「攻略本」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 攻略本とは

2020-01-29

ファミコン時代ドラクエ攻略本ってふたつあってイラスト全然ちがったの覚えてるひといる?

ロト武器や防具の紋章も違ってた、ありゃどっちが正しかったんだって時々思う。

2020-01-16

夢で見た同人誌

厚さがゲーム攻略本くらいある

表紙が風景

中身は小説

ドラマCDがついてる

最後に作者の経歴すごろく付き

2019-12-24

なんかゲーム攻略法

いまどきは

どこの攻略本で読んだの?って

からなくはないんだけど

何を勘違いしている世代なのかというのと

まじか?

2019-12-14

anond:20191214094510

私もそいつのことは嫌いだけど、

無意味露出」は男女ともに存在したりしなかったりしていて決して偏ってるということはない。いわゆる体型が服の上から明確にわかる「乳袋」に関しても、服の上から腹筋のシックスパックが見える男性キャラクターなんてのもゴロゴロしている。そこに男女の偏りがあるようには見えない。

この辺り言ってることは正しいと思うし、不誠実さも感じられないし、嘘をついてるとも思わない。それが「存在しない」なんて一言も言ってないんだし。

ちなみに私はテイルズシリーズで育ったクチですが、エターニア攻略本いのまたむつみ氏の「男の子のへそ出しのこだわり」について読んで「なるほど〜!」とか何か感動した覚えがあります

ナーガってキャラ服装ビキニアーマーかどうか」があなたにとってどれだけ重要か知らないが、本論に微塵も影響するとは思わない。むしろビキニアーマーじゃない」なら「昔から多くはなかった」ことの傍証になるのでは?

2019-11-06

ちょっとエッチな表紙の漫画を眺めて

この前近所の本屋さんに漫画を買いに行った時のこと

ふらっと売り場を見て回っていたら、1人の小学校低学年くらいの男の子平積みされている本をジーっと見ていた

ふと、私が来たのに気がついたその子はその場からさっと離れていった

ちょうどアニメ雑誌とかゲーム攻略本が置かれていた棚だったので、それを見ていたのかな?と思ったら、その隣が突然のBLコーナーで、上半身やや脱ぎの男性キャラ2人がキスしようと向かい合っている感じの表紙が平積みされているのが目に入った

なんというか「エッチ雰囲気のもの」がその辺に置かれている事について、描かれているものがなんであるとか、それを目にするのが誰なのかとか

最近そういう話題について、男がーとか女がーみたいなところを軸に論じているのをよく見かけるけども、なんかちょっと違うような気がしてたのを思い起こす出来事だった

余談だけど、私は子供の時エッチものに興味があったから、本屋さんでかわいい女の子の絵が描かれているちょっとセクシー漫画18禁ではないよ)の表紙をそーっと横目で見るのが好きだったなあ

2019-11-05

anond:20191102151637

ゲームが好きで一時期ゲーム会社にも入った私から意見

少し長くなるが議論を聞く余地がありそうな書きぶりだったのでよかったら読んでほしい。

私は高校生までこの方と同じような状況と考えだった。

時間無駄。何が楽しいのかわからない。

時間もやる連中の気が知れない。

映画が好き。

私の兄は子供の頃からゲームが大好きな人だった。兄弟お年玉を共有財産として使ってしまう人で、私が無欲だったのをいいことに私のお年玉自分お年玉と合算してゲームを買ってしまう人だった。

(いま思えば兄への不信感はこの時からまり以後数十年続いているのだけどそれはまた別の話)

自分はそれこそゲームなんてまるでなんの興味も関心もなかったし、シューティングゲームだのRPGだの、そういったゲームを兄が夢中になってやるのを、冷めた目で見ていた。

めしにやってみなよと言われていくつかやってみたものの、ぷよぷよはどうしても半魚人に勝てないし、星のカービィかわいいキャラクターの動きを見るのは楽しいが見てるとボタンがうまく押せないし、

ファイナルファンタジーお話があったので兄がプレイしているのを後ろで読むのは好きだったが戦闘レベル上げが始まるとくそ面白くなくて見なくなり、そうなるといつの間にかシナリオが進んでいて結局話についていけなかった。やるにはやるが面白いと思ったことがなく、ゲームクリアする達成感なんて得られたことはなかった。

とにかく、ゲーム男の子が好きなもの女子によさはわからない。そういう割りきりをしていた。

初めて自主的ゲームを買ったのは高校生の頃だった。新聞の一面広告

クーロンズゲートというゲームだった。主人公らしきサラリーマンの実写の顔部分がライターかなにかであぶってあり、焼けて穴が開いている。

写真の背景になっている香港特に九龍城塞のこともこのとき初めて知った。

何とも言えない一枚写真エキゾチックさに魅了された。

それまで自分は新しくてきれいな場所やモノが好きだった。おさがりのカバン勉強机は嫌いだったし小汚い祖母の家は嫌いだった。

建物も街も新しいほうがいい。

だけどそのゲームデザインは「臭くて異臭を放つグロテスクで暗く汚い街」を全面に見せていた。いわゆるデカダンスとかそういう美学と初めて会ったのがこのゲームだった。

汚い街でもゲームなら歩ける。

今思えば、サラリーマンの顔が焼け落ちていたのも主人公あくまプレイヤーといいたくてそう言ったデザインだったんだろう。実際ゲーム主人公の姿かたちの明言は一切なく、始終一人称視点で進むものだった。

ぞわぞわした気持ちで、気が付いたら予約購入していた。よくわからないもの高校生が一万円弱の出費(初回特装版)。どんな話なんだろう、これはどこだろう、とにかくこれが何なのか知りたかった。

どうやらこのゲームをするのにプレイステーションが必要しかった。

当時は人気商品でなかなか入荷しなかった。

ゲームソフトはその後たしかすぐ手元に届いた気がするが、プレステ本体を手に入れるのにはそれから半年前後かかった気がする。

この値段ですといわれたものを言い値で買うのは初めての経験だった。

本は中古屋で買っていたし、映画はなるべく安くなる日を選んでいた、バイトもしていない高校生が万単位のものポンポンと。今思えばケチの私が、異常だった。あれはなんだったんだろう?

今思えば妙な突き動かされ方だった。

実際初めてプレイしたゲームはいろいろ苦労したが、私はそのゲームを何とか一年半かけてクリアした。

世の中ではこのゲーム香港返還前にプレイし終わるのが目標みたいに騒がれていたが、コントローラーを握るのがほとんど始めてみたいな私には無理な相談だ。とにかく自分のペースでやった。

なぜこんなに時間がかかったのかというと、それは主に敵の出るダンジョンが怖かったからだ。

よくyoutubeホラーゲーム実況チャンネルが軒を連ねているが、見るのとやるのでは怖さが違う。自分でやりたくない人が実況動画を見るのだなと思った。

ひたすら人気のないダンジョンをたった一人だけで、進む怖さ。

しろ敵が出るとホッとした。私以外の生物がいる。

私はその時はゲームプレイしているわけではなく、そこに、本当に、自分風水師として香港を歩き回っていたように感じた。

クエストをこなすと人に感謝された。たまには、「余計なことを」と感謝されなかった。

高校生が実感したことのない大義任務と達成感がそこにあった。中毒になった。

新しい街に踏み込むと、探索にわくわくした。

やり始めて数時間は町並みに圧倒されつづけ、その後数時間は不気味なキャラクターたちのセリフに魅了され、シナリオが半分も進んだころには再びぞわぞわした得体の知れなさに震えた。

これはもしかしてマスターピースともいえるとんでもない名作を手にしたのではないか?という興奮だった。

実際には、世間評価は厳しく、「一部のマニアックもの好きな人カルト的人気を誇った」作品という扱いだったが。

あとから調べれば調べるほど、台詞や要素がすべてオカルト的、文学的歴史的な裏打ちがあり、ゲーム攻略本には荒俣宏が何ページもコメンタリーを載せていた。

最初に触れたゲームがこの作品でよかったと思っている。

今のゲーム業界で当たり前になっているオープンワールド自分自由散策できる世界)がはやるのはこういうことなんだろうと思う。

画面の向こうの世界へは肉体の隔たりがあるはずなのだが、脳は単純で勘違いをする、ここにいると。

昨今の現実区別のつかないグラフィックではなおの事だ。

ゲームクリアした後も、あの世界、あの自分立場や仲間たちが恋しくて香港に帰りたい」と何度か思った。

実際、啓徳空港が閉鎖するとニュースで聞いて、いてもたってもいられなくなり、初めてバイトをして、一人で旅行会社を見つけて香港へ行った。

写真を、フィルムで15本とって帰った。現像に出すと全部で三万はした。

なぜか初めていった海外、初めて行った香港は懐かしかった。

これでしばらくはホームシックにならずに済むかも、とすら思った。

高校生活は退屈で何にも覚えていないが、香港孤独活躍世界を守ったことは覚えている。

少なくとも、私は、ゲームは疑似体験のものの楽しさだと思っている。

ゲームメイカーが作った世界でもう一つの自分可能性を体験する。

風水師自分、どこかの国の王族である自分アンドロイド自分人間以外の何かである自分……。

PS4CMコピーが「できないことができるって最高だ」だったんだけど、これを見たときニヤリとしてしまった。

CMのなかで人間が空を飛んでいたからだ。

わかるわかる。そういうゲームをやった後って、夢の中でも飛び始めるんだよね。自分がね。

デトロイト」をすると、何度も人の命を自分が預かるシチュエーションに陥る。

選択肢を求められると、自分がどんな人間なのかを考えさせられる。そしてその結果を見ることができる……。

不思議なのはゲームと分かっていても、人を犠牲にしたり殺す選択肢を選ぶときは心が痛むことだ。

ファイナルファンタジー15」をしたときは突然できた「昔から友達」と、一緒にキャンプして初めて訪れる街を散策して、楽しかった。

CALL of DUTY4:MODERN WARFARE」でうまく敵を倒したとき上官から「beautiful!」と褒められて本気で照れてしまった。

本や映画あくま他人人生だ。

誰かの選択客観視して、共感したり、理解しようとしたりする。

ゲーム映画と違うとすれば、映画は途中で寝落ちしたとき、しょせん他人人生から目が覚めた時にすでに登場人物決断し、エンドロールが流れているが

ゲームは起きたときまだ問題は目の前にあり、「さあどうする」と選択を迫ってくることだ。

自分が一体どんな決断をしてどんな装備を選んで進んだかを、ほかの人と話したり、ほかの人のプレイ実況動画を見ることで比較して楽しむ遊びも残されている。

デトロイト」や今度発売される「デス・ストランディング」はCG技術の向上でほとんど実写と見まがうばかりだ。

一本の映画を見ている気分になるし、プレイするとうっかり自己体験混同しかけるほどだ。

デトロイトプレイしたときは私はしばらく現実に戻ってくるのに苦労した。

登場人物に実際の俳優モデルにされることもあるし、シナリオ映画脚本家が手掛けることも今では珍しくもない。

俳優にとっても映画ゲームの内容は変わらなくなってきているのかもしれない。

DEATH STRANDING』TGS2019 ノーカット プレイ映像9月14日ステージイベントより) https://youtu.be/D10J89jgZHc

シューティングRPGアクションその他のジャンルに関しては省かせてもらったが、

そちらが好きな方の意見も読みたいのでぜひ誰か書いてほしい。

モンスターハンターなどヒット作だと、会社で別部署の初対面の人と突然ゲーム仲間になれたこともある。

就業終わり応接室や居酒屋で同じゲームプレイする共有体験は本や映画以外ではスポーツしか思い浮かばない。

eスポーツというくらいだからスポーツに近いのかもしれない。

ちなみに、ゲームボケ防止になるという研究がある。

https://journals.plos.org/plosone/article?id=10.1371/journal.pone.0187779

70歳を超えた父が最近どうも物忘れが激しいのでマインクラフトプレゼントした。

モノ作りが好きな父には、モンハン(狩り)より、木を切って家を作るようなゲームが好きだろうと踏んだからだ。

予測は大当たりで、父は寝食を忘れてはまってしまい、母が食事で読んでもなかなか来ないといって、ゲームを与えた私が変わりに怒られてしまった。

半年後に実家に戻ったら、父はゲームの中でそれはそれはでかい光輝くピラミッドを作っていて肝が冷えた。

自分の墓かよ。

2019-10-25

スマートウォッチ機能多すぎ増田スマギス大生の機のチッォウトーマス回文

スマートウォッチ機能多すぎでどう使って良いのか逆に分からない問題ってないかしら?

おはようございます

とりあえず

何か分からないものを使ってみたいという好奇心だけで使ってみたものの、

心拍数睡眠評価得点が出来るのは分かったんだけど、

他なにができるかはよく分からないのね。

もうこのままほぼデフォルトで使ってみようって思っちゃったりなんかして、

ここでスマートウォッチ攻略本とか

趣味悠々テキストとか買っちゃったら

正に向こうの思うウツボじゃない。

いろいろ使いこなしてみたいものの、

よく分からないままそのままで使ってみることにしたのね。

そしたら、

時計の方からなんか

今聞いてる曲だとか天気だとか

挙げ句の果てには今運動し始めたでしょ?記録しとくね!とかって言うじゃない、

あれよあれよという間に

いろいろなデータが表示されてきて、

もう全く訳ワカメよ。

うそう私がやってみたかった音声メモとりもOK

ちゃんと同期できて吹き込んだ内容がパソコンスマホでも見れちゃったからすごく使えそうよ。

なんかもうこれスパイガジェットって感じで

地図さえ見れるし

メールも読めるし

さすがに増田は書けないのが一番のネック中のネックなんだけど。

そう言われるとネットが見れないのは何故と思っちゃうけど、

逆にネットは見れないという押切もえもびっくりするほど割り切った機能ねと思っちゃうわ。

なるほどねーよくできてるわ。

世界で売れてるわけだわって、

おまえそれもう何年か前にすでにビッグウェーブさんが体験した通った道だよ!って今更ながらに思うの。

しかもこれほぼ腕に付けられるパーソナルコンピュータとも言えるじゃない。

電車内でパソコンを使おうと思うなら、

バッテリー背中に担ぐ人とモニター背中に担ぐ人とが揃って初めて

やっとデルデスクトップパソコン電車内で使えるって訳じゃない。

山手線中央線でやったら絶対怒られそうよねそれ。

って言わんばかりに3人必要なの3人!

それが片腕に収まっちゃうんだから

ニュースでやってたグーグル漁師コンピュータさえあれば秋刀魚の漁獲高もV字回復なんじゃないかしら?

画期的な高速コンピュータが開発されました!ってニュースが出るたびに

ターミネーター世界観で未来からその開発者抹殺しに来るんじゃないか!?って

ちょっとソワソワしちゃうんだけど、

そのターミネーター世界観の未来から送られてくる殺し屋下請け仕事出してて

さらにその下請け下請けで5次下請けまでしちゃって、

結局その5次下請け殺し屋は命の恩人じゃないの?と逆に思うの。

複雑に織りなされたその物語プリデスティネーションよ!

話しを戻すと

魚群探知機の見方がよく分からないんだけど、

漁師さんはちゃんと分かってるみたで、

ここは海底の岩で水深が浅いところこれは魚群だなとかって。

船に乗って沖合に出る釣り体験したとき

船長さんが魚の居るところに案内してくれるんだけど、

チープな画面にサーモグラフィー的な色合いの表示じゃ全然私分からないわよ。

それが分かっちゃうんだから漁師さんスゴいなって思う。

これってもちろん漁師コンピュータ作った人も見方分かってるんでしょうね?って言いたいけれど多分分かってるはずだわ。

バラエティー番組とかで魚が出てくるシーンになると、

サカナクションさんの音楽流れる

そう言った曲をダジャレに使って

見てる方に問題出すかのようにこの曲なんでしょ?って仕掛け私好きだわ。

ほとんど知らない曲っちゃ知らないんだけど、

知ってる曲が出てきたときにあったシーンのダジャレな時だと

一人で笑ってしまうわ。

ちょっと何言ってるか分からないけど、

最後ダジャレで締めたいと思うわ。

この時計ずれてるんだけど!ほっとけい!

なんちゃって

うふふ。


今日朝ご飯

育ててきた鍋のスープが極うまな感じだと思ったので、

それで雑炊作っちゃいました。

最高に美味しい食材の旨味を全部ご飯に染み込ませて、

シメで麺もいいんだけど、

ご飯全汁吸いできないから、

私は鍋のシメ雑炊が好きね。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーもこれからの季節到来と言ったところで、

そろそろ急須も大活躍しそうね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-09-30

anond:20190930150222

風花雪月の攻略本って毎月ごとの散策の取得物一覧みたいなのある?あるなら俺も買おうかな

駆け込みで買ったもの

座いすと座いすカバー 合わせて4,000円弱

スニーカー なんかあった楽天ポイント使って3,500円

ガンプラ 合計で15,000円ぐらい

風花雪月の攻略本 2,200円

8%と10%の差分を取って、およそ500円得しました

うーむ

2019-08-22

anond:20190822172600

そもそも恋愛工学万引きじゃない。

受験の時に予備校に通ったり、

ゲーム攻略本使ってプレイするようなモノ。

もちろん例ほどの効力はないが

2019-08-02

映画DQユア・ストーリー」はよくできたSO3

直接のネタバレはしていないつもりだけど、未見の方は注意!

1982生まれDQは FC3, 4, 5, 6, 1-2, 3(SFC), 4(PS), 5(PS2), 4(DS)の順にやった。7以降は全くやっていない。

6までは小説すべて読んだし、ゲームブックも5までは遊んだ攻略本モンスター物語系の関連書籍も読んだ。DQマンガ劇場も読みつぶしたし、CDシアターも聴きつぶした。J-POPより「交響組曲ドラゴンクエストシリーズCDが好きだった。モンスター大集合の下敷きも使っていた。「ロトのつるぎ」のキーホルダーも持っていた(バトルえんぴつとかは興味がなかった)。

そんな自分が、暇つぶしのつもりでこの映画を見た。前情報は嫌いなので、トレーラーなどはほとんど見ていない。

どうも5の世界感らしいが、どんな感じに映像化されるのか、少し斜に構えて見ていた。

開幕早々、いや展開はえーよ!とか、このキャラ動機付けがなぁ…とか、あの演出弱いなとか、そもそも大河の5は尺的に厳しくね?2で青春ものやったほうがよくね?とか、BGM選曲違くね?とか、ビアンカ胸でけー!とか……

実にアホな感想ばかり抱いていた。




だが、最後最後でもうそんなことどうでもよくなった。はいはいこれでハッピーエンドね、CGキレイでよかったんじゃない?とかなんとか思っていた矢先(本当に失礼)、完全に不意打ちで泣かされた。



であれば、最初に抱いていたツッコミどころにもすべて納得いくし、むしろもっと違ってたって全然かまわないのだ。

私のような世代で(昔の)DQリアルタイムでやったことのある人には、響くものがあると思う。ED選曲も最高だった。

2019-07-06

選挙に行けっていうけど

「イチバン、マシなものを選ぶ」ための知識情報がふそくしているんだよ。

攻略本がほしい。

選挙には行かなかったのに、行ったフリをしたことだってある。

こんなことをいうと、バカだと思われそうで、匿名しか書けない。

選挙に行ったところで、何がよいのか、どうしていいか、わかんないんだ。

感覚希望として…

消費税増税はよくなさそう。

非正規雇用が増える仕組みも改善した方がよさそう。

少子化対策も、もう手遅れっぽいけど、効果のある対策をしてもらいたい。

自殺報道依存症報道などのガイドラインを決めてもらいたい。

発達障害者支援を丁寧に行ってもらえる仕組みがあったらいい。

・基礎研究お金を落としてもらいたい。

…みたいな考えはある。

オレだってバカなりに考えてはいるんだ。

あるにはあるけどさ。

なんていうかさ、それを現実的に叶えてくれそうなところはないように見えるわけよ。

夢見がちで、非現実的にも思えて、気恥ずかしくもなる。

そして、「あー、なんか、ラインハルトみたいな天才カリスマの人が出てきて、最高の政治をしてくれないかなー」と依存的で危険思考になる。

今度も「こんな宙ぶらりんなオレの一票なら、ない方が世の中がよい方にいくのではないか」という発想も浮かんでくる。

みんなは、どういう心構えでいるのかしら。

2019-05-14

anond:20181002201912

国会図書館ある意味では当てはまる気がする。

古いゲーム攻略本もあるし、今はゲームソフト自体も保存しているし。

ゲームサントラもあるし。

2019-05-13

技術を身につけるための勉強の仕方

技術書ゲーム攻略本みたいなものだと誰か増田が言ってた。

攻略本だけ読んでもゲームはうまくならない。

ただしゲームやってるだけでは絶対からない攻略本知識もある。

要するに実践インプットもどっちもやるべきなんだろうね。どっちもやってないけど。

anond:20190513050127

三歳でそれを読む意欲があり、かつ、読んで理解するほどのチート性能なら、そんな攻略本は読まなくても成功できると思う。

2019-05-11

anond:20190511182408

テイルズオブエターニア攻略本いのまたむつみ(女性イラストレーター)の(男性キャラクターの)へそと腹筋への拘りについて書いてあったけど、そういうの一切目に入ってないんだろうな。

2019-05-09

攻略本の買うタイミング

っていつだろう。

ソフトと一緒に購入か?

2019-04-10

平成から令和へ

テトリス攻略本があった。

とはいえから30年前のものでそのときにあったのはPCテトリスアーケードにあったセガテトリスのみ。それの攻略本。まだ任天堂ゲームボーイ版のテトリスも出てなかった。

から攻略もなにもない。Tスプーンバックフリップなどの技術もないし2pプレイすらなかった。端っこから丁寧に積み立てていけばいいというくらいで。目指すのはハイスコアから

では、どういう意図の本かというとサブカルの人がサブカルの人に向けてテトリスを肴にあーだこーだ語る読み物になっているのです。

その中に、「テトリスとは平成なり」とあった。平(タイラ)に成ることがテトリス永遠に続ける=ハイスコアを狙うコツだと。つまり平成を目指せと。

なるほど。平成の終わりかけた今、妙に含蓄のある言葉ではないか

では令和はどうなるか。命令されて和を目指す。なるほど令和とはRPGのような気がするな。勇者の行動そのものではないか

2019-04-05

クソ簡単プログラミング学習について書く

世間の「プログラミング習得」のハウツーマウントばっかりで腹立つから

俺も簡単に書く

 

何なんだよ

ね、簡単でしょ?じゃねーよ、お前ボブのお絵描き教室かよ

簡単じゃねーから今お前の文章読んでるんだよ

何でそんな酷いこと言うの?

 

プログラミングは難しい

 

何で難しいかって言えば、プログラミングが道具だから

RPGに例えるなら、呪文や道具がいっぱいある感じだ

用途に応じていっぱいあるんだ

全部覚えようと思って攻略本を開くと、目眩がするのは目に見えてる

途方も無くて死にたくなる

 

でもよく考えてみろ

道具なんだから目的を達成するために全部は使わないだろ

必要なだけ使えりゃ良いんだよ

 

だというのに世の中のハウツーはアレコレ覚えさせようとする

教科書の隅から隅まで覚えさせようとする

「これは基礎だから」「これは常識から」「覚えて初めて一人前だから」みたいなこと言ってくる

そんな量覚えられるわけねーだろ、3分で忘れる自信あるわ

100点取らなくていいの、解くべき問題が解ければそれでいいの、動けばいいの!!

みんなどうせ何だかんだ言ってその程度だから雰囲気でやってるから

 

つーかなんで何か作るって時に、いきなり教科書参考書を全部読もうとしてんだよ

お前、ひょっとしてゲームプレイする前に説明書攻略本読破するタイプ??

やめろよ、ちょっと引くよ

操作方法キャラ紹介、あとルールを飽きる程度読んどけば良いんだって

教科書なら最初の1/3くらい読んであー飽きたなーってところくらいでちょうどいい

 

そしたらまず取り掛かるんだよ

それで一番簡単呪文唱えてみろよ

やり方はネットのどっかに書いてるから自分で探せ

Hello World!!」

できたか?できたらお前はプログラマーに向いてるよ

あとは大体同じだから

 

そしたら次は何か作ってみるんだよ

練習から何でも良い

とか言ったら「SNS作ってみたいです」とか「3Dゲーム作ってみたいです」とか言い出すんだよな

お前、ひょっとしてゲーム開始直後に行っちゃいけないと言われたエリアに行って1回全滅しないと気が済まないタイプ??

 

まあ良いよそれでも

まず機能に分解して、その機能も分解していって、ゴミみたいな最低限の何かに分解してみればいい

文字が打てる!画像が表示できる!ボタンを配置する!

クソみたいな小さい機能に分解したら・・・その実装方法がわからないだろ?

そっから調べるんだよ、教科書でも参考書でもネットでも何でも

 

そっからクソ長い、一個の機能作るのにクソほど時間かかる

でもそういうもんだ、それを延々続けていったら・・・やがて詰む

そう簡単に完成しない、するわけない

この程度のことすらできねーのかって悲しくなる

でもそんなもんだ、残念ながらゲームみたいにお膳立てがされていない

ひょっとしたら不可能なのかもしれない、別の案が必要かもしれない

でもダメそうなら諦めろ

諦めて別のもの作ればいい

 

最後まで諦めず作りきる力」とかたまに聞くけど

Lv1時点でLv100の敵を倒そうとしても詰むだろ

まず見積もり力が皆無なんだから余裕で詰むんだよ

最後まで諦めず作りきれるって大事だよね」とか言ってる奴も、何度も作りきれず諦めてる下手くそ共だから

こだわるな、死ぬ

お前はその程度だ、皆もその程度だ

 

でも作ったり諦めたりするうちに、作れるものと作れないもの簡単ものと難しいものが薄っすら分かってくるから

そしたら「こういうのは作れそう」ってのが見えてくるんだよ

そのうち3回に1回くらい作りきれるようになるから

まあ調子乗って「皆の役に立つものを!」とか欲を出すとまた詰むんだけど

表に公開して話題になる人なんて、ベテランでも難しいから、そこを基準にするなよ

 

あとは繰り返してると、だんだんパーツを流用できそうだと分かってくるから

そしたら他人コード読んで見ればいい

パーツがいっぱいあるじゃん!とか、こいつめっちゃ上手くやってる!パクろう!ってなるから

そしたら今度他人コード理解するためにもう一段プログラムについて学びたくなるんだよ

 

まあ結局難しくて理解できないんだけどな

 

え、作りたいものがないって? うるせぇボケ!!

何でも良いから見つけろ

つまんねープロダクトに取り組むな、既にあるものでも良い、作ることに意味を見出せ、プログラムはただの道具だ

 

作りたいものが決まったら、自ずとそれに合う言語とかも決まってくる

最初から何でもやれるようになろうとするから死ぬんだよ

Linux生みの親も言ってるだろ、「ワタシハLinuxチョットデキル」(※言ってない)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん