「聖徳太子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 聖徳太子とは

2018-10-03

ウヨ歴史に興味がない

ここ10数年、右傾化ガーとか歴史修正主義ガーと言われて久しい。

ところがウヨが興味あるのは慰安婦とか南京とか戦前戦中の話だけで、それ以前はどうでも良いらしい。

過去10数年ぐらいに刊行されてる、吉川弘文館人物叢書だの、朝日選書だの講談社中央公論社だの各社の新書とかで、古代中世日本史の本を読むと、なぜウヨ激怒発狂しないのか謎でならない。

しろ古代史では『日本書紀』は大ウソだらけ、万世一系ではなく継体天皇の代からは新王朝可能性が濃厚、任那日本府は通説よりずっと規模が小さく「日本府」って名前も後世につくられた、「大化の改新」の中身はほとんど無し、厩戸王実在したけど聖徳太子の手柄の大部分は蘇我氏の業績、藤原氏中臣氏)を美化するための誇張が濃厚、壬申の乱記述天武天皇正当化する作為が濃厚――といった調子皇国史観絶対で「記紀の内容はすべて史実!」て言ってた戦前基準じゃ許されん話ではないか

神武天皇実在した」とかドヤ顔で語ってた自民党議員は怒らないのか?

中世史も、『平家物語』の名場面の大部分は創作源氏卑劣後醍醐天皇政治的無能だったか建武の新政は失敗、戦国時代には住民虐殺奴隷人身売買が通例……とかなんとか、そんな話がフツーに記されてる。

竹田恒泰とかの「日本伝統に詳しい人」と称する連中に言わせると、近代以前の日本には中国韓国のような野蛮で卑劣な話は一切なく、この世の悪はすべて戦後民主主義せいらしいが、全然そんなことはなかったと公然と書かれてる。

やれ「歴史戦」とか言う連中は、なんでこういうここ10数年の歴史学者の成果を「ブサヨ歴史捏造だ!」と言って怒らないのかw

ウヨ連中は本当に、明治期以降か下手すりゃ昭和戦前しか興味ねえんだろうな

専業主婦とか夫婦同姓が本気で日本伝統と思ってたり、小島毅が書いてたように「明治維新が起きたのは江戸時代儒教が広まったから」とか知らんで、本気で「中国韓国儒教国家だからシカラン」とかドヤ顔してる奴多いし

でもさ、ウヨって基本的に「昔は良かった史観」だろ? それがこんな近代以前にはまったく無知でいいのか

ま、あいつら「伝統興味ない」「天皇嫌い」が本音なんだろうけど

2018-07-07

オカズというものがわからない

性欲はある、むしろ強い方な気がするんだけど自慰ときオカズの使い方?想像の仕方?がわからない。

爺はあん気持ちよくならないのでそんなにしない。

妄想に集中してると手は止まるし刺激のことも忘れてしまう。快感に集中すれば今度は妄想を忘れてしまう。

みんななんなの?聖徳太子なの?

たまに朝起きた瞬間にゾワゾワして何も触らなくとも快感に集中するとイくことはあるが、自慰だろうがセックスだろうが行為最中にイッたことはない。

オナニーライフ満喫してる人の話を聴くと羨ましい。

2018-06-01

日本マンガの巻数順位(50巻以上・シリーズ作品編)

2018年6月1日更新

※元となる作品の続編,前日譚,およびそれに準ずる作品であることをシリーズ定義とする
※総巻数が50巻以上のシリーズ作品について扱い,シリーズ第1作を"作品名"とする
外伝や番外編やスピンオフ,たとえば「ボクは岬太郎」「弱虫ペダル SPARE BIKE」については扱わない。「ヤング編」と銘された作品も,前日譚というよりはスピンオフの要素が強い場合ミナミの帝王等)は含めないものとする
作画者変更によるシリーズ作品,たとえば「蒼天の拳 リジェネシス」「新クレヨンしんちゃん」は参考外とする
※巻数内訳の欄において,第1作は「無印」と表し,2作目以降の作品名は適宜略した
※扱う・扱わないの個別理由は一覧の下に記す
※完結年は連載が終わった時点を指すものとする。また,池沢さとし21世紀の狼」は90年代作品であること以外に確かなことがわからなかった
超人ロック,キャプテン翼作品群については各自で調べられたい

巻数による降順

順位総巻数作品作者原作者開始年完結年巻数内訳
1203巻ドカベン水島新司 1972 無印…48,大甲子園…26,プロ野球…52,スーパースターズ…45,ドリームトーナメント…32
2131グラップラー刃牙板垣恵介 1991 無印…42,バキ…31,範馬刃牙…37,刃牙道…21
3124巻銀牙-流れ星 銀-高橋よしひろ 1983 無印…18,ウィード…60,オリオン…30,THE LAST WARS…16
4121巻ジョジョの奇妙な冒険荒木飛呂彦 1987 無印…63,ストーンオーシャン17,SBR24,ジョジョリオン17
5119巻キン肉マンゆでたまご 1979 無印…62,Ⅱ世…29,Ⅱ世究極の超人タッグ編…28
6114巻超人ロック聖悠紀 1967 鏡の檻(現行)…3,ガイアの牙(現行)…1
7111巻弐十手物語神江里見小池一夫19782012無印110,つるじろう…1
8106巻千里の道も渡辺大原一歩19892014無印…45,新…16,第三章…39,修羅の道…6
9101巻キャプテン翼高橋陽一 1981 無印…37,……,ライジングサン(現行)…8
9101巻あさりちゃん室山まゆみ 19782016無印100,5年2組…1
11100巻コボちゃん植田まさし 1982 無印…60,新…40
1294巻課長島耕作弘兼憲史 1983 課長17,部長…13,取締役…8,常務…6,専務…5,社長…16,会長…9,ヤング…4,主任…4,係長…4,学生…6,就活…2
1294巻コータローまかりとおる!蛭田達也 19822004無印…59,新…27,L…8
1491巻MAJOR満田拓也 1994 無印…78,2nd…13
1585巻スーパードクターK真船一雄 1988 無印…44,Doctor K…10,K231
1682巻浦安鉄筋家族浜岡賢次 1993 無印31,元祖28,毎度…23
1781巻高校鉄拳伝タフ猿渡哲也 19932012無印…42,TOUGH…39
1880巻優駿の門やまさき拓味 1995 無印33,GI…13,ピエタ11,チャンプ…8,グランプリ…5,2020馬術…7,番外編…3
1979巻鉄拳チンミ前川たけし 1983 無印…35,新…20,Legends24
2077巻釣りキチ三平矢口高雄 19732010無印…65,平成版…12
2176巻湘南純愛組!藤沢とおる 1990 無印31,GTO…25,14DAYS…9,パラダイス・ロスト11
2275巻生徒諸君!庄司陽子 1977 無印24,教師編…25,最終章・旅立ち…26
2275巻DEAR BOYS八神ひろき 19892016無印23,EARLY DAYS…1,ACT2…30,ACT3…21
2474巻白竜渡辺みちお天王寺大1996 無印…21,LEGEND…46,HADOU…7
2573巻カバチタレ!東風孝広田島隆1999 無印20,特上カバチ!!…34,カバチ!!!…19
2672巻味いちもんめ倉田よしみあべ善太1986 無印33,新…21,独立編…10,にっぽん食紀行…6,世界の中の和食…2
2672巻かっとび一斗門馬もとき 19852007無印…46,風飛び…26
2870巻金田一少年の事件簿さとうふみや金成陽三郎,天樹征丸1992 無印…27,Case10,2期…14,20周年…5,R…14
2870巻魁!!男塾宮下あきら 1985 無印…34,暁…25,極…8,真…3
3069巻ワイルド7望月三起也 19692014無印…48,新…14,続・新…2,飛葉…2,R…2,W7…1
3167巻工業哀歌バレーボーイズ村田ひろゆき 19892011無印…50,好色哀歌…17
3266巻あずみ小山ゆう 19942014無印…48,AZUMI…18
3266巻JINGI仁義立原あゆみ 19882017無印33,S…19,零…14
3465巻BOYS BE...玉越博幸イタバシマサヒロ1991 無印…32,2nd…20,L…6,pre…1,next…6
3465巻賭博黙示録カイジ福本伸行 1996 無印…13,破戒録…13,堕天録…13,和也10,ワンポーカー…16
3465巻テニスの王子様許斐剛 1999 無印…42,新…23
3764巻パズルゲームはいすくーる野間由紀 1983 無印…34,新…6,X…8,プレステージ…2/トレジャー…4,Pro…3,ラグジュアリー…5,サクシード…2
3764巻彼岸島松本光司 2002 無印33,47日間…16,48日後…15
3963巻怨み屋本舗栗原正尚 2000 無印20,巣来間風介…6,REBOOT…13,REVENGE…11,EVIL HEART…9,WORST…4
3963巻特命係長只野仁柳沢きみお 1998 無印…9,新…20,ファイナル…27,ルーキー…7
4162巻並木橋通りアオバ自転車店宮尾岳 1999 無印20,アオバ自転車店20,ようこそ…20,いこうよ…2
4162巻ザ・シェフ加藤唯史剣名舞19852013無印…41,新章…20,ファイナル…1
4162巻本気!立原あゆみ 19862005無印…50,Ⅱ…5,サンダーナ…7
4460巻クローズ高橋ヒロシ 19902013無印…26,その後…1,WORST33
4460巻変幻退魔夜行 カルラ舞う!永久保貴一 1986 無印…18巻,新…18,真…8,超…5,聖徳太子呪術…3,少年陰陽師…3,葛城古代神…3,湖国幻影城…2
4659巻風雲児たちみなもと太郎 1979 無印…29,幕末編…30
4659巻荒くれKNIGHT吉田聡 1995 無印28,高校暴走11,黒い残響20
4659巻Q.E.D 証明終了加藤元浩 1997 無印…50,iff…9
4659巻ダイヤのA寺嶋裕二 2006 無印…47,act2…12
5057巻湾岸MIDNIGHT楠みちはる 1990 無印…42,C112,銀灰…2,首都高SPL…2
5057巻ダーク・エンジェル風間宏子 1995 無印…22,Ⅱ…13,Ⅲ…12,Ⅳ…8,レジェンド…2
5057巻龍狼伝山原義人 1993 無印…37,中原繚乱…17,王霸立国…3
5057巻カメレオン加瀬あつし 1990 無印…47,くろアゲハ10
5057巻MF動物病院日誌たらさわみち 1994 無印…26,マイフレンド動物病院note…2,おいでよ動物病院!…15,僕とシッポと神楽坂12,しっぽ街のコオ先生…2
5556巻神の雫キモト・シュウ亜樹直2004 無印…44,マリアージュ12
5556巻センゴク宮下英樹 2004 無印…15,天正記…15,一統記…15,権兵衛…11
5556巻キンゾーの上ってなンボ!!叶精作小池一夫19872009無印…8,新…36,新々…12
5556巻空手小公子小日向海流馬場康誌 20002014無印…50,空手小公子…6
5955巻サーキットの狼池沢さとし 1975199X無印…27,モデナの剣…25,21世紀…3
5955巻マンガ日本の歴史石ノ森章太郎 19891995無印…48,現代篇…7
6152巻Dr.タイフーンかざま鋭二高橋三千綱19862000無印…25,JR11,元祖…16
6152巻みどりのマキバオーつの丸 19942017無印…16,たいよう…16,W…20
6351巻王様の仕立て屋サルト・フィニート大河原遁 2003 無印…32,サルトリア・ナポリターナ…13,フィオリ・ディ・ジラソーレ…6
6351巻ドラゴンクエスト列伝ロトの紋章藤原カムイ 1991 無印…21,紋章を継ぐ者達へ…30
6351巻ドラえもん藤子・F・不二雄 19691994無印…45,プラス…6
6351巻なぜか笑介聖日出夫 19822016無印…29,だから…22
6351巻ヤンキー烈風もとはしまさひで 19861998無印28,新…23
6850巻9番目のムサシ高橋由紀 1996 無印…21,ミッションブルー…8,レッドスクランブル12,サイレントブラック…9
6850巻頭文字Dしげの秀一 1995 無印…48,MFゴースト…2
6850巻甘い生活弓月光 1990 無印…40,2nd…10
6850巻包丁無宿たがわ靖之 19822000無印…45,新…5
6850巻キリン東本昌平 19872016無印…39,The Happy Ridder Speedway…11

現在連載中の作品で次にシリーズ通算50巻に到達しそうなのは,計48巻の田中宏BADBOYS」(現在はKIPPOの10巻)。計47巻のよしだみほ馬なり1ハロン劇場」は2019年秋の到達が予想される。計45巻の佐藤タカヒロバチバチ」,岡野剛真倉翔地獄先生ぬ~べ~」,波間信子「ハッピー」,これらのシリーズも近い

判断に迷った作品

2018-04-27

VTuberガチ恋勢になった

有名人とかアイドルとか声優かにときめく奴、心のなかで見下してたのに

悔しい

あと例えときめいたからといって何も起こらないのがなお悔しい

ヤンデレルートしかないじゃん

 

創作物の方がまだ軽症だ

楽しいクリスマス」やればいいんだろ?

 

あ、でも未だ手広く手を出してる人は見下してる

友人は5窓で見てるらしい

聖徳太子かな?

 

____

 

友人

アニメほぼ全話を1.2倍速〜2倍速で見るという謎の修行をやってるタイプ

声優に詳しい、キャラ名じゃなく声優名で覚えてるタイプ

最近にじさんじ沼にハマりあえなく全放送を追うようになる(男キャラも)

・「三期生が来たら死ぬ」「アニメ溜まってきた死ぬ」と言ってる

 

楽しそうで何より

こういう人、たぶん日本に1000人くらいいるんじゃないかな、生放送視聴者数みるに

声ヲタ兼ねてるタイプ多いと予想(全イベント攻略してる人とかいるよね)

 

俺は声優俳優タレント歌手も覚えられない、顔と名前と声が一致しない

ただ、極稀に余ったエネルギーが1人に向かうことがあるのが非常にツライ

2018-04-24

私は聖徳太子

たくさんのコメントをすべて聞き分けることができます

2018-04-21

一万円札

人にはその価値に差があると言った福沢諭吉

和を乱すから下は上に逆らうなと言った聖徳太子

こんな人達を最高紙幣肖像画にしてきた国は、最初から美しい国」なんかじゃない。

2018-02-24

モンゴルチンギス・ハーンの所行について謝罪と賠償すべき

この件。

http://b.hatena.ne.jp/entry/s/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180223-00000006-jct-soci

皆さん随分モンゴル政府対応理解を示していらっしゃいますが、チンギス・ハーンが何やった人か忘れてませんかね?

金やホラズムといった周辺諸国に次々と侵攻しいくつもの都市を陥し、場合によっては住民を皆殺しとかにしてた人ですよ。彼の後継者が築いた帝国モスクワ征服したり高麗を滅ぼしたり日本に攻め込んで対馬壱岐でさんざん残虐行為を働いてきたわけですよ。

大昔のことで被害者なんて生き残ってないし、歴史の流れの中でモンゴル人が被支配者・弱小民族に転落したから許されてる(というか歴史認識問題に発展してない)だけでしょ。100年前の人物だったら各国で非難轟々のはず。

別にモンゴル人が「わが民族偉人」としてそれを誇ることはいいと思う。日本人の私からしても、いやー壮挙だなー、って思うもん。今更チンギス・ハーンへの恨みなんてない。だからモンゴル人がチンギス・ハーン尊敬してでっかい廟とか作っちゃう分にはどうぞご自由に。でも、日本民間人ちょっとチンギス・ハーンからかう漫画を描いた程度のこと(ウランバートルチンギス・ハーン記念式典とかで日本政府代表粗相したんじゃねーぞ)で外交官が抗議してくるなら、こっちも「チンギス・ハーン(およびその後継者)の所行に対して謝罪と賠償しろ」くらい言ってもいいんじゃないの? 先に歴史認識問題にしたのはどう考えてもモンゴル側だよね。

私は、豊臣秀吉朝鮮出兵について現代日本が謝る必要なんてないと思うけど、韓国人豊臣秀吉の絵に下品落書きしたとして、それに日本政府が「うちの国の偉人侮辱するな!」って文句つけたら、「その偉人様がうちの国に何したと思ってんだ」って言われて当然だよね。この件もそれと同じ。

もちろん、例の漫画民族差別的なイラストだったら許されないと思うけど、単に教科書に載ってる歴史上の人物イラストに語呂合わせで下ネタ落書きしてるだけじゃん。そんなん聖徳太子織田信長ペリーザビエルだってやられてることで、特段モンゴル差別というわけではないよね。

しかモンゴル政府、単に「不愉快でムカつく」と言ってるだけじゃなく(それならまだ理があっただろう)、「わいせつ頒布児童権利保護に関する日本法律にも違反していると考えています」って抗議しちゃってるからね。どの辺が児童権利侵害してるのかよくわからないし、あれがわいせつ物なわけねえだろと思うけど、これまでさんざん表現規制に使われてきたわいせつ頒布を持ち出して脅しつけたっていう事実は重いよ。なんでこれに屈しちゃうかね。

ちなみに、チンギス・ハーンがここまで熱狂的に崇拝されているのはここ数十年の話なんで、その辺も気をつけた方がいい。はてなの皆さんは創られた伝統とかそういう話が大好きですよね? 先日も神武天皇陵の話で盛り上がってたし。

https://ci.nii.ac.jp/naid/120005265401

中国ソ連分断統治され、社会主義政権下で伝統文化破壊され中国では少数派に転落したモンゴル人が、アイデンティティのよすがを過去英雄に求める事情はわかる。わかるんだが、何でそれを日本人尊重しないといけないのか。しかも、これが純粋芸術家とか科学者とか、あるいは亡国の英雄とかなら理解できる話なのだが、やったことは周辺諸国への軍事的侵略と大虐殺である。未だに像に唾を吐かれる秦檜さんなんかを見ていると、罪もない落書きされるくらい受け入れろとしか言えない(実際の像に落書きしたんなら問題だけど、今回は器物損壊ではないよね)。それを受け入れられないっていうんなら、モンゴル帝国の所行の責任を引き受けてもらわないと釣り合いが取れない。千年近く前の人物の所行に責任を取れだなんて無茶だって? 千年近く前の人物イラスト落書きする程度のことで外務省が抗議入れてくる国が何を言ってるんだか。モンゴル国にはまずエジプトベトナムロシア謝罪行脚をするところから始めてもらおう。

2018-01-28

皆が法華経を信じれば、日本問題の大体は解決する

今の日本は、貧しい人が増え、彼らは明日へ希望を見出せないまま生きる。一方で、少しでも豊かで生活が安定している人間は、自分たちの安定した生活を守る事ばかりを考え、困っている人たちを助けようとする人間は少ない。

その結果、日本全体が保身的になり、より一層悪い方向に向かっている。

貧しい人も、豊かな人も、共通して言えるのは、未来に対する不安だ。

そんな日本を救うのは、聖徳太子時代より日本に伝わる仏教経典である法華経であると、私は信じる。

法華経は、不安に満ちたこ世界こそ、釈尊のおられる浄土であると説く。

本当はもっと楽で、楽しみに満ちた世界に生まれる事もできたのだが、我々は、何の因果か、わざわざこの不安に満ちた境遇に生まれてきた。

なぜなら我々自身に与えられた不安、例えば家族の事とか、仕事の事とか、そう言った問題の一つ一つが、我々に自身に与えられた課題であり、その課題解決するために我々はわざわざ好んでこの地に降り立ったのだ。

法華経によってそのような考えに至ってから、私は前よりも生き生きと暮らせるようになったし、そうしたら、気持ちの持ちようは実際の生活も変えさえて、以前は貧しかったけれど、どんどん暮らし向きも良くなって言った。

法華経新興宗教も含めていろんな宗派が信じているから、時には胡散臭く思えるかもしれないけれど、この教えは何も奇跡必要としない宗教だ。

マジでオススメ

2018-01-24

anond:20180119200212

元増田です

投稿から4日、急にトラバブコメが付き始めたので驚きました

これ以上詳しく書くと本当に特定されそうですが、みなさんからたくさんのご意見感想をいただいたので追記をしようと思います


先日も書きましたが、「司書教諭」は教員です。ピアノが弾ける先生外国人教師英会話ができる先生がいるように、先生方の中には司書教諭資格を持っている教員がいます。みなさんのイメージする「司書先生」はこの司書教諭ではありませんが、場合によっては図書館運営に深く関わります。私の学校司書教諭はとても忙しくあまり一緒に仕事をする機会はありませんが、私が作った図書館のおたよりの添削や購入本の精査などをしていただいています

私がおたよりに「○○小学校に新しい本がやってきたよ!読んでみてね!」と書くと赤ペンで「新しい本を購入しました。ぜひ読んでください」と直されます

購入する本を選ぶ際も、うちは図書費が少ないので、購入する本は学習に使える本が最優先、絵本小説二の次で、それらを買う際も挿絵が今時っぽくない、ためになるような本を選ぶこと、という感じのことをよく言われます

子どもたちや先生は「校庭の畑に野菜を植えるので、授業で野菜について調べることになりました。野菜の本を貸してください」「自由研究に使える本はありませんか?」「慣用句が書いてある本はないですか」といった風に相談に来ることが多いのでそんな時に対応できる本を揃える必要があります。娯楽のための本を購入する余裕はあまりありません

ただ、他の学校司書さんからは「クラゲ図鑑キノコ図鑑と虫のうんこの本、面白そうだから買っちゃった!」という話を聞いたことがあり、選書については予算の都合だとか校長教頭司書教諭先生との関係にかなり左右されると思います

教育委員会喧嘩を売れば好きな本を買えるのかもしれませんが何分非コミュ文化系なのでそこまでする気力と体力はないです


私が小学生の時は図書館ゾロリ、○○のひみつシリーズ怖い話の本、恐竜図鑑精霊の守り人シリーズシートン動物記あらしのよるにシリーズはやみねかおる作品などを読んでいました

貸し出しはできませんでしたが名探偵コナンらんま1/2などの漫画本もあり自由に読むことができました

中学校では主に星新一を読み漁っていましたが図書館にはキノの旅アリソンバトルロワイヤル小説版金田一少年の事件簿小説版鋼の錬金術師、当時はまだ完結していませんでしたが既刊分のNo.6などが置いてあった記憶があります

時代だったのでしょうか。出身中学校図書館が今どうなっているかは知りません

私が赴任した小学校には守り人シリーズ最初の1巻しかなく、大変寂しく思ったので購入しました。読書好きな高学年の子がたびたび借りてくれています私自身は別にゾロリでも何でも読めばいいと思いますがそういった考えを公にすると意識が低いとみなされるのであまり大声では言えません

ささやかな抵抗として、集英社学習漫画日本の歴史シリーズ(表紙絵が荒木飛呂彦さんの聖徳太子で一時期話題になったあれ)を、漫画であることを隠してお堅い歴史であるかのように見せかけ購入希望を出し、司書教諭検閲かいくぐって購入しました


また、「漢字どころかカタカナもまともに読めないような小さい子が、挿絵もルビもない重厚ファンタジー小説を借りようとする」件について補足ですが

カタカナも読めない、というのは学年や年齢ではなく個人にかかっています

決めつけているのではなく本当に読めないのです

図書館に来るのは読書きな子教室に居場所がない子とは限りません

暖房目当てでたむろしに来る子、読書国語も大の苦手だけど虫や乗り物の写真が見たいから来る子、学校内で堂々と漫画ブラックジャック)が読める場所から来る子、雨が降っていて外で遊べないから仕方なくきた子、貸し出し冊数を自慢したくて借りては読みもせずに返し借りては返しを繰り返す子、担任に本を借りろと言われて嫌々来た子、さまざまな子がやってきます

本当に読めないし読む気もないのにキラキラしてかっこいいから借りて自分ランドセルの中に入れたいという理由で借りることがあります

貸し出すことの是非は一旦置いておいてそういう子もいるんです



今まで何度か業種を伏せて上司との軋轢等をはてな匿名ダイアリー愚痴らせてもらいましたが、そのたびにぽつぽつと励ましのトラバブコメをいただいています。今回、私に対して「辞めちまえ」「今すぐ首を吊って死ね」「殴り殺してやりたい」と思った方の中にも過去私にあたたかトラバブコメをくださった方がいらっしゃると思います。その節はありがとうございました


司書に幻滅した、がっかりしたとのトラバもいくつかありましたが

予算の潤沢なところは魅力的な絵本小説が山ほどあり、複本も多く用意されており図鑑も何でも借り放題でこういった禁則事項は少ないと思います

元増田で列挙した実例は「別の学校司書」「司書教諭」「司書教諭ではない先生」の発言が混ざっています。すべてが司書発言ではないです


私は小学生の時からずっと司書になりたくて、その夢は無事に叶ったのですが、最近本当に頭がおかしくなりそうです

皆様に言わせるともうおかしくなっているのかもしれませんが

またいつか、何か書かせてもらうかもしれません。読んでいただきありがとうございました

2017-12-31

anond:20171231172802

聖徳太子7世紀に十七条憲法仏法僧を大事しろって言ってただろ?

それぐらい日本人生活に根ざしてるんだよ!

大体発祥がどうとかどうでもいいだろう?

寿司って江戸時代から比較的新しい文化だけど、仮に古代朝鮮中国ルーツがあって、やつらが俺のとこが発祥って言ってきたら認めるの?

「で?」って話じゃない?

2017-12-23

anond:20171223140960

自分バカにしてきた奴への嫌悪感への例えでなんで聖徳太子が出てくるんだよ…

例えば、聖徳太子童貞馬鹿にしていた発言の文献が出てきたら、聖徳太子を全面否定しますか?という話です

anond:20171223140321

自分バカにしてきた奴への嫌悪感への例えでなんで聖徳太子が出てくるんだよ…

anond:20171223135914

何故って個人的に気にくわないからだよ

社会的に意義があろうがなんで自分バカにする奴の肩入れしなきゃならんのか?

なるほど

それでは特に言うことも無いですね

 

個人的には、例えば、「聖徳太子は実はこういう問題点があった」みたいな話で、社会的な損失を産んでいる以上、少し視点を変えた方が良いのでは?とは思いますが、まあ、これもエゴなんでしょう

2017-12-04

上司が好きすぎてヤバい

恋愛とかではなく人間仕事仲間として好きすぎてヤバい

ちなみに私も女で上司も女。優しいし聡明だし、30代半ばなのに少女のような愛嬌あるし聖徳太子かってぐらい部下達の話聞いてくれるし、上からも下からも信頼が篤く、仕事と家庭が両立できていて更にやばい、大好き。

この人に見限られないようにって仕事してるのも不味いけど。

2017-11-29

anond:20171129210629

通貨神様が見えたんだよ。おれにそうなるよって教えてくれた。

日本キプロスみたいになるって、ジンバブエみたいに札束しか聖徳太子)でコーヒー買うんだよ!

AI進化してBIやらないとだめになるよ!

2017-11-21

anond:20171121122330

ちょっと説明が足りなかった

今までの大河では主人公が関わりがあったかからない「同時代に起きた出来事」に主人公が関わっていた

という形で話を膨らませていた

直虎ではその「同時代に起きた出来事」すら詳細不明な部分が大きく創作で埋めていたということ

からたとえば聖徳太子場合、同時代に起きたであろう出来事創作で膨らまして

聖徳太子が主導したわけじゃないけれども、少し関わってたということにすれば良いのではということ

anond:20171121123757

厩戸皇子」は載ってる。「冠位十二階や憲法七条を制定したスーパーレジェンドプリンス聖徳太子」は消えた。

一時は「厩戸皇子表記統一しようぜと言われていたけど、結局「厩戸皇子聖徳太子)」みたいな表記にするということで復活した。

anond:20171121122330

そうか?

大枠が決まってるんだから直虎よりは楽だと思うぞ。

聖徳太子なんかこれまでに映像化されてないわけでもないんだし。

anond:20171121121834

史実がよく分からんので創作で埋める、ってのは

直虎みたいに元々誰も知らないし興味ない人より

卑弥呼聖徳太子のように誰もが知ってるが詳細がよく分からんという人の方がずっとやりにくいと思う

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん