「国会議員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 国会議員とは

2024-03-17

平気で有権者を裏切る国会議員牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 

荒井禎雄(専業主夫を志望するフリーライター

@oharan

1時間

ほらな、単なる騙し討ちだっただろ?

引用

牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区

@hmakihara

17時間

AV被害者救済·防止法の解説本の執筆にもあたった超党派の実務者会議メンバー議員に聞いたところ、添付新聞記事のように2年の見直し規定被害救済の拡大および性交禁止を求める一部野党の声を受けたもので、当時の立法趣旨としては緩くする方向の前提はないとのことです。…

さらに表示

@harry_iwao

14時間

これ見て、議員立法なんて2度とやってほしくないと思った。酷すぎるな。

絶望しかないやん。

署名活動には参加してるけど、国民にはそれくらいしかできないし。

この状況自体に声あげていかないと、国会議員全員が無責任過ぎるよな。

引用

牧原秀樹 まきはらひでき 衆議院議員 自民党 埼玉5区

@hmakihara

17時間

AV被害者救済·防止法の解説本の執筆にもあたった超党派の実務者会議メンバー議員に聞いたところ、添付新聞記事のように2年の見直し規定被害救済の拡大および性交禁止を求める一部野党の声を受けたもので、当時の立法趣旨としては緩くする方向の前提はないとのことです。…

さらに表示

2024-03-16

anond:20240316132103

憲法に縛られた人(国会議員)が憲法解釈をしっかり守っているってことで穏当やろ

国会議員方言を使う人は少ないだろうが多様性がある

東京出身の人が地方代表なんだから多様性

2024-03-15

奨学金は“社会”が支払うべき」というが具体的にどこから金を出すのか考えてみよう

万博中止

カジノ誘致中止

オリンピック拒否

・というかスポーツ周りの事業削減(国体各自スポーツ大会、運動部、体育施設)

国会議員の身銭、ポケットマネー(自民党議員特に多めに)

2024-03-14

anond:20240314171018

国会議員で、その後生保護の人もいたって一時期話題になったよね。

あと、行方不明の人も結構いる。

2024-03-12

自転車青切符マジで容赦なくいくと思うぞ

ドラレコがここまで普及したことにより、自動車に対して冤罪カツアゲが出来なくなったか自転車に矛先が向いた、

という経緯を考えるとビシバシに取り締まるだろうね。

相手子連れ主婦だろうが老人だろうが高校生だろうが(要するに自動車違反と同じになる。自動車違反取締を法を曲げてナシにするのなんて国会議員外交官絡みしかないし。世界大企業社長なんかでも忖度されない)。


一時不停止とか逆走とかスマホながら運転とか遮断機降りてきてる踏切に突っ込んで行くとか健常な自動車運転手はしないからな。

自転車乗りは杓子定規交通ルール守らないと痛い目見る世の中が来ると思うよ。


幼児を乗せながら一時停止線ガン無視で爆走する一方で子供食事とか教育かに細心になってる健常者"風"ママさんはここらで自分を省みたほうがいいですよー。

2024-03-10

anond:20240310124053

まあ、そういう傾向はあるとは言うものの、その高知市の例だと市の職員市議会議員市長よりも大きな顔をしてのさばってるやつがいるのが不思議なわけだよ。市長よりも偉いんかよ。何様だよって話だわな。 

あと、日本国会議員だろうが元総理だろうが逮捕される時はされるし実刑をくらって刑務所行きになる国だ。アメリカニクソン逮捕起訴できなかったが日本田中角栄逮捕起訴した。

2024-03-09

anond:20240309090256

うるせぇな

召使国会議員税金ダンパひらいたりして日々ウマウマして上手くやってるってのに

なんで主たる我々国民税金で楽したら腐されなきゃなんねぇんだよ

低賃金馬鹿丸出しで働いてるワープアどもこそ吸い尽くしに行けよナマポ金を

遠慮なんてする必要あるもんかよ

2024-03-08

悲報千原せいじ脱税する

███さん、タレント千原せいじさんが始めたオンライン署名賛同しませんか?


千原せいじ国会議員の公平、公正な納税を求める。

16,842人が千原 せいじさんのオンライン署名賛同しました。目標賛同数25,000を一緒に目指しましょう!

ワンクリック賛同

自民党裏金問題国会議員脱税問題が取り沙汰されている中、鈴木財務大臣は「納税個人判断」と発言しました。(訂正済)

しかし、度重なる増税により可処分所得が少なくなっていく現状では、国民一人ひとりが気持ちよく納税できる環境は整っていません。

そこで芸人千原せいじ提案した

自身納税する分の半分は通常通り納め、残りは渦中の議員がきっちり納税した後に支払う」というシステムを考えてみてはどうでしょうか。

政治家たちが自ら模範となって正しく納税すべきです。これによって一般国民安心して納税することができます

この署名活動ではその実現を目指します。

署名してください、そしてこの提案国会へ届けましょう。

納税国民義務で、一般国民が実際に支払わない場合罰則が与えられるでしょう。実際に行動するにはリスクがあるのでこの署名で思いを伝えましょう!




あ、ちなみに署名で集めた金は寄付金扱いになるので非課税らしい。

それって脱税だよね

実質

で、当然集めた金は全額被災地に送るんだよね?

ね?

まさか1円も使わないよね?

ワイ ← 東大医学部卒、医学博士弁護士県知事国会議員

俺また何かやっちゃいましたか?😅💦

2024-03-05

anond:20240304153547

その決意を打ち砕く、国会議員裏金作って「納税するつもりはございません」発言

2024-03-04

生成AI無断学習を食い止めるためにできる事

結構ガチで書いた。良かったら読んでくれ。

賛同できると思ったらこ増田拡散してほしい。

なぜこんな増田を書いたのか?

ひとえに、最近インターネットを騒がせている生成AI画像、音声、映像文章)の無断学習著作権侵害を食い止めたいと思ったから。

この前の文化庁パブコメあんまり成果を得られなかったっぽいので、こりゃイカンと思い久々にはてなログインをして記事を書いている。

匿名記事を書くのは、名前を出して主張をするとAI推進派や著作権侵害者の粘着攻撃を受ける被害防止のためなので許して欲しい。

自己紹介

アラサーオタク会社員

二次創作メインでコミケに参加してる

skebや個人依頼で年間に5万円前後お小遣い稼ぎをしている程度の底辺絵描き

まり表立って生成AIに関する話題を口にはしていないけど、内心では反対派。とにかく、無断で作品を使って欲しくない

この前のパブコメで頑張って無断学習問題を書いたけど文化庁には伝わらなかったらしくて悲しい

どうすればいい?

結論 国政選挙に出よう

……冗談だと思われるかもしれないけど、俺は真面目に書いてる。

このままじゃダメだし法改正するために現在議員は頼りないし、この流れを変えるためには俺たち無断学習・無断利用反対派の中から国会議員を出すしかないと思っている。

議員陳情をしても思いが100%伝わるかはわからないし、議員絵描き漫画家声優気持ち理解できるかもわからない。

既存政党コネでもあればそこの議員経由で国会干渉できるんだろうけど、残念ながら俺にそんなコネは無い。

それなら、俺たちの中から著作権法改正や生成AI取り締まり立法化を目的とした国会議員を出すしかないと思う。

次の選挙がいつなのかは分からないけど、さっきググったら2025年衆議院参議院任期満了になるらしいから、そこまでに団結する必要がありそう。

供託金とか政党登録とか、これから方法を調べる必要がありそうだけど、頑張ればできると思う。

誰に出てもらうんだ?

これは俺の感覚だけど、二次創作エロ系のクリエイター政治活動と相性が悪いと思う。

二次創作著作権が~とか、エロわいせつ物が~とか、色々と無断学習連中に引用で言われるのが目に見えてる。

芳文社ガンダムガイドラインを持ち出してとやかく言ってくる推進派に攻撃されないためにも健全一次創作をしていて商業ルート作品流通させているクリエイターが最低条件。

その上で、知名度があり、AI無断学習問題に対してアンテナを張っていて、問題意識を持ってくれている人が望ましいと思う。

個人的に候補者を挙げるなら、Y先生・S先生の両名がベストだと思う。

このお二方はフォロワー数も多いし、実績も問題意識もアンテナ感度も問題ないし、俺たちの気持ちを分かってくれると思う。

(ご本人に迷惑がかかるといけないか伏字にしたけど、生成AI系の問題提起で有名なインフルエンサーで有名な人だから、きっとこの書き方でも誰の事かは伝わると思う)

その他、生成AI問題提起活動を頑張っている人も推薦したいんだけど、あまり候補を増やすと票が分散する可能性があるので、今回は1~2人の議員を国政に送り込むのがベストだと思った。

赤松議員の実績でオタク票は50万票あった。この票田を等分すれば25万票ずつだし、きっと当選すると思う。

最後にもう一度

結論選挙に出よう!そうすれば法改正はできる!文化庁を改心させよう!

2024-03-03

義務教育では三角関数教えてないのに教えてると思い込んでるやつ多すぎ問題

何年か前も国会議員がそういう誤認識前提に「三角関数より金融やれ」とか質問して「そもそも高校でも必修じゃない」とか論破されてたなあ

2024-03-02

anond:20240302190024

女が差別されている理由

性犯罪被害を受けやす

企業内や役所内の地位が低い

医学部受験不正に点数を引かれる

都立高で男より高い点数を求められる

DV被害を受けやす

ストーカー被害を受けやす

国会議員地方議員割合が低い

これ全て統計的事実

実質が~なんて証明不可能から無意味。額面のみに意味がある。お前はチー牛

時代を経て許されなくなるもの


毎日新聞

政治 倫理審査会で総理説明 裏金問題解明されず

https://mainichi.jp/maisho/articles/20240302/kei/00s/00s/011000c

この自民党裏金問題って、昔は暗黙の了解だったものが、時代を経て許されなくなってしまった、ということだと思う。

自民党政治資金パーティーを開いていた人たちも、今の時代に許されなくなったことは理解してたかもしれないが、それでも慣例に従ってやり続けてしまった。そしてついにバレてしまい、こんな事態になってる。

かにも、こういうのがあるのだろうか。あなたが感じている例があれば是非教えていただきたい。

まり、昔だったら許されていたけれど、現代社会でマズい行いであり、告発されたら袋叩きにあってしまうような案件だ。

別に、今だったら許されてるけど、未来はいつか許されなくなるという話でもいい。

個人的に思いついたのはこんなところか。3つある。



(経歴調査

 結婚とか就職に際して、お金に余裕がある人や企業は、興信所とか使って相手の素性や家族関係とか調べたりする。今も許されなくなってきてるけど、将来はもっと許されなくなる気がする。興信所自体規制されるとか。

 ポリコレ活動にもみられるように、差別絶対許さんというか、人間一人当たりの価値(=人権)が時代を経てどんどん上がってきている。

職場でのモラハラ

 今の時代だと、職場の皆が納得できるだけの理由があれば、職場とかでキレたり怒鳴ったりしてもセーフだと思う。例えば、どうしようもない社員特に性格とか救いようのない奴に対しては、キレたり怒鳴ったりしても許される風潮が残ってる。

 シロクマ先生予測が正しければ、数十年後はカッとなってしまうだけで、会社員とか公務員でも社会から追い出されてしま可能性がある。今だって国会議員とか明石市長とかがブチ切れたりしてるのがリークされて、職を追われたりしてる。それが一般社会の人にも波及するのではと感じている。

仕手筋

 この人たちは、明らかに相場操縦とかネット掲示板特定株式風説の流布をしてるけど逮捕されない。今だと、東京証券取引所逮捕するグループとしないグループを、何らかの基準で選別してると思われる。もしくは偉い人が事前に仕手行為東証に届け出ているのかもしれない。

 ただ、何十年とか後になると、こういう問題が公になって騒動に発展する予感がする。先日SBI証券が、IPOとか新規上場株の関係で、太客に対して便宜を図っていたのがバレて行政処分を受けていたけど、今の時代は昔に比べて法令順守になってきてると感じる。

2024-02-29

国会議員税金使ってパリに行くには不倫しないとダメってコト?

俺もベンツ乗りたい

結局さ、確定申告はどこまで許されるの?(国会議員の)事例があれば

ありがたくも国会議員さまが色々と基準となってくれたので、整理したいんだけど

  

書籍は全て新聞図書費という扱いで問題ないの?

家事按分は全て100%でも問題ないの?

  

流石に財務大臣が仰るように「納税個人判断」とは流石に言えないけど、上記国民代表たる国会議員が認められているのだから私たちも認められると考えて良いの?

  

他にもこれ認められるよという(国会議員の)事例があれば教えて欲しい。それを参考に確定申告しようと思う。

2024-02-25

鈴木財務相が言いたいことも分かる

国民規範にならなきゃいけない政治家なんだから

同じ国会議員に言われるまでもなく、自主的税金払えってことでしょ、知らんけど

あの手この手使って脱税しようなんて考えてた奴が政治家やってるなんてどうかしてるだろ

2024-02-20

日本クルド友好議員連盟 - Wikipedia




この人、以前は右翼から支持されてたよね?

anond:20240220112730

https://note.com/bard99/n/n7b381e2f8f35

NPOを作ったことで、立命館大学主催するゲーム保存連絡協議会もつながるようになり、そこからあっと驚く国会議員陳情にまで至る話になるのですが、それはまた次回以降の話ということで。


https://twitter.com/nakatsu_s/status/1757621540722741746

すでに国会議員2名が動いているという、ちょっと洒落にならない事態になりつつあるので、現状報告が必要なんですよ。各所からお知恵を拝借したいのです。


https://twitter.com/nakatsu_s/status/1758730975364927909

私一人では荷が重いし、忙しすぎるんですよ。すでに2名の国会議員を巻き込んで、色々と進めていく案件になっているので、なかなかに大変です。ライトノベルに詳しく、一般文芸などにも通じて知見を得やすく、かつベテランから新人まで幅広く繋がる人望のある方、協力お願いします。てなとこと今晩の→


https://twitter.com/nakatsu_s/status/1758733916016660538

地方図書館は、まず「地方図書館の利用率をあげて地元住民寄与する」ことを優先しなければならないので難しいんですよ。韓国漫画サブカルチャー保護を熱心にやっているように、日本国家レベルで考えないと。自治体レベルでは解決できないという風に、山田議員からはうかがっております

https://twitter.com/nakatsu_s/status/1756541528057823483

赤松先生言及ありがとうございます現在、私の方はラノベ名作復刊に携わると同時に、文芸評論家・星敬氏が遺されたラノベ7万冊を活用できる方法を探して、山田太郎先生にもご相談をしております。この7万冊は緊急でどうにかせねばならないため、またご助力の方などお願いいたします。



山田太郎はほぼ確定か?

正直、山田しろ赤松しろ名前が出たら反発する層もいそう。

統一教会絡みで自民党を叩くのって少数なんだよな。

SNSにたむろしてるような、箸が転がるのも自民党が悪いみたいな極端な連中を除けば、

同じ国会議員は勿論、政界法律に詳しいインフルエンサーもあまりそこをつっつきたがらない。

俺としては、統一創価やその他大小を問わずカルト宗教との癒着はしっかりと指摘・糾弾して、

膿を出し切って欲しいと思うのだが。

これじゃあ野党にもやましいとろがあるんじゃないかって邪推されても仕方ないよね。

2024-02-19

旧作ラノベ復刊・ラノベ図書館計画への違和感

なんでも、過去の名作ラノベを復刊させたり、ラノベ図書館?を作ったりする計画が進んでいるらしい。

蓬莱学園復刊とラノベ図書館01|中津宗一郎

まず第一弾として予定されてる作品は、蓬莱学園シリーズそれから、ザンヤルマ、カイルロッドあたりも視野に入っているようだ。

いずれも現在絶版で電書化もされておらず、読み直そうと思ってもそこそこ高い中古品を漁るしかないシリーズだ。そういう作品が容易に手に取れるようになり、かつ作者に利益還元されるようになるのであれば、それは素直に喜ばしい。

特に、未完のシリーズである蓬莱学園は単なる復刊だけではなく、1巻が出たきりで中断されている「革命」の続きも上手くいけば出せるかもしれないそうなので、是非とも成功させてほしい。

ただ、この事業の立ち上げ人?だという人物発言を見ていて、少し違和感を覚えるところがあった。

twitter.com/nakatsu_s/status/1759434045719560485

ライトノベルが「独自文学ジャンル」として認められるか否か、みたいなのが関わってくるんでしょうね。売れ数とは違う価値判断基準がないと、文芸は単なる「商品」に堕してしまうので。ライトノベルにも「芸術品としての価値」を認められていく必要があります


twitter.com/nakatsu_s/status/1759434645471690948

世界のあらゆるコンテンツには、「商品」の側面と「芸術作品」の側面があって、これがバランスが取れていると、大衆文化寿命である半世紀を超え、文化として生き残っていく。ライトノベルは、やや商品(売れ部数、覇権とかのモノ言い)側面が強すぎるので、芸術的な評価を高めないと残っていかない。




辞書的な意味では当然ラノベ芸術であり文学だけど、ここで言われてるのはもっと日常的な用法としての、いわゆる「芸術」、いわゆる「文学」だと思われる。

うーん……

なんだろう。文化として残るためには芸術文学でなくてはいけないと言われると、それは本末転倒ではないかと思ってしまう。小説は「文学」ではなくてはいけないという思い込みから自由だったからこそ、ラノベは読者に支持されたのではないか

こういう姿勢で、たとえば(「芸術」「文学」に位置付けるのは極めて難しそうな)あかほりさとる作品なんかを残すべき文化に含めることができるのだろうか?

検索してみたところ、あのあかほり作品現在セイバーマリオネット外電書化されてないっぽい。ショッギョムッジョ…)

NPOとして国会議員すら巻き込んで(本人のツイートにそう書いてた)活動していくためには必要方便なのかもしれない。それでも、本当に主張すべきなのは、(いわゆる)芸術文学ではなくても文化であるし残す価値がある、ということの方だと思う。


繰り返すが、復刊・図書館計画自体はたいへん意義のあることであり、応援していきたい。それだけに、できれば価値観的にはもう少しだけニュートラル寄りに修正してほしいな、と思う。



追記

本人からブコメが付いた。

https://b.hatena.ne.jp/entry/4749545057711008128/comment/otokinoki

文化として残していく価値はあるの?」というのは、後代にならないとわからないので、まだ50年という若いジャンルでは全部残していくしか無いのよ。



うーん…

誰にとっても、現在評価を問わず一律に「全部残していく」ことができるならもちろん理想的だが、そちらの発言(「ライトノベルにも「芸術品としての価値」を認められていく必要があります」とか「芸術的な評価を高めないと」とか)を見ていると、むしろその逆の思想のように見えて不安である、という話なんだが……

なんか余計に心配になってきた。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん