「消費税」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消費税とは

2019-12-10

anond:20191210203300

そうだね でもお金があっても(あるんだよ、日本には)、

他人の足をひっぱることで楽しんでいたい人」

国家負債をなくすために消費税をあげなきゃいけないと思いこむタイプ真面目系クズ

子供を育てているママモラルを密告したがる真面目系クズ

サービス業の人や融通をもとめる客をあげつらうモンスターカスタマー

などがたくさん目につくようになったら、

だれも目につくところでは楽しまないよ、

自分だけであるいは最低限でも家庭の中だけで楽しむしかない

 

そして本当の貧乏人家庭にはなにもおこぼれがない

お金があるのにお金も信用力もなにもない北朝鮮みたいな

密告を恐れる暮らしをしてるのがおかしいんだよな

じゃあどこに投票すべきなの?※ブクマカ全く読解力なくて泣けてくる

※出来れば追記追記まで参照してコメントお願いしま

自民ダメダメなのは分かってるけど、それ以外はもっとダメダメだと言うことも分かりきってるわけじゃん

他の選択肢無いんだから選挙になったらそりゃ自民に入れるよ

野党支持者というかアンチ自民の人は、どこに票を入れるべきだと思ってるの?

どの政党政権担うべきだと思ってるの?

それをはっきりさせずに、自民支持者を馬鹿にするとかちょっとは歴史に学んでくれとしか思えない

ってか、こう聞くと何故かアンチ自民って具体的な政党上げれないんだよな(笑)

ブコメで明確に宣言してくれよ

お前らはどの政党政権担うべきだと思ってるの?そしてなんでその政党がふさわしいと思うの?

追記

なんかせっかくブコメ付いてるのに怖い結果になりそうだから書いとく。

聞いてるのは「お前らはどの政党政権担うべきだと思ってるの?そしてなんでその政党がふさわしいと思うの?」だから

まさか消極的自民批判してるはてな民が、消極的野党支持だとは思わなかった。

というのも消極的自民消極的野党も同じだと思うから

普通、この政党のこの政策を支持してるから○○だろ



追記追記

なんか質問に答えられない逃げ道が、自民への圧力牽制みたいな話になってるけど、これが一番意味不明妄想みたいな話

政権交代しても自民の体質変わってないのに、なんで与党候補がない中の支持率自民圧力になるんだよ

しかも、与党候補がないのに政権交代させるほど国民馬鹿なわけないだろ

なんで自民ダメからもっとダメそうな政党でいっかってなる

頼むから勉強してからもの言ってくれ

そもそも自民支持率なんかそんな高くない

落ちるときはなんて政権維持してるのかってレベルだと知らないのか無視してるのか

野党政権担える勢力があればとっくに交代しててもおかしくないんだよ

この事実から何で目を背けて、政権担える野党を作ることにエネルギー使われないのか

まあ、ブクマカにここまで読めるような文章読み下す能力あると思ってないけど、たどり着いたならここまで踏まえて答えてみろよ

問題外ブクマカ

BigHopeClasic マクロンルペンの決選投票マクロンに入れて、マクロン当選した次の日からマクロンデモを開始したフランス人を見習うべき。とりあえず自民を下ろしたら次の日から好きなだけ倒閣運動すればいい。

デモ暴徒化して多数の負傷者出してるような国の現状を学べとか問題外政治的混乱の治安悪化を前提に物事語るとかテロリストかよ。暴力革命標榜してた共産主義者と同レベル

budgerigars_budgies 「どこに票を入れるべき?」への回答は「自公含めどこでもいいか投票すべき」。「お前はどこに?」への回答は「れいわ。理由山本太郎演説を幾つかYouTubeで視聴してこの人に総理をやってほしいと思ったから」

れいわヤマモトと答えてるブクマカは、ワクチン発言について科学的なエビデンスを元に反証しろ。これは義務。このトピックは、人権軽視どころではないから。

I_am 愚民じゃん。自分でしっかりと頭を使って考えて、その結果が自民党、ついでに言えば安倍政権支持であれば文句言われる筋合いはないですよね。投票すべきところはあなたが決めること。それをしなければ愚民確定。

↑そんなんやった上で聞いてるから。そんなことも理解できないお前が愚民

wittol 親戚に共産党の元衆院議員がいるので今まで共産党に入れてたけど、こないだはN国にしました。ぶっちゃけれいわと迷ったけど、より滅茶苦茶になりそうなほうが良かったので。

自分の頭で考えないで、共産党とか問題外。N国に入れたなら現状を鑑みて反省謝罪するべき。めちゃくちゃになったほうがいいみたいな、暴論は論外。

temuzugawa れいわにいれます。 ところで、なんで他の選択肢がないからと言って自民にいれるの?その理由だったら頼むから何もしないでほしいよ。自民以外はもっとダメダメってのはイメージ?今の自民歴史に残るほど最悪。

鳩山基地問題、管の原発対応野田自民共闘しての消費税増税決定を忘れた歴史忘却主義者は、安倍以下な

元増田が選ぶベストブコメ

・金賞

ken530000 賞味期限切れか怪しい餅(自民党)と絵に描いた餅(野党)、飢えている人が選ぶのはどちらかと言えば、これは自明だと思う。

・銀賞

oniffoniff そうか、はてな世間からズレてる感覚って共産党員が多いからなのか。

anond:20191210134632

消費税5%のころの家賃契約してると、10%後の家賃ビビる

50000円が、52000円になるし、こんど保証会社必須になるからさらに1000円あがる。年間40000円ほど上がってしまう。

これは無理。

anond:20191210132009

米中摩擦のとこやばい

消費税ダブルパンチ

次の生産目標下がったら家あきらめるやつでてくるな

[]2019年12月9日月曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00477256154.463
0150497799.556.5
02293577123.346
031485160.852.5
04213197152.265
0523229299.753
0632228871.540
0732288190.056
0886711482.748
09788785112.655.5
1096674670.346
111171008286.240
12152990865.237.5
13819487117.145
1490570363.435
1579574472.730
1683540165.131
171261074285.335.5
181701034460.835.5
199711194115.441
2081720388.936
2110037819378.248
22648896139.053.5
2310715601145.840
1日1855198088106.841

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

アバン(5), バブルソート(6), APA(4), ピジョン(4), ブギー(4), 学生証(7), STORY(5), nn(13), 整備士(4), 圭(4), 宮下(3), グレタ(28), HDD(10), PR(9), 頭痛(11), 表現の自由戦士(12), ステーキ(8), 挟ん(7), クリスマス(7), 歌い(6), 嘘つき(9), 個人情報(12), ステマ(11), 求人(7), ストーカー(8), 笑わ(8), n(14), らし(6), 眼鏡(6), ハゲ(18), 漫画家(12), ミス(12), ラノベ(10), 少女(10), ジャンプ(10), 機械(10), 読者(10), 奥さん(12)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

学生証を持ち歩けない /20191209093153(11), ■いい歳してゲーセン、恥ずかしくない? /20191208144037(10), ■魚の焼き方がわからなすぎるんだけど /20191209190037(9), ■WEB漫画家にはステマ意識はなかったはず /20191208014834(9), ■実写のアニメ化 /20191208144453(8), ■当方配達業のアラフォーおっさん /20191208163428(8), ■彼氏大事にされないのが嫌だ(追記しました) /20191208094452(8), ■「その二次創作、この作品でやる必要無くない?」ってのはな /20191209131149(6), ■イワシ刺身の旨さは異常 /20191209134207(6), ■「営業中」の看板を探してます /20191209143021(6), ■煽り耐性の付け方 /20191209144256(6), ■自分歩行者だと思い込んでいる自転車 /20191209153449(6), ■ /20191209170427(6), ■ゼロからプログラミングを覚えるには /20191209204419(5), ■お酒を飲んだらパリピになれると思ってた /20191209175633(5), ■anond20191209180602 /20191209180729(5), (タイトル不明) /20191209151251(5), ■ケニア人が入社たから役立ちそうなこと教えて /20191208144252(5), ■ゆる募:陸海空軍兵器戦争が主テーマではない漫画アニメ小説 /20191209170111(5), ■消費税上がったけど、正直言ってほとんど変わって無くない? /20191209065500(5), ■ /20191209082912(5), ■メンタルの鍛え方 /20191209011753(5), ■anond20191209121420 /20191209123638(5), ■私は奥さん正社員になって欲しい /20191208234104(5)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6848117(1166)

2019-12-09

消費税増税で嬉しいことがあった

行きつけのスーパー銭湯の客足が少し落ちて快適になった。

サウナの上段にに座れて。

整い用のデッキチェアも空いてて。

たった何百円の値上げでここまで変わるとはねー。。。

消費税20%くらいまでなら全然あがっていいわ。

anond:20191209071419

横だが、たいして減らんくない?

ネットならキャッシュレス還元あるし、コンビニも変わらん

ペイ決済も増えてポイント利用活発になる人なら、それこそ消費税分くらいペイされる

実際どのくらい減った?

ちなワイは全然変わらん

消費税上がったけど、正直言ってほとんど変わって無くない?

食いもんがちっちゃくなったのは前からだし、今売れないものは前から売れてないでしょ

せいぜい、イートイン​脱税監視する正義マンが現れたくらい

変わったのはそれくらいでしょ

こわいのは税ではなく、人の心なんだ

安倍も支持できないしアンチ安倍も支持出来ない理由

山本太郎消費税0が支持されて消費税2%アップが批判されてるやん

けど、そもそもどんな税率が適切なのか示されてないし、その根拠分からんからどっちの言い分も信用出来ない

適切な税率と根拠を示さないから、野党はまたいつものネットアンチみたいなことやってんだなと思われる

なんでもっとまともな野党が出て来ないんだろ

2019-12-08

anond:20191208235523

別に今でも会社辞めて転職するのが当たり前なら逃げれるよ。

不景気から、やめた際に再就職ができないか自殺しか道がなくなるんだよ。

不景気状態で、雇用だけ不安定にした結果が派遣刈りな。

ボス絶対的に強い状態逃げられないがこそパワハラも通りまくる。

消費税増税で再び不景気に再突入から自殺増えてくるだろうね。氷河期世代もまた生まれるだろうね。

anond:20191208114156

そもそも「金の回転は何か?」自体がかけていると思うね。

ー以下コピペ

一定割合で回さない金はどうなるの?となると貯蓄になるんだよ。だからそれが期間の最後に落ち着く金になるんだよ。だけど、簡単説明しているいいサイトがないので、ここで説明する。数式見難いけど。

無限等比数列の和の公式は初項a,公比rとして、a/(1-r)-①だ。この展開の理由は流石に無限等比数列の和で検索して他所を見てほしい。

そうすると国民所得Yとはまさにこのa/(1-r)の式になる。

期間の最初に動き出した金というのが投資(以前の貯蓄の取り崩し含む、資金調達しての支出最初に動き出した金)Iで、

公比rというのは次に回す金の割合限界消費性向)c。

Y=I/(1-c)となる。

なのでcが大きいと、分母が小さくなって国民所得が大きくなる。もちろん初項Iが大きくても国民所得が大きくなる。

サービス価格と需給量についての需要供給を表す需要曲線にも変動を与える。

では、貯蓄の方はどうか?

まず第1段階がI(最初に動き出した金)

第2段階は消費がIc,貯蓄はI(1-c)

第3段階は第2段階の消費のみにかかるので、消費はIc^2,貯蓄はIc(1-c)

第4段階は第3段階の消費のみにかかるので、消費はIc^3,貯蓄はIc^2(1-c)

まり、貯蓄Sは初項I(1-c),公比cの等比数列の和なわけです。

これを①式に代入するとI(1-c)/(1-c)=Iとなる。

なので経済最初に動き出した金Iと、次に回す金の割合cこそが大事。またこれに基づいて需要曲線も変動する。

バランスシート不況で損を取り返すために貯蓄をしようとした。これでcが下がった。加えて直接cにかかる形での税金消費税を上げ、

次に回す金の割合が低い主体フリーハンドで減税した。限界消費性向cの平均より低い限界消費性向人間に回る金を増やすと、平均のcは下がる。

これでもcが下がった。

とすると、全体としてのcが下がる。Iとして政府財政出動しても効果が薄い。これこそが失われた30年の原因の一つ。

次に回す金が少ない主体に多めの税をかける、具体的な支出のみに対しての減税のみをする。これでもcは上げられる。

経済構造が変わった」というならそう。この基本原理無視して、自由にすればうまくいくんだ!という人々の暴走によってね。暴走を止めさせないとならない。

高度経済成長期はこれらのケインズ提唱した数々の数式に基づいて運用されていた。ただし、数式外の問題による供給不足までは取り扱えないがために否定された。ただ、数式外の問題供給不足も、例えば経常赤字継続外貨借金の増大と輸入不可、そもそもオイルショックのような資源供給不足、戦争による生産設備破壊などね。だけども、その供給不足になる要因を一つ一つ対処していけば、ケインズの元の運用が正しいとなる。ケインズ無視し、政府財政調整の役目を放棄したが故の高度成長期以降の経済低迷だから経済構造が変わった原因が、政府新自由主義にとらわれて無能力になったから。というのは言えるかもしれないがね。

長期停滞下の経済政策

サマーズ氏はこれまで唱えた仮説を学術論文で補強するなどしているが、主張の大筋は変わらない。第1に先進国では需要構造的に不足しており、ケインズ的な景気循環への対応では不十分だ。第2に金融政策効果日本欧州の例をみても特に小さく、これは経済の需給にとって中立な「自然利子率」そのものが急低下しているためと推測される。追加の金融緩和余地も小さく、金融仲介機能を妨げるので、経済にとってもむしろマイナスかもしれない。その一方で、第3に財政政策は成長率の押し上げに効果を発揮してきた。低金利を生かして支出を拡大すべきであり、環境関連投資の拡大や、企業設備投資を促す施策有効だ――。

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51594960Q9A031C1I00000/

最近日本経済新聞ラリーサマーズの長期停滞論が何度か取り上げられています。これも文字で読むよりはISカーブを使うと分かりやすいと思います。みなさん、お手元の紙の縦軸にrを、横軸にYをとって、右下がりのISカーブを描いてください。横軸の適当場所Y1を取って、上に向かって伸ばしてください。ISカーブと交差する箇所から左に向かって線をひいて縦軸とぶつかる場所r1と書いてください。Y1が潜在GDPr1自然利子率です。縦軸のr1の上の適当なところに点をとって0(ゼロ)と書いてください。ISカーブや潜在GDP説明は省きます

現実の財市場ISカーブで示されますが、これが潜在GDPY1)と一致する水準が"自然利子率"(r1)です。サマーズのいう「長期停滞(Secular Stagnation)」とはr1<0の状態をいいます

需要(=C+I+G+NX)<潜在GDP場合(これを放置するとデフレが進行しリストラが始まります)、利子率(r)を低下させて投資(I)を増やせば総需要も増えて総需要=潜在GDPとなりますが、0>r1場合は、金融緩和をやり尽くして現実の利子率をr1にしたら、もう金融政策はすることがなくなります

Y=C+I+G+NXY1で、Iを増やせないとしたら、方法は3つしかありません。

ドイツのようにNX(純輸出)を増やすもっともこれがいくらでもできるのはドイツのように為替レートや貿易障壁など交易条件が制度的に有利に設定されている場合に限られますし、他国NXを削っているので、世界中が長期停滞に陥っていれば他国貧乏にするものすごく迷惑方法です。サマーズが国際協調立場からドイツ国際的監視せよと主張しているのはそのせいです(※1)。

日本のようにG(政府支出)を増やすトランプ政権のように減税でC(消費)を増やす。いずれも財政悪化します。

あるいは下げられないはずの利子率(r)をさらに下げ、その効果をIではなくてバブルにつなげてCを増やすという方法もありますサマーズは金融危機前はバブルのおかげでY=Y1が達成できていたとみています(※2)。

日本経済新聞記事で「第1に」「第2に」「第3に」と並べられてる内容については、需要構造的に不足して自然利子率がゼロ以下になっているので、金融政策無効で、財政支出しかないでしょう、せっかく財政支出をするなら長期的な成長につながるようなものに出しなさいとまとめた方がわかりやすいでしょう。

いずれにせよ、かつてのケインズのようにまったく新しい経済政策を誰かが発見するか、科学技術上の大発明あらた需要を作り出してくれるまでは(いつになるかはわかりませんが・・・ロバートゴードンは、AIロボット家電製品自動車ほどじゃない、あんなすごい発明は今後も無理でしょ、としていますが(※3)、技術需要に結びつくのには時間がかかるのだからまだわからない、という意見もあります)、バブル金融システムリスク晒すか、減税か大規模財政支出財政破綻のリスクを高めるか―今は高くないですが―どれかしかないのです(もちろん、みんなで貧しく生きようというのもあります。)。

なお、減税といってもCに与える影響はさまざまですが、一般的貧乏な人の方がMPC限界消費性向)が高いうえ、日本低所得者所得税負担は既に低いので、するなら消費税減税でしょう。今主張しているのはれい新選組です。

安部政権は国と地方あわせて13兆円の財政支出をまとめようとしています。但し、その年のGDPだけかさ上げしてあとはさっぱりといったものではなく(典型的なのは誰も来ないコンサートホールなど)、地球温暖化対策のように社会的に意義がありかつ外部不経済を解消するとか、潜在GDPを長期的にあげるような有用支出必要です。私は何が有用支出なのか、例えば小中学生パソコン一人1台用意するのが良いかいかさっぱりわからないので、マスコミでその点をしっかり議論をしてほしいのですが、残念ながら日本は主要な野党経済に関心が薄いうえ、主要な新聞そもそも財政支出の拡大に反対しているので、安部政権に丸投げ状態です。

※1 "Global economy is at risk from a monetary policy black hole" By Lawrence H. Summers , Financial Times, OCTOBER 12 2019

https://www.ft.com/content/0d585c88-ebfc-11e9-aefb-a946d2463e4b

その他ドイツ事情についてはマーティンウルフ"日本化しないドイツ幸運" 日本経済新聞フィナンシャルタイムズ2019年11月1日 https://www.nikkei.com/article/DGKKZO51634760R31C19A0TCR000/

※2 "もしもあなたが少し過去を振り返り、金融危機以前の経済について調べたら、ちょっと奇妙なことに気づくでしょう。多くの人が当時の金融政策ユルユルすぎたと信じています。みんなあの頃は膨大かつ過剰な貸付けが行なわれていたのだという意見に賛成していますほとんどすべての人が、家計保有していた富はバブルだったと考えています。過剰なお金、過剰な債務、過大な資産・・・でもそんなに景気良かったでしょうか?設備めいっぱい稼働していたわけではありません。失業はすさまじい低水準だったというわけでもない。インフレなんてまったくなかった。そう、どういうわけかグレート・バブルですら総需要を過剰にするにはまったく足りなかったのです。" IMF Fourteenth Annual Research Conference in Honor of Stanley Fischer Washington, DC November 8, 2013

http://larrysummers.com/imf-fourteenth-annual-research-conference-in-honor-of-stanley-fischer/

※3 ロバート・J・ゴードンアメリカ経済-成長の終焉」(日経BP2018年

https://www.amazon.co.jp/dp/B07KWMYP13/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1

過去増田です)

"れい新選組立憲民主党 どちらが正しいか (自民党とどちらが正しいか追記しました) "

https://anond.hatelabo.jp/20190622204530

"金融政策はこれからマクロ経済の安定化ツールであり続けることができるのか サマーズとクルーグマンツイートより"

https://anond.hatelabo.jp/20190824134241

"国土強靱化いつやるの?今でしょう!"

https://anond.hatelabo.jp/20191014111057

"お金が余ると財政健全化できない?そんなバカなことあるか!...あるんです "

https://anond.hatelabo.jp/20191111070842

anond:20191208103332

景気よくして、ヤバイ会社から逃げて、ブラック企業が淘汰されるような様態じゃないと無理だね。

なお、消費税増税で、新卒の大半が派遣しかなれず、逃げられずブラック企業が栄える未来が再びそこまで近づいてきている。

2019-12-07

anond:20191207203613

小泉が痛みに耐えて成長する!とめちゃくちゃ新自由主義改革をやった。結果はでず、むしろ衰退と不景気けが残った。

自民が少し方向転換し始めたところ、民主党改革不足だ!と言って小泉のやってたことを更に強烈に推し進めた。不景気は強烈になった。

そこで、安倍リフレを携えてやってきた。リフレのもと、通貨量を増やすのはは確かに効果があった。しかし、消費税増税で金の回転が落ち、しかも2回もやり、ダメになってきているのが今。

ただし、民主党本体小泉新自由主義路線から民主党本体には委ねられない。

自民党か、野党側のMMT側がなんとかそれぞれの陣営の主流派になれるか。

しかしこの人良く動いてネットで報告もしているよな

官僚の質が落ちているとかぶっちゃけまくってて草。

今回の国交省役人自身法律理解していないのは論外だけど、文化庁馬鹿の一つ覚えの様に同じ問題点がある法案を出し続けて強行しようとしたり、過去の様々な法律の様に何でも規制安易にしようとしているのを見ていても実際質が落ちているのは事実だと思う。

今の官僚って頭も良いはずだが、プライドが高くて、人の話は聞かず、自身の考えが絶対に正しいと言う思い込みが激しいせいで、問題点修正できない、それこそ賢い馬鹿みたいなのも多そうだなとは思う。

消費税問題も当時から散々指摘されていたにも関わらず、財務省と一部議員の強行した結果、増税したせいで、今現在更に絶賛経済悪化中と言う笑うしかない事態も招いているしね。

2019-12-06

10%って、ちょっと重くない?

8%のときはあまり感じなかった消費税の重さが、じわじわと来ている。

たった2%じゃんと思っていたが、計算やす10%は、想像以上に重いと感じている。

特に外食とき

2019-12-05

給料の増加を上回るペースで支出が増えてる

消費税年金健康保険ボーナスなし!

2019-12-04

anond:20191204191135

Sierだったけど最高だった、円安輸入品安いし物価も安くて消費税も低かったし。

2019-12-03

anond:20191203175321

国家が個々人の収入支出を大雑把に把握してるけど、実際のところそれはかなり難しいので結構ごまかされてます。かな。

累進課税説明をしつつ、累進性は薄いけど実態の把握が簡単な仕組みとして消費税がある、みたいな。

anond:20191203173144

所得税」「法人税」「消費税」の三本柱で、所得税農民への課税(=年貢)、法人税商人への課税消費税は買い物への課税。みたいな説明になるんかな。

金持ち私有財産を使えば消費税なんていらなかったのになあ

2019-12-02

良いこと言ってんのになぁ

 論旨はある程度正当。終局的には、(公平という観念を前提とすれば、)所得課税か消費課税かというのは、所得多寡についての(いわば横の関係での)公平か、世代間の(いわば縦の関係での)公平か、どちらを取るべきか、という話に落ち着くのだと思う。個人的には、結局タックミックス大事、になりそうだとは思っている。

 しかし、文章は下手くそ。こんな上から目線で書く必要は無い。

 しかも、「消費税脱税不可能」はさすがに嘘。今でも消費税違反起訴されている人はいる。インボイスの偽造による脱税犯も、インボイス導入後は出てくるだろう。「脱税租税回避所得課税に比べてしにくい」だけ。

 文章を書くときは、自分の正しさに酔ってはいけない。むしろ自分の不確かさを恐れなくてはならない。反面教師としたい。

https://www.landerblue.co.jp/46200/

anond:20191202212045

政府「いままでに何回もバラマキやってるけどつかわねんだもんw」

まあバラマキやるくらいならチンケな消費税やめりゃいいとはおもう

2%はキャッシュレス化の原資にしたのかなw

プレミアム商品券という失策

消費税増税に対する経済対策だか低所得者対策だかよくわからないが、とりあえずプレミアム商品券なるものが発行された。

いやー、発行に人手をかけて、店舗でも枚数数えるのに手間がかかって、精算にも手間がかかって、無駄ばかり。

それなら、発行経費などの分も乗せて低所得者に直接給付したらよかったんじゃないでしょうかね。たかが5000円配るのに手間と費用をかけすぎ。

この政策否定できる人っている?

消費税減税反対の人っているの?そのロジックがあれば教えてほしい

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん