ちというのはあります

そこに何か意味を見出すか、所詮は作り物だと冷めてしまうかの違いだと思います

ただ、作り手というのはそこに意味を感じない限り、作品を作らないと思います

日常でも、「この人と話しても何も意味ないな」と感じたら、会話をやめるのではないでしょうか。(一応断っておくと、このやり取りの事ではないです)

最後のifの意味が読み解けないとおっしゃいますが、例えばあなたの好きな、悲しい経緯で亡くなってしまった俳優アーティストがその不幸な運命を避ける、という物語に置き換えて考えても、やはり感覚はわからないでしょうか。

シャロン・テートという女優は、タランティーノや一部の映画ファンにとって、そういう象徴になりうる存在なのです。

なぜそこに感動するのか、ということの説明は難しいですね。

亡くなった人へ贈る追悼文では、その人の生きていたころの思い出を語り、まだ生きていたらどれほど良かったかということを綴ります

ワンス~は映画物語という方法で追悼の思いを伝えている、という説明が近いかもしれません。

からこそ、ラストでは主人公シャロン・テートが同じ画面に映らないことが美しいのだと感じます

※ちなみに、タランティーノテクニック過激描写がよく話題になりますが、意外と根は真面目、話自体も実は倫理的という指摘があります

ストーリーの複雑な時制も解きほぐすと因果ストレートだったりします。

「強い女性」が描かれるのも、タランティーノを一人で育て上げた母親の影響という、すごくストレート理由です。

自身映画自分が出演する際もクズだったり雑魚だったりといった役を好んで演じる性格の持ち主です。

2021-01-15

anond:20210115051347

need youとかけてるらしい(韓国語では長音をはっきりと表記しないので「ニジュー」でも「ニージュー」でも綴りは「니쥬」)

あと多分2020年20ともかけてると思う

2021-01-03

初めて二次創作投稿した話

オタク歴もネット歴も長いけど二次創作投稿したいって気持ちになることがなかった

公式円盤やグッズを買ったり人の二次創作を見たりツイッターや5chに感想を書いているとそれで満足してしまうから

しか最近ハマった作品はグッズも二次創作も少なく、5chに専用スレもなかったので気持ちを発散させられない

ツイッターにいるのは雑食者ばかりで(「雑食」→ざっくり言うと「主人公×メインヒロインカップル主人公×サブヒロインカップルも好き!」みたいな何でもいける人のこと。逆にこの組み合わせじゃないと駄目って人は「固定」)推しの話を見たければ苦手なものも同時に目にしなければならない

うっかり固定厨になってしまった私は苦しみ悶え己の解釈をぶつけるべく先日初めて二次創作投稿した

でもブクマは5個も付かなかった

ゼロではなかっただけ大変ありがたいけど

普段5chやここに書き込んでいるとたくさんの人から肯定されることもあれば怪文書だと引かれることもある

あっこれは怪文書の方に行ってしまったなと早くも投稿した物を消したくなってきた

ネットオタク創作できるのが当たり前みたいな雰囲気があるけどみんないつもこの恐怖に耐えてるの??強すぎない??

いつかまともに投稿したら数少ない同士の鍵垢にフォロー申請したいと思ってたけどROM専のわけのわからない奴から怪文書綴り手になっても意味ないよ

一刻も早くもっとマシな作品投稿して上書きしたい、そして神にフォロー申請通してもらいたい

今年の抱負にしようかな……

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん