「競走馬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 競走馬とは

2017-04-11

馬主佐々木主浩成功を貶める週刊ポスト

競馬界席巻の北島三郎vs大魔神・佐々木 対象的な馬主哲学 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

競馬を知らない人がこの記事を読めば「愛ゆえに成功した北島と金に飽かして勝つ佐々木」というふうに勘違いするのではないか

しか競馬好きには佐々木主浩ハルーワスウィート愛は有名である

水:将来的に、ご自分が持っていた馬の子供を持ちたいという願望はありますか。

佐:それはあります。僕は尻尾のないハルーワスウィートという馬が現役時代から大好きでして、あの馬の子供は全部ほしいんです。吉田勝己さんが『こんだけ好かれたらしょうがない。佐々木君のもんだ』と諦めているくらいに。なので、その子供もずっと持ち続けていきたいですよ。

大魔神、夢を語る | 水上学×佐々木主浩 | 競馬ラボ

(ちなみにこのインタビューヴィルシーナGI勝利を挙げる前のものである

佐々木の持ち馬で最も賞金を稼いでいる三頭、ヴィルシーナシュヴァルグランヴィブロスは、全てこのハルーワスウィートの子である

記事では「勝てる良血馬を数多く購入している」とあるが、所有馬リストを見ても年に一頭か二頭しか買っていないし、

その内訳もハルーワスウィートの子供であったり、かつての持ち馬であるグレイスフミリの子供であったりしている。

佐々木成功は、馬に対するこだわりや愛情が報われたものであると言っても過言ではあるまい。

馬主 佐々木主浩 の競走馬検索結果|競馬データベース - netkeiba.com

そもそも良血馬を買っても成功できるわけではないのが競馬の難しさである

勝利は金で買える」と言わんばかりのこの書きぶりでは、何十億も散財してつい最近までGIを勝てなかった某馬主にも失礼であろう。

2017-04-10

人が集まるなら何でも使うニコニコ動画

ただでさえ金の無駄使いと批判の多いニコニコ超会議なるイベント問題児達が公式出演する。

横山緑、野田草履石川典行など。

こいつらは逮捕され前科まで付いてはなくとも散々人に迷惑かける行動して

ニコ生も散々BANになったりと問題児なんて生易しいキチガイとも言える奴らだ。

具体的にどんな問題行動したかなんて上げたらキリが無いぐらいある。

昔のニコニコ基準ならこんなキチガイ共を公式で呼ぶなんてするわけが無かったが

どうやら後が無いらしくとにかく人を呼べればと公式で出演させることにしたらしい。

犯罪者だとダメからドローンで有名になったノエル公式で呼ばないらしい。

昔は名のないユーザーでも参加して有名人と同じスポットライトを浴びれる機会があったが

今やそんなのは皆無に等しい。ニコニコ的な要素が無くても金さえ稼げそうなら

何でもコラボするし政治的事情なんかも加わるから今なんか競走馬飼育をしてる始末。

VIP植民地なんて言われてた時代は完全に終わったのである

こんなサイト潰れちまえ。潰れて職を失うことになっても覚悟はできている。

2017-02-12

競走馬宿命

分かってはいものの、競走馬として生まれものの9割以上は命を全うする前に屠殺されてしま現実がある。

戦力にならない馬は、オーナーさえ見放してしまえばいつでも死ぬ可能性があるという。

勝ってなんぼ、稼いでなんぼの競馬界。

馬の入れ替わりは目まぐるしく、1年に何千頭もの競走馬生産されてゆく。

勝てない馬は必要とされなくなり、戦績も良くないもの繁殖馬としての需要もない。

しかし、毎日厳しい調教に耐え、戦いを強いられてきた馬に、せめてもの労りのようなものがあってもいいのではないだろうか。

もちろん食肉用としての家畜否定するつもりはないし、命に感謝して残さずいただくのが自分にできる当たり前のことだと思っている。

勝てない馬を全て生かすことは物理的に不可能というのもわかる。可哀想だという気待ちだけでは何もできない。

でもなんだろう、稼げなくなり生きるための費用を出してもらえなくなった馬=死 というこの現実に、心の奥がモヤモヤしてしまう。

現在競走馬流通根本的なレベルから見直され、必要とされなくなった競走馬にも救いのある未来があってほしい。

2016-10-07

競走馬の馬名

ダンス

20世紀最高の種牡馬ノーザンダンサーに由来することが多い。

など

ゴールド

海外では大種牡馬ミスタープロスペクター日本ではステイゴールドが有名。陽に当たると金色に輝く栗毛に多い。

など

フラッグ

ホイストザフラッグから続く、旗・紋章系の名前が付く一族

など

スカーレット

日本に輸入された牝馬スカーレットインク一族によく付けられる。

など

ローズ

日本に輸入された牝馬ローザネイから始まる血統によく付けられ、「薔薇一族」として有名。

など

2016-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20160327130719

競走馬擬人化美少女化と聞いて思い浮かべるのが、

せいぜい、マキバオーがもうちょっと可愛らしくなるレベルだけど、

その想像の斜め上をゆくような映像だったからじゃないかなw

https://www.youtube.com/watch?v=HYrVKLBhitE

競走馬擬人化美少女化って

ありがちな発想だし、というか既にいくつか作品があったはずだけど、

どうして「擬人化ブームもここまできたか」「さすがにやりすぎだろ」みたいな反応になっているのだろうか。

2016-03-03

http://anond.hatelabo.jp/20160302220138

日本復興したのは個人の努力ではないんだよなぁ

朝鮮戦争反共役割として資本投下が行われたことと一部の天才官僚経営者として組織運営をうまくやったことに尽きる

それにそいつらが頑張ったのは日本のためではなく自分のため

ニンジンぶらさげて走ってる競走馬を見て、騎手のために頑張るお馬さんだね!と言うくらいズレてる

2015-12-10

増田講座

トラックバック

増田では「トラックバック=返信」という扱いになっている。

Twitterにおける「@username」に近いかもしれない。

記事中のどこかに記事URLを入れておけば、その記事に対して自動トラックバックが飛んで、トラックバックツリーが形成される。

ちなみにURL記事タイトルの欄に入れるのは慣習にすぎないので遵守する必要はない。

改行・空行

はてな記法と少し違う。

はてなダイアリーでは改行2つで空行だが、

↑このように増田では3つの改行が必要

↑このように半角スペースを入れることでも空行が作れるが、

これはHTML的に言えば<br />ではなく<p></p>なので微妙に違う。

改行タグを挿入する(改行記法) - はてなダイアリーのヘルプ

リンク

はてな記法と同じ。

[http://anond.hatelabo.jp/:title]と書けばページタイトルが取得されて表示される。→はてな匿名ダイアリー

[http://anond.hatelabo.jp/:title=自由タイトル]と書くこともできる。→自由なタイトル

リンクを簡単に記述する(http記法、mailto記法) - はてなダイアリーのヘルプ

引用

はてな記法と同じ。

>>

オルフェーヴル (Orfevre)は日本競走馬中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬。おもな勝ち鞍は皐月賞東京優駿菊花賞2011年)、宝塚記念2012年)、有馬記念2011年2013年)。馬名はフランス語で「金細工師」(仏:Orfèvre)。

<<

こう書くと、

オルフェーヴル (Orfevre)は日本競走馬中央競馬史上7頭目のクラシック三冠馬。おもな勝ち鞍は皐月賞東京優駿菊花賞2011年)、宝塚記念2012年)、有馬記念2011年2013年)。馬名はフランス語で「金細工師」(仏:Orfèvre)。

こうなる。

引用ブロックを作る(引用記法) - はてなダイアリーのヘルプ

表組み

はてな記法と同じ。

|*馬名|*出生年|*獲得賞金|

|オルフェーヴル|2008年|13億4408万円|

|ディープインパクト|2002年|14億5455万円|

こう書くと、

馬名出生年獲得賞金
オルフェーヴル2008年13億4408万円
ディープインパクト2002年14億5455万円

こうなる。

表組みをつくる(表組み記法) - はてなダイアリーのヘルプ

見出し

はてな記法と少し違う。

はてな記法では「*」ひとつ記事タイトルになるのだが、

増田では記事タイトルは別入力なので、「*」ひとつ小見出し記法の扱いになる。

まり増田の「*」は、はてな記法における「**」、

増田の「**」は、はてな記法における「***」になる。

もちろん時刻付き見出し記法は使えない。

見出しをつける(見出し記法) - はてなダイアリーのヘルプ

小見出しをつける(小見出し記法、小々見出し記法) - はてなダイアリーのヘルプ

カテゴリー

記事タイトル最初に[今日知った言葉]などと書くとカテゴリーを設定できる。

カテゴリーを設定しておくと、同じカテゴリー記事を簡単に一覧できる。

カテゴリー 「今日知った言葉」 - はてな匿名ダイアリー

その他のはてな記法

使えたり使えなかったりする。

とりあえず、リンク引用と表組みの使用頻度が高いんじゃないだろうかと思ったので、それ以外の説明は省く。

記事タイトルに長文を入れる

記事タイトルが長くなると、ちゃんと表示されるかと心配になって、つい「確認する」ボタンを押してしまいがちだが、実は確認画面では長いタイトルはちょん切られてしまう。

確認する」ボタンを押さずに、そのまま「この内容を登録する」ボタンを押せば、記事タイトル長大でも省略されずに投稿される。

文字スタイル

増田標準のCSSを利用することでいろんなスタイルを使えるが裏ワザみたいなものからあんまり多用してはいけません。

はてな匿名ダイアリーの標準スタイルシートでデコるバッドノウハウ

連投防止

増田には連投規制がないので、記事登録時に「この内容を登録する」を連打すると、そのぶんだけ同じ記事投稿されてしまう。

悪意はなくても、増田が重くなったときなどに投稿が反映されなくて、思わず連打してしまうことがある。

「反応が遅いだけできっと増田投稿できている」と信じて、登録ボタンを押すのは一回だけに留めよう。

記事文字制限

実は増田記事には文字数制限がある。3000文字強。

警告なしにぶった切られるので、めちゃくちゃ気合の入った長文記事ほど途中で終わり、

しか執筆者本人はそれに気付かない、という悲劇が起こったりする。

長文を書くとき適当なところで記事を分割しよう。

記号エスケープ

増田特定記号入力すれば、

&lt;&gt; ←こんな感じになってしまうが、

&#60;&#62;と数値文字参照入力すれば、

<> ←ちゃんと表示される。

Twitterの埋め込み

増田にtwitterを埋め込む方法: サンプル有り

通報

増田実験サービスなので、連投規制もないし、それが実装される予定もない。

はてな増田なんかロクに見てないので、荒らしbotが跳梁跋扈していてもBANしてくれる可能性は少ない。

そういう迷惑増田を見かけたら問い合わせフォームから通報しよう。

営業日であればのんびり対応してくれるぞ。

http://www.hatena.ne.jp/faq/q/abuse#contact

2015-07-09

パイオツカイデーパイオツカイデイ

どっちのが競走馬っぽいかな

2015-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20150707175842

純粋ギャンブルとして楽しんでいる人と、馬を応援している人(そのついでに多少の金を賭けて楽しんでいる人)がいると思うよ。

最近競馬場も綺麗に整備されてテーマパークみたいになっているらしいから、それで女性子供も増えているんだろうね。

競馬面白さの一つは血統だね。

増田は知っている馬はいないのかな。ディープインパクトは知ってるかな。

いまディープインパクトの子供たちが競馬界を席巻していて、

大きなレース(「GI」というやつ)にはほとんど必ずディープインパクトの産駒が出てくるから

そのあたりを取っ掛かりにしていけばいいんじゃないかな。

競走馬って生まれて2歳でデビューして、

好成績を残せば4・5歳で引退していくから10歳くらいまで走り続ける馬もいるけど)、

どんどん引退してどんどん新しい馬が出てくるんだよね。

3歳のときしか出走できない「クラシック」というレースがいくつかあって、

その中でも特にダービー」というレース競走馬の最大の目標となるんだね。

毎年出てくる馬の中からこれというのを見つけ出してダービーまで応援する。

いわば甲子園を見ている感覚だね。

もちろん4歳以降もいろいろなレースがあるよ。

そのうち大レース以外の小さなレースも分かってくるようになるし、

そこまで来たらもう競馬の魅力にハマっているはずだよ。

10年くらい競馬を見ていたら、最初にファンになった馬の子供が出てきたりするかもね。

そういう血の繋がりが楽しいんだよね。

2015-05-28

はてなブックマーク - ファンファーレで拍手をする馬鹿連中がレースを壊す | 東京競馬場

「それがダメだってんならファンファーレもやめろ」みたいな極端な意見散見されるけど、

馬は神経質な生き物で、特にサラブレッドは気性が激しく怪我もしやすいんだから

まあ絶対に騒ぐな物音を立てるなというわけではないんだけど、

観客もなるべく気をつけるべきだよね、というくらいの話だと思われる。

興奮して馬体をどこかにぶつければ骨折安楽死もありうるし、

暴走に巻き込まれジョッキー落馬すれば大怪我だし、

思った以上の事態に発展しうるということは認識しておいたほうがいいと。

ローブティサージュの件みたいなこともあるし、あんまり馬に負担をかけちゃダメだよと。

【日本の議論】競走馬ゲート入れの「ムチ」は“残酷”か、“必要”か…「ローブ事件」の波紋、“トラウマ”になった馬も(1/5ページ) - 産経ニュース

2014-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20140717145354

競走馬なんかでは年間何千頭も生まれる牡馬のうち、種馬になれるのは数等なんだよな…。その選ばれた種馬が年間100頭に種付けしたりして(人気のある種馬だけだけど)。

雌馬はかなり高い確率子供は残せるんだが(雌馬1頭につき年間1頭しか産めないから貴重なんだよね)。

2014-04-28

ダークホースについて調べてみたよ

http://anond.hatelabo.jp/20140428044654

id:BIFF

昔の国語辞典の語釈には、よくこういうのがあった。



とあったので辞書8本ぶっ込んでるオレ氏早速検索

【dark horse

(1)競馬で、実力は未知だが活躍しそうな馬。穴馬。

(2)人物・手腕ははっきりしないが、有力とみなされる競争者・候補者

広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店

まずは大正義広辞苑から。あれ、誉めてる?

少なくとも「評価が低いのに」というような意味合いは書いてない。

〔dark horse

競馬で〕

穴馬。

〔実力を持つ不気味な相手の意にも用いられる。⇒ 惑星

新明解国語辞典 第七版 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2013

何かと個性的なことで知られる新解さんはあっさり手抜き風味。いいのかこんなんで。

さらに「惑星」引いてもPlanetの説明しか書いてなくてこんな意味載ってない。どうなってんの!

〖dark horse

(1)その能力がよくわからない競走馬伏兵。穴馬。

(2)競技や選挙などで,番狂わせを演じそうな選手候補者

[類語]ダークホース伏兵

→ ダーク

スーパー大辞林3.0 (C) Sanseido Co.,Ltd. 2010

個人的に評価の低い大辞林。じゃあなんで入れてるんだと突っ込まれそうだが察しろ

これは「番狂わせ」とか「よくわからない」という書き方で半分けなしてる感じ。

元増田みたいに怒りたくなる気持ちも分かる。

rkrse

(1) (競馬の)ダークホース, 穴馬.

(2) (能力感情などを見せない)実力者;[米](選挙・競技などで予想外の)新人, 競争相手;対立候補.

ジーニアス英和辞典 第4版 (C) Taishukan, 2006-2011

広辞苑に近いか。「実力者」はむしろ高評価と言える。

のだが、わざわざ米語と断ってるのが気になるので、英英辞典も投入してみる。

dark ˈhorse n [C] BrE AmE

1 someone who is not well known, and who surprises people by winning a competition:

In the 1955 golf championship, dark horse Jack Fleck defeated Ben Hogan.

2 BrE someone who does not tell people much about themselves, but who has surprising qualities or abilities:

She's a dark horse. I didn't know she'd written a novel.

ロングマン現代英英辞典 4訂増補版 (C) 2003 株式会社ピアソン・エデュケーション 発売元桐原書店

さすがは大正義ロングマンダントツで詳しい。ジャックが穴馬ならこの本命のベンは誰だと思ったらすぐに出てきた。

http://en.wikipedia.org/wiki/Ben_Hogan

大事故で死にかけてから復活して生涯成績メジャー9勝(歴代4位タイ)、ツアー64勝のスーパープレイヤー

特に1953年にはメジャー年間3冠達成してる。Wikipedia情報だと、当時、PGA選手権と全英は掛け持ち不能という糞実装だったらしいので、ある意味グランドスラム並の偉業。そりゃ本命だ。

本題のジャック・フレックはこちら

http://en.wikipedia.org/wiki/Jack_Fleck

あ、先月亡くなってた模様。ご冥福をお祈りします

生涯成績はPGAツアー3勝。メジャー優勝は1955年のUSオープンのみ。このときは第一ラウンド終わってトップと9打差、というところから巻き返してプレーオフに持ち込み優勝。たしかにこの展開は熱い。

この人、地方ゴルフ場プロ(週給5ドル)としてキャリア始めて、ツアーにフル参戦決めて半年後ぐらいで優勝した模様。

アニメに置き換えると、下請け専門の無名地方プロダクションの自社作品がいきなり覇権取って円盤も1万枚オーバー売ったようなものだろう、たぶん。

2014-04-21

遺伝子検査による競走馬の距離適性について

【皐月賞】イスラボニータ DNA検査で2000メートル問題なし! ― スポニチ Sponichi Annex 競馬

「エクイノム・スピード遺伝子検査」とは、競走馬が持っているミオスタチンと呼ばれる遺伝子の型を解析し、距離適性を判定するもの。この遺伝型は3種類あり、「C/C型」は短距離傾向(最適距離1000~1600メートル)、「C/T型」は中距離傾向(同1400~2400メートル)、「T/T型」は中・長距離傾向(同2000メートル以上)。

要するに、筋肉ムキムキだと短距離ランナー、細身だと長距離ランナーになって、その筋肉の付き具合にミオスタチン遺伝子関係していますよ、ミオスタチン遺伝子検査すれば、その馬が短距離向きか長距離向きかが分かりますよ、という話なんですが、問題はこのときの距離分類です。

競馬における距離分類は時代場所によって変わるんですが。

距離 (競馬) - Wikipedia

大まかには、「1200m」前後が「スプリント」、「1600m」前後が「マイル」と呼ばれ、この二つを合わせたのが「短距離」(狭義には「短距離=スプリントであることも多いです)、マイル以上クラシックディスタンス(=2400m・「ダービー」など重要レースが行われる距離)未満が「中距離」、そしてクラシックディスタンス以上が「長距離」と呼ばれるイメージです。

さて、以下のPDFの中で、冒頭の距離適性診断の元となった研究内容が紹介されているんですが、

ミオスタチン(筋抑制因子)と競走馬の距離適性 戸崎 晃明

雄における C/C 型(青色)の個体群は、主に 1,000~1,800m の範囲で勝利頻度が高く、C/T 型(赤色)の個体群は、主に 1,200~2,000m の範囲で勝利頻度が高く、T/T 型(黄色)の個体群は、主に 1,800m以上で勝利頻度が高いことが示されました(図3下段左)。

1000~1800が短距離、1200~2000が中距離、1800以上が長距離…ってだいぶ雰囲気が違いますよね。「距離別の勝利頻度(雄)」グラフを見ると、なんと「1600m=マイル」の時点でC/C型とT/T型が拮抗していることが分かります

ここで再び冒頭のニュース記事から引用します。

 「イスラボニータはどこまで距離がもつのか」。オーナーブリーダー社台ファームが(中略)競走馬理化学研究所栃木県宇都宮市)に検体用の血液を送付したところ、中距離傾向の「C/T型」だった。

「1400メートルから2400メートルと適性距離に幅がある鑑定結果だが、要するに中距離(傾向)ということでしょう。ダービーはぎりぎりの距離。少なくとも皐月賞は全く問題ない」と胸をなで下ろした。

おや、先ほどの研究報告によれば、「C/T 型(赤色)の個体群は、主に 1,200~2,000m の範囲で勝利頻度が高く」だったはずでは?

「距離別の勝利頻度(雄)」のグラフを見ても、C/T型が他と比較して優位なのは1600前後のみであり、2000以上では完全にT/T型が圧倒していることが分かります

ここにきて、研究における「短距離(1000~1800)/中距離(1200~2000)/長距離(1800~)」という定義と、慣習的に使われている「短距離(1000~1600)/中距離(1600~2400)/長距離(2400~)」という定義とが混同されているのではないか、という疑念を抱かざるをえません。

もちろん、あらためて大規模に調査したところ結果が変わった可能性はありますし、あるいは長距離向けに鍛えればC/T型でも2400mまではカバーできるということなのかもしれませんが…。

ちなみに、このニュース記事に登場している「イスラボニータ」という馬は、昨日の「皐月賞(2000m)」において、見事に勝利しました。おめでとうございます。はたして日本ダービー(2400m)ではどうなるでしょうか。

2013-11-22

よーしこの流れに乗って虚構新聞の昔の記事を批判しちゃうぞー

「負け馬」代名詞のハルウララ、ソーセージに

ちょっと前のこの記事なんだけど、これも今回の日本ユニセフの記事と似たパターンなんだよな。

日本ユニセフが透明化へ」が「日本ユニセフの資金が不透明なことへの風刺」でしかないのと同様に、

この記事も「競走馬馬肉にすることへの風刺」でしかない。

社主は「豚肉からセーフ」とかマジで思ってるのかもしれないけどさ。

でもさ、競走馬馬肉にするのって、安易に批判できることじゃないじゃん。

馬は牧場に置いておくだけでも金がかかる。

できるかぎり繁殖に上げたり乗馬にしたりで殺さないようにしているが、

それでも全く処分しなければ馬主牧場のほうが潰れてしまう。

賛成もできないけど、反対だってできない。

少なくとも笑えるネタにできるような簡単な問題じゃないわけだ。

あと、社主はそれこそWikipediaを見ただけだから知らないんだろうけど、

ハルウララってさ、現役のときからさんざんトラブルに巻き込まれて、

最近になってようやく安らかな余生を送れるようになったんだよ。

それを「いまごろ馬肉になってるだろうな」みたいな書き方をしてさ。

どうなんだよそれは。

ただの侮辱だろ。

もし自分ユーモアセンスに自信があるんなら、懸命にハルウララを助けようとした関係者に、

ハルウララっていう名前ソーセージを売り出したら面白くないですか?」とでも言ってみればいい。

結局、社主は馬産業界のこともハルウララのことも何にも考えてないんだよ。

もちろん慈善事業のことも日本ユニセフのことだって考えていない。

ただ「世の中で批判的に見られていることに乗っかってネタにしよう」ってだけだよ。

その批判の内容を自分で考える気もなければ、それをネタにすることで批判対象にどういう影響が及ぶかを考える気もない。

いかげんに「虚構」を盾にして逃げるのはやめてほしい。

記事が事実だろうが虚構だろうが、おまえの真意が変わるわけじゃないだろ。

2013-11-16

子作りの為のセックス

排卵タイミングで何日に妊娠やすいとかナントカやってると

コトの最中、頭の片隅で

競走馬の交配じゃないんだからさぁ…」

と思っている自分が居て、夢中になれないのですよ。

早いとこ妊娠出産終えて普通にセックスしたいです。

2013-06-18

http://anond.hatelabo.jp/20130618184448

ここを調べなさいと言う場所しか」無かったのは今のゲームだよ

無数の家具や装飾の中にここを調べなさいと言う場所が紛れているのとここを調べなさいと言う場所しか」無いは同じ

家具や装飾をいっぱい作って調べられる部分が作った人が指定した部分しか調べる事が出来ない

どこでも調べられる

存在するもの・・・

と言うのが昔のゲーム

正確に言えば、CGとして作ったものは何でも調べられる

苦労して描いたものに何もできないんじゃ苦労の甲斐が無いでしょうから

普通の人だったら作ったら必ずそれを調べられるようにする

今は違うけど

それはそうだけど、面白さの部分から見れば

つのお題を出されたら人は何を使ってでもときたい訳ですよね

部屋の片隅に落ちてる腐ったりんごだって人によっては使うかもしれない・・・

それを特定の解決手段しか許さず

特定のレールのルールを引いてこの解き方をしなさいと言うのが今

例えば瞬発力の少ない人も強い人もジャンプで上にあるものをとる

と作者が決めたらそうするしかない

特定のルールを決めてそこで勝負する

見たいなのを作りたがる傾向が強いですよね

何かプレイヤー競走馬みたいに考えてる人が多いと思う

から面白さの部分から見たら

部屋中あるものは何でも意味がある

溜まった埃でもゴミでも

それを使えるかどうか決めるのはやっているプレイヤー

それを使えるか調べてみる

それが使えるのかどうか

使えないものの中から使えるものが見つかる

から使ってみる

使ってみて失敗したら別のもの

自分で頭を使って試すから面白いのでは?

なぞなぞ回答者

脱出ゲームやったら良いと思う

今のゲームと違ってそういうのが全部あって面白いから

骨組みだけ

2013-05-19

馬の調教に乗っているとウンコを食う時がある

乗馬しかしない人はわからいかもしれねえが、競走馬調教とかしてると、前の馬のうんこやら泥が口に入る。

スカトロ趣味はないけど、大抵の人が何度かはうんこを口にしているのは間違いない。

今日中央競馬やってたけど、あのトップジョッキーたちもみんなうんこ喰ってるの。

そして、うんこ口に入ったらうがいしておしまいなの。トップジョッキーになればなるほど

乗鞍多くて騎乗間隔がないからね。うんこ

2013-01-28

http://anond.hatelabo.jp/20130123112258

そう。始めた初期なら貸してくれる銀行あるんだよね。

自分なんか、無知でさ

その初期の優遇期間過ぎてから銀行から借りたいと思った馬鹿だった、、、

まぁ、おかげ様で人に頼らないというか

頼れないというのがデフォになって鍛えられたっていうのはある。

やっぱ、この人と同じく

始めは入金は仕事が終わってから入金してもらうもの!って考えてたけど

長くやっていれば、それだけじゃなくて

色々方法は沢山あるっていう事が

一緒にさせてもらう人の仕事をみたりしてく中で学べていく。

会社の中でこなしていた自分仕事のやり方に自信があります!って

自惚れている人もみてきたけど、

ほぼ間違いなく、そういう人は破滅してる。

途中でこの道は自分の道じゃないって諦めるのも一つの手だと思う。

会社は業務をそれぞれの専門に分業させ

各自が専門分野に特化、専念する事で生産力を高めている。

ある意味競走馬と同じく目隠しされている。

目隠し状態で自信があるのは、そもそも目隠し状態だとすら気づかない無知から

フリーランスは、その目隠しがとれ、全部自分裁量でできる反面、

全部自分でやらなくちゃならない。

それが苦労だと思うか楽しいと思うか、そうすべきだと思うか?はその人次第だと思う。

歩いている道の先が仮に途切れていたら、また自分に歩ける別の道を探せばいい。

自分の中で色々あって選んだ自分の道を他人からとやかく言われる筋合いはない。

各々、他人の道じゃない自分の道を歩めば良いと思う。

2012-10-09

我々は凱旋門賞の勝利を失った!

しかし!

これは敗北を意味するのか?!

否!!

まりなのだ!!

欧州にくらべ日本近代競馬歴史は三分の一以下である!!

にもかかわらず、今日まで果敢に戦いぬいてこられたのは何故か!?

諸君!

日本馬の競争目的こそが正義であるからだ!!

それは競馬場に通う諸君らが一番よく知っている!

ノーザンダンサーの血にこり固まった一握りのサラブレッドアメリカ新天地を含む世界全域を支配して五十余年!

日本に住む我々が凱旋門賞を要求して、何度欧州の名馬どもにふみにじられたことか!!

かつてジオン・ダイクンは競馬革新極東の民たる我々から始まると言った!

その言葉のとおり!

我々は過酷な高速芝を競争の場としながら共に苦悩し、練磨して今日を築きあげてきた!

我が日本競馬はダイクンの夢と理想をまさに形あるものとしてきたのだ!!

JRAの掲げる、世界に通用する強い馬づくりの為の戦いを!

神が見捨てるわけがない!!

わたしの三冠馬、諸君らが愛してくれたオルフェーヴルは負けた!

何故だ!!?

(池添「スミヨンだからさ」)

新しい時代覇権を、彼等選ばれた競走馬が得るのは血統の必然である!!

ならばこそ我々はオルフェーヴルの前に襟を正し!

士気を高め!

この戦局を打開しなければならない!!

競馬界全体の明日のために!!

しかしながら欧州サラブレッドどもは自分たちのみが凱旋門賞の勝利を有するとして我々に攻撃を加える!!

諸君のエルコンドルパサーディープインパクトナカヤマフェスタも!

その無分別な暴力の前に敗れていったのだ!!

この悲しみを怒りを!

忘れてはならない!!

それをオルフェーヴルは敗北をもって!

我々に示してくれたのだ!!

我々は今!

この怒りを結集しロンシャンに叩きつけるべきである

そうしてこそはじめて真の勝利を得ることができる!!

この勝利こそ戦いに斃れた馬達への!

最大の慰めとなる!

競馬ファンよ!

悲しみを怒りにかえて立て!

競馬ファンよ!!

我等が日本競走馬こそ神に選ばれた馬であることを決して忘れてはならない!!

優良種たる日本馬こそ凱旋門賞を勝ち得るのである!!

ジークケイバ!!

2012-05-15

天才遺伝子になぜ値がつかないのでしょうか

食物や家畜、生花などの品種改良、競走馬のブリーディングから遺伝子組み換え技術まで、こういったビジネス研究ってありますよね。

より美味しいものやより強く美しく長持ちするもの、安定した生産量や一定クオリティーをキープし続けるとか、今まで人間がこの分野に

注いだ情熱や知恵と時間費用は相当なものになってるはず。今後ももっともっと研究が進んで、よりよいものができるのだろうけど、

どうしてこの技術情熱を、人間に応用しないのでしょうか。

政治経済美術学問スポーツ、芸能まで、すべての分野で天才とされている人の精子卵子ものすごい価値があると単純に思うんです。

というか国が率先してそういった人間遺伝子を残すよう働きかけるべきなのでは。自国の発展に大いに役に立つ「可能性が高い」遺伝子なのに。

いずれはこういったことが一般的に行われるような時代が来るんでしょうかね。

2011-10-29

金持ちになったら

何時の間にか自分金持ちになっていた。

正確にいうと小金持ち程度でしかないんだけど、そこそこの規模の会社、それなりの家、それなりの高級車、それなりの貯蓄があると、それを狙って様々な人が擦り寄ってくる。これはサラリーマン時代には決して無かった。一流会社接待される側の人間であっても経験しないような、擦り寄られ方をされる。

情報誌を買えだの、不動産投資をしろだの、紳士録がどうだのといった眉ツバっぽい電話

電話番だけやってくれりゃいいのに色目を使ってきたり、ゴマすりが異常だったり、笑顔すぎたり、仕事内容以外でアピールしてくる様々な末端社員

信用金庫銀行農協までが、金を借りてくれ借りてくれとやってきて、フェラーリ買いませんか、ヘリコプター入りませんか、競走馬はどうですか、高級携帯電話屋なんてのも来る。そういやデパートも来た。

電力会社電気もっと使いませんか、ガス屋がガスもっと使ってくださいとか、ってのも来た。

いつかどっかで、銀行って行く所じゃなくて、向こうからこっちに来るものってどっかの資産家が言ってたけど、そんな感じ。同じようにいろんなものが全て、向こうからやってくる。目的はもちろん、こっちの懐だ。

美人さんの話と同じでへんに断ると後が面倒。情報誌を買えって連中は本当に毎日電話して来るし、ヘリコプター屋は火曜と水曜は必ず、俺がいなくてもやってくる。これがコワモテおじさんと女優みたいな女の子のセットで来るから目立ち過ぎて困る。女優ヘリコプター買ってもらえないと、私、縛られて吊るされるんですとか泣いたりするしわわからん

とにかく、本来の仕事とか、本来の生活とは全く別のところでガヤガヤされることが増える。いっぱい仕事して、いっぱい稼げば、たくさん、楽しく遊べると思っていろいろ頑張って来たが、なんかどうしても外野に巻き込まれがちになる。

その辺りを断ち切ろうと、滝に打たれに行ったら、後からどこで聞いたのか、各種宗教もやってくる。誰もがほっといてくれない。

美人美人なりにいろいろと困るように、小金持ちだって、金があってウハウハしてるだけじゃなく、それなりに悩みはある。

美人金持ちもきっと、本来の意味幸せに暮らすなら、やはりスルー力とか、いなし方とかを身に付けないとやっていけない。そしてそれはそれなりの教養がなくてはならないのだと思う。俺も含めて成金連中が手に入れたくても、なかなか手に入らないものがそこにあるのだろう。

美人さんの話を見て、美人といっても、正統派の中身も伴った美人と、中身が微妙成金美人に分けられるのだろうなと思った。つまり親の教育の問題。

資産の子供は生まれながらにして金持ちであるわけだから、親も当然そうなので、資産家としてどう生きて行くべきか、ってのを教育される。成金は当然、貧乏人として生まれるから、そんな教育はなし。むしろ金、金で育つからロクなもんじゃなくなる。

親がまともであれば、美人になっていく娘にしてやる教育を間違ってはいけないのだと思う。美人さんの話は、男が目の敵にされているけど、そうなってしまったのは環境が悪いからで、環境が良ければ、あんな無礼な男達が周りにいるわけがないのだ。水商売をする事も無かったろうし。

金があろうが、美人だろうが、環境が悪ければ、あまり良い暮らしにはならないのだ。もちろん、金があれば、美人であれば、その今いる環境では羨ましいと思われるかもしれないが、同じ環境、つまり同じクラス階層、言ってしまえば同じ身分でしかないのだ。その程度の幸せしか獲られないのだ。

から貧乏でも美人でなくとも、幸せな人はいくらでもいる。幸せ環境に身をおけばそれが一番なのだ。その環境は、金があっても美貌があっても得られるものじゃない。なぜか金持ちや美貌を持つ人は、勝手幸せが得られると思ってる人が多い。美人さんの話もそう思った。金や美貌に固執するから幸せになれない。全てを捨てなさい、全てを寄付しなさいといった宗教屋がいたw 一理あると思う。

から宗教にハマる美人も多い。これもまた幸せなのか不幸なのかよくわからんが。

美人もそうじゃない人も、幸せになりたかったら、良い環境を得られる努力をした方がいいです学生受験生勉強を頑張ってください。社会人は何をどうしたら環境を変えていけるか考えましょう。働くだけが正しい道とは限りません。自分で考えられない人は、既存宗教に頼るのも一つのです

http://anond.hatelabo.jp/20111027120538

2010-07-17

http://anond.hatelabo.jp/20100717110747

元増田す。

うそう、こういうマスクです。競走馬がこれを着けてるのはぜんぜん不思議じゃないんだけど、このマスクをかぶった馬にメンバースーツみたいな衣装で乗ってきたんですよね。で、「その衣装でそのマスクはないだろーw」と思って、あーもしかしたらBOSEキャンセラーみたいなものが仕込んであって、それを隠すためなのかな、と思ったんです。

でも、おっしゃるとおり馬は訓練して戦場で使ったりしてたわけで、すごくよく調教されてただけなのかも。

2010-07-07

http://anond.hatelabo.jp/20100707174943

俺はそのM上って人も競馬も良く知らないけど、オグリキャップと現代の馬のデータ比較して「今の競走馬よりも圧倒的に強い」と言ってるんじゃないんだろうか?

データ比較して言っているなら「偶然生まれた、現在技術や洗練された遺伝子を持ってしても太刀打ちできない圧倒的に強い馬」という意味も通じるしそれはM上が言おうが誰が言おうが同じ事。

でもな、オグリキャップは最強じゃないんだよ。

それを確定できるデータがあるならM上はただの懐古厨なんだし、それだけの話。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん