「特許」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 特許とは

2024-09-20

anond:20240920180551

フェアの基準がわかんねって言ってるだけ

任天堂ガンガン批判するくせに、ちょっとでも自分特許抵触したらすごい金額訴訟してくるんじゃないの?

anond:20240920175318

任天堂は、IP展開しても儲からないまでは持っていきたいんじゃねぇかと思う。だからお前の言う特許支払いをめちゃ釣りあげる。なんなら足りなきゃ追加の訴訟もやろうと思えばできるか? パル本体ことなんかどうでもよくて、後続がおいそれと出てこられたら困るってことだろうし。

で、その次のミソは、特許支払い以上の利益がパルIPから出てくるか。っつーか、ソニーがそういう利益に賭けてくるか。それは無理じゃないかなあ。

 

なんで法的にIP止まるかはそんな関係ないと思う。

そもそもパルIPにそんな絶大な魅力があるとは思えないんだよな。そりゃ少しは需要あるだろうけど。

特許がなくなると小規模インディーの作ったあらゆるゲームがソッコーで巨大資本にパクられて類似ゲーム作られるのがオチになるけど

そっちの方がインディー自由な発展に繋がるとは思えんわけで

anond:20240920173518

本物のボーダー未満が湧いてる

なぜ特許で訴える時に侵害って言うかも理解できないタイプ

パルワールド訴訟は『ソフトウェア特許がクソ』という前提知識必要

任天堂がパルワールド訴訟したことについて批判を集めている理由の一つに、ソフトウェアアプリケーション特許はその他の分野に比べて曖昧で広範な条件で認められやすく、多くのソフトウェア開発者から批判を受けているという前提がある。

ソフトウェア特許アイデアだけでも認められやすしょうもない物が多い

実際、弁理士事務所Webページでは以下のように説明されている。

(前略)

というのが議論の出発点だったのですが、今では、ソフトウェアによって何かが便利になるようなものであれば、すべてが特許対象になります

さらにこの「便利になる」というものが、ある程度技術的要素が強いものでなくてはならなかったのですが、ソフトウェア技術としてはありきたりであっても、それを新たな分野に転用するもの特許として認められるようになりました。

ソフトウェア特許の考え方 | 梅澤国際特許事務所/新宿アイランドタワー2F

そして今回任天堂がパルワールド訴訟侵害を主張すると予想されている特許は以下のような特許である

結局言っていることは、ボール捕獲アイテム)をモンスターフィールドキャラクタ)に投げて、捕獲成功判定を行い、捕獲成功ならばモンスターを所有状態にできる、その際、捕獲成功やすさを何らかの指標数字ではなく色やデザインでも良いと明細書に書いてあります)で示すというだけのことです。

任天堂が対パルワールド訴訟で使用した特許はたぶんこれ(栗原潔) - エキスパート - Yahoo!ニュース

請求項を読んでみると、『ポケモン的なカプセルモンスター捕獲するアクションゲームをつくるなら普通はそういう方法実装するよね』といった記述しか書かれておらず、これが技術思想創作のうち高度のものであるところの発明といえるのか非常に疑問である。また便宜的にポケモン的な、と書いたがポケモン自体ウルトラマンセブンカプセル怪獣から着想を得たものであるし、そもそもポケモン自体が発売から20年以上経っているのだからそれを別の形で任天堂に独占させておくことにどれほどの意味があるのかは疑問だ。

その他にも任天堂過去コロプラ訴訟した際に侵害を主張した特許には『長押しでチャージ攻撃』や『フレンドの最終ログイン時刻が表示される』といった広範かつ、言い方は悪いが発明と言うには少々しょうもないものがあった。

ではソフトウェア以外はどうなのかと言うと、製薬などの分野では発明についての実験データが求められたり、HWでも発明を実現するための具体的な部品構成説明を求められる。それらに比べるとやはりソフトウェア特許アイデア単品で認められやすく、具体的な説明が求められない分範囲が広くなりやすいため先行者利益を過剰に保護しすぎているという批判がある。またそれらを利用したパテントトロール的な行いも横行しており問題になっている。

任天堂批判に値するのか

この手の話をするとどうしても「法的にOKであれば問題ない」とか「法廷での結論正義」と言ったような単純思考の輩が出てくるのだが、そういった方々には「法律は最低限度の道徳」という言葉を贈りたい。人や法人法律以外にも守らなければいけないコンプライアンスというものがあるし、そもそも現行の法律は万全ではなく技術価値観の変化によっても変わっていくのだ。

これまで説明した通り、ソフトウェア特許必要以上に先行者利益保護しすぎている側面があるし、今回の件は任天堂が強権を振りかざした形に見えなくもない。ただ今回の件に関してはそもそも相手方道徳違反上等といった雰囲気があり、法的な対処に出るのも仕方がないという意見理解できる。

ただやはりソフトウェア特許自体の建付けの悪さという部分を考えた時に一定批判が出るのは仕方がないような気もするし、任天堂もそれを覚悟したうえでポケモンというIPを守るために訴訟をしたのだと思うので批判をしたい人はすればよいし、その批判にも一定の理はあるように感じる。よって各々が信じる正義に従って批判したい方を批判すれば良い事案なのではないだろうか。

ポケモンと似たようなキャラクターなんて他にいくらでもいる」とか言ってるパル信者

任天堂特許侵害があったので訴訟するとしか言ってないのに自分から「パルモンのデザインポケモンそっくり」と認めてて笑える

100年後の特許

流石にネタ切れしてないかな、まぁ宇宙関連の特許が盛り上がってるかもしれないが

ゲーム関連の特許はもう取りつくされてそう

特許って持つ者が富み持たざる者が飢えるシステムじゃね?

リベラル的にどうなん?このシステム

anond:20240920152904

バカ説明しないと分かんないの?

任天堂よりも糞な企業特許とったら任天堂よりクソなムーブするだろ?

バカかてめーは

ゲーム業界の発展のために特許を取って公開してる」

って信者は言うけど、その理屈なら公式HP公表するだけでいいんだよな、公知情報になって特許が取れなくなるので。

もしくは権利抹消申請をすればいい。

それをしない時点で武器として使う気満々なんだよね。信者脳内でこの辺がどうなってるのか気になる。

anond:20240920115647

個人的意見にはなりますが、確かに特許はカネ(弁理士代とか)とテク調査能力とか)があるもの勝ちなので、そういう面があるのは否めないですね

明細書の信頼性論文に比べてメチャクチャに低いので公開代償説もうまく機能していない気がしま

anond:20240920095924

ちょっと雑すぎる言い方したかもです

ケースバイケースというのは例えば、特許請求範囲特許権利範囲を決める文章)に曖昧表現があるとか、審査特許庁に主張したこと矛盾したこと裁判で言ってないか(禁反言)とか、そういう個別具体的な事情を指してるとイメージしてもらえれば

anond:20240920120740

ヤバイのはこんなので特許を認可しちゃう東京特許許可局なんだよなあ・・・

任天堂が取らなかったら別のパテントトロールがとうきょうとっこyこやこっくに出す可能性があるんだよね・・・

anond:20240920115934

当該の特許見てなかったわ

素人なので全くわからん特許的には引っかかるけどボールを銃で打ち出す形にしたら和解に持ち込めたりしないんかな

射出して捕獲判定が駄目ってのを真面目にやると網で捕まえるのもアウトになるし完全にヤクザじゃんか

それが無理だとしても対象年齢低くない3Dアクションなんだし殴って気絶させるとか設置型の罠にかけるとかやりようはありそうじゃない?

anond:20240920023825

ブコメ

そもそもソフトウェア特許は「そんなもの特許として認めるなよ」みたいなやつが特許になりすぎていると思う。

ソフトウェア以外でもそう。特許産業を阻害している。

例え出すのは良くないかもしれんし特許要件とか考えてないがノリ的には飲食店なら

「机の配置をコの字型にして真ん中に暖炉を置けば特許

プリンに焦げ目を入れる時バーナーの温度を1200度から1400度、プリンから30cm離すと特許

こういうのが大量に存在していて何か案を思いつくたびに検索かけて抵触しないか調べないといけない。

anond:20240920114758

そもそもゲームの部分要素の特許販売停止に追い込むのは無理だろ

今後のパルワールドの展開

1. 狙い撃ち特許訴訟のためポケットペアが不利

2. 泣く泣くSteamでの販売中止、ゲームサービスの中止

3. 数週間後、特許関係クリア、かつ怪しいクリーチャーデザイン修正、入れ替え、削除したパルワールド2の制作発表

4. 数カ月後、パルワールド2のCBT開始。プレイしたユーザー意見ゲーム内で自由に送れるようになる

5. 数週間後、Steamでアーリー開始。

になると予想。

anond:20240920023825

「今後の流れ」は、「製品回避設計検討」も選択肢に入るんじゃない?

そもそも交わせる特許なのかは何とも分からないけど、「設計で外した」という決着はよくある実務だと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん