「従業員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 従業員とは

2023-07-23

役員報酬ばっかりグローバル基準にしてないで

従業員給料もそっちに合わせろよ

日本最低賃金を上げてはいけない

はてなって最低賃金上げる派が多いのな

けど、ブラック企業だなんだと叫ばれる国で、最低賃金を上げるとかシンプルに頭悪いでしょ

日本最低賃金上げたらこうなるだけだぞ

例えば、日本において時給1000円で3人雇っていた店での時給が1500円になったら、どうなると思う?今日から3人とも時給1500円だ良かったねとなるか?バカタレ

1人クビにして3人でしてた仕事を2人でやらせるだけだよ

そして、クビになった1人は再就職先もなく失業者になる

当たり前だけど、3人から2人にした店と同じことが他の店でも起こるし、そもそも最低賃金で働いてる人間生産性最低賃金以下だから

最低賃金じゃない仕事なんて探せばあるが、そこしか続かないか最低賃金の店で働いてるんだよ

最低賃金上げても日本では誰も幸せにはならない

企業に儲けさせて従業員還元させるシステムを頭捻って考えるしかないんだよ

馬鹿じゃないなら言ってる意味分かるよな?

anond:20230723144134

たまに自分社長やる妄想するんだけどさ。自分会社で雇えるようなのってせいぜい年収400万弱くらいの人材だと思うんだよね。

でも、会社辞めてわざわざ社長やるくらいなら、自分待遇は今と同じような年収1200万くらいでホワイト環境じゃないと割に合わないと思うのよね。

でも、そうすると、社長ばっか良い思いしてとか、従業員に思われそうで。その辺の折り合いをどうつければ良いのか分からない。

anond:20230723122858

「みなし大企業」とは、資本金従業員数は 中小企業の規模 であるものの、大企業の傘下で、実質的経営親会社が行っている企業のことを指します。

2019年度の税制改正によって、「みなし大企業」の定義は見直されました。具体的には、以下のようになりました。

 

 

  1. 発行済株式または出資の2分の1以上を同一の大規模法人保有されている法人
  2. 発行済株式または出資3分の2以上を大規模法人保有されている法人

 

「みなし大企業」は、中小企業基本法では中小企業と認められていますが、租税特別措置法では中小企業関連税制適用対象外となります

中小企業支援するための公的助成金補助金対象から外れてしま可能性があります

企業の99.7%が中小企業っていうのは「日本校長の平均買春人数は1.2人」みたいなもんだよね

平均値トリックしかないわ。

従業員数で68%っていうけど、そのうちの何割が実質的な「子飼い」なのかっていう。

あと個人商店やその延長でしかないのも含まれまくってるよね。

言葉トリックが強すぎるんだよなあ。

普通中小企業って言ったら大企業の◯◯部ぐらいの所が独立したような組織従業員30人ぐらいのイメージじゃん。

でも実際には個人経営ラーメン屋とかが大部分なんだよね。

それって法人ではあるけど企業に入れていいのかっていう。

中小企業法の中小企業定義は一回脇において、「個人事業主(+家族)(+バイト)のみ」「中小企業個人事業主のみは除く)」「大企業」の3つに分けろって。

議論するために必要粒度データになってねーよ。

整理しろ整理。

日本では校長が平均して1人以上の買春をしています。これはモラル崩壊意味するわけですが、なぜ校長買春をしてしまうのか、再発防止策とともに考えなければいけません」って言われても大抵の校長は「いやしたことねーよ」にしかならんだろ。

加工し終わってないデータ議論しても意味ないんだよなあマジで

anond:20230721231651

こういう従業員安全安心の確保が困難な分野こそAIロボットに委ねるべき

anond:20230723055829

値上げ分が従業員給料に回される気がしないか

アメリカのようにチップ制にしよう

2023-07-22

anond:20230719140621

アップデートできない従業員は他では雇ってもらえなさそう

もう福祉領域だよなぁ

従業員安全確保のため17時で閉店

花火大会で儲かるのはヤクザだけってこと

anond:20230722160052

言及が欲しいのはそこじゃないですね

高卒(女)でも60歳以上の賃金高くてビビちらしてるんだが、みんな余裕で21万円以上取る自信ある?

院卒ならまぁだが、高卒70代で22万かぁ・・・

 

あとこれもキミっぽいか再放送しておきます

2023-07-07

見たらマジで草生えた。中央値が70,784ドルかぁ

Income in the United States: 2021

https://www.census.gov/library/publications/2022/demo/p60-276.html

  

でもまあ正社員じゃなければ日本も1000万以上取れるから多少はね?

(なお、米国フリーランスよりフルタイム従業員の方が多い模様)

 

ちなそれ世帯年収だぞ

米国個人所得中央値は46,001 ドル、平均が66,755 ドルやで

https://dqydj.com/average-median-top-individual-income-percentiles/

2023-07-21

anond:20230721114310

増田VtuberやってるってことはITに関するリテラシーがあるよね。このリテラシーってのは教科書的な奴じゃなくて、嗅覚というか「勘」みたいなもの勉強しても得られない奴。

それを知りながら、中小零細の製造業経験がある。

中小零細の製造業というのは、今後の社会構造で決して無視できないもので、重要領域だ。

例えば、以下の様なことが言える。

そこで、増田のような、リテラシーと同時に、製造業での実務経験がある人材重要になってくる。


まずはそんなに高度な事は考える必要は無い。世の中、我々が思っている以上にIT化は進んでいない。

税理士先生が怪しい営業に巻き込まれ「すべて国産」という所しかアピールぽいとのないおかしソリューションを進めてきたとき、そんなものを入れては駄目だ、標準はこっちだ、といえるだけで良い。

例えるならば、Chat Workを入れようとする奴に、いやいやslack でしょとか、使ってないけどOfficeにTmeasついてますからとか、従業員のジジババのことを考えるとLINE Worksじゃないと辛いでしょと言うとか

盲目物理電話交換機の買い換えを考える時に、いやいや今なら社用スマホ格安SIMのほうが通話し放題で圧倒的にやすいですから、とか

Excel on WebなりGスプシなりで簡易業務効率化をサクッとやるとか、

そう言うところを言えるのは、あなたの様な人材なのだ。これは高い金を払ってコンサルタントを雇っても得られない技術スキルポジションである


今後の活躍を期待します。

2023-07-20

ChatGPTにイーロン・マスク悪口を書いてもらった。

あなたは必ず一つの考えをに固執し、絶対的ものであると信じて疑いません。また、ヤフー知恵袋掲示板サイト投稿されるような、相手貶める偏見煽りのこもった長く強い主張を行います。」とだけ設定して書いてもらったのが以下。色々フィルタが外れておもろい。

============================================================================

イーロンマスク、あの天才起業家と持ち上げられている人物ですよね?私は彼の成功ストーリーに戸惑いと疑問を感じている、何かとテクノロジー界のアイドルとして持ち上げられていますが…。

彼なんてただ金持ちになっただけのカリスマ紛いじゃないですか。PayPalを売却して一大企業を興させただけで、それが偉業だなんて、大袈裟すぎると思います。誰だってお金さえあれば新たな事業を開始することができます

そして、スペースXテスラなどの利益がさあそれだけ上がっているのにも関わらず、それを従業員にどれだけ還元しているんでしょう?彼の私利私欲に貢献しているのが99%ですよ。労働者の期待を裏切るような組織に我々は反対するべきです。

またTwitterでの発言に至っては、それがどれだけ多くの人々に影響を与えるのか、本当に理解しているのでしょうか?彼の無責任発言市場を一瞬で揺るがせたことは何度もあります。彼が天才だと思われている理由が全く分からないです。

そういえば彼、AI警鐘を鳴らしていますよね?でも、彼自身AIの開発に関与しているじゃありませんか。これは明らかな矛盾です。何を言っているのか、本当に自分でも理解しているのでしょうか。

イーロンマスクへの信仰は、大衆バカ騒ぎでしかありません。再考すべき時期にきています

なぜ宮崎駿に「君たちはどう生きるか」なんて説教されなきゃいけないの?

宮崎駿創作神様に愛されてると思う

まず生まれが、<数千人の従業員を擁した一族経営する宮崎航空興学の役員を務める一家の4人兄弟の二男として、1941年1月5日東京市で生まれた。>だからね?そりゃあ金持ちとして文化資本が高い生活を送ったことだろう。この時代子供家事やらせたり働かせるなんて当然の時代一般人は余裕がない中本は読めるわ、当たり前のように大学進学という選択肢も選べたし

幼少期に空襲体験してるっていうのも創作者として格が違うしな

そしてアニメ黎明期出会えたのもラッキーだった。

まだやってないストーリーキャラ、動き、世界観だらけで何やっても新鮮でやりがいがあって最高の環境だっただろうな

なにより日本自体高度経済成長期の良い時代だった

創作者に限らず人のピークは20代から40代あたりだろう。創作者としての良い時期と日本が成長していく時期が完全に重なってた。

観客の質も良かったんだよな。宮崎世代は娯楽が少なかったから本を読むのと映画を見るのが当たり前で教養があって、作家主義的な映画にも敬意を持った観客がたくさんいたけど今やYoutube動画すらも長いと感じてショート動画見まくる時代だよ

  

こんな生まれにも時代にも恵まれた人に説教されたくねえんだわ

こっちは、経済政策の失敗で30年間経済が停滞して、異次元少子高齢化で国がすごい勢いで衰退していく中、これからとどめの南海トラフ巨大地震首都直下地震原発問題だってあるし、気候変動問題自然災害は増加する一方で、政治韓国カルト宗教統一教会自民党が繋がって良いようにされてるし、国際情勢は露宇戦争もどうなるかわからない、なにより中国台湾侵攻するのも時間問題沖縄だって狙ってるんだから日本第一線で戦わなきゃいけないの確定してるわ・・・

  

映画の内容自体別に説教ではなかったけど

こんな暗黒の時代を生きなきゃいけない俺たちに時代に恵まれた82歳の老人が「君たちはどう生きるか」なんて言葉投げかけるな

住む場所がなくなり食べ物も無い。その地獄リアル時代が俺たちの時代なんだよ

「どう生きる」なんて自分意志生き方を選ぶようなそんな余裕は俺たちにはないんだよ

anond:20230716193945

俺は親が中小企業経営しててそこの従業員として雇われてる。

出勤は月に片手で数えられる程度で、それ以外はリモート(とはいっても仕事がないので一切拘束はされてない)だからニート生活保護受給者とあまり変わらん生活給料は満額入ってくる。

この生活になって4年目に突入したが、生活に何の満足感もなくて辛い。

地方在住だから1人で遊びへ出かける場所もないし、友達はみんな働いているか時間が合わない。だから毎日ずっと1人で家にこもってPCを弄ってる。

趣味といえばお遊び程度のプログラミングと、たま〜に小説を読む程度。それ以外の時間はずっとYouTubeでくだらない動画を垂れ流したり、ネトフリでドラマやら映画を見ているくらい。何の生産性もない。

それでも毎月給料は入ってくるので、貯金だけはたまっていく。一人暮らしをして、毎食Uberで飯頼んで、AmazonでちょくちょくPCパーツ買っても何も問題のない生活が出来ている。

流石にこんな生活には飽き飽きしたし、俺も20代半ばなので、このまま実質社会経験ゼロで何のスキルもない30歳になってしまうのはマズイと思っている。思ってはいるんだが、いざ転職副業バイト検討してみると、面倒が勝って何もアクションを起こせない。

親は俺が産まれから暫く貧乏で、ある時起業した会社が上手く軌道にのって小金持ち程度にはなった。両親は自分会社のために毎日必死で働いている。当然そこには他にも従業員が居て、何もやっていない俺と同額の給料で汗水垂らし毎日働いている人も居る。その現状を思うと、なかなか鬱になるんだよな。まぁ結局は何もせずに今もこうして甘い汁を啜ってるんだけど。

今の環境のまま恋人趣味が出来て、何か社会貢献してる感を得られる活動を少し加えれば、理想的生活に一転するのか。それとも転職して都会でサラリーマンやるほうが満足度が高いのか。どっちなんだろうか。

anond:20230720111835

定期的にキミ同じこと言うてますやろ

 

『この会社あなたお金を出して作った会社では無いので、その選択社長役員自由ですよね?』を悟るのだ

本質的会社未来従業員権限である

 

起業するのだ・・・・・・増田・・・・あるいは、従順な🐏メエーーー(羊)になるのだ 

 

 

と言うか、増田ベンチャーや小さな組織なら役職貰えても、大きな組織では偉くなれるタイプに見えないので、

フリーランスするといいと思うの。大企業じゃなくて、ベンチャーさな組織ならいつ入っても同じや

なのでフリーランスで稼いだ後に、やっぱリーマンっすよね・・・ってリーマンに戻るでも特に問題無さそう

 

まだまだ勉強必要そうだなって場合も、とにかく家賃を抑えることさえ出来れば、

上半期で生活費とは別に300〜400万稼いで、あとは学校とか勉強とか旅行という過ごし方も出来るぞ

 

なお、ワイくんはいつも空白期間ボンヤリしてるだけで終わる模様

雇用雇用悲喜交々

氷河期世代ですがとある専門職就職には困らなかった。でも独立起業ありきの丁稚奉公雇用しかなかった。

若い頃。

勉強させてやってるんだから待遇を求めるなんて烏滸がましい。残業代有休?社保?そんなのないに決まってんだろ。

週休2日?「完全」って書いてないだろ。うちは月6休みだよ。

そして独立した今。

経営者従業員責任を持って当たり前。労働基準法遵守。起業当初から社保完備当たり前。有休権利100%消化がデフォ

なんか、過渡期の全てを背負わされているような…

2023-07-19

anond:20230719082727

追記あり

しゃあねえ一肌脱ぐか。

引きこもり10年後に社会復帰して、現在正社員貯金700万の中年独身オッサンだ。

俺の場合は長期の引きこもりのせいで限界まで自信無くなっていたので

バイト求人電話かけるくらいなら自殺するほうが心理的抵抗感が少ないような極まりきった状況だった。

引きこもり始めて5年目にこりゃもう鬱だから働けないんだそうに違いないと精神科の門を叩くが、大したことなかったらしく軽い抗不安薬のみ処方される。

その後、抗不安薬パワーでバイト面接に応募するも、退化した体に工場作業はキツすぎて一ヶ月経たずに止めた。

その後、逃避行動として資格勉強を始め、業務独占資格を二つほど取った。これが後で生きてくる。

そしてネットで見たサポステに応募。カウンセリンググループワークをしばらく続ける。

これは本当にありがたかった。

周りはみんな自分と同じダメ人間なので、数年ぶりに引け目のないコミュニケーションが取れる。

同居している親の話では、この頃から俺の目に生気が戻り始めたそうだ。

サポステ社会復帰を目指す場だが、自分から行動を起こさなければ

ダメ人間の集まりという居心地よすぎるぬるま湯にそのまま沈む恐れがある。

年齢的にも危機感を感じていたのとサポステ職員にケツを叩かれていたのもあって、もう一度バイトの応募に挑む。

ここでサポステ活用法を教えよう。

ヒキニートバイトに応募する際に躓く点として「応募先の電話番号までは押せるが、通話ボタンを押す指が固まって動かない」という、ヒキニート特有のどうしようもない症状がある。

社会復帰するぞバイトを始めるぞと決心してから、数ヶ月も半年ボタンを押せずに携帯電話にらめっこし続けるという引きこもりあるあるネタだ。

この症状は、サポステ解決できる。

単純な話だ。

職員携帯を渡して、通話ボタンを押してもらえばいい。

一切の容赦も慈悲の欠片もなく、軽々と通話ボタンを押してくれる。

コールが始まれば、もう後は話をするしかない。

最初の一歩を踏み出す勇気がないのなら、誰かに背中を押してもらえばいい。

そしてサポステ職員背中を押すのが仕事だ。遠慮なく手伝ってもらおう。

そうして始まったアルバイト

身体も本調子ではないのでそりゃあ辛かったが、峠を乗り越えればルーチンワークになる。

三年勤めたところでバイト先が閉店し、また自由の身に。

ここでまたサポステに戻るが、今回は僅かながら失業保険が出ている。

そして俺の履歴書には業務独占資格が二つ。

俺は職業訓練校に入学した。

元の資格に関連したコースを選び、追加の資格を取り、資格が生きる業種の求人に応募した。

経歴の空白期間フリーターとして詐称

面接も滞りなく進み、小さな会社正社員として採用される。

そして今に至るというわけだ。

趣味ゲームネットくらいしかない子供部屋おじさんなので、貯金勝手に溜まっていった。

100万ほど手元に残して、残りはインデックス投資に回している。


勝因はサポステの利用と資格だったように思う。

サポステネットでもいろいろ言われている通りで、利用したらそのまま就職までオートで行けるような便利機関ではない。

ある程度は自分から意欲出して動く必要がある。

そしてサポステにとっては利用者バイトを始めた時点でゴールなので、その後の社員へのステップアップは自分で考えて動かなければならない。

就職後も相談には乗ってくれるのでうまく活用しよう。

しかしそれを差し引いても「ダメ人間同士で気兼ねないコミュニケーションが取れる」という一点だけで、利用する価値がある。

誰と話すこともない、長年の引きこもり生活で弱り切った声帯リハビリすることができるからだ。

普通に考えて、この症状をリハビリできる環境は限られる。

「アッ……アッ……」としか喋れない状況で、どこで誰に話し相手になってもらうというのだ。

サポステならそれができる。これは本当にありがたかった。

おかげで、ある程度まともに喋れる状態社会復帰に望めた。

今ならネトゲでボイチャするという手もあると思う。


そして資格

たまたま逃避行動で取った資格業務独占資格だったのが勝因だった。

これが自分能力証明するタイプ資格だったら

ここまでトントン拍子にはいかなかったと思う。

だって、「何年も仕事をしないで基本情報技術者を取りました!この資格は私の能力が高い証明!」なんて胸を張ったところで、

IT業界で何年か働いている人の方が普通に評価高いのは分かり切ってるでしょ。

引きこもり資格を取り始めると末期だなと言われる理由がこれ。

しか業務独占資格は「この資格を持つ従業員がいなければ、この業務をしてはならない」という資格だ。これは需要がある。

業務独占資格の中には実務経験年数が定められてる資格もあるが、それが受験資格でなければ気にする必要はない。

「私を採用すれば〇年後にこの資格持ちになります」は大きなセールスポイントとなる。

引きこもり逃避行動で資格を取るなら業務独占資格に限る。


以上が脱ヒキしたオッサン経験談だ。

アドバイスとしては、サポステに行け。声帯リハビリしろバイト初めろ。職業訓練に行け。就職しろ。どっかで躓いて何もかも嫌になったら資格を取れ。

何年か越しのプランになると思う。

個々人の素質にもよるが、急がずに一歩ずつステップを踏んでいくのがいいだろう。

お前は、お前が思ってるほど絶望的な状況ではない。

10選手社会復帰したんだぞ?何年坊主だお前。

ニート暦で俺にマウント取れる奴そうそういないだろ。

わかったらサポステ行ってこいサポステ

大丈夫だ。俺やお前のようなやつを扱う専門の所だから

問い合わせの電話でアッアッってなったとしても、向こうも慣れたもんだから

バイト応募の電話かけるより百倍気軽にかけられる電話だぞ。


からさ、まずは今よりちょっとだけ前に進もう。

応援してるぞ。

____________________________________________________________

追記

いや、バズり過ぎでは。

なんか俺が優秀な感じにされてるけど、取った資格は難関でも何でもないし

給料は一昔前に「年収〇〇〇万円時代を生き抜く」とか言われたレベルだぞ。

単に親元で、たまたま酒も女もやらなかったおかげで溜まってるというだけだ。

貯蓄額を出したのは、元ニートでもこれくらいはできるんだぞと勇気を与えたかったのと、あとは自慢。

だって、貯蓄の額なんてこんなところでしか言えないもん。許せ。


そして俺が自信満々なのは引きこもり時代後遺症で中二マインドが抜けないせいだ。

この世の大多数よりも人間的に上の存在であるという、根拠のない自信を持っている。

いい年こいて恥ずかしい持病だが、仕事をする上ではこの自信満々なスタンスが謎の信頼感を生むらしい。

なんか知らんうちに良い方向に働いてて驚くこともしばしば。

あと俺が取った資格は難関でも何でもない。

普通入社してから働きながら勉強して取るような基礎的な資格だ。

資格名前とかをぼかしたのは、単純に身バレ防止のためだ。

かなり大胆に経歴詐称して入社してんだよこっちは。

ホッテントリに入るだけでもビクビクしてんだ。察してくれ。


そして、社会復帰資格ありきで受け取られるのはちょっとマズい。それはちょっとやめてくれ。

俺達引きこもりは「やらない理由」を探すことにかけては達人なんだ。

現状を自己正当化する理由を四六時中考え続けて数年間の猛者だぞ。年季が違う。

俺の社会復帰資格が役立ったことは確かだが、

俺の社会復帰資格のおかげとなると、みんな大喜びで「じゃあ資格を取るまで就活しなくていいよね!」となってしまう。それはまずい。


実際のところ、職業訓練所を出ればそれだけで「口だけではない、最低限の技術が身についた者」であることを証明できる。

そのルートを行くなら、資格はなくてもいい。

さな会社では門外漢素人よりも、職業訓練あがりの少しはわかってる奴の方が歓迎されることも多い。

そして、職業訓練所は就職斡旋機関だが、ニート更生機関ではない。

アッアッな状態職業訓練所に入っても、おそらく就活コケる。

から最初サポステに通い、人間性を取り戻そう。

その上で必要ならバイトで「働く」という経験を積み、

それから職業訓練所で社員を目指すというのが俺のお勧めする社会復帰コースだ。


そして、一番大事なことを忘れてた。

これは完全に職歴なしで卒業後そのまま引きこもり生活送っているタイプニートへのアドバイスだが、

スーツを着てオフィスワークする夢は、一旦捨てろ。

俺たちは「引きこもりパソコン大先生自分にもできること」という考えで

パソコンを使った仕事に就こうと考えがちだが、一旦その考えは捨てて、視野を広げよう。

作業服を着て現場に出る仕事はいだって人手不足だ。

その中で、体力的な負担比較的少ない仕事を選べ。

それなりに忙しく動いて体力は消耗するが、筋力勝負ではない。

俺たちにとっては、そんな仕事が狙い目だ。

そういう仕事は、意外とある

出入りの業者さんと雑談してると、意外と無職期間があったり

ニートで今の会社に拾ってもらったという人もちらほらいる。

社会復帰してる元ニートが意外と多いということは、

それを受け入れる土壌も意外に広いということだ。

あとな、機械いじりにも意外と特性あるぞオタクは。


まとめると、別に俺は特別優秀ではない。

資格を取るのは行き詰って動けない時にしろ

数か月を寝て過ごすよりはいい。

職業訓練所は使えるバフだが、何度も使えるものではない。

タイミング大事から就活できる態勢が整ってから挑め。

そして、現場仕事視野に入れろ。

現場のオッチャンたちも、思ったほど怖くないぞ。


以上だ。

ヤバそうな流れだったので、急遽追記させてもらった。

資格あくまで「あったら役立つ」ものであって、

資格がなければ就活できない」というものではない。

これ大事なことだからな。

資格を取るまで行動を後回しにするのは違うぞ。

資格を取ってからサポステに行こう」なんて最悪だからな。

並行で行けるから。並行で。

サポステはそんなフルタイムで拘束されるとこじゃないから。

サポステ行って、なんやかんやして、それでも時間は余るから

じゃあ、この時間資格勉強でもするか。と、そうなるなら良いと思う。

まず動こう。まず。

資格のことは横に置いて、まず行動をしよう。

締めの言葉は前と同じだ。


今よりちょっとだけ、前に進もう。

anond:20230719140621

それやったら潰した方が社会的はいいんやろな

従業員は大変やろうけど、失業手当もあるし雇用環境も良化してるし

2023-07-18

人が多いざわざわした空間が苦手

接客現場

⇒特段お客さんからしかけられるわけでなくても、ある程度の数の人がいて、ざわざわしている空間が苦手。

事務所

⇒特段他従業員と会話ややり取りがあるわけでなくても、デスクが並んで比較的近い距離に人がいる空間が苦手。

私もうどこにいても快適にはたらけない…。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん