はてなキーワード: バイスとは
この増田は、Twitter上で議論されているジェンダー問題について関心を持っている増田主が、フェミニストの主張を聞いて書いた増田です。
最低限、青識亜論、石川優実、クボユウスケ、という三名の人物を知らない人の場合、読んでも意味の解らない増田になっています。
私は、Twitter上でジェンダー問題について関心を持っている一人で、立場は反フェミ(アンチフェミ)だ。
先日、クボユウスケという人物がスマートフォン用アプリでラジオを始めた。
アクティブ・バイスタンダーズ・レディオ
正直、長続きしないんじゃないか?その内飽きて行進が途絶えるんじゃないかと思うが、反フェミ(アンチフェミ)にこそ、是非聞いて欲しい。
アクティブ・バイスタンダーズ・レディオ 第一回
最近Twitter上でジェンダー問題と言えば
反フェミ側「フェミニストの皆さんは是非、我々と議論しましょう、対話しましょう」
フェミ側「反フェミとは対話する価値が有りません」
というやりとりを延々続けているだけになっている。
そんな最中に投下されたこのラジオ、フェミニストの考えを知るために、反フェミに聞いて欲しい。
以下は、私がこのラジオの一回目の放送を聞いて感じた事だ
基本的に、私はフェミは嫌いだが、
「一歩踏み込んだから友達になった(中略)何となく相手(石川さん)の事を同じ人間と見れて無かった所があるかなって思うよね」(15分20秒から)
「仲間ですよとか味方だよというのをちゃんと伝えなければいけないと思ったんだけど、単に言葉で伝えるとか解った様な事を言うのでは効果が無くて、立ち位置を同じにして同じ方向を向くというのが必要なんだなって思った」(16分52秒)
「同じ方向が向けてないって言うか」「向き合う形になるとぶつかっちゃうから、向き合うのではなく相手と同じ立ち位置に立って相手と同じ方向を向くのが大事だなってなった」(18分04秒から)
この辺りの発言に、フェミニスト(主に石川さん陣営)の求めている物がある事が解る。
これは、2019年11月頃に青識さんと石川さんが対談した後に反フェミとフェミの間で大きな分断が生まれた理由とも言える。
近年、反フェミが反フェミとして活動している大きな理由は何かと言えば、数年前より、フェミが萌えアニメ等を批判してくる様になった。
萌えアニメ批判に腹を立てた人が反フェミになっていると言える。
そうした形から始まった対立が激化した所で、青識さんと石川さんの対談は行われた。
反フェミ側が求めているのは、フェミが萌えアニメ等を批判してこないという紳士協定言わば不可侵条約だ。
しかし、フェミが反フェミに求めているのは「向き合って議論して不可侵条約を結ぶ事」ではなく、先ず、反フェミ側がフェミと同じ位置に立ち、同じ方向を向く。
これは、「反フェミが自分達の未来のために、萌えアニメをフェミが批判し始めたら一緒になって批判する」事が望まれていると言える、(反フェミ側)の自主的軍縮条約と言える。
敵対する相手と不可侵条約を望む者と、敵対する者の自主的軍縮条約を望む者ではどれだけやった所で議論にならない。
そもそも、フェミ側に言わせれば反フェミ側は軍事力が強く、フェミは反フェミに支配されており、フェミは隷属している(フェミが反フェミから人間扱いされていない)という認識がある様だ。
つまり、お互いに「俺達・私達が相手から攻撃を受けている側だ」という思考なのだ。
フェミと反フェミの争いに終わりが来ないのは、お互いに相手を人間扱いしていないし、お互いに相手と同じ立ち位置に立ち、同じ方向を向こうとしていないからと言える。
フェミニストと同じ位置に立ち、同じ方向を向き、フェミニストが批判する物をフェミニストと一緒になって批判する反フェミが現れない限り情勢は変わらないのだろう。
別に人形買って自分で処理しているとかそういう分には構わないんじゃないのとか思うんだが、よく考えたら性的興奮を覚える対象に性的にアプローチをかけたら犯罪になるセクシャルマイノリティってたくさんあるじゃない。
ズーフィリア
エキシビショニズム
クレプトフィリア
タナトフィリア
タフェフィリア
ピロフィリア
インファノフィリア
ここにたくさん書かれている。上記がそれぞれ何かは調べたら良いと思う。
↓
https://note.com/urue/n/n41fe95033f33
というように、軽度から重度な犯罪につながっていきそうな性的嗜好が山のようにあるのに、何でペドフィリアだけ事さらに叩くのか、というのがよくわからないんだよね。
子供が犠牲になっても良いのか!という人たちは、ペドフィリアはもはや自分の性的欲求をコントロールすることができなくなっているという風に差別していると思うんだよね。
例えばコントロール不可能になったエロトフォノフィリアはもはや無差別なんだが、そういう人に警戒しようという人は見たことがない。近所にエロトフォノフィリアがいる!追い出せ!とかは聞いたことがない。
確かにペドフィリアはひどく差別されている。なんでか知らないが明らかに的にされている。的にしている人たちが社会正義を背負いやすい構図なのもあるのかもしれない。
本当。アトピーを治せ、とかやれるならやってるクソボケアホバイスや、整形しろ、みたいなゴミバイスが具体的なアドバイスと言うのならば。
半分本当。半数以上の人が、このあたりをやってないと「清潔感がない」という評価になる。嘘部分は、各種やっても出ないやつは本当に出ない。アトピー跡の残る私なんか人の10倍は肌荒れ気にしてても清潔感がない。くるくる系の天パも清潔感がない扱いされやすい。顔が良い人は無精髭でも清潔感がある評価されがち。
具体的な定義はない。各々が好き勝手に「清潔感」って呼んでる評価軸がある。各々の持ってる評価軸の共通点が「清潔」に近いところにあるから「清潔感」と呼ばれているだけ。よく「清潔感が無いは生理的に無理の言い換え」と言われるが、ほぼそのとおり。「清潔感がない人は生理的に無理」と言ったことがある人は、生理的に嫌だから生理的に嫌というトートロジーを言っているにすぎないと自覚したほうが良い。自分が感じた生理的嫌悪=不快感を「清潔感が無い」と言ってる。結局、個人の「快・不快」という2歳児レベルの二元論で、快なら清潔感がある、不快なら清潔感が無いと言っているにすぎない。
その不快感とは何かと言うと、情報量だ。くしゃくしゃヨレヨレの服よりもアイロンがかかったきれいな服のほうが、ボコボコガサガサな荒れ肌よりもつるっとした肌のほうがポリゴン数少ないだろ。伸びっぱなしボサボサ頭やくるっくるの天パよりも、ツーブロックなりアップバングなりできっちりまとまってたほうが絵に書きやすいだろ。ヒゲも、無精髭はNGでも整ってればOKだったりする。ニオイも、タバコ臭い汗臭い香水もつけ過ぎりゃ臭い。一番好まれやすいのは情報量のない「無臭」だ。勿論”この人の”汗の香りが好き、みたいな個々人のフェチズムはある。それはピカソのキュビズムな絵が好きとかそういった方向性なので別の話。今は写実的な絵の方がうまく見えやすい、という話をしてる。
鼻毛も飛び出てたらそこばっかり気になっちゃって、初対面の人だったら顔関係なく「あの鼻毛出てた人」っていう扱いになるよな?あれは鼻毛の情報量が多いからだ。マスクしてると顔が整って見えやすいのも、マスクの情報量が人間の鼻口まわりよりも圧倒的に低いから。顔を隠せ。男がシャツ着てて乳首が浮いてるのも清潔とは一切関係がないのに「清潔感がない」とされるだろ、あれも乳首の情報量が多いからだ。体型を隠せ。坊主がNGくらいやすい理由も同じだ。頭の形が小峠より綺麗な奴なんてそうそういない。頭の形も隠していけ。顔周りを隠す、体型を隠すことで情報量が一気に削減される。ゲレンデマジックなんて言葉もあるくらいだ。情報量が多い=認識負荷が高い、人に負荷を強いることになり、得も言われぬ不快感が出る。それこそが生理的嫌悪であり、清潔感がないと言われるものだ。
さらに言えば、顔の情報量が元々低ければ、何はなくとも「清潔感がある」とされやすい。顔の情報量が元々高ければ、無精髭が生えてるとかデキモノがあるとかの1点でも「清潔感がない」とされやすい。筆者の言われたことがある「顔に清潔感がない」は「お前の顔情報量多いんだよ」であり、「顔が個性的すぎる」なのだ。私の顔の情報を好意的に受け取ってくれる人は少ない、それ即ち”不細工”である。婉曲表現。顔の認識負荷が高くない、顔が個性的じゃない、つまりは不細工じゃないのが最大の清潔感。
ここまで清潔感とは情報量の少なさである、と持論極論を展開したが、それが周知されたところで
時差出勤で通常より遅い時間での退勤の予定が、残業に残業を重ね22時過ぎにオフィスを出る。しんどい。
まともな時間に帰れたら夕食を自炊するつもりでいたがやる気が起きない。どうせ8日の0時に緊急事態宣言が発令するのだし居酒屋に行ってやろと思い近所の晩杯屋に入る。本当は馴染みの焼き豚屋に行きたかったがLOを過ぎている。
さて晩杯屋であるが火曜日だということを加味してもやはり人が少ない。中央線沿線は反骨精神に富んだ馬鹿の地と思っていたがまともな人間もいるようだ。グループで談笑する人もいれば一人で飲む人もいる。増田は後者だ。
茄子と餅の揚げ出しが作られているのをぼうと観る。ボリス・ジョンソンのニュースを読む。また上流階級に見られたくないからあえてボサボサにしている髪型を元気な姿で見せてほしいよ。東京は80人の感染者が確認された。
1月ごろはまさかこんな騒ぎになるとは思っていなかった。今でも現実味がない。だから晩杯屋で飲んでしまっている。晩杯屋の店内のTVでも新型コロナのニュースを流している。閑散としている新宿を映しているが店内はどうなってるかわかったもんじゃないよねえ。
増田の職種はどうにも在宅勤務できないものだから、明日以降もオフピークではあるが出勤をつづける。部下も同じ理由で就業するのであれば出社せざるを得ない状況だ。評価に影響出ないからぜひ休んでくれと言っても出ると言ってきかない。なんでそんなに愛社精神強いの?びっくりしたよ……
増田は、明日以降もきっとあまり生活は変わらない。少し家を出るのがコロナ以前より遅くなったり、外で飲むことがなくなったり、社内の人口密度が少し下がるだけで、もしかしたらランチ候補が少し減ったりするだけで、生活は続いていくのだと思う。
はやく2020年は大変だったねえと居酒屋で飲みながらすこし脚色した苦労話を肴に飲めるような、そんな日常になってほしいよ。
真面目に考えると無論、
「コレクタブルカードでゲームをする(しかも同一カードを複数枚使ってもよい)」
が最大の発明なのは一切疑問の余地はないのだが、それはそれとして、元増田が挙げている物がどの程度「発明」だったかネチネチかつダラダラかつ主観的に検討してみる
無論、発明ではない。遅くとも、表記スペースが極めて限られているボードSLG時代には極めて標準的な考え方だった。
おそらく本当のイノベーションとは、
「イタリックで説明文を追加すれば無闇矢鱈に新しいキーワード能力を追加してもよい」
という決断が下された瞬間である((MAROがどっかで書いてた気がする))。
無論、発明ではない。ただし、
がデッキ構築という概念と密接に絡んだイノベーションな可能性は否定できぬ。
無論、発明ではない。カードゲーム(日本語で言うところのトランプ)を遊べば、そんな物が設定されている物はすぐに見つかるだろう。
ただし、(Raise Deadでなく)Animate Deadは明らかに異常な発想である。
無論、発明ではない。ユニットが青色だろうが灰色だろうが歩兵は3-3で戦車は5-5である(ダニガンは偉大だ)。
無論、発明ではない。ユニットが青色だろうが灰色だろうが歩兵は3-3で戦車は5-5である(ダニガンは偉大だ)。
それより『Bobby Lee』(所謂「積み木の南北戦争」。第一作は1972年出版の『Quebec 1759』)みたいなのをTom Dalgliesh(Colombia Games創業者)がどうやって思いついたのか知りたい。
あれって「アイデアというのは複数の問題をいっぺんに解決すること」そのもので、明らかに頭おかしい。
無論、発明ではない。ただし、山札から他のゾーンにカードを移動させる手段が多彩なので、発明に見える可能性は否定しない。
「勝利条件が設定されている」と「勝利条件を狙って行動できる」の間の断絶は本来は極めて大きい。
そういえば、バクスターか何かだと思うのだが、サイドボードがない時代の大会で、デッキ二つ用意して、対戦相手によって使い分ける話が載ってなかったっけ?
Duelistに1回載ってた謎のポイント制デッキのルール、サイドボード10枚毎にポイントが設定されてた(上限30枚)の、面白かったよね。
「コレクタブルカードでゲームをする(しかも同一カードを複数枚使ってもよい)」
普通のカードの代わりに平然と基本地形が混ざってるリバイスド以前のパックでドラフトしてた人達って頭湧いてたと思わない?
と書き換えると何か直接の先祖があった気がするが思い出せなくてモヤモヤするよね?
タイプ1とタイプ2を分離するのは確かに画期的だったが、本当の決断は
「Ice Ageを出すときにカード背面のデザインを変えなかった」
ことではないだろうか。
もともと、Ante関係のカードの存在故に、まともなトーナメントルールを作るならば「禁止カード」の設定が必然だった、という偶然から発生した話ではある。
それがなかった場合に「特定のカードはデッキに入れてよい枚数をコントロールする」という発想が出たかは謎ではある((いやそれなら最初に「同一カード4枚制限」を思いついたのが一番の発明だろう))。
【お詫び】
今回の「大当たり入り福袋」について
お歓びの声も沢山頂戴しましたが、
メール等でのクレームの声も大きく
当店スタッフで検討した結果
来年度はすべての福袋の販売を
中止させていただきます。
楽しみにされていた方には大変申し訳ありません。
ご理解のほど宜しくお願いいたします。— ゴッドハンド【公式】模型工具 直営店情報 (@godhandshop) January 14, 2020
正直小さい問題なんだが、ある模型ツールメーカーでこんな事があった
そもそもクレームの内容が分からないので憤慨するのも意味不明だが、件の福袋には問題があった
福袋の中身に差があるのは良いと思う。平等を求めるなら見える福袋を買えばいい。ただ、ここの福袋は『偏った中身』の挙げ句に『大盤振る舞いの大当り』があったのだ
たぶん皆がそれなりに同じような中身でありつつ一部に大当りが当たれば良かったのだが、実際は「ニッパーが欲しかったのにヤスリの山」とか「ピンバイスが欲しかったのに顕微鏡」とか尖った内容ばかり
福袋だしと言ったらそれまでだが、正直「なんかニッパーとヤスリとあと何か入ってたら良いな」と思うのは致し方無いと思う。まさかヤスリだけ大量に貰うとは思いもしないだろう
その果てに同じ価格なのに、使い切れないニッパーが届いたりしている人を見たら文句も言いたくなるだろう。それなのに被害者面する企業も同情の余地がない
せめて種類分けして販売。それが出来なければ価格差があっても中身は多種に渡るべきだった。福袋は基本尖っても仕方ないのだ。定価で考えたらお得みたいな客をお得意さんにする手段として上手く使えば良かったのだ
(´;ω;`) pic.twitter.com/UnG3r9gcIu— ゴッドハンド【公式】模型工具 直営店情報 (@godhandshop) January 14, 2020
そりゃ売るわw
交友関係が豊富だったり、家族関係が円満だったりすると、修練的じゃなくてステップバイステップでどんどん成長するもんだと思うけど、22くらいを超えて童貞っていうのは、そういう機会に乏しかった=経験が足りない部分があるからだと思うんだよね。
同年代のコミュニケーションレベルとの差が、そういう機会を遠ざけて経験の取得を難しくするし、それでさらに童貞に磨きがかかるように思う。
その原因が何かってことまで踏み込めば、その責任を本人に問うことの愚が分かるでしょう。
交友関係が豊富だったり、家族関係が円満だったりすると、修練的じゃなくてステップバイステップでどんどん成長するもんだと思うけど、22くらいを超えて童貞っていうのは、そういう機会に乏しかった=経験が足りない部分があるからだと思うんだよね。
同年代のコミュニケーションレベルとの差が、そういう機会を遠ざけて経験の取得を難しくするし、それでさらに童貞に磨きがかかるように思う。
そこを超えるためには普通の人が不必要なトレーニングを積む必要があるんじゃないかなって思う。
俺もコミュニケーションに問題があるから、好きな人を喜ばせたい、おもてなししたいって気持ちで、相手を喜ばせる行動が取れる人とかはすごく羨ましく思うし、素敵だなって思う。
ママにもいえなかった… ミカエルルンドグレン、ウルフグスタフソン
性的虐待を受けた子ども・性的問題行動を示す子どもへの支援 児童福祉施設における生活支援と心理・医療的ケア
白雪姫コンプレックス コロサレヤ・チャイルドの心の中は 佐藤紀子 ★オススメ
広がりゆく魂 虐待後遺症からの「回復」とはなにか 穂積純 ★オススメ
身体はトラウマを記憶する 脳・心・体のつながりと回復のための手法 ★オススメ
ドメスティック・バイオレンスや性暴力における援助のあり方 研究会報告 女性の被害者に対して、援助者はとくに何を留意すべきか 女性のためのアジア平和国民基金 ★オススメ
レイプの二次被害を防ぐために 被害者の回復を助ける7つのポイント 女性のためのアジア平和国民基金 ★オススメ
境界性パーソナリティ・アダルトチルドレン・共依存・愛着障害(虐待によって高確率で発症する)
境界性パーソナリティ障害 (幻冬舎新書) 岡田尊司 ★オススメ
境界性人格障害(BPD)のすべて クライスマン,ジェロルド・J ★オススメ
境界性パーソナリティ障害 疾患の全体像と精神療法の基礎知識1 ★オススメ
境界性パーソナリティ障害 疾患の全体像と精神療法の基礎知識2 ★オススメ
境界性人格障害=BPD実践ワークブック はれものにさわるような毎日をすごしている方々のための具体的対処法 R.クリーガー
ボーダーライン 自己を見失う日本の青年たち 町沢 静夫 ★オススメ
絆の病 境界性パーソナリティ障害の克服 岡田尊司、咲セリ ★オススメ
こころの科学 185(特集パーソナリティ障害の現実・スキーマ療法) ★オススメ
あなたの家族が心の病になったとき まわりの人はどう接したら良いのか? 久保田正春
アダルト・チルドレンの子どもたち もう一つの共依存世代 アン・W.スミス
人を信じられない病 信頼障害としてのアディクション 小林桜児 ★オススメ
自分を傷つけずにはいられないー自傷から回復するためのヒント 松本俊彦
自分でできるスキーマ療法ワークブック Book 1 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう 伊藤絵美 ★オススメ
自分でできるスキーマ療法ワークブック Book 2 生きづらさを理解し、こころの回復力を取り戻そう 伊藤絵美 ★オススメ
つらいと言えない人がマインドフルネスとスキーマ療法をやってみた。 伊藤絵美
マインドフルネス「人間関係」の教科書【アサーション・傾聴・マインドフルネス】