ド派手な催しができて俺あ満足だ!
ㅤ
「俺『あ』」という表現は一見、「学校は楽しい」を「学校『わ』楽しい」と書くような仮名遣いに対する無教養と感じられるかもしれない。
あるいは「どうしよう」を「どおしよお」と書くのも同種のケースと言えると思う。
ただ「は/わ」や「う/お」の書き分けが単に「wa」や「(do)o」と発音される言葉を書くときの文法に基づく取り決めなのであるのに対して、
「俺あ」は実際「orewa」ではなく「orea」と言っているわけだだから、「俺あ」と書かなきゃ野暮なのだ。
(一方「どうしよう」と書く人にとっても「どおしよお」と書く人にとっても、示さんとする発音は「doosiyoo」であり同じ)
しかしこの「あ」は機能的に「学校は」の「は」と同じであることにくわえ、なまじ発音も似通っているので、
前述の誤用例と同類の、仮名遣いという位相における単なる書き損じと見做されがちなきらいがある。実際は表記上の工夫なのだけども。
蛇足かもしれないが、たとえば「してやるわ」の意味で「してやるは」と書いてある文は上の場合と同じように単なる綴り間違いの疑いが濃厚だが、
見るからに肩肘張ってる文章書いてることが分かる人に対して皮肉混じりに誤用を突っ込むのはまだいい。 でもはなっから書き手自身の口でしゃべるときの言葉をそのまま文字に起こし...
関東人の狭量さはどうしようもないね、、、
誤用指摘ですら「野暮臭い」と表現する江戸っ子感性は、フォッサマグナより東側に3日以上滞在したことのないワイには備わらないシックスセンス
無双北条氏康 ド派手な催しができて俺あ満足だ! ㅤ 「俺『あ』」という表現は一見、「学校は楽しい」を「学校『わ』楽しい」と書くような仮名遣いに対する無教養に感じられるか...
世界中で突っ込まれてる 英語圏でも同じやり取りしてぶっ叩かれてるよ
「虞を恐れと書くのは誤用では?」ってのは方言関係ないからつっこんでもいいよね?
用字法にも地域差がないとは言い切れない ちなみにググった限りだと "おそれがある" 約 33,900,000 件 (0.47 秒) "おそれがない" 約 62,000,000 件 (0.71 秒) "恐れがある" 約 60,000,000 件 (0.63 ...
この手の人ってつっこめる要素がなかったらどうしてたんだろ 何も書かずに去るだけなのかな そういう意味では枯れ木も山の賑わいという意味では、少しぐらいはつっこめる要素があっ...
虞って見てまず「おそれ」じゃなくて「ぐやぐやなんじをいかんせん」の方が出てきちゃう
仕事で文章かくときネガティブなことに対して可能性という言葉を使うときに毎回もやりながらでも可能性という言葉を使ってる 英語だとpossibility chance riskって感じで明確なんだけど
その共通語以外認めない国語警察とやらの具体例がないと何とも言えん
共通語以外認めない人がいると言いたいよりは方言と確定できない言葉に突っかかってくる人がいることを憂いているんでしょうね 方言であることを知っている言葉に対してなじってく...
そりゃおんめいまちげってえとかやくいわれんにゃあぶがりきんじゃてんからよ 話すよふぅに書いてるつめりでぇもやっぱりどこったっしゃく整ちゃってるところあるねえよんでるとわ...