「検察官」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 検察官とは

2023-02-17

anond:20230216120156

こいつが官僚検察官裁判官になりたくなったのは最近なんだから、こんなのただの結果論だろ。もし理系職やりたいとかになってたら、一橋中央は論外だったし、こういう奴はどの道に進んでも文句言いそう。結局、最初から立教程度がおあつらえ向きのレベルだったんだろ。子育ては何やっても、こんなクソガキになりそうで怖いわ。

2023-02-16

anond:20230216130245

大多数の検察官刑事公判捜査やりたくてなってると思うんだが…

最初から立法政策にのみ携わりたいと思ったら官僚になるわけで

文化資本のある家に生まれたかった

文化資本のある家に生まれたかった。文化資本はなくても、ママ友同士のマウントのためでもいいから有名中高一貫校に進ませてくれるような家に生まれたかった。

何が「お金が無くても家族揃って夜ご飯食べるのが幸せよ」だボケ。そんなこと言ってるからお前らは貧乏なんだよ。そんでお前らの子である俺も貧乏

小学校中学高校もほどほどに勉強して立教行って満足してた。3年の終わりに検察官裁判官になりたいって思った。東大京大一橋早慶、最低でも中央のどれかに行けばよかった。気づいた時には既に大学四年。もっとくそういう「学校で教えてくれない現実」を知りたかった。官僚東大法学部に現役で入らなきゃ行けないとか知らなかった。ただ単に国家公務員試験受ければ良いだけだと思ってたからな。それだけ文化資本がなかった。

2023-02-15

いや、俺も35歳までには「検察官法務官僚」の肩書きを手に入れてるんだった。頑張るで。女とセックスして見せるで

現在29歳ニート

31歳で予備試パス。32歳で司法試験パス。34歳で検察官や!

おまんこ「ご職業は何を?」

俺「霞ヶ関煉瓦司法官やで」

おまんこ(くぱぁ

頑張るで!

2023-02-03

近親婚や重婚に対する民法学説の立場

知っての通り、日本民法重婚一定限度の近親婚を禁止している。

通常は婚姻届が窓口でハネられるが、何らかの事情重婚や近親婚が生じることがある。戸籍担当公務員ミスの他、たとえば重婚であれば失踪宣告の後に再婚したが前配偶者生存が判明した場合や、近親婚であれば認知していない非嫡出子婚姻したが実の父娘であることが判明した場合などが考えられる。

この場合重婚や近親婚は、婚姻の取消事由となる。当然無効ではなく家庭裁判所で取消審判が下るまでは有効ではあるが(重婚について大判17.7.21新聞4787-15)、重婚犯罪であるし(刑法184条)、取消権者は当事者に限られず公益見地から親族検察官にも取消申立権を与えているので、有効とは言っても法が許容しているという意味では無いとみるべきだろう(その意味では、行訴法学にいう公定力の議論に似ている。)。

民法

重婚禁止

七百三十二条配偶者のある者は、重ねて婚姻をすることができない。

(近親者間の婚姻禁止

七百十四条 ① 直系血族又は三親等内の傍系血族の間では、婚姻をすることができない。ただし、養子と養方の傍系血族との間では、この限りでない。

2 第八百十七条の九の規定により親族関係が終了した後も、前項と同様とする。

不適法婚姻の取消し)

七百十四条 ① 第七百三十一条から七百三十六条までの規定違反した婚姻は、各当事者、その親族又は検察官から、その取消しを家庭裁判所請求することができる。ただし、検察官は、当事者の一方が死亡した後は、これを請求することができない。

2 第七百三十二条又は第七百三十三条の規定違反した婚姻については、当事者配偶者又は前配偶者も、その取消しを請求することができる。

重婚禁止趣旨については、たとえば『新注釈民法(17)』(有斐閣,2017)で732条について解説する110頁はこのようにいう。

本条は,婚姻が一夫一婦の結合をその本質とすることを定めるものである

「定めるものである」という書き方は一夫一婦制憲法上の要請ではなく民法選択であることを示しているかもしれない。民法改正によって一夫一婦制を改めることができるかどうかは、憲法24条2項の解釈問題であろうか。

なお「重婚内縁」というトピックがあるが、法律上配偶者と別居して他の者と内縁関係を構築した事案の裁判例を中心に議論が発展したためか、一夫多妻または多夫一妻(さらには多夫多妻)的な重婚内縁関係議論はあまり活発ではなさそうだ。

 

近親婚の禁止については、同書で734条について解説する118頁はこのようにいう(太字引用者)。

民法は,近親者間(本条),直系姻族間(735条),養親子等の間(736条)の婚姻禁止を定めている。一定の近親者間の婚姻を禁じる規範は,古くから,多くの国に見られるものである。その範囲形態は各国の文化伝統により異なり,多様性に富んでいる。現代のわが国における近親婚禁止趣旨は,優生学的な配慮倫理観念に基づくものであると解されているが,家族形態の変化により,一方では禁止範囲が広すぎ,他方では狭すぎるといわれるようになってきている(新版注民(21)214頁)。

また、同書120頁ではヨーロッパでは,禁止兄弟姉妹間に留める国も見られる(ドイツスイスオーストリアオランダスウェーデン等)とも紹介している。

また、別冊法セno.261『新基本法コンメンタール親族】[第2版]』(日本評論社、2019)32頁は、近親婚禁止規定問題についてもう少し詳しい。

近親婚の禁止は、現代では、婚姻自由配偶者選択自由要請と相反する。それゆえ、近親婚に関する規定解釈する際には、近親婚禁止優生学配慮社会倫理的観点と、婚姻自由配偶者選択自由要請のいずれをより優先すべきかが問われる。近親婚禁止範囲自体を、社会の変遷に応じて見直すことも必要であろう。

なお、準婚理論との関係では、おじと姪の内縁関係について遺族厚生年金支給を受けうる配偶者に当たるとされた例がある(最判H19.3.8民集61-2-518)。おじ・姪婚を認める地域慣習等が考慮されている。

 

大まかにいうと、重婚についてはあまり議論は活発でなく、近親婚についてはなるべく認める方向で議論が進んでいる印象である

なお、民法では条文の立場が明確でありこれと異なる立場は条文の違憲無効を前提とするから民法学よりもむしろ憲法学の領域かもしれない。増田憲法学説の議論には疎いので(憲法論が関わる書面は数年に1度書くかどうかというレベル)、重婚禁止や近親婚禁止について憲法学説がどう言っているかは知らない。

2023-01-31

自分が何になりたいかからないな

検察官内科医セキュリティエンジニアコンサルタント弁理士工業デザイナー警察官捜査2科

あんなことやってみたいこんなことやってみたいというのはあるけど

結局なにになりたいのか自分ではわからん

2023-01-27

司法修習不要論

弁護士やインハウスならば大半は修習開始前(下手すると司法試験合格前)の段階で内定を得ているのでわざわざ修習を行う意味がない

裁判官検察官ならば導入修習の段階で若くて高学歴コミュ強を選んでスカウト、お眼鏡に叶わない奴はどれだけ志望度が高くても無駄

……どっちにしろ早々に就職して実務で学んだ方が早いし効率的では?

どうしてもやるとしても翌年の3月までやって翌年度の4月から勤務開始でよくない?一年もやる意味ある?

かろうじて検察官だけは成績いまいちでも熱意次第で採用される場合もあるらしいけれど、弁護士裁判官には不要だろマジで

2023-01-19

anond:20230119231305

中央法学部生だけど検察官目指して予備試験勉強頑張ってんだよ。「頭悪い」って言われても仕方ないのは認めるけど「学習意欲ない」とかよくそんなこと決めつけで言えるな。絶対許さねえ。お前の発言スクショして印刷して机に貼って勉強頑張るわ。予備試も司法試験も受かって絶対任官して笑ってやるわ。ありがとう

2023-01-04

anond:20230104192632

お前が覚えればいいことは二つ

法律理解したいなら最低限でも1万時間かける必要がある。素人法律判断について自己判断は勧めない。専門家アドバイスを聞く方が絶対に良い。

弁護士検察官は、人権守護者、法の番人、社会秩序の護り手である依頼人不利益なことはできず、国家資格義務でぐるぐる巻きにされている。

基本的資格持ちは信頼して良い。特に自分が依頼した場合は。

2022-12-21

「なんで被疑者同意しないと起訴できないんだよ。忖度か?」

東京地検特捜部が薗浦氏を政治資金規正法違反の罪で略式起訴する方向で調整し、薗浦氏がこの手続きを進めることに近く同意する意向であることが関係者への取材で分かりました。

自民 薗浦議員 政治資金規正法違反での略式起訴に同意の意向 | NHK

この報道についてタイトルのような反応をしている人を見かけて、俺も同じように不思議に思いながら読んでいたのだが、本文の五番目のパラグラフに答えが書いてあった。

略式起訴は、検察簡易裁判所に書面だけの審理で罰金刑などを求めるもので、手続きを進めるには検察官が本人に告知したうえで同意を得る必要があります

俺はてっきり国会議員不逮捕特権ってやつかと思っていたのだが、この特権有効なのは会期中だけで、しか起訴については適用されないのだそうだ。一つ勉強になった。

2022-12-17

表現の自由戦士「n=1なんて言い訳は許さんぞ」

yamazoehitoshi こういうの見てもまだ「創作現実も両方取り締まるべき!」と言うつもりか。創作スケープゴートにして現実被害者を出してるじゃねえかよこいつ。n=1なんて言い訳は許さんぞ。被害者人生ひとつしかないんだ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4729599852996525796/comment/yamazoehitoshi


ですよねー

「成人向け漫画を読んで手法をまねした」と供述

https://www.zakzak.co.jp/soc/news/180214/soc1802140017-n1.html

検察官強姦しても女性快感を感じると思っていたんですか?」

星島「そのように思っていたフシはありました」

検察官AVやそういったものの影響?」

星島「と思います

https://bunshun.jp/articles/-/53626?page=3

ポルノコミックを読んで「求めていた世界があった」

https://withnews.jp/article/f0210824001qq000000000000000W0fp10101qq000023477A



エロコンテンツ、アウトーーー!!

2022-12-13

anond:20221213175356

こういう話をすると「弁護士会懲戒は身内で甘々な処分するから…」という思い込みヨタを言うヤツがいるけど、そーならないように懲戒委員会にも綱紀委員会にも裁判官検察官学者ちゃんいるからね…

2022-11-30

anond:20221130201625

たかだか数千人の検察官摘発しきれないよなあ

英国みたいに警察起訴すりゃいいんだ

2022-11-29

anond:20221129135310

こちらも名著ですよ。

www.amazon.co.jp/dp/4766427343

自分の言うことはこちらのサイトからほとんど確認できると思います

https://www.ohchr.org/en/topic/gender-equality-and-womens-rights

性欲の否定の話はしていませんよ。

幼い頃に性対象として扱われることの話です。フロイトを今どき手放しで信じてるのはさすがに古すぎます

冷静w

検察官性犯罪者の手記をまとめた書籍が何冊かあるので(Amazonリンクは見つけられませんでした)そちらの話ですね

流言蜚語ですか?端的なデマ女性差別的なデマ性質が違いますよー、ぜひ海外フェミニズム書籍も読んでみてくださいね

2022-11-25

anond:20221125110051

長年の法曹宗教関係がどうなるかだな…

戦前金子太郎がみなし旧々統一教会ユニテリアン)、戦後高村正彦統一教会代理人自民法曹会)だし、創価法曹も当然にいるだろう

ちな法曹会は会長最高裁長官なので、最高裁として検察裁判官人事をすることができる団体

人事決済の順番は表向き、最高裁事務総局人事課→最高裁裁判官会議法務大臣官房人事課検察官人事第一係等→法務事務次官内閣官房副長官なんだけど

法曹会は裁判事件裁判官割当もするし、企業に都合悪い証拠を記録した裁判官左遷したり、裁判指揮でやらかし裁判官を弾劾訴追から逃すために法務省へ移動させたり、ときには訴えを違法却下するために幹部法廷に出てくる

それで一体何をやってるんだ?と思えば、ある種のグローバル損保大手などは被害者への損害賠償法曹会に免責にしてもらえるらしい

その代わり、7月にはそこから赤十字支援金千万単位で回っている

そういう状況でウクライナ戦争は継続が容易になっているように見えるね

英国スナク首相は11月にゼレンスキー兵器代金を支援しているから、あうんの呼吸と言えるだろうね

2022-11-17

anond:20221117125326

刑事事件としては嫌疑不十分で不起訴だったけど、だからといってそれ以外の場で疑うことを止められるわけではないという話でしょ。

インターネット刑事裁判の場ではないし、俺たちは裁判官でも検察官でも弁護士でもない。

2022-10-14

韓国検察公職捜査権は警察に移された(5月

米国特別検察官よりFBIがよく捜査検察官はミュラー|ムラー|モラーなどと揺れられる)

日本は山神が現れたので安倍捜査なし(五輪捜査はされている)

証拠物を専用サイトで公開すれば、中立国民有志やAIが手分けして分析してくれるという刑事訴訟法は、いつできるかな(有志予備調査制)

2022-09-25

anond:20220925035947

しかも守るべき決まり法律ではないんだよね。空気とか流れとか雰囲気とかそう言ったものの方が大事法律は話し合いで決まったものから優先順位が低い。警官検察官裁判官すら法律のものより空気を重視する。

道路交通法なんて最たるもの

2022-09-05

オムツ替えで児相性的虐待認定された」というツイートを信じないで


バズってるこのツイートを見て、次にツイート主のプロフを見た。

浜松学芸、浜松児相、娘のいじめ

あぁ、やっぱりこの人…と思った。

この人は父親ではなく母親だ。

オムツ替えをしたと答えたのは夫である父親

そして、私はこの人の娘さんを知っている。

最初にこの母親を見たのは、別のアカウントだった。プロフも主張も今とまるきり同じ

児相子供拉致された!」と主張する界隈の中でも、とびきり異様だった。

「娘への性的虐待で娘が保護されて夫は有罪判決を受けたのちに死んだ!娘は病気嘘吐きだ!娘は児相洗脳されたんだ!娘を返せ!」と繰り返し繰り返し主張し、名指しで児相裁判官検察官誹謗中傷していた

また、娘のあらゆる個人情報(特定されそうなやつや、見ていたエロサイトなど)を晒して罵っていた

娘の言うことが嘘だとする根拠も、酷いものだった。

家族想いのパパが性的虐待なんてするはずない!」と…

娘が性的虐待吐露したツイッターアカウント名前に「幸せな」と付いていれば、「ほら見ろ幸せだと言っている!」

アカウントプロフに「嘘ついてたの私」とあれば「ほら見ろ嘘つきだ!」

娘のLINE画面を晒しては「こんな乱暴な口効く娘は性的虐待なんか受けてない!」

娘が父娘物などのエロを見ていたことについても、「本当に虐待を受けていたらこんな物を見れるはずがない!」

娘が初音ミクの消失の一節「信じたものは都合のいい妄想を…」を書いた紙を机に入れられたことについても「ほら見ろ妄想だ!」

他の性的虐待事件についても「義理の娘が父親を誘惑してないとは限らない!」

そして二言目には「娘の処女膜は破れてない!処女膜ガー処女膜ガー!」

一度ネットニュース母親の訴えが掲載されたが、「中学生の娘と風呂?本当に冤罪おかしいのはこの家庭では?」というコメントが沢山付き、母親はそれに対して怒りをぶちまけた。

娘が保護される前の前垢いわく、父親が「風呂の中で娘にち○こが入りそうになったよ」と言っていたらしい。

当時娘は中学生。それでも、父娘で一緒に風呂に入っていた

私は、性的虐待は本当だったんじゃないか、と感じた

娘さんのアカウントを見て、嘘をついてるようには思えなかった

そう母親に言って、ブロックされた。この母親おかしい、と発信した

その後、娘を名乗るアカウントが話しかけてきた。私に感謝してくれた。

娘はツイッターで、自身の受けた性的虐待を発信している。娘さんの話をまとめるとこうだ。

幼い頃からママには内緒だよ」と性的虐待を受けていた。

幼い娘さんにとってそれは父親との戯れであり、遊びだった。父親に懐いていた。

挿入も風呂の中でゆっくり慣らされて行われた。

娘さんは成長し、行為意味を知った。

中学生彼女にとって、父親風呂に入るのも、そこで行われる行為日常茶飯事だった。母親も疑問を持たなかった。父親が目の前で娘さんの胸を揉んでいても、止めなかった

それ以外にも、両親はペンで刺すなど異様な虐待をしていた(娘さんは、これって虐待なの?と悩んでいる)

友人に悩みを相談し、友人にも追い詰められた娘は孤独を埋めるように自分から父親風呂に入ったりもした。そしてまた自分を責めた。

そして自殺未遂家族は泣き、原因は友人間トラブルいじめだと決め付けた。両親は両親なりに娘を支えようとした。自分達に原因があるとは思いもよらず。

その後、娘さんが教師性的虐待を打ち明け、娘は児相保護され、父親は捕まった。

娘さんは苦しんでいる。

苦しい思いをして裁判に出たのに、自分を信じてくれない母親に。

娘が悪い、児相が悪いと叫ぶ母親に。

自分を助けてくれた人達攻撃する母親に。

そして、母親を信じる人達に。

からお願い。

あのツイートを信じないで。

拡散しないでください。 


娘さんの現在アカウントは、母親粘着されたらまずいから伏せておくが、

性的虐待リスカ吐露している昔のアカウント母親も把握していたので載せておく

2022-07-15

anond:20220715161440

宗教法人法 第81条第1項の解散命令がどうかしましたか

その前は、破防法適用検討されてましたね


裁判所は、宗教法人について左の各号の一に該当する事由があると認めたときは、所轄庁、利害関係若しくは検察官請求により又は職権で、その解散を命ずることができる。

1号:法令違反して、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為したこと

2022-06-20

AED問題の根源はマスコミ実名報道主義である

仮に、AED救命された女性が術後せん妄のような状態

AEDを使う過程わいせつなことをされた」と主張し、刑事告訴をしたとしよう。

原則として、警察刑事告訴受理する義務があるし、受理した以上は捜査をしなければならない。

ただし、救命過程では周りに人だかりができており、疑いを晴らすのは容易とする。

マスコミ実名報道をしない場合

・救護者は性犯罪容疑者として任意同行し、取り調べを受ける。

・状況的に救護者の勤務先は理解を示すだろう。

捜査の結果、性犯罪が行われた可能性は低いという内容の調書が検察官に送検される。

捜査が終わり救護者は解放され、元通りの生活に戻る。

・仮に裁判になったとしても、周りの人たちに支えられ無罪判決を勝ち取り、元通りの生活に戻る。

マスコミ実名報道をする場合

・救護者は性犯罪容疑者として任意同行し、取り調べを受ける。

テレビ新聞が『性犯罪の容疑で逮捕されたのは●● ●●容疑者(00)』と救護者の実名全国ネット放送する。

★今までの事例から見て、救護者の勤務先には苦情の電話が鳴る。

・救護者の勤務先の会社は何らかの対応を迫られる。

★今までの事例から見て、救護者は勤務先との面会で自己都合での退職を迫られる。

地元の親や家族は「性犯罪者の関係者」として、周囲から白い目で見られ続ける。場合によっては離婚勘当をされる。

捜査の結果、性犯罪が行われた可能性は低いという内容の調書が検察官に送検される。

テレビ新聞は『性犯罪の容疑で逮捕された●● ●●容疑者(00)が書類送検された』と報道する。

世間一般では「書類送検=なんか悪いこと」という認識なので、救護者の社会的評判は地に落ちる。

捜査が終わり救護者は解放され、職も家族も失った新しい生活が始まる。

★仮に裁判になって、無罪判決を勝ち取ったとしても、無罪判決が出た時点でテレビ新聞匿名報道に切り替えるので名誉回復がされることはない。

世間認識マスコミの記録は『性犯罪逮捕された●● ●●容疑者(00)』として残り続ける。

再就職しようにも、志望先の人事部が救護者の名前検索すると、年齢まで同じ『性犯罪逮捕された●● ●●容疑者(00)』の記事が見つかる。

★救護者が無罪になったという記事には実名が記されていないので、救護者の名前検索しても見つからない。

★もはやまともな会社に勤めることは夢のまた夢。救護者の人生は大きく変わってしまった……。


AEDを使った男性トドメを刺すのはマスコミだ。

マスコミ実名報道さえしなければ、救護者の女性に何かの間違いで訴えられたとしても

少し面倒な取り調べや裁判に付き合わされるくらいで、人生が終わるほどの被害は受けない。

デジタルタトゥー問題とかしたり顔で語ってるマスコミが、社会正義の名のもとに

市民人生に消えないタトゥー無責任に好き放題に縦横無尽に掘り散らかしている。

男女対立構造に落とし込む前に、倒さなきゃいけない諸悪の根源がいるじゃねえか。

なに男女で不毛な戦いしてんだよお前ら。気づけよ。

いるだろ。力を合わせて戦わなきゃいけない敵が。そこに。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん