「デザイン」を含む日記 RSS

はてなキーワード: デザインとは

2022-05-18

音響について

ふとonkyo自己破産と聞いて、私はどうかしたらonkyo就職するかもしれない人間だった。だから書くわけじゃなくて、昔からちょっと思っていたことを書くきっかけになったので。書く内容はonkyo倒産とはあまり関係はない。個人的音響仕事をしたくない理由をつらつらと書いていくだけである

ちなみに私は今なんだかんだソフトウェアエンジニアをしている。30過ぎあたりで、就職と言ったら、10年前ぐらいの話になる。大学音響関係する学科がある大学に行った。音楽音響に興味があって、趣味で録音やら音響システムを弄ったりしていた。

でも、根本的に音響とか音楽関係するところに行こうとは思っていなかった。その根本的な理由をつらつら書いていこうかなと。

1. 音楽関係自体斜陽産業だったこと。

私が大学入学たこから音楽業界は斜陽産業だった。私の小学校中学校の頃はミリオンセラーが沢山出てきたり、無名音楽少年ブレイクして成功するみたいなサクセスストーリーとか流行っていた。私は読んだことはないのだが、beckやらnanaとかも流行っていたしね。そういえば、高校大学の頃は、涼宮ハルヒGod knows...やら、けいおんやらバンド関係コンテンツ流行っていたな。一方で、インターネットYoutubeだったりiTunesが出てきたりして、CDが売れなくなる時代でもあった。知っているレコード店やら、録音のスタジオやらもどんどん潰れたりしていた。だからこのまま、就職して音響屋や音楽屋になっても、ちょっと将来が不安だった。

2. 音質がこれ以上良くならない

根本的に「音質」とは?という定義があるかもだが、スピーカー場合電気信号音響信号に変換するのがスピーカー役割だが、例えばその電気信号音響信号にキチンと再現するのが一つ明確な「音質」の定義だと思う。他方、そういった機械物理的な定義じゃなくて、「良い音に聞こえたらいい音質」みたいな主観的定義もあり得る。そういう主観的な「音質」の追求はあり得るかもしれないが、物理的な音質(先ほどの信号再現だったり、他にも全可聴周波数帯域がキチンと出る)などの、そういった領域に関する音質は追及されまくっている。正直、1万円ぐらいするスピーカーアンプで、一般人は十分すぎるレベルの「物理的な」音質は得られるだろう。あとは、価格を下げるなり、ブランド価値やら、「主観的な音質」で勝負するしかない世界になってくる。もしくは、野外のイベントとかで、デカスピーカーで音圧をどれだけ出せるかとかね。あとはオカルト的な領域踏み込むとかね。

話は脱線するが、スピーカーの音質や良いスピーカーのことを話すと、ダブルブラインドテストやら二重盲検法を出してくる人がいる。正直あれは無意味というか、その前にやるべき評価をすっ飛ばしている。というのも、二重盲検法ってのは、

1. 被験者能力が良くない

2. スピーカー自体特性が良くない

どっちなのか判別つかないからだ。1万円のスピーカー100万円のスピーカーブラインドテストして、もし被験者識別できなかった場合根本的に被験者には聞き分ける能力がない、あるいは、スピーカーがその性能を出していないか判別つかない。だから、その前に、まず100万円のスピーカーと1万円のスピーカー周波数特性だったりを調べて、物理的な出力音響信号差があるかどうかをやった上で、ブラインドテストをやるべきだと思っている。

話を戻すが、「音質」はこれ以上向上しないってのは、一般人が聞き分けられるレベルでの物理的な音質の向上はおそらく期待できないだろう。なので、たとえば出力を弄って「ロック音楽聴くのにオススメ!」っとか、ノイズキャンセリングを入れる、外装のデザインとか、ゲームで有利になるような音にする、などで、付加価値を付けていく競争の方が重要で、音質の追求はこれ以上やってもニーズにはないからね。趣味とか研究の程度だったら楽しいのだけどね。

3. プログラミングが案外楽しかった

プログラミング大学入ってから学んだが、案外ハマってしまった。ぶっちゃけ上記の2つの理由よりもこれが一番でかいんだどね。音響屋の仕事といっても先ほどのスピーカー設計やら録音とか以外にも、例えば、補聴器やら、騒音測定やら、防音やらいろいろあるんで、そっちも考えたけどね。こうして、大学のころに学んだ大半は仕事につかっていない道楽的な知識になってしまったけど、こういう理由があるから仕方ないなという合理化をしてただけなんだな。

シン・ウルトラマン感想

30代前半の二人で観てきた。

私たち世代はちょうどウルトラマンテレビでやっていなかった世代で、今回がはじめて観るウルトラマンとなった。

私はエヴァンゲリオンが好きで、庵野さんの映画を観たくて行ったクチだが、友人はエヴァすら観ていない。

とりあえずの感想としては、シン・ゴジラの焼き直しだなぁと思ったのが第一

怪獣ウルトラマンが本当に現れたら日本政府(と官僚)はどう対処するのか」という描写映画の大部分を占めているが、「それシン・ゴジラで観たよ」という気持ちになった。

初代ウルトラマンだと科学特捜隊は国際組織ということになっているから、日本官僚組織位置付ける必要は必ずしも無かったのではないか

官僚組織ドラマを描く過程物語矮小化されてしまった気がする。

次にウルトラマンデザインが意外と格好良くなかった。

成田亨真実正義と美の化身』をデザインコンセプトとしたと公式サイトにあって、その経緯は胸を打つものがあったが、実際あんまり格好良くなかった。

全体的につるっとしているデザインCG感を増幅させてしまっていて、ダメージを受けても傷つかない(体のラインの色が変わるだけ)というのが戦闘の緊迫感を減退させていたと思う。

特に後者について、カラータイマーというのはひとつ発明だったんだなと思った。

最後に思い付きを書くと、終盤にさしかかるところで、これはキリスト教っぽいお話だなということを考えていた。

神に比類するウルトラマンが、有限な人類の姿に身をやつし、人類を救うというのはかなりイエス伝ぽい。

ググってみるとその類似性を指摘する人がたくさんいて、勉強になった。(『ウルトラQ』の「Q」はQ資料から来ている、とか眉唾ものだけれども、結構おもしろい)

そんな感じで、なんやかんや書いたけれども、人の考察を読んでいたりする時間も含めると、結構楽しんでしまった。

初代ウルトラマンセブン帰ってきたウルトラマンぐらいは観ようと思わされた一作だった。

この前、なぜ楽天女性ユーザーが多いのかって増田がバズってたじゃん。

金銭感覚の厳しい主婦ポイントがつくから楽天を使ってるとか説が目についたけど、単純にサイト雰囲気フレンドリーからだよな。

意識高い系からは、デザイン醜悪だとか見にくいとか言われるけど、おばさんとかから楽天は親しみやすいという印象だと思う。

デザインラフ作る前段階でpinterest20〜30くらいひっぱってくるけど、正直ゴミデザインが多くね?

参考デザインを集めるのはデザインを紹介する専門サイトの方がやはり質がいい

でもまあそういうとこは数が少ないので結局pinterestもまだ頼っちゃうんだけど

2022-05-17

赤松健さんの漫画

政治的思想漫画家としての評価と分けるとして、その漫画がnot for meだなって思った

キャラデザイン安直というかテンプレ

・顔立ちや表情がみんな同じ(少なくとも受ける印象は同じ)

セリフデザインが古い

台詞回しが長め臭めでなんか恥ずかしい

美男美女しか描けないっぽい(自画像ですら美化してしか描けないのでは?わざと?)

ギャグが空回り感あってのれない、面白くない

・何が言いたいのか微妙にわからない

上記マガジン連載時にも感じていたので、すなわち成長が見られない

anond:20220517003611

同じデザインで買い揃えたら色なんて違っても良くね?

左右が異なっても、ファッションって言い切ればOK

2022-05-15

セルフレジの投入口まとめて欲しい

硬貨は上から入れて下からおつり、紙幣は下から入れて上からおつり、みたいなのUIとしてクソじゃない?

支払いは上、お釣りは下、と統一して欲しい。

あとクレカ差し口が隣の人や通行人が横から抜けるデザインなのも怖いのでなんとかして欲しい。

バスの料金箱くらい謎だと思うアレ。

GAFAで5年エンジニアしてて気づいたこ

思いついた順に書いてるからまとまりなくてすまん

テクニカルな話はリーク避けるとほぼ何も言えないか会社の出してるACM論文ブログOSS読んでどうぞ

シン・ウルトラマン子供に好評だったというツイートだけまとめるのはコメントデザインではないか

めんどくせえなあ!!!!!

2022-05-14

[] 日本語版ハッカーニュース

2022-05-13  02:43

数年前、どっかの誰かが89channelという日本語版ハッカーニュースを公開したが、現在失踪してしまってサイトが見ることができなくなっている。

日本人にはハッカー文化は早すぎたんだろうか?そこで試しに2時間かけて本家Hacker News機能性とデザインをほぼ完コピして作った。追加機能は低評価機能だけだ。

https://kuroto.news/

日本Web全体がコミュニティの一生の衰退期になっていて面白い人がすでに日本から消滅しているのでは?」を検証したいというのが一つの目的だ。

一昔前は、新しいサービスが出現すれば、面白い人がやってきて試しに使う程度のことはしただろう。ところがゴミコンテンツが飽和状態になると脳内フィルタリングが発動して特定ソースしか頼らなくなる。イノベーションが人々の好奇心に支えられているという事実を考えれば、脳内フィルタリング冷笑的になっている社会に何かが起こるとは考えづらい。

RMSのようなハッカーは今風のwebデザインを嫌うというのも特徴だが、日本ハッカー(本来意味)が存在するかというのは怪しいところだ。

このサイトを3年ぐらい放置してみようと思う(もしかしたらバグがあるかもしれんのでそれは修正する)。まあ単に実験だと思ってる。もし何も面白いことが起こらなければ、普段どおりカナダ生活満喫するかな。

 

https://anond.hatelabo.jp/20220513024335

2022-05-13

ネタバレ]シン・ウルトラマンめっちゃよかった…

シン・エヴァンゲリオンコロナもある中でかなり切羽詰まって出来上がった作品ていうのが見てて分かった。けど、それを吹き飛ばすくらいオタク喜んじゃったので箇条書きまとめ。 

他の人の感想見る前に殴り書き。 

 

 

うおおおおおおお~~~~全ウルトラマンオタク見てくれ最高~~~~ 

・1966のウルトラマンでは科特隊だったのが2022で禍特対なの最高。 

ベータカプセル掲げて変身したときに握られながら登場ポーズになるのガチの最高だった! 

・予告版ではウルトラマンリアル?すぎて不気味の谷っぽかったけど本編そんなことなかったな。見慣れたのかな。 

・↑たぶん撮影が手掛けたエフェクトかな?予告としてはめちゃくちゃインパクトあったのでアリだとおもいます。 

・予告にもあったけどスペシウム光線を撃つとき左腕をカメラが追うカットマジで最高です。 

ネロンガの造形最高だった。 

・禍特対のオタクデスクサンダーバード無かった?監督趣味? 

・ザラブからツダケンの声するの最高。 

ザラブ星人が1966と設定一緒で最高。変身したにせウルトラマンも「そっくり」で良かった。 

ザラブ星人ちゃん肛門みたいな口してた嬉しい。 

ウルトラマン飛翔シーンのカメラアングルが最高ですありがとう。 

重力操作によって飛んでる感が出ていてすごくいい。 

・飛翔ポーズウルトラマンが回転してるところで思わず両手を握りしめてしまった。最高。 

メフィラス星人名刺欲しい。 

・でけぇ長澤まさみさん最高。これだけでも2000円出して劇場で見る価値ある。 

・「ウルトラマン、夜の大・ヘ・ン・シ・ン♡」見出し記事でさすがに笑った 

秘密裏条約進めるメフィラス星人流石です。流石IQ10000以上を誇る知的星人 

長澤まさみさんの匂いをかぐウルトラマンセンサーめっちゃ発してて笑っちゃったんだけど要出典です。詳細求。 

・え、4DXで観れば長澤まさみさんの匂いが嗅げるということ?天才か? 

メフィラス星人から戦いを辞めるの1966オマージュ。最高。 

まさかの背後にゾフィーが居てヒエッってなった 

ゼットン持ち出してきたってことはゾーフィじゃねーか!!!やめろ!!オタクが喜んでる!!! 

ゼットンが最強になりすぎてて笑った。ゼットンは最強で最後なのだ。 

ゼットン強過ぎワロタ!!!!!!!!! 

・1699ではゼットンの装飾はメフィラス星人の電飾を流用していたけどこのデザインは…ゴクリ。 

・ウオオオオオーーーッ!!キスシーンが無くて良かった!!!オタクキスシーンに弱い) 

・6次元宇宙で助けてくれたのがゾフィーか。良かった、ゾフィーも居た(?) 

・光の国ではなく光の星という名称にしたのはとてもしっくり来た(そもそも光の国にはちょっと違和感あった) 

政府役人として竹野内豊さん起用するのもオタクが喜んでいます。 

早見あかりさん、結構華やかな役柄が多いイメージを持っていたんですがばっちり役にはまってました。素敵だった。 

 

次はIMAXで見るぞ

anond:20220513200720

インテリジェントにデザインされたら片手の指は6本にするやろ……。

我々は指が10本にも関わらず、利便性の面からダース時計の時針には12進法を使ってるやぞ。

絶対両手合わせて12本の指があったほうが便利だったって。

2022-05-12

anond:20220512143526

ロボットアニメ大好きだけど、兵器としては戦闘ヘリ ハインドの禍々しい感じは好きだよ。

https://togetter.com/li/1767120

こういうテイストを少しでも入れてくるロボットアニメデザインもっと増えるといいな。(ダグラムボトムズはかなり良かった)

anond:20220512143526

いうほどAK-47って殺意に直結したデザインか?

ククリとかカランビットナイフとかはわかるけども

anond:20220512143526

自分兵器デザイン好きだし一時期軍事かにもハマってたことあってプラモかにも手を出してたんだけど

ガンダムとかロボットにはあんまり惹かれなかったな

冷徹合理性とかそういった物が好きだし無骨目的達成のことしか考えてないデザインとか運用とかそういうのが好きなんだよなぁ

ゴテゴテ土のうで貧弱な装甲を対処してるシャーマンとか、ああいう泥臭いの好き

ガンダムとかでもまあそういうのあるんだろうけど、やっぱり人形合理性みたいなのがなぁ。ガンダムはまあ色々設定で

ロボット白兵戦必要みたいなのもあるけど、まあかっこいいロボットの話を作るための装置ですわな

どっちが良いとか悪いって話じゃないけど、いまいちロボット戦争ものコンテンツにのめり込めないのはある

社内なんでも屋が極まりすぎて

なぜか今創立〇周年で配る記念品デザインを頑張ってる

2022-05-11

anond:20220511115418

まずは高配当日本株投資する。

減配がなさそうで株価も業績も安定しているところね。

で、その配当の分を元に各分野の最高のものをそろえていく。

例えば服だ。超ハイブランドで全身をそろえよう。グッチとかシャネルではなく、

ユニクロと比べたら明らかに高いけどデザインも素材も良好な服ってことね。

スーツならオーダースーツとかもいいぞ。

車持ってるならいいなと思った車の最上級グレードにこれでもかとオプションつけていけ。

あとはどんどん家具から食い物からからどんどんグレードが高いものに置き換えていく。

そうすると金の使い方がわかってくるからおすすめ

 

そういった即物的な要素には何も興味ねえ!ってなら寄付しろ

寄付金控除もあるし、イイコトした気分になるからおすすめ

まぁどこに寄付していいか自由だが、自分にとって将来へのリターンを考えるなら日本の子供たちへの支援だ。

将来の年金医療費も、現在の子供が成長し大人になって払っていくものから、そういった子供たちがあぶれないように支援していく。

まわりまわって自分に返ってくるからおすすめ

「あ、今日からルール変えました。理由はとくにないっす」

「あ、デザインいじりました。気分が変わったからっす」

「あ、情報ぶっこぬいときました。金のためっす」

2022-05-10

普段使いシンプルデザインのものばかり

服にしても持ち物にしても

でもごくごくたまーに、華やかな雑貨に惹かれて衝動的に集めることがある、というか1度だけあった

見ているだけでテンションがアガる華やかでかわいいものたち

同じパターン雑貨をあれもこれもと探して買い集めた

自分はめちゃくちゃハマるけれど、その範囲がとても狭い

ブランドが好きというわけじゃなく、好きになったそれ以外には興味がない

同じパターン色違いではもう違う

同じパターンの同色でも生地違いだとニュアンスが違ってあんまり

なので買い集めたと言っても雑貨が数点だった

それが7〜8年前で、今回ある柄が好きになった

前回同様に通販サイトネット検索しまくった

が、数年前に出ていたもののようで、同パターンで手に入るものほとんどないようだった

残念に思いつつ支出がおさえられたことを喜ぶべきか

手に入る唯一の雑貨だけ買っておくことにする

anond:20220510133205

Twitterも15年くらいの歴史あるけどWeb系だからなあ

Googleと同じで、

「あ、今日からルール変えました。理由はとくにないっす」

「あ、デザインいじりました。気分が変わったからっす」

「あ、情報ぶっこぬいときました。金のためっす」

をするのに抵抗がない会社だと思うよ

100年選手IBMや40年選手Apple,MSとはソウルが違う

ウルトラソウッ

anond:20220510003340

権利者が許すなら二次元キャラに何しても自由に決まってるだろ。

アイドルやった人間イメージを壊すし既存ファンにも届くから過激AVに出る権利はないってことか?

そもそも二次元キャラのものには人権人格もなく、あるのは権利者の権利だけだ。

権利者が股から脳天まで串刺しにしようが四肢切断しようが自由に決まってるじゃん。勝手に気を失ってろよ。

しかしま存在しなかったものを作り出し、コストリスクを支払ってそれを維持している創造者・権利者に対する敬意というものがまったくないよね。(ちなみにデザインして現在権利を持たない創作者が最初に戸惑いを表明していたが、そのあと応援的なことも述べている。創作現場で実際に戦っている人間ちゃん覚悟がある)

視聴者様がそれらに文句を言うのは自由だが、それだけだよ。

キャラクターに対して「自分が気に入らない表現禁止する権利」を行使したいなら、コストを支払って自分権利者になるか、理想創作物を自らの手で創造すればいい。

規制するんならこの件で権利者や正式な手順を踏んだ製作者に恫喝いたことを言ってる連中こそ規制してほしいくらいだわ。

anond:20220510112141

デザインで全部持って行かないのが凄いよな。

ゲームの作りが、一通りキャラシナリオを経由するから愛着がわくし、好きなキャラ大事にしたくなる。

2022-05-09

おまんこの衝撃

小学生ぐらいの頃、おまんこが存在してるなんて知らんかった。

赤ちゃんが産まれてくる穴があるっていうから

ケツの穴みたいなのがもう一個あるんかと思ってたらめっちゃ変な形しててワロタ

神様おまんこのデザイン間違えすぎやろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん