「政治屋」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 政治屋とは

2021-09-01

偉くなると目が死ぬのはなぜか

邪悪政治屋組織を牛耳る権力者。みんな目が死んでる。

権力を得た立場になると感情は殺さざるを得ないんだろう。きっとその時に、悪魔と魂を取引するんだろうね。天使取引する人はもういない時代か。

2021-08-29

anond:20210829172033

それは当時の政治屋の手腕を過大評価しすぎだと思うよ

全ては仕組まれていたというちょっと陰謀史観にも近い妄想だと思う

実際のところは、いろんな要因が運悪く絡み合ってみんなが目先のポジション確保という局所最適にハマってしまって

国全体が低迷してしまったというところだろう

舵取りを間違った政治家や実務にあたった官僚社会問題点を正しく指摘できなかったマスコミ知識人政治に無関心だった国民など

それぞれに問題点はあるが、全体的な絵を描いた人間はどこにもいない

anond:20210828231633

自己責任っていうか当時の政治屋達の手腕がすごかっただけだろ。

国民をまず世代で分断し、次に同じ世代内で格差を作り、最後には残った奴ら同士をラットレースで潰し合わせることで団結されることを回避した。

勝ち組は下手に負け組を助けて自分も巻き込まれたくないから関わらず、境界線にいる奴らは線引を強烈にして自分安全圏に置くために負け組を蹴落とし、結果として孤立した負け組政治的発言力を持つことな底辺をさまようしかなくなる。

これは大不況時代の中で同和政策完璧にやってみせたということだよ。

結果として全世代が失われた30年という膨大な負債を負うことになったが、当時のお偉方が老衰死ぬまでの時間稼ぎとしてだけ見れば完璧だった。

当時権力を握った悪党悪党として有能だったことを認めるしか無いんだよね。

まあその悪党権力を握らせることだけで自分たちだけでも助かろうとした連中が卑怯者だったのは事実

まあでも当時本当にやばかったのが日本国民全体の5%だとしても、元気な20代の若者が本気でデモ活動をしてたら世論は動かざるを得なかったと思うよ。

そういったマクロ努力を諦めてミクロ生存戦略を得ることを選んだ人間ばかりだったことによる思想的敗北でしょ。

この点については自己責任を問うていいと思う。

まりは半々かなあ

2021-08-25

パラリンピックこそまさに「クソみたいな発表会」では?

どうなんだよ自民党よ。

俺の目には紛れもなく「クソみたいな発表会」としか思えないぞ?

どこまで行っても結局は「障害者しか出てない運動会」がパラリンピックだ。

どっかのジュニアスクールのクッソどうでもいい運動会を通して運動の楽しさに目覚め将来は世界記録を出す奴も地球上のどこかにはいるかも知れない。

だが、既に障害者まみれのパラリンピックではそれは起こり得ない。

障害者は健常者の世界記録なんて絶対に破れない。

世界トップクラスの結果につながるなにか以外がすべからく「クソみたいな発表会」ならば、紛れもなく「障害者オンリー運動会世界記録将来性皆無発表会」であるパラリンピックはそれに当たるだろう。

なぜ自民党パラリンピック開催を取りやめないんだ?

お前らが消えろといったまさにそれがパラリンピックではないか

補足させてもらうが、俺は「クソみたいな発表会」という政治屋言葉を借りただけで、普通のこどもの他人からすればどうでもいいお遊戯会も、パラリンピックも、どっちも尊重すべきものだと思ってる。

本人たちにとって価値があるもの他人が無価値と決めつけるのはおかしいからな。

あくまで俺は政治屋の「クソみたいな発表会」という表現意味咀嚼し、その定義パラリンピックも当てはまっているし、それなら言ってることが矛盾しているのではないかと指摘しているだけだからな。

勘違いするなよ?

2021-08-23

anond:20210823182015

それならその問題点と今どう進めてるか等々はっきり演説すりゃいい。

全部政局にしたいのか腹の中にため込みやがるバカが多い。

国民不安にさせる政治家など只の政治屋だ。

anond:20210823111719

あなた問題意識は非常に正しいと思うよ

日本経済パイが膨らんでいかないので、日本産業全体がゼロサムゲーム的になっていて、

限られたパイをどう奪うかという醜い争いになってるし、

IT産業が実は昔ながらの設備投資競争になっていて、

GAFAを初めとした大手テック企業サーバ回線ガンガン投資をしている

ウェブ産業というのは0.1秒の画面表示の遅延とか、1日サイト更新がなかったとかで、

一気にユーザががくんと減る市場から継続的資本を投下して回線を増強したりサイト更新し続けたりできる企業が圧倒的に強いんだよね

ユーザは慣れたサイトロックインされる傾向があるから、それが積もり積もって極端なユーザの囲い込みが起こる

そしてハッカー界隈のイデオロギー、気の効いたアイデアソフトウェア実装力でガレージ企業大手テック企業を倒せる

というのは建前で、実際のところますます大資本の独占市場になっている

この辺の実証的な議論インターネットの罠という本に詳しい

既に欧米では政治レベルでこの危険性に気がついていて、googlefacebook相手に国が独占禁止法を持ち出して頭を押さえようとしているけど、

日本バカ能天気政治屋さんは、全く頭の片隅にもそういう危機意識がないね

2021-08-19

日本がこの10年で失ったものは?

まじめに答えると「モラル」だと思う。政治屋傲慢さがトリクルダウンされて社会がもうボロボロになったよね。

他にもたくさんあると思う。みんな書き込んで教えてください。

暗い部分だけ見てもつらくなるから、逆に「得られたもの」についても集めたいな。一部の文化的レベルについては得られたものがある気がする。二次創作の開花とか。

2021-07-03

選挙のたびに不便を改善するとか、誰でも利用できるように改善するとか言ってるけど、それを実行するための金は税金だってこと分かってのかね

利便性なり、待遇なり、向上を望めば税金が使われて、今まで以上に税率があがるんだよ

土日も役所を開けろとか、金かかるに決まってんだろ

日本人サービスはタダだと思ってるからバカみたいな要求して、結局税金が高いとか言い出すんだよな

選挙公約には財源どうするかも必須で明記して欲しいわ

政府自治体業務なんて最小限でいいんだよ。金のあるやつはあるなりのサービス、ないやつはないなりのサービスを金払って受ければいいだけ。

ないやつが、あるやつと同様のサービス要求するから、全体から金を徴収する仕組みになってるわけだ

貧乏人が背伸びして自分で首絞めてるってこと

で、その貧乏人を騙して、甘い汁吸ってるのが政治屋だよ

2021-06-16

ドラマ政治屋

海外ドラマポリティシャンってやつあるけど、日本の政治舞台にした、汚い汁で汚い汁を洗うような筋書きのドラマがあったらみたい。

過去政治汚職とか現在進行形で発生しているクソ汚職ガンガン取り込んで盛り上げてほしい。

2021-06-12

今の政治屋の成り下がり

昭和復興期のある意味民主的時代と違って

国民所得重視の)

今の政治家って、圧力団体利益誘導代表者

しかない。(元々そういうもんだが)

新興宗教は、無税。票をやるから悪さに目をつむれ。

経団連人件費削減したい。派遣法進めてくれ。

他は何があるだろう。

医療系もあるだろうし。

先代が築いたものを取り合って、食い尽くして

蛸足食いで、ボンボンと滅亡やな。

うちら代表さないと、やられっぱなしになる。

結局、特定企業間税金分け合って、トリクルダウンもしてこない。

2021-05-10

政治屋無能さはお前らの反映

投票に行かないとかじゃなくてさ、お前らいつも言ってるじゃん、仕事中にはてブやってます(笑)とか仕事人生掛ける意味なんて無いよ(嘲)ってさ

そういう空気をこれまでも、そしていま現在も作り続けてるわけだから、そりゃみんな真面目に働かなくなるよね

自分仕事サボってネットしてそれをニヤニヤしながら書き込んでるんだから政治屋仕事しろなんて言っても説得力ゼロだよ

2021-05-09

親のいる施設コロナが発生した親族より[追記・続報あり]

[B! 医療] 神戸市 施設で25人感染死職員が証言 “見殺しではないか”|NHK 関西のニュース

この記事とぶら下がってるコメントを読んで、ちょっと書きたくなった。

 

この施設ではないが、自分の親も介護施設にお世話になっている。

先日、地方都市にある入所施設から職員コロナ感染確認された」と連絡があった。

今のところ入所者への感染確認されていないが、今後のこともあって発覚直後に連絡をくれたようだった。

 

「遺族から人殺しのように恨まれると思うとやりきれない 」ってコメントが書いてあったけど、まず、最初に述べたいのは、介護医療関係者への感謝とお見舞いだ。

 

私のところは職員感染までなので、自分の親が感染したり、亡くなっているわけではない。

だが、介護を担う親族としては、介護施設がなければ、自分は今まで通りの生活を送ることはできなかった。下手をすれば共倒れである

そうならなかったのは、大きな負担となる介護部分を担ってくれたおかげだ。

 

コロナ以降、多くの施設が様々な対策を取った。

それでも、人が行き来をし、濃厚接触になりやす特性がある以上、発生は避けられなかったと思われる。

親族立場だったとしても、すべてを施設のせいにするのは酷すぎる。

 

今のところ施設が矢面に立たされているが、本来は、政府政治家が重く受け止めねばならない事案だ。

責められるべきは、感染が発生しクラスターを起こしてしまった施設職員ではなく、無為無策政府政治家なのだ

 

そもそも政府政治家は何をやってるんだろうという怒りを感じている。

 

介護を含め、医療を支える関係者責任感と献身にいつまでタダ乗りするつもりなのか?

グダグダ政争をするのは勝手だが、国を救うために悪者にもなりきれない人間は「政治家」ではなく、くだらん「政治屋」だ。

 

だって高い税金を払うのは嫌だ。

しかし、救われるべき人たちが救われるなら納税した価値はある。

 

現在、救われるべき人は救われず、自称政治家」は有権者に味方ズラするだけでなにもしない。

国を救うことができる有効手段と思えるならば、一時的悪者になってもよいと考える政治家日本存在しないのか?

しょうもない相手税金が垂れ流されているかと思うと本当に腹が立つ。

 

自分のこと

自分には、後期高齢者になった父親がいる。数年前に脳梗塞発症した。

本人がどう思っているか知らないが、私と父親関係性はよくない。

だが、兄弟親族もなく、どうにかできる人間自分だけなので、最低限の対応をしている感じだ。

 

父は脳梗塞から驚異的な回復をしたものの、アタマのネジは数本抜け落ち、契約重要事項に対する判断ができなくなった。

訪問ヘルパーを利用しても、住まいの周囲にサポートする親族もいないので、元の生活に戻すのは自殺行為だ。

その後、幸運にも特別養護老人ホームへの入所ができたので、施設職員に助けられながら現在に至る。

 

入所施設コロナには非常に警戒をしていた。

父親が入所している特別養護老人ホームは、障害者支援施設ケアハウスデイサービスなど複数福祉事業を行っており、階数によってエリアが分かれている。

昨年の3月以降、デイサービスは中止、対面はシャットアウト、外部との接点を絶たない工夫がされた催し物は内部の人間だけで少人数で行うなど、出来る限り接触の機会を減らしていた。

そして、先日知ったのだが、職員PCR検査が毎月実施されていた。今回の感染も定期検査で発覚したものと思われる。

 

唯一、残念と思ったのが、ワクチン接種が間に合わなかったこである3月に入った頃、ワクチン接種の確認書類が届き、承諾していたからだ。

施設からは、いつから開始になるか分からないので、先に承諾書を欲しいと言われていた。

もし、4月中に施設全体が接種を受けられていたら、コロナの発生を防げたかもしれない。

 

今後、自分の親が感染者の列に並び、最悪死ぬことになったとしても施設を責める気にはなれない。

自分生活を守ってくれ、入所した父親にできる限りのことをしてくれた施設職員感謝する気持ちの方が強いからだ。

 

介護老人保健施設(老健)とは

親が介護状態になるまで、老人ホームの種類を知らなかった。世間の多くの人もそうだと思う。

 

ニュースになっていた「介護老人保健施設(老健)」というところは、いわゆる「終の住処」ではない。

通常の生活に戻るためのリハビリ施設で、3ヶ月に1度行われる会議継続か退所が決まるのだが、基本的には3ヶ月が上限だ。

ある施設見学に行った際に伺った話では、継続するにしても最大2年が限度とのことだった。

そのため、入所者の入れ替わりが比較的多い。

 

ニュースになっている施設公式サイトでは定員は150名。

規模が大きいし、「認知専門棟」もある。

また、単体施設では運営が難しいので、複数介護施設があったり、病院母体になってるのもよく見かける特徴だ。

コロナが収まる様子を見せない現状では、いか施設が万全の対応をしていたとしても、入・退所者の動きは止められず、感染者を出してしまうのは必然だったとも言える。

 

この施設医師看護師複数常勤しているようだが、そもそも病院ではないので対応は難しい。

コロナ対応病院でさえも難しいのだから介護施設対応しろと言うのがそもそもの間違い。

施設男性職員実態を知ってほしいと訴えるのも当然だろう。医療崩壊し、無理をさせられた上でのクラスターなのだから

 

そんな状況でも施設職員の責であると言うなら、医療体制を整えられる可能性のあった時期を無策のまま押し通した政府責任を問い質さなければならない。 

そもそもオリンピックなんてやってる場合じゃない。

こんな時期に開催したら、日本から海外コロナ蔓延させることになる。

後世の歴史本に「あの時、日本がばら撒きました」って書かれたい人、どのくらいいるんですかね?

我が国首相は、そこに名前を連ねたいのかな?悪評でもいいか歴史に残りたいっていうなら、まあお好きにどうぞだけど、我々を道連れにするのはやめて欲しい。

 

本来政府政治家もっと責任を持つべなのだ

でも、なぜか決定権のない立場の弱い人に責任論が集中する。

施設然り、スポーツ選手然り。

 

介護老人保健施設(老健)の実像

ここからは完全な蛇足

 

自分ものすごく運が良かったが、介護を担う多くの家族が救われていない現状がある。

仕事内容に比べて給与水準が低いのが一番大きい問題だと思うが、在宅介護を促進しようとする政府には疑問を持っている。

 

我が家は両親が離婚しているため、最終的に私一人で、二人をそれぞれ看取らなければならない。

一人で老人二人ですよ?

看取ったら今度は自分の番だけど、独身子なし、両親のおかげで親族とは没交渉自分の後始末はどうすりゃいいのさ?と考えている。

今のところ思いつかないので、自分を始末できるお金を貯めて、相応の互助会に入ろうと計画してるけど、現時点でも積みな家族は多いわけで、正直在宅介護は「金・人・運」がある人じゃないと無理だと思ってる。

 

さっきの項で「老健(介護老人保健施設)」は「3ヶ月に1度行われる会議継続か退所が決まる」と説明したが、これは建前だ。

 

本来の「老健(介護老人保健施設)」は、通常の生活に戻るためのリハビリ施設位置付けられている。

当然リハビリ効果で症状が改善されれば、それぞれの家に戻っていく。

 

だが、実際はそうでもない。

 

父が退院直後に入所した「老健」には、半年、年単位で入所しているらしき方が同室にいた。

間違いなく「訳あり」の入所者なのだ

 

「終の住処」たり得る「特養(特別養護老人ホーム)」への入所を希望する人は多いが、入所は非常に難しい。

居室の種類は個室(従来・ユニット)と多床室に分けられるが、比較費用を抑えることのできる「多床室」の入所ハードルが異常に高い。

父がいる地方都市場合、多床室は1012万円、個室なら14万円以上の月額費用がかかる。

利用料は年金の有無でも変わってくるので、あくまでも父親場合だが、2〜4万円以上差が出る。

 

この「多床室」というのは、古い制度下で設置された特養老健にはあるものの、近年新設された施設にはほとんど存在しない。

プライバシーを優先するため、居室タイプは「個室」が推奨されているからだ。

まり「多床室」は増えていない。むしろ、このままだと今後減っていく運命にある。

そのため「特養が増えたから入所しやすくなった」というのは、やや正確性に欠ける。

 

なにせ「個室」は高い。

他の人と比べて年金をもらっている父親でさえ、それだけでは賄えず幾らかの持ち出しが必要になる。

中にはギリギリ賄えそうな施設もあったが、日用品の購入や今後の入院などに備えるためには、施設年金の全額をブチ込むわけにはいかない。

 

介護において、絶対にやってはいけないのは「仕事を辞める」「自分お金を持ち出す」ことである

そのため、やや古い施設であったとしても「多床室」のある施設に申し込みが殺到するのも当然だろう。

 

私は「多床室」のある10施設以上に申し込みをしたが、介護度5で優先度が高めな父であっても待機順位20番以内が多く、待機人数は100人を超えているのがざらだった。

また、部屋は性別で分かれている。女性の方が全体数が多いので割り当てられる部屋数も多く、男性はやや不利になる。

そもそも特養に入所するには、ほとんどの場合既存入所者の「死」を待たなければならない。なんとも複雑な気持ちになる。

 

では、自宅で看ることが難しい待機中の人々はどうしているかというと、本来長期滞在ができない「老健」「ロングショートステイ」で待っているのだ。

 

老健」で集中的にリハビリができるのは入所から3ヶ月以内。

だが、ひと月ほど退所期間があれば、集中的リハビリが受けられる3ヶ月の権利を再び得ることができる。

そのため、一旦退所した後、空白期間を作って再入所するという技が使われている。

それができない「ワケあり」入所者は、なんだかんだと理由をつけて入所期間を延長するが、集中リハビリは受けられないので、施設内をブラブラすることになるらしい。

 

ロングショートステイ」もだいたい同じ。

自分も「老健」の退所期間が迫った頃、申し込みをしていた別の「特養からロングショートステイ」を提案されたことがある(もう少ししたら枠が空きそうだったからだ)。

特養」は「ショートステイ」を併設しているところも多い。枠が空きそうで入所できる可能性が出てきた時や、家で看るのが難しい場合に利用され、最大30日連続で利用できる。

こちらも数日の空白期間を作ることで長期間利用を可能とする。

 

そうやって裏技的な方法を使いつつ、なんとか介護を回している現状を見ていると「自宅で介護する」なんて絶対不可能である

 

親を施設に入れるなんて…という人もいないわけではない。

でも、現実問題自分生活を守りつつ、フルタイムで自宅介護をするのは不可能だ。

もちろん、介護休業や介護休暇を付与する会社もある。

介護休暇は年5日付与されるけど、遠距離介護をしている自分全然足りなかったし、介護休業中は無給になるので、相当の理由がないと使いたくない。

親の年金を利用して家に入ってしま子供もいるが、親が亡くなった後、相当の資産がない限り100%路頭に迷う。

から仕事を辞めてはいけない」し、「親の介護は親のお金でやる」が最低限のルールなのだ

そのルールを守ろうとすると、自宅介護はほぼ不可能になる。

 

また、最後になったが、施設への対応運命の分かれ道だ。

両親は離婚しているが、母親介護施設ケアマネージャーをしていた。当然、施設の持つ裏事情役所施設間の駆け引きを知っている。

そこから得た知識自分が調べた情報を使って、施設本音を聞き出したことがある。相手も「わかっている」と認識するので、下手な対応には出てこず、いろいろな提案をしてくれたり、施設事情を教えてくれたりもする。

私が申し込みした「特養」に関していえば、親切に応対してくれた相談員が大半で、無茶苦茶だったのは退院直後にお世話になった「老健」の相談員である

相談員の中には、自分利害関係を持つ、あまり質の良くない施設に送り込もうとする人もいるので、施設の種類や介護のことを全く知らないと危険なことになる。

 

コロナ対策グダグダ、今後爆増するであろう介護グダグダ

悪者になってもいい、多くの人たちを救って見せると言う気概のある政治家はいないのか…。

少なくとも、今そういう政治家政府内に見当たらない。

追記 

追記書いたんだが、長すぎるので切れたw

無茶苦茶だったのは退院直後にお世話になった「老健」の相談員

これの件は誤解されちゃってるので、別の日記に書いた。

簡単に言うと「希望する特養への入所を妨害するような真似をして、個人情報ダダ漏れするちょっとアレな施設に送り込もうとした」相談員が「無茶苦茶だった」という話です。

 

老健自体は良い施設で、介護士さんや療法士さんには大変お世話になった。

施設は良くても、相談員のあたりが悪いこともあるって話で。

 

あと一部のコメントに対して返事した内容もちょっと書いた。

 

それにしても、こんなに長いの初めて書いたよ…。

https://anond.hatelabo.jp/20210510164413

続報

「その後、施設はどうなったの?」って話があるので、それも別のところで書く。

タイトル落ちです → https://anond.hatelabo.jp/20210513204359

2021-04-25

英雄になれなかった日の思い出

最初に言っておくが、これは随分前の話だ。

大型トラック運転していると、とある大物悪徳政治家を見かけた。

彼はまさにこの日本という国を滅茶苦茶にした張本人として、ネットでも何度も「なぜ暗殺されない?」と不思議がられていた男だ。

ハンドルを切って突っ込んでやればその男が殺せることを、私は尻の下から薄っすらと這い寄るようなエンジンの力強い鼓動の余波から感じ取っていた。

『どうする?殺すか?この国のために、俺のクソみたいな人生を使いきってしまうのも悪くないんじゃないのか?』

幸か不幸か彼の回りにいるガードマンたちは生身ばかりで、車が突然割り込んできて止められる心配もなく、その男の回りにはガードマンしかいなかった。

『高度なトロッコ問題だ……!現代法治国家にて暗殺なぞ……!!!しかし、「もうここまできたら殺すしかない!!!」はずの悪党どもが、実際には殺されることなく回っている社会の法なぞを律儀に守っているから、悪党がかえってのさばるだけなのだ……!!!

必死に巡らせた思考の速度も、一瞬のすれ違いの間に答えを出すには間に合わず、私が運転するトラックはそのチャンスをあとにしてドンドン先へ進んでしまった。

『引き返すか……?!せいぜい死ぬのは俺とガードマンを入れても5人かそこら……しかしああいった悪党が今後も「どうせ殺されない。裁かれない。市民ビビってなにもしない」と調子づけば間接的に死ぬ人間の数はどれほどになるのだ……???

人間大型車運転を何年も続けていると、ハンドルを握っている間は簡単なことでは冷や汗をかかなくなる。

本能と理性がお互いに冷静であること義務付けあわせるかのような機能身体の中に作り出されるのだ。

それなのに、あの時に垂れ続けた冷や汗の量たるや……。

これ以上思考運転以外の物に持っていくのは危険だと感じた私は、ついさっき見た光景必死に忘れることにした。


それからも、その悪党が裏で糸を引いていると思われる事象により日本が滅茶苦茶にされたというニュースは何度も私の耳に入った。

遂には今回のコロナ騒動である

もしも……あの時私が日本中の政治屋に「国民なめるな!ころすぞ!」と圧をかけていれば……救えた命があったのではないか……。

その思いがこの1年ずっと脳の中を這い回っている。

いい加減疲れた

大昔に抱いてしまった殺意と、日本という国を救えた可能性をフイにしたこと、まとめて今懺悔させてもらいたい。

[] #93-10「栄光の懸け箸」

≪ 前

市長こちらの書類サインと判を」

「はー、やれやれある意味で尤も重要なのに、尤も簡単仕事なんですよね。政治システムバグだと思うんですよ。放置せずデバッグすべきです」

「その話、何回目ですか。もし本当に問題と考え、解決すべきと思っているのなら、ここでおっしゃらず議会で“デバッグ報告”してみては?」

「他に優先したい議題があるとかで、スルーされるのがオチですよ。いち市長意見なんて、上は都合のいいときしか聞いてくれません」

「でしたら、せめて目の前の書類と戦ってください」

最近市長はというと、これといった目新しい政策を打ち出すこともなく、良くも悪くも“市長らしいこと”に従事していた。

だが、その状態はいわば休火山のようなもので、政治魂が噴火するのは時間問題といえた。

「えーと、なになに……『授業に使う矯正用の箸を、大手メーカーに受注・依頼するための予算』……」

最近、市内の新聞でも持ちきりでしたね」

義務教育で箸の持ち方……」

予算的に問題ないので、後は認可だけ……市長いかしました」

矯正強制……笑えませんね」

だが意外にも、この件に対して市長政治気質は燻った。

この場合は冷静、いや消極的というべきか。

少なくとも、呟いたダジャレを自嘲する程度には落ち着いていた。

市長は箸を正しく持つことに否定的なので?」

「いや、箸の持ち方についても賛成派、ということにはなると思います私自身、箸はちゃんと持てていますし、ちゃんと持てた方がいいとも思っています、けれども……」」

市長の歯切れは悪かった。

いつもの強弁は鳴りを潜め、ひとつひとつ言葉を選ぶように喋っている。

彼の気質を知る秘書ですら訝むレベルだ。

「幼少時代、親に厳しく指導されましてね。ちゃんと持てるようになって良かったと今は思いますし、親の教育にも感謝はしています、けれども……」

「なにか嫌な思い出が?」

「そりゃあ当時の心境を顧みると、決して愉快とは言えませんよ。意味すら分からない歳で親に言われるがまま、慣れない食事強要されるわけですから。大好きなひじき煮物を、ちびちびと時間をかけて食べていた時は妙に悲しかったのを覚えています

ひじき煮物が好きとは、随分と渋い子供ですね……」

「その教育の賜物、“反動”というべきなのでしょうか。私の中では箸を正しく持つことへの信念と同じくらい、それを相手に求めることへの抵抗感もあるんです」

箸に歴史があるように、個人の持ち方にも歴史あり。

その歴史を背負っている市長も、この件ばかりは普段の向こう見ずな姿勢を正すしかなかった。

市長お気持ち理解しますが、皆が皆そう思うわけではないですから

「だからこそ、この件を推し進めるべきなのか疑問なんですよ」

「むしろ“逆”かと。誰が、何に対して、どう思っているかからいからこそ様式に則り、規範を形作るのです。でなければ人々は何を正しいと思い、行動すればいいかからなくなります

しかし、市長一人が頭を抱えたところで、書類の段階では突っぱねることも難しい。

次 ≫

2021-04-22

anond:20210422093346

トラックドライバーもごねろって話だろうが

何が日本が大変な時期だよ

水際作戦に失敗した奴ら全員が走り回って解決することだろうが

なんでただ善良に生活していた奴らがテメェらの失敗のケツも拭けねえヤツラのお小遣いで動かなきゃなんねえ

失敗したんだよ、あの官僚だとか政治屋だとかいう奴らは

 

お願いしかできねえのはテメェらが出来損ないをしたからなんだよ

本当は地に額つけて「申し訳ありませんでした」から始めなきゃならんことなんだよ

テメェらがインバウンドでウハウハとか言ってたなら特に

それをテメェらも一緒に検疫して外人相手に消毒液散布してるならまだしも

こんだけお金払うんで協力してくれ、てなんやねん

お金うから〜っていうならどこまでも請求したら何が詐欺じゃ他は頑張ってるだ、この日本が大変な時期だ、だよ

 

俺はインバウンドで儲けてねえの

しろ日本人としては外人から土地取り上げられてばっかりなの

それなのに何がインバウンド失敗してコロナ禍だから日本国難だよ

死んでくれよ一人残らず、俺だって別に死んでいいからさ

金払うんならいくらでももらってやるよ、自分年収以上貰えるかもしれねえのは鼻で笑うしかないけど、でもそれぐらい未来を摘む行為をしたのは国の方なんだよな

いくら先細りの国でも、その責任ぐらい取らなきゃ寿命が早くなるってなもんだよ

 

そんで?この誰しもが死んでいい状況で走り回ってくださる方々はこのお給料我慢してるんだからお前も我慢しろってか

おい、ふざけてんじゃねえぞ

言葉が違うだろうが

あの人達に払える給料がその額しか出せない情けない生命体ですいませんでしただろうが

俺達や最前線で命張ってる人達に「高給取りですね〜」ってか

からお前はいつになったら労基行くんだよ

お前の命の価値を上げに行くんだよ

トラックドライバーが命張ってるのがわかってるなら毎日トラックドライバーさんに敬礼なり顔見たら「お疲れ様です」なり声掛けしてやれよ

低賃金で扱って何が「トラックドライバーはその額だけど?」だボケカスコラ

お前がやってるのブラック企業と大差ねえんだよ

お前は絶対上司になるな、人事部になるな、他人の財布を握るな、金の払い方もわかんねえウンコカス

そんな奴が他人給料について語るな!

命を張ってる人間価値について語るなボケ

霞でも食って山で過ごして諸行無常を憐れむ生活でもしてろ、世の中に携わるな

2021-03-12

anond:20210312024250

自ら 「国壊議員」っていう副代表を置いて、二重国籍疑惑元代表が居る党は信用されないし

職業政治屋から自民党老害共々亡くなってくれないかなぁ~~~~~

2021-02-21

憎悪クリエイター」です。遊郭タイトル炎上はご迷惑おかけしました。でも、日本人も悪いんですよ

どうも。皆様はじめまして

自分は、副業で「憎悪クリエイター」をしている者です。

具体的にはWEB、紙雑誌ライティング仕事、たまーに版下記事を丸っと任せていただきDTPの真似事や簡単デザイン関係お仕事もしています

簡単に言うと、記事ライターというやつです。特定されないよう文体を変えているので、文章に変なところがあってもご容赦を。(金とるわけでもない文ですし)

だと認識いただければ大丈夫です。

憎悪クリエイター」って何やねん?と思われたでしょうが、先日増田で見かけた単語がいいなあ、と思ったので使わせてもらいました。

簡単に言うと、今回タイトル文に使った「遊郭編のタイトル炎上」だとか、「LGBT問題」だとか、「男女差別問題」だとか、「政治屋への批判」だとか、ジャンルわず、『分断と憎しみを煽る記事』を作っています

ちょっとジャンキーな言い換えをすると、「レスバトルの火種になる記事」のクリエイターです。人と人の憎しみを増幅させることで昼飯を食べています

私を含めた、そういう人達のことを、私は勝手憎悪クリエイター定義させていただきました。

(まあ、皆様なんとなーく、我々の存在を感じ取っていたとは思うのですが…)

貴方イラっとした記事や、ジェンダー問題環境問題とか、正解がないのにも関わらずSNS上での議論が紛糾した問題を思い浮かべてください。

あいうのを煽っているのが私達になります

簡単に言うと、情報をある程度恣意的に切り取り、意図的SNS炎上するように仕向けた記事を沢山書いて出荷しています

何故憎悪クリエイターになったのか

人の憎しみを煽るのが楽しいから…ではありません。

その方が金がいいから…ではありません。

広告代理店に指示されたから…ではありません。

己の政治主張を通すため…でもありません。

私は元々、ペットのお役立ち情報とか、ネコインコ記事をメインに書くためにこの副業を始めました。

しかし、いつの間にかネコちゃんインコ可愛い!という記事よりも、

「アイツがやらかした」だとか「こういう差別問題になっている!」という記事の方の仕事をいただくことが多くなり、段々そちらがメインになりました。

以上です。

要するに、「需要が多かったから」です。

私は過去妊婦問題貧困問題なんかを、さぞ苦しんでいる人々がいるように書きました。

しかしながら、別に私自身は子育てに苦しんでいる人を救済したいとかないですし、逆に苦しめばいいとかもありません。

AT運転ダサいという声が」といった記事を書けば、勝手SNS議論になって盛り上がる、と言えばわかりやすいでしょうか。

炎上したら、しめたものです。閲覧数の多い記事が書ければ、次のお仕事につながるからです。

あと、謝ります

遊郭編についての記事は書いてません。単に興味がある人が多いだろうから適当に使わせていただきました。悪しからず。

まあ遊郭編についても同じことです。自分もああいタイプ記事を作ります動機需要があるからです。

元の漫画だとか、子供教育をこうしたい、とかはありません。結果は求めていません。

ただ燃えることは求めています

例えば我々憎悪クリエイターが「ネトウヨブサヨのここがおかしい!」などという記事を書いたとして、実際に政治主張が左向きや右向きかと言われると違います

憎悪クリエイターの仕組み

第一目標「閲覧数を増やす」→ここで金を産む

第二目標他人リアクションさせる」

これが我々の目的になります

まり、閲覧数そのもの目的なのです。どんな記事だろうと、読んでもらえなければ意味がありません。

誤解されることが多いのですが、第一目標は読まれることです。

別に炎上の結果企業が叩かれようが、世界が正しい方向に向かおうが、政治家が引退しようが、関係ありません。

炎上を目指すのは、炎上すると閲覧数が増えるからです。

偏った報道をして、報道サイドが叩かれるのも思惑の通りです。

人が記事引用してリアクションすると、勝手拡散してくれて結果的第一目標の「閲覧数を増やす」というのが達成される確率が高い。

それだけの話です。リアクションの内容はどうでもいい。賛同でも、否定でもいい。

では何故、「憎悪クリエイト」が多く行われるのか?需要があるからです。

win-winなのです。

どうせ、多くの人は記事の中身まで読みません。勝手タイトルから「こういうことを言おう!」と決めてくれます

最初の方と最後の一文だけ読む人はまだマシな部類です。

不快感とか罪悪感はないの?

あります

憎悪クリエイトを行う時に重要なのは、「なにが嫌なのか理解すること」です。

からこそ私のような人間は多くのコミュニティに参加しています

漫画だのアニメだのゲームだの作品感想を楽しく言う場所だとか、ガールズがちゃんねるしている場所だとか、他にも海外掲示板だとか。一例ですが。

皆様が何を楽しみ、何にイラっとするのか。わからないと正しく憎しみを煽れないので、ちゃんコミュニティに合わせた感性を忘れないようにしています

我々が皆様にわざと勘違いさせていることなのですが、メディア貴方ユーザーと同じようにメディアを閲覧することができ、同じ感情を持つことができます

からこそ、世界から憎悪クリエイターは無くならないのです。

なにが好きなのかわからないと、その好きなものをけなせない。勘所がわからないのです。

論理破綻させ、倫理を捻じ曲げる。上手くそれをやることが憎悪クリエイターの腕の見せ所です。

一般的感性というものはとても大事にしています

憎悪クリエイター」に利用されないためにはどうしたらいいのか?

・最強のA案

「見ない、反応しない」

これが答えです。

憎悪を煽るような記事は見ない、そして「取り上げている対象」を叩かない、「記事のもの」も叩かない。

対象が悪だろうが正義だろうが関係ありません。

例えば森氏の失言問題においては、森氏の記事のものを見ない、森氏の家族陰湿に叩くメディアを見ないということです。

貴方たちが見た時点で我々の実績になりますアクセス数が伸びれば、当然ながら同じような記事を書きます

メディアは人の心がないか加害者家族を追うのではなく、人の心がわかるからこそ加害者家族を追跡するのだということを認識するべきです。

政治税金が絡むので市民監視者になる必要があるというお題目がありますが、そういうお題目を最大限利用するのが我々憎悪クリエイターです。政治だろうが芸能だろうが教育だろうが、同じことです。

閲覧とリアクション。それを得られるならば、できることはやります

例えば児童が読むもの遊郭編とつけるのはいかがなものか、とか。

火種意見がなければ作ります

倫理正義、正しさなどというものは我々にとって利用価値の高い道具です。

とはいえ、皆様には何かを叩く権利があります義務ではありませんが。

犯罪行為や反倫理行為を叩く行為は、運営警察カバーしきれないネットワークにおいては必要暴力機能でしょう。

・B案「好感度の高いものを叩く」

まあ例えば売り出し中の役者漫画アニメでも。

100日後に死ぬ爬虫類の叩きについては、某社のアレとかでご理解されているように、我々職業的憎悪クリエイターからは離れた案件になります

まり、「感情面と経済的合理性から叩く意味がないもの」を叩く行為を行えば、それは我々憎悪クリエイターの手から離れた叩き行為です。

ネット上でものすごく愛されているものを叩いてみてはどうでしょうか?

利害関係的に誰もが損をする。そういう対象を叩けば、最初のうちは我々の意表をつく行為です。叩く対象がなんでもよいのであれば、そちらを推奨します。

憎悪クリエイター利用者は多くの場合、怒りをぶつける相手が欲しいだけです。

憎悪のもの目的であり、その結果としての改善を望んでいる人などほとんどいません。

手段はとっくに目的化しているのだから、良いと思うのですが。

この記事は何を伝えたかったのか?

貴方達が議論している「すぐに解決しない問題」は我々の昼飯代程度の金のために作られた問題だということです。

色んな記事を書いてきました。

女性差別を失くそうという記事フェミニストがウザいという記事ヴィーガンになろうという記事ヴィーガンがウザいという記事ナチスは正しいという記事ナチスにならないためにはどうしたらいいのかという記事

アニメ漫画規制を促す記事漫画アニメーターの保護を訴える記事弱者を守るための記事弱者を利用する記事

全て、憎悪を煽るためです。憎悪構造上、金を産みやすいのです。

巨悪がいて、情報を統制している、などというファンタジー世界存在しません。

貴方達の需要に応え、私達憎悪クリエイターによって安い金で作られているのが貴方達が社会問題命題だと思っていることです。

(あ、でも某広告代理店が「年金受給者」と「若者」の対立を煽ろうとしていたのはガチです。長期目的は知りませんが、かなりの予算が動いていました)

何故憎悪クリエイターが生まれるのか?需要があるからです。貴方達が私達を産んでいるのです。

貴方達は自分スタンスポリシー理解がない人間を叩くことを常に望んでいます

論理破綻を見つけるのが嬉しくてたまらない、知識をひけらしたくてたまらないのが貴方達です。

我々を消す方法は、「見ない、反応しない」です。そして皆様にそれができないのは、私達が一番知っています

私は、少し疲れました。私の言いたいことが皆様に伝わり、この記事が誰にもリアクションされず、誰にも見られなければ私の勝利でしょう。

しかし、私はきっと勝てないでしょう。

以上、高校一年生の男子が書いた日記でした。

2021-02-15

anond:20210215031450

技術屋になったら負け。政治屋は勝ってると思う。

2021-01-23

新型コロナに、期待すること

政権の上の方と経済界の上の方、右も左も与党野党も問わない政治家連中全員と経団連所属会社経営幹部全員、感染しねーかなあああーーー!!!!!!

って思ってたが、あんまり感染しねえな。

国会議員に限れば、石原幹事長でやっと9人目か。

保健所が濃厚接触者の追跡を諦めるくらい業務パンクしてる中で無症状で検査受けられて、自宅待機者で死人が出てる中「念のため」入院もできるなんて、上級国民はやっぱり違うよなあ〜っ。受け入れる病院も大概だがな。

その一方で結局急死者も出ちまった。羽田氏については残念だった。彼の方がよっぽど症状キツそうだったが、検査も間に合わず亡くなってしまった。

累計死亡者1月22日10時時点で全国合計で4872人で、ここんとこ大体1日あたり90人から100人くらいずつ増えている。

あと二、三日もすりゃ、コロナで累計5000人死ぬってことになる。

その5000人のうち、自分コロナ死ぬと想定して死んだ人間はどれくらいなんだろう。

定年前で逝ってしまったような連中は特に、「ちょっと風邪っぽい」くらいから坂を転げ落ちるように死んだ奴が大半なんじゃねえか、「まさかこんなに早く」と思いながら死んだ奴がほとんどなんじゃねえかと、根拠もなく想像してしまう。

やってらんねえな。

しかもこの5000人てのは、累計なわけだから医療がまだ余裕あったころの死人も含めての5000人なわけだ。

これからは話が違う。

治療できさえすれば助かった可能性のある人間も、治療できないで死ぬようになる。

コロナに直接かかって死ぬか、これまでの過労と不摂生で別の病気発症するも病院パンパン治療できなくて死ぬか、事故って大怪我を負うも運び込める病院がなくて文字通り立ち往生するはめになるか、ぐらいが、可能性の高い死に方になる。

なるっつうか、もうなってしまっている。

あとは自殺か。

やってらんねえな。

ありがたくも緊急事態宣言効果ちょっとは出ているらしく、実効再生産率は東京都では微減傾向ということだが、それでも日に1000人ずつぐらいは新規感染する計算だ。

1000人のうち何人に入院必要で、何人が実際入院でき、そして何人が死ぬんだろう。

イザナミは日に1000人を黄泉へ連れ去ると言った。それに比べれば温情か?そんなわけはない。米国では累計で既に第二次世界大戦より殺している。12月14日から1月19日ぐらいまでで10万人が死んでいる。

そしてたぶん、もっと死ぬ

はー。全然現実感ないわ。どういう世界線だよここは?

やってらんねえな。

やってらんねえよ。

いまさら政治屋ジジイどもに望むことは多くはない。せいぜいがふたつだ。

嘘つきがトカゲ尻尾切って逮捕もされずにいるような国だ。そんなんがお山のテッペンにいてずるずる来ちまった、救いようのない国だここは。今更有効政策なんぞ実施できない。これまでだって実施できてない。カビマスク、お肉券お魚券、GOTO、この状況下で有効政策を期待する奴は認識がやばすぎる。

から望みのひとつは「邪魔しかないんだからとっとと辞めろ」だが、叶いそうにない。

だったら本気で望むのはもう一つのほうだ。

全員感染しちまえばいい。そうだろう?

大体他人事すぎるんだっつうの。議員から死人が出ても会食やめねえんだからもはや恐れ入るわ。

大丈夫大丈夫上級国民検査入院も優先的にやってもらえる。それは実例証明されてる。だろ?

からお偉いさん方全員、いっぺんかかってみればいいんだよ。

かかったからって死ぬわけじゃなし、面の皮の厚みから言って他人うつしても責任感じて自殺とかゼッテーしねえだろ。

そうやって死ぬのは真面目な人間ばかりだ。文書改ざんの泥かぶったり、身内にうつしたと自分を責めたり。

いっちょ感染してみるくらい良いじゃねえか。なあ?

ちょっと市中の労働者が味わってる恐怖を共有してもらうだけだよ。



新型コロナに期待すること

https://anond.hatelabo.jp/20200220071749

新型コロナマジで期待すること

https://anond.hatelabo.jp/20200327000215

新型コロナに心から期待すること

https://anond.hatelabo.jp/20200405142056

新型コロナに切実に期待すること

https://anond.hatelabo.jp/20201212131529

2021-01-08

anond:20210108193636

今の政治家日本国益とかどうでもよくって

自分の益が大事なだけ

政治屋なんだろうね

2021-01-03

古き良きインターネットダメにした人間ランキング

ユーモアとある種の秩序があった面白いインターネットダメにしたものランキング

1位,実名orペンネームネットをやる有名人

大体今のゴミみたいな風潮を作ってしまった大戦犯。芸名活動する芸能人ペンネーム活動するクリエイター

政治屋医者弁護士などの肩書で攻めてくるやつ、うさんくせえ情報商材屋など含む。

ネットゴミが気軽に絡めるようになってしまったせいでまるで自分も同じ世界に住んでいると勘違いしてしまゴミが増えた。

また、○○さんもやってるし~ということでネット世界に気軽に来るゴミが増えてしまった。

彼らを守るために謎のマナーが生まれることも。

2位.女

ネットの主流は男が作った男向けの文化だった。

男子校のような下らないノリが全てだったが女が表立って流入したこと崩壊した。

男も男で女の目線を気にしだすと真面目ぶるアホに変質してしまうのは小学校から変わらない。

ネットからユーモアが消えた一番の原因。女が悪いのではなく住み分け機能がないのがいけない。

個人サイトに戻るか、永遠にガルちゃんに引きこもっていて欲しい。

3位.老害

50代以上はまともな判断能力を失うから発言をしてはいけない。

もう世代じゃないののに世の中にいっちょ噛みしてやろうかという物申すマンが最も多い。

FA●ZAで人妻もののAV買ってる層だけが正しい。

4位.ガキ

10代はネットをやるな。

何かアホみたいなことを言ってボコボコに叩かれるまでが存在価値

それ以外のことをする10代は全員軋轢の元。

5位.ギャグセンス能力がないやつ

俺もここに含まれる。ウィキペディア更新くらいはしてるが、ユーモアがない人間インターネットをやってはいけない。

マジレスするやつは総じてゴミ。消えた方がいい。

以上、令和最新版ランキングです。

追記修正自由にどうぞ。

ネット上で政治一生懸命する人たちって馬鹿なの?政治家でもないの

一部の政治家やら芸能人やらを除いて、Twitterやら5chとかそういうところで政治一生懸命する人たち。そのほとんどは自分リアル生活に満足してなさそう。年収400万円もなさそうな人たちがネトウヨネトサヨ双方に多いような気がする。

から政治家でもないのにクソ長い長文貼ったりして政治を語っている…

自分生活が不満なら自分で行動すること、市議会議員でもいいか政治家になること、年収が低いのが不満なら転職したり資格をとったほうがカンタンなのにそれをしないネット政治厨。

世の中を変えるより自分人生を変えるほうがかんたんなことに気づかないのか?

右を見れば中国死ね韓国死ね!!左を見れば安倍氏ねスガ死ねなど見るに堪えない、自分ツイッターフォロワーでそういうやつがいたら右中左問わずブロック対象だ。


松本人志の著書「遺書」にこういった記述がある。

>>「オレが嫌いなのは野球ではなく、あの必要以上に熱狂するファンなのだ
>>結局、ヤツらは学校仕事先でがんばれてなかったり、勝ててなかったりするヤツらの集まりで、それをひいきチームに託し、そのチームががんばれば自分もがんばった気になるし、勝てば、まるで自分が勝ったような気になるのだ。
>>オレのように、毎日戦っている人間なら、人を応援する余裕なんてあるわけがない。」

上の一文の「野球」を「政治」に、「チーム」を「政党」or「国」なんかに置き換えれば私がネット政治厨に対して言いたいことが全部詰まっている。

言論の自由が著しく脅かされない限り、政治屋さんに基本はおまかせするスタンスのほうが自分精神人生においてプラス方向に働くと思うよ。

若者投票率が低いとよく批判されるけど、わざわざ期日前投票やら日曜日時間をあけてすら投票しないのは自分人生を充実させる上である意味潔いしそれでいいと思う。

選挙のために日曜日の一部の時間をつぶすくらいなら恋人友達やらと遊んでたほうがいいもんな。

2020-12-21

b:id:vox_populi使用しているタグ

b:id:vox_populi

2018年7月西日本豪雨 (16)

2018年自民党総裁選 (44)

2019年台風19号襲来 (1)

2019年外交文書公開 (11)

2020年東京都知事選 (1)

2030年・将来予測 (1)

30点の総理安倍晋三 (1)

AI反ユートピア (1)

COVID-19 (288)

COVID-19対策 (219)

COVID-19肺炎対処法 (22)

HTBテレビ藤村忠寿 (9)

ITセキュリティ問題 (1)

IT社会下水道問題? (1)

Intl Cons. Invest. Journalists (3)

Kアラート小池英夫 (9)

Media literacy下村健一 (4)

NHKの最悪小池英夫 (9)

SNS危険性 (28)

Unherd-LockdownTV (1)

dossierゴーン (253)

eスポーツ (1)

journalist・津田大介 (15)

アート予言力」? (1)

ハラスメント批判 (1)

村上春樹は三流」 (5)

維新」のバカ政治屋 (62)

ああ悪夢安倍政権 (2)

あとで読む (132)

あの山梨大・若山教授 (1)

いんちきアベノミクス (58)

いんちき株高 (1)

おバカ安倍政権 (1)

下劣財務次官福田 (19)

大事に (14)

お笑いロシアスパイ (1)

お粗末極まる安倍外交 (26)

くたばれ籾井 (1)

これはひどい (6)

しっかりしろ立憲民主 (30)

そういうレベル政党 (2)

つけあがるな、米軍 (19)

でたらめな内閣官房 (1)

でたらめな役所内閣府 (1)

でたらめな役所厚労省 (4)

でたらめな役所法務省 (3)

でたらめな役所防衛省 (1)

でたらめな情報管理 (1)

でたらめな政党自民党 (20)

でたらめ政治屋二階 (15)

でたらめ日銀総裁黒田 (21)

とんまな作家百田尚樹 (26)

ひょろ弱横綱稀勢の里 (4)

ふざけるな安倍晋三 (3)

れい新選組 (68)

アホ米大統領トランプ (82)

アメリカ既得権益層 (26)

アメリカ経済の動向 (2)

アーン野郎和泉洋人 (20)

インチキ厚労省 (5)

インチキ経済学者岩田 (1)

オウム真理教 (41)

カネカネカネの世の中 (1)

クズ巣窟財務省 (2)

クズ記者秋山信一 (10)

ゲテモノトランプ (73)

ゲテモノ安倍晋三 (2)

ゲテモノ大統領の狂犬 (1)

ゲル語録 (98)

コメディアン志村けん (27)

コメディアン松元ヒロ (1)

コラムニスト小田嶋隆 (56)

コラム著者矢部紀子 (35)

コロナ世界大不況 (44)

コロナ以後の世界 (179)

サイバーパトロール (1)

サイバー攻撃 (1)

サウジ記者切断殺害 (16)

サブスクリプション (1)

サメ元首相・森喜朗 (4)

ジャンプ原田雅彦 (2)

ジャンプ伊藤有希選手 (6)

ジャンプ高梨沙羅選手 (29)

ジャーナリスト森功 (1)

ジャーナリズム危機 (1)

ジュンク堂福嶋聡氏 (9)

スマホは束縛機械 (2)

セブン&アイ鈴木敏文 (6)

ダジャレ (21)

ダメダメ役所農水省 (1)

ダメダメ検察大阪地検 (1)

ダメ政治屋小泉進次郎 (2)

トルコ政府独裁化? (1)

ネトウヨの頭はお花畑 (10)

ネトウヨへなちょこ (1)

ノーベル賞大村智 (1)

ヒアリ、恐るべきアリ (13)

ピースボート川崎哲氏 (3)

ファクトチェック報道 (1)

フィンセン文書 (3)

ブラック企業 (1)

ブラック企業ワタミ (4)

ブロックチェーン技術 (1)

プロ将棋粉砕用AI (6)

ヘイトスピーチDHC (4)

ヘドが出る安倍政権 (3)

ペーパーレス化 (2)

メディアリテラシー (1)

モンキー・パンチ漫画 (1)

ライター武田砂鉄 (1)

リアル書店の衰退 (1)

リテラ記事 (31)

リベラル教条的愚昧 (1)

一発屋ピコ太郎 (10)

七味(ひちみ) (1)

三流小説家批評 (2)

三流批評家の小説 (2)

三流政党日本維新の会 (1)

三流政治屋松井一郎 (33)

三遊亭円楽 (1)

下劣な三流政治屋橋下 (24)

下品不誠実幼稚=安倍 (45)

不誠実極まる安倍晋三 (1)

世代ギャップ? (1)

世田谷区長・保坂展人 (5)

世界ネオナチ蔓延? (1)

世界火薬庫中東 (1)

世襲だらけの自民党 (6)

中華料理店「新珍味」 (1)

事なかれ主義の果てに (1)

人権が守られない日本 (6)

人道支援中村哲医師 (93)

仁和地震は反復する? (7)

今井安倍首相秘書官 (10)

例:実力制第四代名人 (1)

保守速報・栗田薫? (1)

俳優渡辺謙 (1)

個人情報保護法 (1)

SEALDs元山仁士郎 (2)

SEALDs諏訪原健 (1)

産経記者山口昌子 (3)

自民党バカ政治屋 (3)

元農水官僚山下一仁 (8)

元首秘書官柳瀬唯夫 (13)

全く変質した自民党 (1)

全体主義国家中国 (166)

公務員違法には厳罰 (3)

公的支援絶対的不足 (8)

公選法違反茂木敏充 (9)

共産党田村智子議員 (3)

共産党独裁国家中国 (166)

再エネの推進を! (1)

前科者・高橋洋一 (1)

劇作家鴻上尚史 (9)

加計学園人脈唐木英明 (8)

加計(かけ)学園問題 (65)

労組現代重要性 (41)

北方領土問題 (11)

北朝鮮事情 (9)

北海道生活図画事件 (1)

医食同源 (2)

卑劣政治屋菅義偉 (3)

南スーダンに行け稲田 (5)

南ドイツ新聞スクープ (3)

単に口の悪い冗談です (2)

原発事故責任者東電 (17)

原発事故責任者清水 (1)

原発事故現在進行中 (78)

原発再稼働は亡国政策 (68)

口の曲がった麻生太郎 (5)

史上最悪の安倍政権 (2)

史上最悪の米大統領選 (4)

司法取引適用事例 (26)

嘘つき国税庁長官佐川 (5)

嘘つき役所法務省 (1)

嘘つき政権安倍政権 (4)

嘘つき政治屋安倍晋三 (72)

嘘つき政治屋稲田朋美 (6)

嘘をつく自民党政治屋 (1)

囲碁 (19)

国会を荒廃させた自民 (35)

国会を閉じるな (14)

国会を開会せよ (12)

国民を愚弄する自民党 (6)

国費無駄遣いの総選挙 (1)

地方鉄道の存続問題 (62)

地方百貨店の衰退 (13)

地震大国日本 (64)

変な作家多和田葉子 (13)

外交政治評論天木直人 (4)

外交政治評論孫崎享 (1)

外来種害虫の定着? (11)

大塚家具お家騒動 (11)

大横綱白鵬 (1)

大規模小売店問題 (3)

大量孤独死時代へ? (2)

馬鹿者・森喜朗 (42)

馬鹿者・河野太郎 (15)

馬鹿者・菅義偉 (1)

馬鹿者・麻生太郎 (67)

天才棋士渡辺明 (32)

太陽の国スペイン (2)

奢りが極まる安倍政権 (223)

奢りが極まる菅政権 (4)

女優木内みどり (12)

嫌味な老人の繰り言 (2)

存亡の危機社民党 (11)

学問軽視の国・日本 (1)

学研科学』『学習』 (1)

学術会議任命拒否問題 (275)

安保法制違憲 (37)

安倍に鉄槌を (52)

安倍の会食仲間曽我豪 (23)

安倍は辞めろ (496)

安倍チャンネルNHK (21)

安倍売国奴下僕外交 (2)

安倍外交ロシアに屈従 (2)

安倍夫妻を巡る疑惑 (120)

安倍政権に終止符を (11)

安倍政権の犬黒川弘務 (75)

安倍政権危険政権 (8)

安倍政権責任を取れ (2)

安倍政権過労死促進 (1)

安倍政権情報操作疑惑 (1)

安倍昭恵頭悪すぎ (8)

安倍晋三こそが失礼 (1)

安倍晋三のお友だち (1)

安倍晋三へなちょこ (22)

安倍晋三公選法違反 (2)

安倍晋三頭悪すぎ (120)

安倍自民党北朝鮮 (10)

安倍首相任命責任 (8)

宗教弾圧国家中国 (1)

官僚劣化激しき日本 (71)

官邸ポリス北村滋 (5)

官邸ポリス杉田和博 (22)

官邸中枢が歪めた行政 (1)

実に危ういボーイング (28)

実に危うい米航空行政 (10)

実に難しい日韓関係 (3)

寅さん渥美清田所康雄 (4)

対米ケツ舐め外務省 (24)

対米ケツ舐め安倍政権 (53)

対米ケツ舐め日本政治 (36)

対米ケツ舐め経産省 (1)

対米ケツ舐め自民党 (5)

対米屈従日本メディア (7)

対米屈従日本外交 (1)

将棋 (374)

将棋棋士前田祐司九段 (11)

尊大すぎた官房副長官 (13)

小池共産党書記局長 (33)

小沢一郎政治資金の闇 (92)

小説家村上春樹 (7)

山田東海村村長暴言 (1)

底無しのアホ公明代表 (15)

弁護士滝本太郎 (4)

御用メディア読売日経 (2)

御用メディア読売産経 (23)

怒りのダジャレ (5)

思想文化的浸透策動! (1)

恐るべき独裁北朝鮮 (8)

悪しき技能実習生制度 (17)

情報・profiling・自由 (9)

情報公開は民主政の要 (2)

情報公開最後進国日本 (3)

愚民化計画? (1)

憲法違反安倍政権 (2)

憲法違反文科相 (2)

憲法違反首相安倍 (2)

所謂対テロ戦争」 (1)

批評原作者大塚英志 (3)

捏造する安倍政権 (1)

放送タレント松尾貴史 (25)

政局政治屋小池百合子 (5)

政府情報操作・歪曲 (2)

政権太鼓持ち記者 (2)

政権交代ある政治を! (88)

政権交代を裏切った輩 (9)

政権奴隷官僚上村秀紀 (4)

政治の鑑井戸政治家 (1)

政治私物化する安倍 (273)

政治学者・木下ちがや (1)

政治学者・菅原琢 (2)

政治家・小川淳也 (8)

政治家・辻元清美 (1)

政治家・馬淵澄夫 (16)

政治評論西田亮介 (2)

教育にこそ予算を使え (1)

教育破壊者・上山隆大 (2)

数学オタク学問 (15)

文筆家・内田樹 (1)

新型コロナウイルス (557)

新型コロナ世界大不況 (420)

新型コロナ対策 (384)

新型肺炎対処法 (297)

旅行関係受難時代 (98)

日本ダメメディア (111)

日本労働者問題 (10)

日本司法 (1)

日本司法問題性 (14)

日本問題ひきこもり (18)

日本大企業の末路? (43)

日本の奇妙な道徳論議 (1)

日本宇宙探査 (5)

日本宇宙開発技術 (1)

日本官僚は嘘をつく (3)

日本文教政策は最悪 (13)

日本検察不正義 (13)

日本豪雨災害 (23)

日本馬鹿らしい選挙 (1)

日本主権なき国家? (3)

日本より世知辛い韓国 (4)

日本一せこい男舛添 (32)

日本人の野蛮性 (6)

日本国の民度の低さ (68)

日本政府の愚かさ (1)

日本滅亡の始まり? (1)

日本社会極右化 (1)

日本語を正確に使え! (2)

日米合同委員会 (4)

日米同盟再考必要 (20)

日米地位協定は要改定 (27)

映画専門・石飛徳樹 (25)

暗愚極まる菅政権 (5)

書評 (8)

最低のNHK会長籾井 (49)

最低の人間安倍晋三 (72)

最低の人間竹中平蔵 (1)

最低の環境相丸川 (4)

最低最悪の前首相安倍 (32)

最低最悪の政治屋前原 (27)

最低最悪の政治屋安倍 (3)

最低最悪の首相安倍 (915)

最低最悪の首相菅義偉 (274)

最低無恥な人間菅義偉 (14)

最悪の企業東京電力 (12)

最悪の厚労相加藤勝信 (1)

最悪の国家アメリカ (9)

最悪の国家北朝鮮 (35)

最悪の官房長官菅義偉 (144)

最悪の役所内閣府 (5)

最悪の役所厚生労働省 (19)

最悪の役所国土交通省 (1)

最悪の役所外務省 (34)

最悪の役所文部科学省 (39)

最悪の役所法務省 (7)

最悪の役所経済産業省 (29)

最悪の役所財務省 (40)

最悪の役所防衛省 (3)

最悪の政党自民党 (403)

最悪の政権御用学者 (6)

最悪の政権安倍政権 (932)

最悪の政権菅政権 (281)

最悪の政治屋下村博文 (10)

最悪の政治屋世耕弘成 (4)

最悪の政治屋古屋圭司 (7)

最悪の政治屋安倍晋三 (102)

最悪の政治屋細野豪志 (11)

最悪の政治屋菅原一秀 (6)

最悪の政治屋菅義偉 (334)

最悪の政治屋西村康稔 (15)

最悪の政治屋野田聖子 (3)

最悪の政治屋長島昭久 (6)

最悪の文科相下村博文 (13)

最悪の文科相馳浩 (2)

最悪の極右 Permalink | 記事への反応(2) | 19:17

2020-10-18

日本学術会議ニュース飽きてきたな。

結局、学者しろ政治屋にしても学歴エリートどもが権力争いしてるだけだしな。

2020-09-08

早期解散に乗るやつは落とせ

菅くんにはい踏み絵だよ。

世情ではなく政治ロジックを優先する政治屋は排除じゃね?

ここで解散しない方が国民はちょろいか支持率上がると思うよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん