「日本維新の会」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本維新の会とは

2024-04-20

エクストリーム衆院議員東京15区補欠選挙

エクストリーム選挙とは、選挙を利用したエクストリームスポーツ一種である

過去の開催

横浜市長2021 https://anond.hatelabo.jp/20210720210047

東京都知事2020 https://anond.hatelabo.jp/20200612200441

例年は多くの候補者が集まる東京都知事選挙競技実施するが、今回の衆院議員補欠選挙東京15区都知事選挙並の熱戦となったため特別開催となった。

ルール

当選した候補、または供託金返還となった候補が以下の理由により特別賞受賞となった場合は、逆転優勝とする。但し、選挙期間中の逮捕はこれまでどおり失格扱いとなる。該当者が複数いた場合は、当選した候補が優勝として扱われる。

東京15区2021年当選柿沢未途江東区挑戦選挙違反)、2017年当選秋元司IR汚職)が連続逮捕されており、2回連続特別ルールによる逆転優勝となっている。

競技の特徴

東京都知事選挙以外は競技としての面白さがないためこれまで行われてこなかったが、前職と前々職の相次ぐ逮捕ということにより、衆議院小選挙区補選としては異例の開催となった。

2024年補選の主な選手

順番は届け出順

福永活也(NHK党)△

もはや選挙風物詩となったNHK党。しょっちゅう政党名が変わるため正式政党名を調べるのもバカバカしい。いまはみんなでつくる党というらしい。オーナー立花有罪判決を受けたり東谷義和逮捕されたり党が破産したりしている。民主主義への挑戦とも言える政党で、こんなのに投票するような人はもう選挙に行かないでほしいとすら思う。

色物としての存在感以外はもはや無いので、供託金は戻ってこないだろう。

乙武洋匡無所属都民ファースト国民民主推薦)

当初は自民党から擁立も取りざたせれていたが、過去不倫の影響で無所属での立候補となる。意外なことにリベラル的な主張(九条改憲反対、夫婦別姓賛成)にもかかわらず、度々自民党から擁立が取り沙汰されるのは、単なる権力指向客寄せパンダ的ねらいだろうか。当選したらおそらく自民入りするだろうが、2022年参院選の結果を考えると当選微妙か。小野泰輔ポジション

吉川里奈参政党)△

近年勢力を拡大しつつある極右政党参政党。ただし日本極右的民族主義者の多くは自民党特に清和会)や維新の会投票するため、影響力は限定的供託金も戻ってこないだろう。

秋元司無所属自民党元職)▲

2019年逮捕された元職。全てはここから始まった。現在裁判中で何かが間違って当選しても高い確率で失職して公民権停止となるだろう。そもそも当選どころか供託金が戻ってきた時点で東京15区選挙民の恥である。ただしエクストリーム競技の優勝候補ではある。

金澤結衣(日本維新の会)◯

日本維新の会公認候補。近年参院選東京選挙区議席を確保したり、衆院選でも比例区東京ブロック議席を確保している維新の会だが、近畿ブロック以外での衆議院小選挙区での議席獲得には至っていない。今回の選挙万博で逆風が吹いており当選微妙馬場伸幸は威勢の良いことを言っているが、選挙への影響はないだろう。小野泰輔ポジションその2。

根本良輔(つばさの党)☆

選挙序盤からいきなり他の候補への選挙妨害を行うというS難度演技を披露し、特別賞による優勝候補となる。供託金は戻ってこないだろうし選挙違反による公民権停止もあり得る。へずまりゅう以来の逸材かもしれない。

酒井菜摘(立憲民主党

立憲民主党所属の前江東区議。看護師。対抗馬らしい対抗馬もいないため本来本命候補として扱うべきなのだが、立憲民主党存在感はなく選挙自体世紀の凡戦感が漂う。エクストリーム競技とは無縁。

飯山陽(日本保守党)△

麗澤大学客員教授日本保守党百田尚樹により設立された極右政党。党幹部河村たかし有本香北村晴男竹田恒泰がなお連ねる銀河系軍団(褒めてません)。参政党が反ワクチン反グローバリズム右翼れい新選組の趣なのに対し、日本保守党安倍晋三名誉大宰相を御本尊とするカルト宗教と言った趣。当たり前だが供託金は戻ってこないだろう。

須藤元気(無所属・前参院議員)◎

参院議員立憲民主党)。須藤参院比例区のため辞職により、当選者の元モー娘。市井紗耶香繰り上げ当選となったが辞退したためRAG FAIR奥村繰り上げ当選となる。この名前の並びだけで非拘束式名簿の悪いところが全部出ている。

主張といいキャラクターといい、れい新選組にぴったりな人物だが何故か今回は無所属での立候補知名度の割に集票は厳しそうで家入一真枠となりそう。エクストリーム競技優勝最有力候補

寸評

ガチカルト極右候補✗2、N国、収賄事件裁判中の元職、反ワク、極めつけは他の候補への選挙妨害を撮影して自慢気にSNSに流す輩。思えば又吉イエス羽柴誠三秀吉マック赤坂がいた頃のほうがよっぽど平和だった。乙武洋匡がまともに見えるという惨状は本邦の民主主義の末路なのだろうか。東京都知事選や大阪市長選ではこういう光景はよく見られたが、補選とはいえ衆院小選挙区でこの内容は非常に珍しい。外れしかないガチャ感強いが、東京15区選挙民の皆様は是非懸命な選択をしていただきたい。

2024-04-17

anond:20240417154850

デマはやめろ!!

オーストラリアは共同での養育から方針転換」というのはデマです。

以前からあったデマだが、梅村みずほ議員が実際にピーターロバーツ首席公使在日オーストラリア大使館首席公使)に会った際に「再確認」しているぞ。

よく読め↓

https://twitter.com/mizuho_ishin/status/1744614404895965334

梅村みずほ 【STOP!児童虐待日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区

@mizuho_ishin

単独親権に拘る方々の中には未だ「オーストラリア共同親権からの揺り戻しが起きている。共同親権危険。」という方がいらっしゃるそう。

再確認しましたが、オーストラリア単独親権制度への転換など全くお考えではありません。

子ども権利第一に考える同国の姿勢を参考に今年こそ民法改正へ。

引用

Justin Hayhurst ジャスティン・ヘイハース

@AusAmbJPN

ピーターロバーツ首席公使が、日本維新の会主催する共同親権に関する勉強会に出席し、家族法改正について有益意見交換しました。

@osaka_ishin

anond:20240417082604

共同親権効果が無いなら無いですぐに第二段が来るから安心しろ

https://twitter.com/mizuho_ishin/status/1780382119484944654

梅村みずほ 【STOP!児童虐待日本維新の会 参議院議員 大阪府選挙区

@mizuho_ishin

米国連邦議会議員は今国会で成立するであろう日本式共同親権によってもなお、米国の子どもたちが戻って来ないと気付いている。連れ去りは外交問題です。

スミス議員は、ゴールドマン法は他国から米国市民の子供たちの返還に役立っているが、「日本は目立った返還支援していない」と記している〟

引用

Fox News Politics

@foxnewspolitics

GOP lawmaker demands action from Japan PM on key issue impacting hundreds of US children abroad https://trib.al/6OiX6jz

これはつい昨日の米国からメッセージだ。

米国を始めとして各国は実際に子供たちが返還されるまでどんどん圧力を高めるからな。

いまや連れ去り親の大量逮捕送還も十分実現性のある話だ。

2024-04-10

経済状況や「飲酒節度」まで民間人を調べ上げる「経済安保法案

https://www.tokyo-np.co.jp/article/320268

 与党のほか立憲民主党日本維新の会国民民主党教育無償化を実現する会が賛成した。



まじかよ立民最低だな

おまえら金玉のシワの数まで調べ上げられるぞ

2024-03-31

機能性表示食品安倍のせいにする立憲民主党共産党

立憲民主党

立憲民主党蓮舫議員機能性表示食品について安倍総理責任押し付けたそうなツイートをしている。

そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところである

ただ、それ以上に過去自分の行動忘れてるんじゃね?と思ったので記録しておこうと思う

蓮舫議員ツイート

https://twitter.com/renho_sha/status/1773871346017255442

機能性表示食品規制緩和推し進めた人物安倍元総理の知人であり、今は大阪パビリオン総合プロデューサー、そして実現しなかった大阪ワクチン開発の当事者でした。

全てが繋がっています

では、機能性表示食品の表示が可能となった食品表示法案に誰が賛成したのか見てみよう。(https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/183/183-0621-v001.htm

ご覧の通り蓮舫議員は賛成だ。

というか全会一致じゃねーか自分投票も覚えてないのか・・・

共産党

では共産党はどうだろうか。

しんぶん赤旗

日本共産党穀田恵二衆院議員が2014年3月25日の衆院消費者問題特別委員会で、安倍政権が導入を狙っていた機能性表示食品問題点を指摘していたことがSNS上で反響を呼んでいます

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2024-03-31/2024033101_01_0.html

先ほども書いた通り、そもそも現時点で、今回の小林製薬・紅麹の事案に、機能性表示食品であることは一切関係のない話でありその科学的な知見に大いに疑問がもたれるところではあるが、当時の議事録を俺見てみよう(衆院参院と違って誰が何に賛成したのかを公表していないようだ)

吉川委員長 この際、本案に対し、郡和子さん外六名から自由民主党民主党無所属クラブ日本維新の会公明党みんなの党日本共産党及び生活の党の七派共同提案による修正案が提出されております

(略)

吉川委員長 これより原案及び修正案を一括して討論に入るのでありますが、討論の申し出がありませんので、直ちに採決に入ります

 内閣提出、食品表示法案及びこれに対する修正案について採決いたします。

 まず、郡和子さん外六名提出の修正案について採決いたします。

 本修正案に賛成の諸君の起立を求めます

    〔賛成者起立〕

吉川委員長 起立総員。よって、本修正案は可決されました。

 次に、ただいま可決されました修正部分を除く原案について採決いたします。

 これに賛成の諸君の起立を求めます

    〔賛成者起立〕

吉川委員長 起立総員。よって、本案は修正議決すべきものと決しました。

規律総員、すなわちこっちも全会一致じゃねーか。

自分が何に賛成して反対したのかくらい覚えといてもらえませんかね?

2024-03-16

共産党による批判は良い批判共産党に対する批判は悪い批判なのか

https://twitter.com/jcp_cc/status/1768501732102017470

日本共産党公式)🌾⚙@jcp_cc

やはり #さようなら自民党政治 するしかないのではないでしょうか。

2024年3月15日

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik23/2023-07-28/2023072801_05_0.html

日本維新の会馬場伸幸代表が23日放送インターネット番組で「共産党日本からなくなったらいい政党」と発言し、批判を浴びています

(中略)

自分が気に入らない政党からといって「なくなったらいい」などと口にすることは政治家として絶対に許されません。そのことを自覚認識もできないとすれば政治家としての資質が厳しく問われます馬場氏の暴言放置することはできません。力を合わせ必ず撤回させましょう。

2023年7月28日

2024-02-20

anond:20240220152828

グルというか、目的を同じくする集団なので協力するときは協力するということかと。

自民党公明党立憲民主党日本維新の会国民民主党あたりはそう。

似たような形では、共産社民、令和あたりはグループ。

旧N国や参政党は別。

2024-01-08

山本太郎氏と党派性について

れい新撰組山本太郎氏の能登半島入りが問題視されている。ネット上ではれいわ支持者と批判者の間で激しい応酬が続いており、増田個人としては山本太郎氏には批判である。(石川県から要請が出ているように交通網の寸断が激しく、現時点ではNGO含む一般人の立ち入りを控えて自衛隊などのプロに任せる方が人命救助につながるという見方 / 山本太郎氏が影響力があるので感化された素人が現地に行って迷惑をかけたり、役所電話対応等で疲弊させてしまう事の懸念)

Xやはてブ等のネット上の温度感もおおむね批判的(体感8割くらい?)だけど、思考実験として日本維新の会神戸市出身議員(仮に議員Aとする)が「阪神大震災の時に全国から支援してもらったので恩返しがしたい」と言って、スタンドプレーに走って能登半島入りしたらどういう反応になるだろうか?

考えられる組み合わせとしてはこの8通りになる。

1れいわ支持者山本太郎の行動支持維新議員Aが同じ行動をやったら支持
2れいわ支持者山本太郎の行動支持維新議員Aが同じ行動をやったら不支持
3れいわ支持者山本太郎の行動不支持維新議員Aが同じ行動をやったら支持
4れいわ支持者山本太郎の行動不支持維新議員Aが同じ行動をやったら不支持
5れいわ支持者でない山本太郎の行動支持維新議員Aが同じ行動をやったら支持
6れいわ支持者でない山本太郎の行動支持維新議員Aが同じ行動をやったら不支持
7れいわ支持者でない山本太郎の行動不支持維新議員Aが同じ行動をやったら支持
8れいわ支持者でない山本太郎の行動不支持維新議員Aが同じ行動をやったら不支持

理性的な人なら山本太郎能登半島入りも議員Aの能登半島入りも両方同じ態度をとるはずである。(増田は誰がやっても不支持という立場)

が、世の中党派性が強いので、いわゆるネトウヨ的な保守派議員Aが同じ行動をやったら賞賛しそうだし、れいわ支持者は議員Aが同じ行動をやったら批判しそうに思えてしまう。実際に一貫した態度取れる人って半分もいないんじゃなかろかと思う。上記組み合わせでいうところの2や7のような反応が多いんじゃないかと。皆さんはいかがお考えだろうか?

2023-12-25

anond:20231225190205

立憲民主党は、憲法改正否定しているわけではありません。しかし、現行憲法の基本理念を堅持し、国民権利を守ることを重視しています。そのため、自民党日本維新の会が主張するような、憲法9条改正緊急事態条項の創設には反対しています

立憲民主党改憲派は、憲法改正必要性を認めつつも、現行憲法の基本理念を守ることを重視する立場です。具体的には、憲法9条改正については、非武装中立を堅持する方向で改正すべきだと主張しています。また、緊急事態条項の創設については、国民権利侵害しないよう、慎重に検討すべきだと主張しています

立憲民主党改憲派は、党内でも少数派ですが、近年は徐々に勢力を拡大しています。これは、自民党日本維新の会憲法改正積極的に推進していることや、国民の間で憲法改正に対する関心が高まっていることが背景にあると考えられます

立憲民主党改憲派代表的人物としては、以下の議員が挙げられます

泉健太 衆議院議員

辻元清美 衆議院議員

枝野幸男 前代表

小川淳也 衆議院議員

山井和則 衆議院議員

これらの議員は、いずれも憲法改正必要性を認めつつも、現行憲法の基本理念を守ることを重視する立場です。今後、立憲民主党改憲派がどのような動きを見せるのか、注目されます。」

かわいそうに

2023-12-12

弁護士まで税金チューチューかよふざけんな

やるなら行政訴訟を補助しろ

インターネット誹謗中傷による被害の救済に資するための弁護士等の報酬の補助に関する法律案

(日本維新の会 令和 5年12月 7日)

2023-11-27

anond:20231126231239

https://www.nhk.or.jp/senkyo/shijiritsu/

各党の支持率は、「自民党」が37.7%、「立憲民主党」が4.7%、「日本維新の会」が4.0%、「公明党」が3.4%、「共産党」が2.6%、「国民民主党」が0.9%、「れい新選組」が1.4%、「社民党」が0.2%、「政治家女子48党」が0.1%、「参政党」が0.9%、「特に支持している政党はない」が38.5%でした。

有能な女性なす・・・

2023-11-02

政権交代へのプロセス普通野党支持者が考えてみた

自民党は最強無敵の与党というわけではないので、政権交代可能野党が現れることで簡単に打ち負かせる

各党の支持率は、「自民党」が36.2%、「立憲民主党」が5.3%、「日本維新の会」が4.9%、「公明党」が2.5%、「共産党」が2.5%、「国民民主党」が1.2%となっている

民主主義原則として、政党支持率自民党匹敵するような政党(連立可)が出て来ない限り、いくら声高に政権交代必要性を叫ぼうと無意味

自民党公明と連立しているので、少なくとも30%近い支持率があってはじめて政権交代を目指す体裁が整うと言えるだろう

本気で政権交代を目指すなら野党勢力図を根本的に変える必要があるのは言うまでもない

説明は省くが、共産党は毛色が違うのでそれ以外のここに書かれた政党は少なくとも連立もしくは新党を立ち上げて貰う必要がある

当然、新党の中心メンバーになれないやつも出てくるが、そんなこと文句を言うような政治家には退場してもらおう

これで10%+新党結成ブーストによって支持率は25%

近くまで行くだろう

さらに、そこに影響力のあるインフルエンサーを加えることで、選挙に行ってないような無党派層の獲得を目指す

具体的には、ひろゆきとかフワちゃんあたりで十分だ

こいつらは政治家に執着なんて起きようがないから、役割を果たしたら辞めてもらう

これで約30%の支持率は固いぞ

さあ、プランは示したぞ

それじゃあ駄目だと言うなら、お前等のプランを示してみせろ

この方針に対する批判必要ない

実現可能プランを示せばそれを完全に支持するつもりでいるんだから

さあ、お前等の出番だ

ブコメはいらないぞ100文字では説明出来ないだろうから

ブコメするなら、絶対増田にも書き込んでいけ

2023-10-25

山田太郎を守るためのツイート

松浦大悟日本維新の会 秋田1区支部長) @GOGOdai5

毎日毎日くだらないニュースばかり。山田太郎議員不倫なんて、本当どうでもいいw誰か関心あるのかw

モンスター@UG0GWC7oZaRHZ3P

こう言っちゃなんだが、山田太郎議員は『表現の自由』についての業績は認めるが、それ以外について疑問視しているので「あっそう」という感想しかない

しかし、有田氏の↓には『何らかの意図』を感じるのは、私だけか?

KirimiSakana/切身魚 @Kirimisakana

そもそも独身者なんだから不倫じゃないしな……

文春の山田太郎氏に関する記事については、特に言えることがない。

B.milligan(ビリガン) ⋈ 名古屋コミティア63(C-27)ありがとうございました🙏 @dumtefr

中身を拝見していませんし、御本人から特にコメント無い様ですが、私は「やることやってれば良いと思う派」です。

また、不謹慎だと思いますが、事実であるにせよ、無いにせよ、こんな記事があって良かったと思ってます

暇空茜 @himasoraakane

要するに山田太郎はハニトラとかでメロメロ傀儡で、中国側が起爆スイッチおしたらいつでも爆発する人間爆弾で、中国が今それを押したってことは山田太郎に利用価値がなくなったか、これから何が起こるから爆弾として使われたかどっちか。

どう考えても文春にリークしたのは中国でしょう

――――――――――

なお既婚でインボイス賛成、不同意性交等罪に反対していた模様

2023-10-09

年内に解散総選挙があったらこう予想する

自民党 255議席

公明党 30議席

日本維新の会 115議席

立憲民主党 45議席

国民民主党 10議席

参政党 7議席

共産党 3議席

れいわ なし

ゲンダイが願望書いてるが、実際は維新大躍進、立憲と共産党収束参政党がれいわに取って変わるんじゃないのかな

2023-10-06

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想④

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想③の続き。

左翼政党は、れい新撰組を中心にした共闘をするのが最善

では、左翼政党日本維新の会が減らした分の議席を最大限獲るにはどうするのが良いかですが、左翼政党れい新撰組を中心にした野党共闘を行うのが最善と考えられます

参政党は30代~40代候補者国政選挙候補者の主力として立ててくる可能性が高いです。
特に参政党は2023年9月24日に投・開票の行われた東大阪議会議員選挙で既に30代の候補者を立てて1議席を獲得しています

対して、日本保守党党首百田尚樹さんは60代後半、一緒に党を結党する有本香さんも60代前半であり、60代前後の支持者しか獲得できず伸び悩む形になるのではないかと考えられ、大した脅威にならないと考えられます

先にも述べましたが、東大阪市長選挙東大阪議会議員選挙の票の動きは、次の国政選挙に大きく影響すると考えられます
そして、次の国政選挙に大きく影響すると考えられる東大阪議会議員選挙で、参政党の候補れい新撰組候補がどちらも、日本維新の会候補達の票数に負けない(一部の維新候補を上回る)票数で1議席ずつ当選しています

最近政治の話で全国的に見ると左翼政党の中でれい新撰組に対する注目度が上がっている傾向があります
野党共闘戦略次第になりますが、日本維新の会が減らした分の議席を一番取り込む事ができるのは、れい新撰組になる可能性が有ります
立憲民主党日本共産党も社会民主党も、政党としては「古臭い」「年寄り(老人)が党首をしている党」というイメージ若者の間にある中、れい新撰組山本太郎は、立憲民主党日本共産党と社会民主党党首に比べたら「若い」という印象を持たれている所があり、党首山本太郎若されい新撰組への好感の理由になっている様です。
立憲民主党日本共産党、社会民主党党首がいずれも50代後半~60代後半なのに対し、山本太郎2023年時点で48歳。
この年齢の差・・・若さは、今の政治では非常に強い武器となります
この点で他の3党よりもれい新撰組山本太郎議員に優位性が有り、左翼政党真に野党共闘を図るならば、立憲民主党日本共産党と社会民主党は党利を捨てて、れい新撰組山本太郎を中心にして選挙戦略を練るのが左翼全体での議席数を増やすのには一番効果があると考えられます

一人区となる選挙区の全てにれい新撰組候補者を立てて、立憲民主党日本共産党と社会民主党は「れい新撰組候補者への投票をお願いする」という形にするのが最善ではないかと思います

結論

改めて、結論を述べます
次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)で政党勢力は、下記の様になるというのが、当記事主の推測・予想です。

自由民主党は僅かに議席を減らすが、減らした分の議席国民民主党流れるため、「自由民主党国民民主党」の議席数で見た場合議席数に大きな変化はない。
日本維新の会議席数を減らす(微減になるか大幅減になるかは、選挙までの間に日本維新の会非難が集まる大きな出来事が起きるか否かによって変わる)。
立憲民主党議席を減らし、日本共産党と社会民主党現状維持立憲民主党が減らした分の議席れい新撰組流れる
ここまでは、次の国政選挙までの間に東日本大震災級の災害が起きない限り、確実に起こると考えられます

ここからは、左翼政党立憲民主党日本共産党、れい新撰組社会民主党)が、真剣野党共闘を行った場合と、野党共闘を行わなかった場合でそれぞれ考えられる結果です。

真剣野党共闘一人区の全部に統一候補特にれい新撰組候補)を置く)を行った場合

日本維新の会が減らした分の議席の大半が、れい新撰組流れる

野党共闘を行わなかった(一人区統一候補を置けなかった)場合

日本維新の会が減らした分の議席参政党とれい新撰組に半分ずつ流れる

「他の党(立憲民主党日本共産党、社会民主党)ではなく、れい新撰組候補者から」という理由左翼政党投票する人というのが(特に若い人に)少なから存在するというのは、2022年衆議院議員選挙2023年参議院議員選挙で実をいうと、私も数例見ています
そして、彼らは左翼から投票しているのではなく党首山本太郎政党から投票しているという色合いが強い傾向が有ります
これはこれで危うい側面がありますが。思想よりも山本太郎人気と言えるでしょうか。

この事から次の国政選挙では「国民民主党」と「参政党」と「れい新撰組」の動きが注目点(立ち回り方に寄っては議席を伸ばせる見込みが有る)になると思いますが、皆さんは如何考えますか?

皆さんの考えなどがあれば、コメントで書いていただければと思います

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想③

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②の続き。

今後の政党勢力推移予想

ここまでの話を踏まえて、今後の政党勢力推移を予想してみます
先に言っておきますが、記事主は、右翼系(自民党日本維新の会国民民主党公明党)と左翼系(立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)ならどちらを支持するかと言えば、「どちらかと言えば右翼系」です。
ですが、この政党勢力推移予想では、できるだけ右翼左翼どちら側にも立たない視点から予想した政党勢力の推移を書かせて頂きます

次の衆議院議員選挙参議院議員選挙

先ずポイントとなるのが、次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)がいつ行われるのかという点です。

野党左翼政党)は、いつ衆議院解散が行われるのか、近々衆議院解散が行われるのではないか、近々衆議院議員選挙が行われるのではないか、と見ている様ですが、記事主の希望としては、岸田政権には任期である4年間、衆議院解散させずに全うしてほしいと思っています
前回の衆議院議員選挙2021年10月末頃に行われました。そこから4年の任期を全うすると、次の衆議院議員選挙2025年10月後半~12月頭頃になると考えられます
参議院議員選挙は3年に1度行われる事が決まっていて、前回が2022年7月でした。なので、次は2025年7月頃に行われる事が決まっています

岸田政権任期を全うすれば、2025年
7月参議院議員選挙が行われる
10月後半~12月頭に衆議院選挙が行われる
という、W国政選挙の年になります

記事主は、1年に2回国政選挙が行われるW国政選挙という形が好きなので、是非そうなって欲しいと思っています

しかし、そうなるかどうかは衆議院解散の有無次第なので何とも言えません。

そこで、今回の記事話す予想は、2025年にW国政選挙が行われた場合に起こると考えられる政党推移予想の話となります

自由民主党議席微減、国民民主党議席微増

記事主はどちらかと言えば与党自由民主党)支持で、最近国民民主党の動きに注目しているという立場ですが、次の国政選挙で、自由民主党議席を僅かに減らし、その僅かに減った分の議席国民民主党が奪う形になるのではないかと予想しています
自由民主党国民民主党を一つの勢力としてみた場合自由民主党国民民主党の合計議席自体現在とほぼ変わらないという結果になる、と考えています

日本維新の会議席減、維新が減らした分の議席行方は?

では、自由民主党国民民主党以外の政党日本維新の会左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)はどうなるかですが、先ず、日本維新の会議席をある程度減らす形になると考えられます

野党真剣野党共闘を行わなかった場合立憲民主党日本共産党社会民主党の3党は、立憲民主党は今より更に議席を減らし、日本共産党社会民主党現状維持れい新撰組議席微増になると考えられます

大阪維新の会から始まって全国に展開してきた日本維新の会ですが、大阪万博の準備で大阪維新の会ボロボロな事が明るみに出た事で、大阪での維新離れが始まっています
この「大阪での維新離れ」は先に述べた東大阪市長選挙東大阪議会議員選挙の票数にも表れていて、ここから日本全国に維新離れが少しずつ広まっていくと考えられます
次の国政選挙衆議院議員選挙参議院議員選挙)までの間にどの程度日本全国で維新離れが進むかに寄って日本維新の会議席がどの程度減るかは変わって来るでしょう。
今のところ、当記事主の予想では微減に留まるのではないかと考えています
何か「日本維新の会」に大きく非難が集まる様な出来事が次の国政選挙までの間に起これば「大幅減」になる可能性もあると考えています

この維新離れを防ぐ理想的方法が有るとすれば、大阪府で(大阪府民を対象とした)「大阪関西万博の開催の是非を問う住民投票」を行うか、日本全国で(日本の全国民対象とした)「大阪関西万博の開催の是非を問う住民投票」を行うしかないと、当記事主は考えています

住民投票で開催希望の票が大阪府民の半数を越えれば、開催は大阪府民が希望した事という大義名分が成り立ちますし、中止希望の票が大阪府民の半数を越えれば、維新の会としては、中止を決断する大義名分が成り立ちます
今は、維新の会としては、自分から住民投票提案するのは難しいため、国会で何処かの政党国会議員が住民投票提案するのを待っている「待ち」の状態な部分も有ると思います

日本共産党社会民主党はこれ以上減らし様が無い所まで議席数が減っているものの、若者層の支持者を取り込む事が出来ていないため、議席の増やしようもない手詰まり状態であり、この手詰まりを打開するためには現在党首である志位和夫さんと福島瑞穂さんが、党首の座を30代~40代前後党員に譲るしかないと言えます
それをしなければ、議席数は増えもせず減りもせずになると考えられます

立憲民主党は、支持者離れが進んでいて立憲民主党を離れた支持者が、れい新撰組の支持に移っている傾向があるため、立憲民主党が減らした分の議席れい新撰組に移る可能性が有ります

ここで注意しなければならないのが2022年参議院議員選挙から現れた(2022年参議院議員選挙でも1議席を獲得した)参政党の存在と、2023年9月百田尚樹有本香によって結党予定が公表された(2023年10月17日結党予定)日本保守党存在です。

どちらも右翼政党であり、左翼政党とは思想政治信条的に対立する立場となります
日本維新の会が減らした議席はどうなるのかですが、日本維新の会が減らした議席の大半は、左翼政党が今まで通りの選挙を行おうとすれば、おそらく、参政党とれい新撰組議席になると考えられます
左翼政党にとって、次の国政選挙日本維新の会が減らした分の議席を如何に参政党に取られる数をどれだけ少なくして、自分達(特にれい新撰組)の議席にできるかが課題選挙になると予想しています

日本保守党はそこまで脅威になるかと言うと、脅威にならないと考えています

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想④に続きます

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想①の続き。

政治」を行っている政党

さて、ここまで左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)が信用ならない」「日本維新の会と、大阪維新の会にも信用ならない部分が有る」という話をしてきました。

では、果たして、今の国会に「政治」を行っている政党存在するのかという話を少ししたいと思います

政治」とは何なのか?

先ず、「政治」とは何なのかを考えてみましょう。
政治」とは「建設的な議論に基づき国を動かす」事を指すと私は捉えています

建設的」なのですから、「何らかの案を否定する時には、必ず対案を出す」という事が重要だと考えています

となると「対案を出さずに否定している政党」は政治を行っていない政党、ということになります

左翼政党日本維新の会も「政治」をしていない

左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)は、与党の行う事に「対案を出す訳でも無く反対しかしていない」という点で「政治」を預けるには適格ではない。
日本維新の会(と大阪維新の会)は大阪万博関連の動きを見ている限り、「政治」を預けるには適格ではない。
言ってしまうと、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)も、日本維新の会(と大阪維新の会)も、「政治」をしているのではなく「仕事やってますアピールだけをしている政党という点では同じという事になります

まともに「政治」を行っている政党は?

では、現在まともに政治建設的な議論に基づき国を動かす)を行っている政党は有るのか?と問われると国会での動きを見ている限り、自由民主党」は勿論、与党なのですから政治を行っています政治を行えなければ与党であり続けることはできないし、与党政治を行っていなければ国は保たれません)
政治」が行われているかインボイス制度の様な“新しい制度”が導入される。インボイス制度の導入は、自由民主党がしっかりと「政治」を行っている証明であると言えます
そんな自由民主党と共にしっかりと「政治」を行っている党が、一つだけ有ります
「ただ反対だけを行うのではなく、反対する際に反対する対象の良い点・評価できる点も挙げて、良い点・評価できる点を残しつつ別の案を提示する」という形の議論自由民主党に対して行っている党…、「国民民主党です。

記事主は、少し前から国民民主党」に注目しています
自由民主党は、公明党を切って国民民主党連立政権を組むのが今の日本にとって一番良いのではないか、と。

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想③に続きます

インボイスデモ東大阪選挙に見る、今後の政党勢力推移予想①

注意:この予想は、あくま2023年9月28日時点の情勢からの予想です。

面白い記事を見つけた

面白い記事を見つけました。

2023年9月25日首相官邸前 STOP!インボイスデモ

#STOPインボイス の署名受け取り拒否と、自民党に署名を渡す事に成功した人が語る「自民党に署名を受け渡すことの難しさ」 - Togetter
2023年9月25日(月)の晩に首相官邸前で行われた首相官邸前 STOP!インボイスデモというデモについてのまとめです。
2023年10月1日(日)からインボイス制度という税制が導入されます

これは、2016年11月18日(当時:与党-自民党)に国会で成立した改正消費税法によって、2023年10月1日(日)からの導入が決定された制度でした。
まり2023年10月1日(日)からの導入は2016年12月前には既に決定事項となっていた事でした。

インボイス制度導入決定までの流れ

そもそもインボイス制度は何故誕生したのか?
インボイス制度誕生きっかけは民主党政権時代2009年2012年)に遡ります

2010年6月、当時の内閣総理大臣菅直人(かんなおと)は、社会保障の充実や雇用創出、財政再建のためには消費税を5%から8%、8%から10%と段階的に引き上げざるを得ないと判断し、消費税増税について言及しました。
その後、2011年3月11日に起きた、東日本大震災東北地方太平洋沖地震、この震災復興等で、2012年以降に民主党政権は予想していたよりも予算を多く支出する必要に迫られる形となり、2011年8月30日より、菅直人の後を継いで総理大臣となった野田佳彦の下、2011年12月29日に、「消費税2014年4月に8%に、2015年1月10%に増税する」とする民主党案(この際に、インボイス制度の導入も民主党案内で提案を出すに至りました。

2012年12月衆議院議員選挙民主党が敗北し、再び自民党政権を獲る事になったものの、民主党政権時代消費税増税に関する法律は成立してしまっているため、消費税増税は避けることができなくなっていました
2014年4月消費税が5%から8%になった後、安倍政権下で、景気が復調してきた事等も踏まえて、8%から10%への引き上げは2014年11月2015年10月→2017年4月に)と2016年6月2017年4月2019年10月に)に二度延期された後、2018年10月には予定通り2019年10月に税率を10%に引き上げるこが決定され、2019年10月に消費税10%に引き上げられました

\この、2019年10月の消費税10%への引き上げの際、仕入税額のなかに標準税率10%と軽減税率8%の2種類の消費税が混在する形(複数税率制度)となり2016年11月18日に成立した改正消費税法によって、複数税率制度対応するために消費税10%に引き上げた後、2023年10月1日からインボイス制度という制度が導入される事が決定しました。

言わば、インボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度となります

「STOP!インボイスデモの不可解さ

ここまでの流れを踏まえてお聞き下さい。
インボイス制度の導入は2016年11月時点で決定していた
・それなのに、制度実施される直前のここ数か月になるまで、反対派はデモ等を行って来なかった
制度実施される1週間前になって、署名の手渡しを行おうと首相官邸前に押し掛けた

これで署名を受け取れというのが無理のある話でしょう。
そういう疑問の答えが前述のまとめには書かれていました。

インボイス制度実施直前の「中止が絶対に無いタイミング」でデモを行う事自体が、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)の「仕事やってますアピールなんですね、これ。

こういうのを見ると、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)って駄目だなと思います個人の感想です

特に立憲民主党議員先にも言いましたがインボイス制度は、「民主党(現:立憲民主党)」と「自民党」の共同作業に寄って導入が決定された制度です。
それなのに、自民党と一緒にインボイス制度の導入までの道を作った責任を取って他の左翼政党日本共産党れい新撰組社会民主党から非難される立場にならず、他の左翼政党日本共産党れい新撰組社会民主党)と一緒に政府自民党非難している立憲民主党は、特に信用に値しません

荒れる大阪政治

さて、左翼政党立憲民主党日本共産党れい新撰組社会民主党)が信用ならない」という話をここまで書いてきましたが、ここから日本維新の会と、大阪維新の会にも信用ならない部分が有る」という話を書くことになります

大阪万博に対して集まる非難

2025年に開催予定の「大阪関西万博」の会場の準備が悲惨な事になっているそうです。

元々、「大阪関西万博」の誘致が決定した時は「1250億円で会場は建設できる」という試算だったのが、2020年12月「1850億円必要です」となり、ついには、2023年9月26日「2300億円かかりますと発表されています

これについては、色々と思う所が有るので、いずれ別に記事を書きたいと思いますが、この予算の増額に対して、大阪では大阪維新の会(と日本維新の会)に対する非難の声が徐々に増えているそうです。

かと言って、大阪市民は、自民党立憲民主党(と日本共産党社会民主党)等も余り好きではないという人が多い土地であるそうで、次の国政選挙が行われるタイミングに寄っては、右翼自民党)と左翼立憲民主党日本共産党社会民主党)と維新とで浮動票割れ大阪は大荒れするかも知れません
国民民主党れい新撰組辺りは、それぞれの党首がうまく立ち回れば浮動票を取り込める可能性が有りそうな気がします。

記事主は、与党系(自民党日本維新の会国民民主党)寄りの立場ですが、それでもこれに関しては日本維新の会非難せざるを得ないと思っています
しかも、余分にかかる費用負担を国に求めている辺りに、「本当に開催するのか中止するのかを、一度立ち止まって改めて考えて欲しい」と思わざるを得ません。

東大阪市選挙東大阪市議会議員選挙

大阪関西万博問題話題になっている大阪で、2023年9月24日(日)に、東大阪市市長選挙市議会議員選挙が行われました。

前回2019年9月29日(日)に行われた東大阪市選挙投票率は38.91%だったのに対し、
今回2023年9月24日(日)に行われた東大阪市選挙投票率は39.86%と、上がっています
前回・今回共に現職の野田しかずさんが当選しています。ただ、野田さんは前回は、自民党公明党の推薦を受けて出馬していたのが、今回は大阪維新の会に入党し、大阪維新の会の候補として出馬していました。

そして、当選してはいものの、投票率は上がっているのに、得票数が前回よりも約8000票ほど減るという結果になっていました。

更に、東大阪市議会議員選挙では、大阪維新の会は14名の候補を立てていたのですが、3名が落選して、11名の当選という結果になっています
僅かながら、維新離れしている傾向が見て取れます

そして、今回の東大阪市議会議員選挙では、得票数の上位6位に、大阪維新の会の候補者達に混ざって、参政党の候補者が1名当選していることと、当選者の中では下から10番目の得票数ですが、れい新撰組候補者が1名当選していることが注目点と言えると思います

かに、僅かにではありますが、大阪から始まった政治団体である維新の会(大阪維新の会&日本維新の会から、離れて行っている人がいるのではないかと考えられます

インボイスデモと東大阪の選挙に見る、今後の政党勢力推移予想②に続きます

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん