「Vipper」を含む日記 RSS

はてなキーワード: Vipperとは

2018-11-15

anond:20181115150324

絵のアレかw

まりにもVIPPERがイジり過ぎてほぼ死滅したと思ってたけどまだあるんだ

2018-11-07

anond:20181107225519

あーVIPPERが一番有名なオタク系の燃やし手集団なのか

さすがに10年も経つと力が衰えてるよなぁ

似たような5chの集団でも、鬼女フェミの配属、なんJリベラル反差別界隈の配属だしな

2018-08-14

もみあげチャ~シュ~というサイトについて

このサイトとの出会い2005年頃だったと思う。

俺がまだ学生で、寮を追い出されて一人暮らししてて

同じ学校の年上のヲタク彼女が時々家に泊まってて、ほどなく別れたけど

その彼女が置いてったパソコンブックマークに残ってて、時々見始めたのが最初だった。

VIPってクソほど面白い連中がいる場所なんだって思ったし、VIPPERに混ざりたくて2ちゃんによく行くようになった。

もみあげには神懸かったネタスレが毎度毎度まとめられてて、その後嫌儲ができる切欠ごろのコピペブログ騒動でも、VIP内に一定もみあげフォロワーがいて、ニュー速VIPブログなんかに比べて比較的叩かれてなかった記憶がある。

その頃のコピペブログっつったら、イミフアルファルファもみあげが俺の中でメインだった。

2010年頃までネット世界トピックになるようなことは、ほとんどもみあげから得ていたし

クソみたいにつまらんもみあがり高校とかのコメント覧で管理人を叩くのも、あのときは楽しかった。

クソコイが出来てからはクソコイのほうが面白く感じて、週一は見てたと思う。

何回か更新がへる時期を経て、俺もまとめブログヲチからしばらく離れたりしてた。

2012年くらいに、個人的生活ががらっと変わる時期が来て

時々持て余したヒマを埋める時間に、またたまに見るようになった。

それ以前からネットでは中韓へのアンチ色が強い記事コピペに限らず多く見かける感じだったけど

まぁご多分に漏れず、くらいの感じで、もみあげもそういうスレをまとめたりしてた。

あんまり偏った記事は為にはならんけど、韓国叩きくらいまでは普通にエンタメ的に楽しんでたと思う。

それ自体の善し悪しは、しらんけど。

どっかからか、その叩きの矛先は女叩きになってった。

その根幹はまん呼びが流行った5ちゃんだったんだろうし、その呼び方だけ考えれば同性愛サロンからなんJ面白おかし引用しただけなんだろうし

あるあるくらいで楽しめるものもあったから、気にならないケースもあった。

でも最近はさすがにひどすぎる。

このサイト一定PVを稼いでるとしたら、社会的損失だと考えるようになるくらい、偏った意見ばかりまとめるようになってしまって

本当に悲しいというか、むなしい気持ちが大きい。

世の中、多くの情報は娯楽と同化して、お金をかけずに得られるようになった。

そんな中で、誰かが気持ちよく読めることに特化した記事が生まれるのは、経済構造からしてやむないかもしれないし

そういう偏向的なメディアは、形はどうあれ昔から存在し続けている。

だが、かつて単純に娯楽だったその場所が、誰かのイデオロギー支配されてしまった、と感じるような経験はしたくなかった。

でも、それすらも世の中において当然に起こることなのかもしれない。

俺は別に、懐古的にもみあげが昔のような在り方を取り戻すべきとは思わないけど

かに染まってしまった娯楽なら、もうメディアとしての意義を果たすべく育つか

でなければ滅びて欲しい。

どちらかと言えば、ほかの偏向的なまとめブログも含めて、後者を期待する気持ちが強い。

俺のインターネット歴なんて、別に誰に誇るものでも、得意げに語るものでもないけど

インターネットという大きな枠自体は、社会的必要であってほしい。

いまのもみあげは、そこに不要だ。

まとまりのない文章申し訳ない。

とにかく、俺は二度ともみあげを見ないだろうし、今何となくアクセスしてる人がもしいたら、何のために、誰のために娯楽であり情報を受け入れるのか考えて欲しい。

インターネットからマイナス価値お金になるような不健全サイトがなくなることを望みます

2018-07-07

anond:20180704211952

結婚&お子さんおめでとう!

10年くらい前は東工大生なら全員VIPPERて勢いだったから、過激恋愛板見てる人も結構いたんだろうな

今ではなく、10年前にネット出会って結婚

凄く東工大ぽくていいと思います

すみませんが、ここから自分語りです

私はVIPで2人オフって付き合いました

結婚たかったけど、子供が欲しい私と欲しくない彼女で残念ながらどちらとも別れてしまいました

結局ネットではないところで知りあった奥さんと結婚しました

私もネット出会って結婚たかったなぁ

私は仕事趣味人生変えたのも全部ネットなのに

2018-05-20

鮫島事件的なものって他にある?

みんなで架空のもの実在する想定で振る舞う遊びが好き。

こういう遊びって2ちゃんではよく見たけど一体感のないTwitterでは見られなくなって寂しい。

こないだのVipperが作った嘘の大学はひさびさに面白かった。

2018-03-12

anond:20180312103541

結局スパルタ信仰してるんだよ、この国の人達は。

でも、自分でやるのは嫌だ。

金を払えばやってくれる。

そら人気出るわ。

戸塚ヨットスクール子ども虐待版もVIPPER大人気だし。

2018-02-12

anond:20180212131019

コレたしかにすげー

この発想はなかったわ

VIPPERは実際にはヤケクソにおびえてるんだよ。

2018-01-21

anond:20180121101242

先生

バカな僕に教えて。

お金を刷って、金持ちじゃんなくて、貧乏人に撒くのは駄目なの?

1万円とか3万円とかしょぼい額じゃなくて100万ぐらい。

貧乏人って馬鹿からすぐ使っちゃうから経済流れると思うんすけど。

金持ちはこのバラマキをもらえないから、貧乏人にサービス提供して稼ぐしかないって構図。

VIPPERがずっとVIPPERで居るためには貧乏人にずっと貧乏で居てほしいのもわかる気がするけど、

まりにもそれが進行しすぎるとVIPPERにも危険な世の中になるよね。

そこまで行かなくてもVIPPER提供するおもしろ商材に貧乏人が釣られなくなってしまう。そもそもお金がないんじゃね。

金持ち金持ちだけで金持ちになるわけではない。そんな感じのこと、カイジでも言ってたよね。

金持ちはそんなこともわからないの?馬鹿なの?僕よりバカ

2018-01-14

困ってる人には国が紙幣を刷ってあげればいいんじゃないかと思う

かなり昔に、蛭子テレビで言ってた。

周りのガヤはまた蛭子が変なこと言ってる、って感じで流しちゃったけど、

お金がなくて生きるか死ぬかって人たちも結構いるわけよ。

結構本質ついてたんじゃないかと思うけど、

生きるか死ぬかって人たちがいても、お金刷ってあげちゃいけないのはなんで?

単にVIPPERが困るからっていうしょぼい理由??

あとは、円の暴落が怖いからとか??

2017-12-28

暗がりにポツンと光る電灯の下で集まってニヤニヤしていただけなのさ

まらねえ、大人になりました。びっくりします、なんで何も面白いことしてないのに借金があるのか。高校卒業したての頃なら「死んだ方がマシ…フヒヒwwww」とか言ってたタイプになってんじゃん。

あっという間におっさんで。俺より年下も年上もあの頃からアイドルなあの人も恋愛し、結婚し、それにも増して人生充実し。

気付いたらどこぞで見たような事件今日もどこかしらで起こっている。若手の芽を摘む元若手の噂話を聞いて相変わらず人の世の営みの気色悪さに嫌気が刺す。

だけどその逆にそういうのを恐れて外野外野人生を過ごしていたらいつのまにか回る独楽の端に来て「吹き飛ばされてもいいんじゃねえかな〜」とか思っている。思い出すのは、カートバーンは俺の年には死んでいたって話だ。

つまんねえ男、つまんねえ生き様、つまんねえ失望絶望。良い生き方してるぜ。クソみてえだわ。

でも、何よりそんな俺でもネット社会はいつもいつまでも変わらずに受け入れてしまっている。

ヘローヘローとお互いの元ネタの違う掛け声でお互いを呼び合っている。そっちは世界に呼びかけて、こっちはYouTubeに呼びかけてる。先輩がまずいタイプと姉さんがまずいタイプ。姉さんの方は事件でした。

いろんなネタを持ち寄って、どうにもならない感情の吹き溜まりの中で、海外ではどうだとか国内カスだとか近所の犬が猫が海外に行った恋人旦那が。空が、星が、海が、雲が。嘘が、ホントが、幻覚が、疾患が。全て相まって俺は癒されていた。

今年、自分を許してくれていた世界が狭まった。責任だとか、重圧だとか、背負っているふりをしながら今はダラダラのジャージみたいにずって歩いている。

から警戒心だけは高い俺はそういうことをツイッターやらフェースブックやら匿名掲示板やらでは書かないのだけど、増田場合は「あ〜ん!ムリ!」とか言ったらすぐに消せるから残るのはウェブ魚拓くらいになる。やっぱ増田サイキョだわ〜神。

お前らが好きそうなネタは何も持ってない。俺は結局傍観者が楽しかったし、多分これから傍観し続けるんだろう。

から、余りにも眩しく輝いている人達を見ると目が潰れる。

まらない恋愛でつまらない失恋をした君に目が潰れる。

結婚しましたとフェイスブック花嫁姿を晒してる君に目が潰れる。

歌い手時代を知っている歌手の曲がラジオでかかれば耳が潰れる。

そいつがまだ20歳超えてなくて心が潰れる。

同い年くらいの女性声優が日に日に美しくなっていって目が潰れる。

いずれは「大切な皆様に重大発表」し出すんだろうな、と思えば頭が潰れる。

ネットの片隅で大暴れしていた同い年のコテハン自殺をして心が救われる。

背景を知り、毒吐きながら心が死んでいく。

年下のボカロPもっと前に成功したボカロPに喰われてるとかいう話を聞いて噂話レベルでも吐き気がする

みんなみんな、ネットをやっていて、そして俺が知覚できる範囲なんてそれでも狭いけれど。それでも彼らは生きている。

まらない恋愛から醒めればまた君も毒吐き出すんだろう。

いずれはツイッター旦那愚痴も吐き出すのだろうが、それでも愛しているのだろう。

そこまで有名でもないけれど、彼が歌手として成功している話を聞いて心が救われている俺がいる。

年齢が同じなだけで生き方が違う人で、偶々同じような年代を生きてきた彼女が眩しく見えただけなんだろう。

去年の九月に自殺したあいつのことなんて死ぬまで俺も知らなかったのだからあいつに掛けられるものなんて最初からなかった。

今年一番輝いていても、くだらねえ流れみたいなものに巻き込まれてめんどくせえ気持ちになることもあるんだろう、ただ彼がもっと高みに上がれば良いなぁとは思うのだが。

こんなところでも言葉を濁している。性格が出てしまう。

そういえば、最近流行りはバーチャルユーチューバーって奴である

暗がりにポツンと光る電灯はそんな黎明の輝きをも簡易に映し出すのだ。

狐耳は「簡単そうだなって思ったらやってみればいいと思う!」と言った。

だが私にはちっとも簡単なようには思えなかった。

多分、それを簡単だと思える耳だから、進めるんだと思う。

そういう奴らなんだ。成功するような、なんか生きている奴らって。

簡単じゃん、出来るじゃん、と言いながらいろんな簡単に手を出していくから、奴等は眩しかったんだって

VIPPER共が集っていた面白い人達もそう、ケツに野菜入れるのも入るから入れただけ。女装しながら踊ったり、アニメの曲にラップ入れたり。

それが面白かったから集まった。そんな簡単なことが爆発的に面白かったから。

結局、本質はいつまで経っても変わらねえ。

簡単で、楽しくて、でもその背景はクソッタレで重苦しくて。

それを拭うために電灯の下でニヤニヤしている。お気に入りパーカー羽織りながら、今日も変わらないと巡回している。

画面の前のあなた疲れた顔で、意味が分からねえと呟いている。

私はこんな場所今日もつまらねえと呟いている。

面白仮面流星のように現れて祭りが始まる。

クソッタレ、俺は変わらねえつまんねえ大人だ。今日もどこぞの何者かに拍手を送るだけおじさんのエントリーだ。

俺の手拍子なんて聞かなくていい。お前はまっすぐ進めよ。俺は後から行くさ。私のことなんて、忘れてあげてくださいねぇ。

あぁ、夏。

2017-11-13

anond:20171113124029

18歳で2ch始めて今34歳だけど、昔の2chも今の5chも変わらず面白いぞ。

ていうかVIPオワコンになっただけだよね? 私はVIPPERだったことは一度もないから、衰退したと感じたこともないね

今は5ch・Twitterはてなをメインでやってる。まあ今のネットメインストリームTwitterだよね。

2017-11-06

ふたば民って内輪で罵り合いするだけで満足する人種と思ってたんだけど

エロゲー人気投票にオルガってキャラがいただけで糞みたいな古典的荒らしし始めててそうでもないんだなってわかった。

ガンダムコメント付きの関係投票しまくって一瞬コメント機能停止にまで追い込んででマジで糞。

こういうことするのVIPPERとかなんj民だけだと思ってたけどふたばもそんな感じなんだな。

img民はおっさんだらけとかいってたけど頭の中がガキのおっさんしかいないんだろうな。

2017-09-18

どうせFGOも人気ランキングやるんでしょ!ポケモンみたいに

そしてVIPPER総力を挙げてスパルタクスさんが一位とかそんなんになるんだわ!

2017-07-21

はてなーって本当に3行以上の文字が読めるのだろうか?



思うのだが、最近はてなの連中はブコメを沢山書くのに必死文字を読めなくなっているのではないかと。

上辺だけを掬い取って雑談をする連中なんて昔のネットではVIPPERぐらいだった。

しかし今のネットにはツイッタラーはてなーなんJ民やニコ厨としあきや「」やフェイスブッカーとそういう人種が多すぎて目眩がする。

頼む。

レスポンスをする前に全ての文章を読んでくれ。

それがレスする「権利」を得るための「義務」だろう?

そういえば、義務権利を対比し始めたのって誰なんだろうな。

そういう概念じゃないでしょ義務権利

ホモじゃないってことはロリコンだな!ぐらい滅茶苦茶でしょ。

2017-05-13

http://anond.hatelabo.jp/20170513215614

10年くらい前、VIP同性愛板の奴らがやべえぞっていうスレが立ってたんだが

そこには、「陽気な名無しさん」が、オネエ口調で女性まんこと呼び

毎日いか合法的まんこを殺すか相談している様子が転載されていた

信号が青になったふりをして横断歩道に一歩足を踏み出すとまんこが釣られて赤信号道路に飛び出すのよ!みたいに

あの時のVIPPERたちは、オカマやべーこえーどんだけ女が憎いんだよってドン引きしてたんだがなあ


スイーツ(笑)氏ね」「腐女子きめえ」とか、自分が気に入らない一部の女を叩くのは昔からあったけど

まさか女全体を叩く文化が広範囲根付くなんてな

2017-03-07

女をまんこ呼びするのは

同性愛板のゲイ発祥だと思っている

もう10年近く前だけど

カマ口調のオネエたちが楽しそうに

どうやって「まんこ」を合法的に殺すか本気で談義するスレVIPに晒されていた

「アタシ考えたんだけど、信号待ちの時、携帯に夢中で前を見ていないまんこの横に行くのよ、

そしてまだ赤信号の時に一歩前に出るの、

そうしたらまんこは青信号に変わったと勘違いして携帯を見たままスタスタ車道に出ていって車に轢かれるの!

やってみたんだけど惜しかったわ!ギリギリで気づいて避けやがったのよ!もうちょっとでこの世からまんこひとつ消せたのに!」

「残念ねぇ~」

そんな会話が繰り広げられていた

女の呼び方は徹底的に「まんこ」、数える時は「ひとつ」「一匹」等、人間扱いしていなかった

陽気な名無しさんなんてデフォルト名のわりに闇が深いと言われ

(当時闇が深いという言い回しはまだなかったが)

その頃はVIPPERたちもまんこ呼びにドン引きしていた

今はどこに行ってもまんまんまんまんまんまん

当時同じスレ居合わせあいつらは女を女性器で呼んで憎むことにドン引きしたことを覚えているだろうか?

当時のオネエたちは今の状況をどう思っているんだろうか?

2017-02-21

http://anond.hatelabo.jp/20170221112031

これにつきると俺も思う

あと、連中は「俺はなんj民だ」って気持ち悪い選民意識も抱いてると思う

昔、vipperが抱いていたのと同じような、ね

2016-12-23

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2005-2007)

2002-2004

http://anond.hatelabo.jp/20161223021343

2005年

YouTube誕生ひろゆきが当時2ちゃんねるメールマガジンにて「アニメとかが見れてすごい」と話題にする。

ドワンゴの子会社ニワンゴ設立未来検索ブラジル深水英一郎と、ひろゆき取締役就任話題になる。

VIPスレをまとめた「ニュー速VIPブログ(`・ω・´)」誕生。「他人レスをまとめてお金を稼ぐ行為」の是非が大きな議論を呼ぶ。

・この頃ぐらいに当時提出されていた「人権擁護法案」をめぐりネット上で大騒動になる。このぐらいを境目に、ネタOFFが多かった大規模OFF板に政治活動系の話題が幅をきかせるようになる

・「マンガ嫌韓流」発売。スイスの「民間防衛流行

電車男映画化

ベネディクト16世コラが世界的に流行

・この頃ぐらいから徐々にネット右翼が表面化してくる

山田ボイス

VIPSTAR流行

引っ越しおばさん流行

・「ハッピー☆マテリアル」をオリコン1位にする運動

Winnyによる情報流出問題

ジェイコム株大量誤発注事件

のまネコ問題

いかりや長介死去

レミオロメン粉雪流行

流行語大賞に「萌え〜」がランクイン

33-4

エアロバキバキ

構造計算書偽造問題発覚。この事件を受けてVIPでは「姉は一級建築士 〜イケない構造設計〜」というタイトルエロゲを作ろうとする(未完成で開発休止)

Web2.0

https://www.youtube.com/watch?v=oahEB2C3npk

https://www.youtube.com/watch?v=zAk6T3zAJgc

2006年

・「ニコニコ動画誕生

Twitter誕生

YouTubeで人気だった動画ニコニコ動画に流れ込み、定着する。

VIPPERから流入が多くなる。

YouTubeGoogleが16億5000万ドルで買収。

・釣神様

蒼星石ラジオ

PS3発売

銚子電鉄経営危機ぬれ煎餅ネットユーザーの間で売れる

・「涼宮ハルヒの憂鬱放送VIPED曲をオリコン1位にする祭りが行われたり、ニコニコ動画YouTubeハレ晴レユカイ踊ってみた動画が多くアップされる。翌年の「らき☆すた」のOP曲も同様の現象が発生し、ネット上の出来事が徐々に現実世界にも影響を与えるようになる。

・「踊り手」「歌い手文化の芽生え

9月11日テレビ番組生放送中に女優米倉涼子放屁し、無差別生物テロ単独で実行。同事件による被害者の数は全世界で数えきれない程に上り、一説では10億人以上とも囁かれている。この放屁では実も出た可能性があるとして、現在も有志が調査中。屁ではないことの証拠として、「日本音響研究所所長・鈴木松美氏の解析により、デジタル機器オーバーレベルによるノイズだったことが判明した」という記事を上げて、ノイズであることを主張する輩もいる。しかしこの記事掲載した週刊文春が某女優所属事務所に買収されていた、もしくは結託してもみ消しを試みた可能性もあるので、これは全く証拠にならない。この件については、10年たった今も公式コメント謝罪が未だに無く、更に我々にはこの事件を後世に伝えていかなければならない義務がある。

ライブドア事件堀江貴文逮捕

MUSASHI -GUN道-放送

流行:「物売るってレベルじゃねえぞ!」「wwwwww」「思い出は億千万」「レッツゴー陰陽師」「あいつこそがテニスの王子様」「た〜らこ〜た〜らこ〜」

https://www.youtube.com/watch?v=lhTumBn-D_s

https://www.youtube.com/watch?v=lTuy_Hn4_8o

https://www.youtube.com/watch?v=Md38v8OFFYQ

2007年

ニコニコ動画がγ時代に入る。この頃にVIPPERニコニコユーザ軋轢が進む

ニコニコ生放送開始

ウェールズ国旗アニメキャラが出てくる

2chドメイン差し押さえられそうになる

テラ豚丼事件

初音ミク流行

きこうでんみさAVデビュー

オプーナ発売

パンツレスリングアップされる

セカンドライフ流行ろうとしたが失敗

流行:「ニコ厨」「アベするアサヒる」「スイーツ(笑)」「ゆとり」「nice boat.

https://www.youtube.com/watch?v=-glkIghqlw8

https://www.youtube.com/watch?v=YwortdC_o14

2008-2016

http://anond.hatelabo.jp/20161223021413

俺の主観で書いたインターネット文化流行歴史(2002〜2004)

1969-2001

http://anond.hatelabo.jp/20161223021030

2002年

ちんこ音頭流行

ユーロ流通開始

タカラギコ猫商標登録出願する(後に取り消す)

ムネオハウスムーブメントが大流行クラブイベントが行われるほどに

キャプテンシステムサービス終了

ナースウィッチ小麦ちゃんマジカルて放映

湘南ゴミ拾いOFF

・「紅白Flash合戦」開催

TDN淫夢出演がバレる

ふたば☆ちゃんねる虹裏誕生

流行語:「ゆとり教育」「日韓ワールドカップ」「タマちゃん」「ぬるぽ

https://www.youtube.com/watch?v=VTq2_AYy07I

2003年

2chIP記録を開始

日本ブレイク工業社歌流行

NTTドコモがx505isシリーズ発表。Flash Liteが使える端末

Winny利用者逮捕

・「マトリックスOFF」開催。大規模OFF板ができるきっかけに

くそみそテクニック流行

FLASH★BOMB開催

4chan誕生

イラク戦争勃発

2ch史上初の炎上、「JOY祭り」発生。

・「やらないか」「D・V・D!D・V・D!」

https://www.youtube.com/watch?v=5iMFTVrX6Y8

http://www.nicovideo.jp/watch/sm232251

https://www.youtube.com/watch?v=-eQ43twpeRo

https://www.youtube.com/watch?v=RQJrnZ2s3Rg

2004年

・「なんでも実況J誕生

・「ニュース速報(VIP)」が誕生ニュー速実装されていた糞スレ撃退機能の受け皿として。

VIPPERによる独特な文化形成、「作ってみた」「歌ってみた

・「電車男出版。これをきっかけにこれまで「キモい」「怖い」「アングラ」というイメージのあった「オタク文化」「秋葉原」が日本ポップカルチャーに急速に認知されることになる。

PSP発売。初期不良ネタにされる

47氏(Winny開発者)逮捕

恋のマイアヒ

FOMAサービス開始

・外人4コマ流行

中国人に「『ぬるぽ』が日本人に対する最悪の侮辱言葉」と教える祭り勃発

mixiで「ぼくはまちちゃん!事件

・苺きんたま

Skypeライブドア業務提携堀江貴文ビデオ通話できた

ネット流行語:「VIPPER」「内藤ホライゾン」「ダディクール}「自己責任」「NEVADAタン」「GK」「VIPクォリティ」「(゚∀゚)ラヴィ!!」

https://www.youtube.com/watch?v=ItjS4R1zHPw

https://www.youtube.com/watch?v=GeeUSDW3tcA

2005-2007

http://anond.hatelabo.jp/20161223021717

2016-10-19

日本は未だに中世なんだなと痛感する

姉はVIPPER: 【画像あり】戦前アメリカ人による日本人評価が今とまんま変わらんくてワロタwwwwwwww

http://vipsister23.blogspot.jp/2016/10/blog-post_661.html?m=1

とくに中小企業忠誠心評価したりするから顕著

だのに中小企業ブラックに勤めてるやは何故かネトウヨになる

洗脳が上手くいってるいうことか

2016-10-05

結局VIPの全盛期っていつだったの?

というか、ニュース速報VIPてどんな歴史的変遷を歩んだの?

Yahoo!知恵袋でやれクソ雑魚なめくじって言われそうなんだけど、どうもこの増田界隈ってかつてのVIPPERが多そうなんだよな。

てか俺がそうなんだけどさ。匿名から恥ずかしがるなよ。「歴史」を語ってくれよ。

2016-10-04

http://anond.hatelabo.jp/20161004202756

野球のある時期にお互いにずーーーーーーーーーーーっとバッシングというか非難しあってるわけじゃん

非難応酬が延々と続くから、もう文化として蔑称昇華しきってる感じ。

それを単なる「ネタ」として「面白い人達」みたいになってるのは異常だと思う。

ロイドとか、オリックスの飛び檻とか

相手を罵るために常になにか材料を探して回ってる感じ。

Vipperアニオタが多かったから、声優だとかそっち方面ファン同士のいざこざも多少あっただろうけど、

野球ペナントレースのように、完全な勝者と敗者が明確にならないだけマシだったと思う。

明確に勝者と敗者っていう線引があることで、余計対立構造が作られ続ける感じ。

なんJ民の凶暴性というか畜生度ってなんであんなに高いんだろ

VIPPERとかも狂ってるやつ多かったけど、なんJ民の場合その数が多すぎる気がする。

集団心理というか「なんJ民は畜生から」的なノリというか、「畜生から」を免罪符にしているというか。

犯罪犯したわけでもない、一般人のいわゆる「意識高い系」に対するバッシングはなんであんなに延々続くのか。

匿名性におけるネット文化批判を受けやすいのは、安易他人へのバッシングが起きやすいせいだけど、

なんJ場合、その量とか期間がほかと比べて多いし長く感じるのは気のせいじゃないと思う。

いわゆる「猛虎弁」の「ワイは~」とか、「淫夢語」を使って会話することで、個人が更に薄まる。

匿名性の上に更に匿名性を重ねてるという部分もあるのかな。

あとは野球ペナントシーズンだと、その期間中ストーブリーグもあまり変わらないけど)

延々と他球団Disし続けることで、Disすることに慣れきってしまうから、というのもあると思う。

もちろん、野球別にきじゃないし、特定球団ファンでもないただの煽り屋というのもいるとは思うけど。

ほぼ野球ファンでしょ、あれは。

Vipper場合Disはあれど特定の何かを応援する姿勢というのが希薄なので、そこまでにならない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん