「底辺校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 底辺校とは

2023-02-01

anond:20230201114348

一通りを人並み以上にこなす、非常に要領が良い人間が、高校大学存在することを直視させられるからね。

勉強しか取り柄がない「イカ東ルックス地方出身東大生が、都内出身イケメン東大生を見て、

完全上位互換存在を食らって存在意義を失ったように感じて病む現象底辺校に通っていると視界に入らないが。

2023-01-08

外国人枠」いいとおもうけどね

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE227KZ0S2A920C2000000/

公立高校教師をやっている。うちの学校には外国籍の生徒が多数いて、外国籍対象入試がある。正直、大変なことは多い。各々日本語習得レベルも違う子たちに教える先生達の苦労は大きいし、同様の入試制度を持つどの学校の話を聞いても、カリキュラム内外の日本語指導は十分とは言えない。本当に色んな課題とか見えない問題があって、各論で話さないといけないこと多々なんだけど、面倒なのでそれはしない。

ただ、ブコメの「日本語ができないのに高校に入れる必要はない」という意見を読んで、違和感が生じた。なぜか。

一つは単純な理由で、日本人であればどんなに勉強ができなくても、あるいはしなくても高校には入れるからだ(実際外国人も定員割れてるところは入れるけど)。外国人というだけで「日本語ができるようになってから」等と言われてしまうのはおかしい。それは差別以外の何物でもない。実際に生徒を見ていても、学習意欲のない日本人生徒よりも、日本語では劣るが学習意欲の高い外国人生徒の方が、高校という場には似つかわしいと感じるときだってある。

ただ、たしかに「高校入学のための日本語学校/試験」のような制度/体制ができれば理想的だという意見には同意する。とはいえ、その実現は遠い話のことのように思える。その間にも日本語はできないけど高校勉強したい生徒はいなくならないんだし、とりあえずは今ある学校での日本語指導体制を整えた方がいいんじゃないか、というのが一点。



もう一つは、「まずは日本語だけ勉強しといてね」というのは意外に難しいことだからだ。当然ながら、言語は内容と結びついている。マックで働くのに必要言語学校学習必要言語は違う。学校で教科を学びながら日本語を学ばないと、いつまでたっても学習で使う日本語は覚えられない。そして一般に、学習必要言語の方が習得には時間がかかると言われている。「まずは日本語を」とやってたら彼らはい大人になってしまう。

ただ、全く日本語ができない状態だと授業どころではない。そりゃそうだ。なので、現状でも入学までに日本語学校に行くのはよくあるケースだったりする。それでも、その程度の語学力では高校での学習にはやはり不十分で、そのギャップを埋めるのは「学校で」行うのが一番効率がいい。本人の努力と周りのサポートは不可欠だが。

ちなみに、こんなニュースが出てるのは文科省高校日本語教育に梃入れしようとしてるからだろうと推測する。この2つ目の理由のようなことはJSLカリキュラムと言われて小中では既に実践されているところもある。高校もそれに続けというノリで、何だかなあと思う節もあるが、現実的にはこの方向性で行くしかないと思っている。



あと、最後に。ブコメを見てて「入試の枠として必要なのか」「割合を上げる必要はあるのか」という意見があったが、同程度日本語ができない外国人同士でも学力は違うので、全て底辺校特定学校押し付けると生徒にとっても学校にとっても不幸なことになると思う。例えば勉強のできる子は学習必要概念母語でわかるので、必要なのは主に訳語になるから日本語習得も早い。そういう子はある程度学力学校を選べる方が有意義教育を受けられるとは思う。

2022-11-29

歴史知識ゼロから6ヶ月でほぼ終わらせた」

「いきなり通史問題集をひたすらぶん回して直前期に過去問やり込んだだけ。

ストーリーや流れや理解ははなから諦めてひたすら脊髄反射で答えられるよう暗記してた」

英語も同じ調子で、単語帳と文法問題集をひたすらぶん回して暗記。

英文解釈だけは理解大事なので1冊だけしっかり読んだ」




例年地帝0~1人早慶0~1人、開校以来東大0人みたいなガチ底辺校から1年くらい勉強しただけで軽く早慶複数学部受かって入学してくる層は周りにチラホラいたけどこういう学習法の奴がかなりいた。

2022-11-27

anond:20221127160203

男子の進学先は底辺校多いけど上位校も多いとか女子校の下位層は突き抜けた底辺じゃないけど上位校もそこそこレベルとか

中学受験でも高校受験でも大学受験でも同じ傾向なんだから傍証としては十分やろ

2022-09-27

anond:20220927091353

短小が馬鹿にされるのは治安の悪い底辺校だけだが

進学校でも底辺校でも巨根は一目置かれる

2022-08-12

anond:20220808003603

ガチ高学歴家庭って、

資本が変わって名前変えられて色々テコ入れされたことにより底辺校から突然難関校に化けた新興一貫校を完全にスルーするだってな。

から例えば暁星とか城北とか桐朋がどんだけ偏差値下がろうとも相変わらずトップ30人くらいは現役東京一工公立医確実くらいに頭良い奴が入学する。

2022-06-05

anond:20220604182318

わざわざ底辺校自慢しなくても…。

進学校医学部あるような付属校だと、医学部狙う奴や理系クラスの奴が成績上位だし、かつアメフト部とか入っててスポーツもできてという感じだけどな。

2022-04-29

円安でも俺だけは対策してたか大丈夫!みたいな

でも他の日本全体がボロボロなっちゃった

田舎金持ちとか底辺校優等生みたいな感じで

外国中流層のほうがイイ暮らしシテね?ってならね?

2022-04-10

田舎底辺校

バカ同士セックスの残骸って言われるのは草

今やあ実際そうなんだけど。

2022-04-08

anond:20220408013203

本当に気持ち悪い奴の場合逆恨みされてもキモいから陰口すらされない。

底辺校ならそういう想像力のない奴もいるかもしれないけど。

普通気持ち悪いやつにキモいって陰口言わないよ。

マジモンのブサイクにブスって言わないで同情モードになるのとよく似ている。

2022-04-03

底辺校で1年間教師をしてわかったこ

普通に大学受験をして、高校教師になり底辺校に配属された。

高卒人生終わり」、「Fラン大学なんて行っても意味がない」と言われ続けて、育った自分にとっては未知の世界である

罪はないが、制服水商売反社風に着こなすファッションセンスに怯える毎日が続いている。

テレビで見る、ビッ◯ダディや、ノンフィクションに出てくるような訳あり家庭がほとんどだ。

テレビを見て複雑な家庭環境に驚いていたが、同じような家庭は多くある。

ヤンキーファッション肯定的であったり、自分の育った環境とは全く違う価値観を持った人たちが多くいることがわかった。

社会の縮図というか、格差というものを見たような気がした。

ただ、彼らが不幸か、格差の下なのかと言えば、そうともいえない。

大学を出て、底辺校教員ブラックで完全に負け組

良い企業就職した同級生や中堅校い以上に配属された同期を横目に劣等感を感じる毎日

たまに来る卒業生は、自分立ち位置に満足している様子。

お金地位幸福かどうかが決まる訳ではない。

2022-02-09

anond:20220209103344

どゆこと?

顧問に「○○部で受験生を何人集めて来い」みたいなノルマも降ってくる

後輩の中学生をウチの高校受験させろ、とかそういうこと?

底辺校以外学力内申点でできるわけないやん

2022-01-29

国立大大学共通テストに「情報1」が必須になることについて

国立大受験共通テストプログラミング…25年から情報」追加で6教科8科目に

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220128-OYT1T50158/

国立大受験、「情報」追加を正式決定 25年共通テストから

https://www.asahi.com/articles/ASQ1X7S36Q1SUTIL01M.html

国立大協会共通テストに「情報」追加 25年以降、6教科8科目に

https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/332000c

2022年4月高校入学した生徒を対象にした大学入学共通テストから教科情報試験が追加されることはもう決まっていたのだが「そんなのわざわざ受けるやついるの?」とならないように、文科省入試センター布石をうった結果としての国立大学の入試での必須化だと思う。

「なぜ国立大学だけなのか?」

これについては、私立大学には強制できるスキームがない(補助金をちらつかせればできるかもしれないが)のと、地方高校などにその衝撃波が届くように、だと個人的に思っている。

国立大学は文科省植民地だし。独法なのに独立してないし。

ぶっちゃけ首都圏などは、高校情報教員は余ってはいないが足りてはいるが、地方では情報教員採用をまだ実施していない県もあれば、ようやく始めてまだ数名しかいないという県もある。

そんな情報教員採用消極的地方での、高校KPIの一つに国公立大学への合格者人数というものがある。教育委員会によっては、特定進学校助成金みたいなのを出して、進学実績をさらに上げさせようとしている県もあると思う。そんななか情報をきちんと教えられる教員がいないと、国立大学に不利になるよ、というのは地方高校教員委員会への圧力になるのである

「急すぎるじゃないか」とお怒りの校長とかもいるだろうけど、受験には関係いからという言い訳で、教育委員会教員採用してこなかったり、未履修問題のように高校勝手情報をやらずに他教科に置き換えて授業を潰していたりしたことが、結果としてスマホしか使えない大学生大量生産してきたのではないだろうか?

教科「情報」の歴史

高校情報という授業は実は2003年高校入学した生徒から必修科目となっている(正確には必履修科目)。ということで教科が出来てからもう20年近くになる。

商業高校工業高校は別として、全ての普通科で必修の教科が「ドーン」と爆誕したのがその年だったのだが、文科省の失政を今の今まで引きずっていたのだった。

それまでにない教科(情報処理に類する科目は無かったわけじゃないが)が誕生するということは、教える人が新たに必要となるということである

教員免許区分も新たに誕生するということである

それが全国何千校の普通科高校で急に始まるのである。まあ、時代必要だったのでそれはしょうがないと思うが。

大学教員養成課程で、一気に何千人も情報教員を輩出できるわけではないので、現職の教員に講習を行って新たな免許を持たせることにした。

まずは意識高い教員に、現職講習の講師役となるための研修を行い、育成された講師たちが各都道府県で現職教員にたった15日間の講習で「教科情報をもう教えられるよ」ということにした。

すごい促成栽培である豆苗2世代収穫みたいな。

しか希望した受講者だけ目標ノルマ人数にとても足りず(講習を受けられる教科に縛りを付けた失策があり、そもそも希望しているのに受けられなかった教員もいる)、各学校肩たたきのように希望しなくても免許を取りに活かされた数学理科家庭科教員が多数いるというわけである

これを時限的な教員免許とすれば、大学情報教員免許をとった新しい教員がどんどん入ってきたのだが、いかんせん恒久的な免許だったのだ。

あと教員免許更新があるじゃないかと思われるかもしれないが、免許更新はどの教科で更新するとかはなくて、文科省が認めている免許更新の講座だったら何の教科の内容でもいいし、生徒指導でもレクリエーション論でも何でもアリなのだ。一気に全部の免許有効期限が延びる仕組みである

情報処理学会は、教科情報の内容で更新講習をやってはいるが、知名度は高くないようである

そんな石器時代のような人たちが令和の時代に、「情報とは」と教えている現状があるから、それを刷新したいという文科省意図もあったような気がする。

恒久免許をいまから取り上げるわけにもいかないし、全て定年退職するまで待っていたら日本沈没するのが加速するだけである

入試科目となるにあたって

学習指導要領という教科で教える内容が決められる教育界の法律みたいなものがあって、だいたい10年に1度のペースで改訂される。

最初情報は、情報A、B、Cという科目があり、いわゆる町のパソコン教室的な内容でも教科の内容をけっこう満たしてしまものであった。

とはいえTCP/IPWWWDNSの概略や、アルゴリズム知財などの法規は当時から教科書に載っていたのであるよ。

その次の世代学習指導要領で、「社会情報」「情報科学」の2つに再編され、今の高校1年生の代まではこれを勉強している。2年後に高3で始めて習う生徒もいるかもしれないが。

今度の4月から入学生では、情報1に一本化されて、全ての高校生が共通範囲勉強している(これが大事)はずなので入試に出しても良いよね、と出来たわけである

それまではどれかだけ勉強したら卒業OKという扱いで複数科目あったので。

今年の1年生が浪人して1個下の代と一緒に国立大学を受けると、他教科の試験は移行措置で現行科目の試験が用意されるのだが、情報は今の科目での出題がないからどうするの?という問いかけが国立大協会からあった。さっきの複数科目の問題があって浪人生に強要できるのかよーという問題だったのだが、文科省入試センター強気に「社会情報情報科学か、どっちかだけでもやっていれば100点分になる問題をその年だけ新たに設置するので、無問題」という回答により、国立大学の入試必須化が正式に決まった。

情報1

情報1にはプログラミングだけではなく、問題解決の考え方、情報デザインとコミュニケーションデータサイエンスの基礎などが入っている。

ちなみに、情報2という科目もできて、数学みたいに1をやったあとでなければ2を勉強できない、より高度な内容になっている。物理基礎に対する物理みたいな。

データサイエンスといえば聞こえがよいが、それよりちゃんとした統計を学ばせるのが先じゃね?と思う人も多いと思う。

実は数学1で統計の内容が必須化して10年経つのだが、10個や20個の整数を手計算計算して、分散標準偏差偏差値を出してたり、相関係数と散布図くらいしか届かない、「紙の上で鉛筆でやる意味があるのか?」という内容であるセンター試験共通テストでは奇をてらうことが難しい分野だったが、今年の共通テストやらかした。

次の学習指導要領では数学教育者と統計教育者のバトルなどがあって、それも興味深いのだが、それはまた別のお話

劇薬ではあるが、かわいい生徒たちの志望大学進学という、餌をつるされた教員たちの良心で今まできちんとした情報教育を受けることができなかったかもしれない地方高校生が報われるようになるといいと思っている。

民間企業陰謀論について

あ、あと入試改革すると、企業が儲けるために結託しているんじゃないかと思う方もいるかと思うが、情報1にからめてうちは底辺校と呼ばれる学校なのだが、プログラミング教材とかの売り込みはかなり来るし、ベネッセはすでに高校情報1のオンライン教材の売り込みをガンガンやっている。東進ハイスクール情報講師を確保しているようである

なので「教える教員がいない、地方を見捨てるのか!」となった場合は、ベネッセやら東進高校向け教材でもやらせお金解決してください。

国立大学目指す層ならば、それで到達点はいくと思うし。

国立大大学共通テストに「情報1」が必須になることについて

国立大受験共通テストプログラミング…25年から情報」追加で6教科8科目に

https://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/kyoiku/daigakunyushi/20220128-OYT1T50158/

国立大受験、「情報」追加を正式決定 25年共通テストから

https://www.asahi.com/articles/ASQ1X7S36Q1SUTIL01M.html

国立大協会共通テストに「情報」追加 25年以降、6教科8科目に

https://mainichi.jp/articles/20220128/k00/00m/040/332000c

2022年4月高校入学した生徒を対象にした大学入学共通テストから教科情報試験が追加されることはもう決まっていたのだが「そんなのわざわざ受けるやついるの?」とならないように、文科省入試センター布石をうった結果としての国立大学の入試での必須化だと思う。

「なぜ国立大学だけなのか?」

これについては、私立大学には強制できるスキームがない(補助金をちらつかせればできるかもしれないが)のと、地方高校などにその衝撃波が届くように、だと個人的に思っている。

国立大学は文科省植民地だし。独法なのに独立してないし。

ぶっちゃけ首都圏などは、高校情報教員は余ってはいないが足りてはいるが、地方では情報教員採用をまだ実施していない県もあれば、ようやく始めてまだ数名しかいないという県もある。

そんな情報教員採用消極的地方での、高校KPIの一つに国公立大学への合格者人数というものがある。教育委員会によっては、特定進学校助成金みたいなのを出して、進学実績をさらに上げさせようとしている県もあると思う。そんななか情報をきちんと教えられる教員がいないと、国立大学に不利になるよ、というのは地方高校教員委員会への圧力になるのである

「急すぎるじゃないか」とお怒りの校長とかもいるだろうけど、受験には関係いからという言い訳で、教育委員会教員採用してこなかったり、未履修問題のように高校勝手情報をやらずに他教科に置き換えて授業を潰していたりしたことが、結果としてスマホしか使えない大学生大量生産してきたのではないだろうか?

教科「情報」の歴史

高校情報という授業は実は2003年高校入学した生徒から必修科目となっている(正確には必履修科目)。ということで教科が出来てからもう20年近くになる。

商業高校工業高校は別として、全ての普通科で必修の教科が「ドーン」と爆誕したのがその年だったのだが、文科省の失政を今の今まで引きずっていたのだった。

それまでにない教科(情報処理に類する科目は無かったわけじゃないが)が誕生するということは、教える人が新たに必要となるということである

教員免許区分も新たに誕生するということである

それが全国何千校の普通科高校で急に始まるのである。まあ、時代必要だったのでそれはしょうがないと思うが。

大学教員養成課程で、一気に何千人も情報教員を輩出できるわけではないので、現職の教員に講習を行って新たな免許を持たせることにした。

まずは意識高い教員に、現職講習の講師役となるための研修を行い、育成された講師たちが各都道府県で現職教員にたった15日間の講習で「教科情報をもう教えられるよ」ということにした。

すごい促成栽培である豆苗2世代収穫みたいな。

しか希望した受講者だけ目標ノルマ人数にとても足りず(講習を受けられる教科に縛りを付けた失策があり、そもそも希望しているのに受けられなかった教員もいる)、各学校肩たたきのように希望しなくても免許を取りに活かされた数学理科家庭科教員が多数いるというわけである

これを時限的な教員免許とすれば、大学情報教員免許をとった新しい教員がどんどん入ってきたのだが、いかんせん恒久的な免許だったのだ。

あと教員免許更新があるじゃないかと思われるかもしれないが、免許更新はどの教科で更新するとかはなくて、文科省が認めている免許更新の講座だったら何の教科の内容でもいいし、生徒指導でもレクリエーション論でも何でもアリなのだ。一気に全部の免許有効期限が延びる仕組みである

情報処理学会は、教科情報の内容で更新講習をやってはいるが、知名度は高くないようである

そんな石器時代のような人たちが令和の時代に、「情報とは」と教えている現状があるから、それを刷新したいという文科省意図もあったような気がする。

恒久免許をいまから取り上げるわけにもいかないし、全て定年退職するまで待っていたら日本沈没するのが加速するだけである

入試科目となるにあたって

学習指導要領という教科で教える内容が決められる教育界の法律みたいなものがあって、だいたい10年に1度のペースで改訂される。

最初情報は、情報A、B、Cという科目があり、いわゆる町のパソコン教室的な内容でも教科の内容をけっこう満たしてしまものであった。

とはいえTCP/IPWWWDNSの概略や、アルゴリズム知財などの法規は当時から教科書に載っていたのであるよ。

その次の世代学習指導要領で、「社会情報」「情報科学」の2つに再編され、今の高校1年生の代まではこれを勉強している。2年後に高3で始めて習う生徒もいるかもしれないが。

今度の4月から入学生では、情報1に一本化されて、全ての高校生が共通範囲勉強している(これが大事)はずなので入試に出しても良いよね、と出来たわけである

それまではどれかだけ勉強したら卒業OKという扱いで複数科目あったので。

今年の1年生が浪人して1個下の代と一緒に国立大学を受けると、他教科の試験は移行措置で現行科目の試験が用意されるのだが、情報は今の科目での出題がないからどうするの?という問いかけが国立大協会からあった。さっきの複数科目の問題があって浪人生に強要できるのかよーという問題だったのだが、文科省入試センター強気に「社会情報情報科学か、どっちかだけでもやっていれば100点分になる問題をその年だけ新たに設置するので、無問題」という回答により、国立大学の入試必須化が正式に決まった。

情報1

情報1にはプログラミングだけではなく、問題解決の考え方、情報デザインとコミュニケーションデータサイエンスの基礎などが入っている。

ちなみに、情報2という科目もできて、数学みたいに1をやったあとでなければ2を勉強できない、より高度な内容になっている。物理基礎に対する物理みたいな。

データサイエンスといえば聞こえがよいが、それよりちゃんとした統計を学ばせるのが先じゃね?と思う人も多いと思う。

実は数学1で統計の内容が必須化して10年経つのだが、10個や20個の整数を手計算計算して、分散標準偏差偏差値を出してたり、相関係数と散布図くらいしか届かない、「紙の上で鉛筆でやる意味があるのか?」という内容であるセンター試験共通テストでは奇をてらうことが難しい分野だったが、今年の共通テストやらかした。

次の学習指導要領では数学教育者と統計教育者のバトルなどがあって、それも興味深いのだが、それはまた別のお話

劇薬ではあるが、かわいい生徒たちの志望大学進学という、餌をつるされた教員たちの良心で今まできちんとした情報教育を受けることができなかったかもしれない地方高校生が報われるようになるといいと思っている。

民間企業陰謀論について

あ、あと入試改革すると、企業が儲けるために結託しているんじゃないかと思う方もいるかと思うが、情報1にからめてうちは底辺校と呼ばれる学校なのだが、プログラミング教材とかの売り込みはかなり来るし、ベネッセはすでに高校情報1のオンライン教材の売り込みをガンガンやっている。東進ハイスクール情報講師を確保しているようである

なので「教える教員がいない、地方を見捨てるのか!」となった場合は、ベネッセやら東進高校向け教材でもやらせお金解決してください。

国立大学目指す層ならば、それで到達点はいくと思うし。

2022-01-22

同い年の従弟(学年は同じだが誕生日は向こうが遅い)は、子どもの頃すげーーいじめっ子乱暴者だった。

俺も何度か腕脱臼させられたり、額から血ダラダラ出るような怪我させられた。

しかし従弟は中学になってすぐ身長が伸び止まってただのデブになり、腕力<<学力世界になっていったら見事に逆転し、いじめられっ子になった。

高校名前さえ書ければ入れる底辺校に進んだがそこはヤンキー巣窟だったので、むちゃくちゃにいじめられ、中退して以後、引きこもりになった。

それから十数年。

今は引きこもってはいないが従弟はニートのまま。

俺は中2の時に従弟の身長を追い越し、それ以来殴られておらず、今はむしろ避けられてる。

……のはずだったが先日、実家にいたら従弟がやって来た。

署名してくれ」

と言って。




(変な政治宗教運動でもやってんのか)

と思って恐々見たら、

反差別がどうの~』

という宇宙語が書いてあった。

従弟いわく

「俺は女子生徒に差別されたせいで高校中退させられ人生破壊されたので女性による男性差別をこの世から撤廃すべく法律を変えたい。

そのための署名活動」

だそうだった。

だが待ってほしい。

従弟が通った高校は男女比率9:1の超DQN校で、

従弟を殴ったり蹴ったりパシリにしたのは100%男だった。

中学は俺も同中だったから知ってるが、その時も従弟をいじめたのは男で、

女子は従弟を嫌ってそもそも近づかなかった。

それを指摘したが従弟は聞く耳持たず、俺が署名しないとわかるとわざとカップを倒してドスドス足音たてて帰っていった。

その後、帰宅した妹によると、従弟はまったく同じ主張をSNSでもやっていてしかもかなりの数のフォロワーがいるらしい。

そのフォロワーチヤホヤされて調子に乗って署名活動まで始めたそうな。

あんなのに1,000人以上フォロワーがいるとは完全に終わってる。

2021-12-25

anond:20211225221804

もう表現の自由って言う奴はこういうバカしか居ないから、エロ表現の自由を許してはいけないってはっきり分かってしまったよね。賢民しかいないなら規制必要性がないんだから進学校には校則が無いところが沢山あるけど底辺校校則ガチガチにしないと荒れまくるってやつだね。キミの言説自体表現の自由規制必要性証明のものになっているわけ

2021-12-16

anond:20211216215206

学級崩壊動物園体罰も使えず生徒になめられっぱなしの飼育であるお前の事情なんざ知るか。

それからジャーナリストは、底辺校を足を使って取材しろよ。

社会学者によるエスノグラフィー(参与観察)でもいい。

ハマータウンの野郎ども」の日本版を書いてみろって。

なぜ染髪禁止されるのかなんて、すぐに分かるよ。

知性が欠如してるのは問題点認識していながら行動に移さず腐すしか能のないお前。


読解力w

構造を見ようとしろよw

1ビット脳w


いやー楽しかった。

人権に殺される動物園飼育員さんの現場レポ、書籍化したら社会学者が読んでくれるよ。

anond:20211214231517

校則批判に関しては、机上の空論が多すぎ。

増田は本当に教員か?教員ならもっと目の前の現実を語れよ。

頭髪指導の一つくらいしたことあるんだろ?

それからジャーナリストは、底辺校を足を使って取材しろよ。

社会学者によるエスノグラフィー(参与観察)でもいい。

ハマータウンの野郎ども」の日本版を書いてみろって。

なぜ染髪禁止されるのかなんて、すぐに分かるよ。

というか、「なぜ染髪禁止されるのか」という視点そもそも知識人側にないのが、最大の問題だよ。知性の欠如だ。

外部の倫理いくら論じたってどうにもならない。

なぜ染髪禁止なんていう人権侵害学校現場必要とされるのか、そこにある構造を見ようとしろよ。

2021-12-14

anond:20211214173511

どの地域にも底辺校というのは存在して、同様に理不尽なほど校則が厳しいんだけど、

生徒の佇まいや振る舞いには地域性が出るね。

足立区江戸川区太田区なんかはかなり荒っぽい。

それでも昔よりはマシになったと思うけど、

しかするとこの「マシ」は、厳しい校則に負うところがいくらかはあるかも知れないんだよな。

anond:20211213182433

東京底辺校だって同じ事情だよ。

学校運営連絡協議会、て地域の人の意見を聞く会、時々やってるからね。

あと増田が触れてないのは進路だな。

全員が一般受験するような進学校では無縁な話だが、

専門も大学も含めて、生徒のほとんどが推薦で進学して、残りは就職するような学校には、

けっこう大学会社担当が出入りする。

高二くらいからは学校見学会なんかも実施されるし、進路ガイダンスと称して何十もの学校企業に来校してもらう機会も多い。

進学・就職からも、しっかり見られてるんだよ。

その辺、内田良さんなんかも理解しているかなあ?

「生徒の人権」を掲げれば正義ヅラできると思ってるなら、大間違い。

「地毛証明」とか、どう考えても指導の行き過ぎを止めるだけの制度を燃やして、何を考えてるんだろう。

問題があるとすれば、そもそも染髪禁止」の方にしかないだろ?

底辺校リアルをきっちり取材してこそジャーナリズムだよ。足を使ってくれ。

2021-11-28

生徒会役員立候補したのは確かに内申点を上げたかったのもあったけど、

俺は真面目にというか、無難にというか、

そもそも生徒会役員に知人がいたり、

あー、正直にここで告白するとだな、

片思い女性がいたので」立候補したんだよ、俺は

いいとこ見せようというか、まあ、お近づきになりたかったのは事実

それは否めない

否めないが、俺は普通に生徒会をやりたかっただけだった

主な理由はそっちだし、まあ知人とか成り行きのつもりだった

内申点とか恋愛二の次だった、はずだった…

ただ、なんだ…

俺が立候補した後に、誰だか大体検討はついているが、

俺が内申点のためだけに立候補しただの、そういうデマを撒いた奴がいて、

なんか、どうしても俺を票数で落としたいとか工作活動したらしく、

そのデマで票が減ったのはまあ、あれとしても、

教師側の一部までもがそれを信用するとは思わなかった

役員になった後も、事あるごとになんか俺の仕事妨害する輩が出てくるわ、

かにから自分学校ではアウェイ人間だったと思う

あー、天上天下って漫画があって、自分はどちらかというと最初の方が好きなんだけど、

途中から主人公そっちのけの話になっていくからな…

主人公の凪宗一郎が子供の頃に、近所の子供とか大人虐待されて、

まあ、でもあれは漫画だし、呪われた武術の達人の家系から抵抗もできてるわけだけど、

こっち側からすると、大学院時代にあの漫画で、

団地の玄関に出てけだの何だの書かれてる大量の悪質なビラを貼られてるシーンとか読んで、

こっちはフラッシュバックしたんだよな

こっち側からすると、あの田舎の閉塞的な環境下で、

騒音おばさんみたいな基地外の子供や大人に囲まれウンザリしたんだよ

そりゃ、途中からやる気もなくなるだろうよ

学校の生徒も、教師も、俺の敵になったわけで、

それで何で俺が生徒会仕事をやる義務があるんだ?

俺はフーディーニじゃないんだぞ?

結局、塾の教師A先生自分にとっては救いになって、

勉強してこのクソ田舎から脱出しないと、いずれにせよクソな人生になることは目に見えていたわけで、

生徒会仕事なんかより勉強を優先したし、

そもそも、俺が生徒会仕事をやるのを邪魔したのは他の生徒や教師だろ

それとも何か?

俺だけこのクソ田舎脱出計画を画策して、学年の中の下からトップ集団になったのが不愉快だったか

あのな、

俺、ここだけの話だけど、何回もその嫌がらせしてきた生徒たちに殺されかかってるんだぞ

教師はそれを無視したよな

N先生以外はそれを無視したよな

考えてみれば、N先生もどちらかといえば職員室で浮いてたし、ハブられてたんだろうけど、

クソみたいな体育教師に比べれば、N先生暴力の使い方も手加減も心得てたと俺は思ってる

いつだったか卒業してから一度だけ、電車でN先生を見かけて、

俺は話しかけなかったが、酷く寂しそうな顔をしてたんだよな

なんか学校とか、特に閉鎖的な田舎みたいな環境は本当にクソになりやすくて、

あることないこととはよく言ったもので、ないことまで噂をまき散らして、

今でいう所のネット陰謀論とでもいうか、そういう頭おかしい輩が全部俺の敵になってくわけで、

まあ、実名とか今更出してもあれだけど、俺が間違ってるとか覚え違いみたいに言うんだろうけど、

いつもおまえら言い訳ばかりして、俺の記憶違いとか抜かしてたよな

未だに悪夢を見るぐらい、具体的に覚えてることもあるんでな

何らかの機会に、こっちの方があることないことと含めてぶちまけてやりたい気分なんだが、

まあ、それはチャンスを伺わないと無理なんでな

小山田なんとかとか、コムケイとか、なんかそういう奴があの中から登場したら、暴露してやるんで、

覚悟しとけよとは思ってるんだがな

というかさ、

3年の試験間際の末期なんて、俺はもう学校なんて不愉快だし眼中になかったわけだが、

俺にそういう妨害工作をしたヤンキーとかDQNは、放火補導されてたよな

なんか、放火に関わった馬鹿がみんなの前に並ばされてさ

あのさ、俺が死ぬほど勉強して、このクソ田舎から脱出しようと藻掻いてるときにさ、

おまえら何、住宅街で大規模放火とか起こしてるわけ?

わざとじゃないって、まあ、死者が出なかったのが幸いだけどさ、

俺を散々殴ったり蹴ったり、殺そうとしてきた、十何人?二十人以上いたか?の未成年とはいえさ、

中には進学しないで就職する奴だっているんだろ?

何やってんの?って話だよな

でもさ、そういう輩側に付いて、一緒になって俺を攻撃していた他の生徒とか教師とか、

あんたらも彼らによる放火だの婦女暴行未遂だの盗撮事件だの器物破損だのあったと記憶してるけどさ、

あんらも同罪だと思うんだよね

あのときも思ったし、今でも思ってるんだよ

ずっと恨んでるんだよ

あのクソ田舎にいた全員を恨んでるんだよ

敢えて言うのも不愉快だし、察しろとさえ思うが、バカから察する能力がないんだろ?

そんな彼らも一部は今でもあの田舎に住んでいて、普通に地域役員とかやってるんだよね

ヤンチャだっていうんだろ?

あのさ、放火だの婦女暴行だの器物破損のした奴らがさ、

地域役員とか子供安全のための見回りとかしてるわけ?

ちょっとおかしいんでないの?

まあ、具体的に名前は書かないし、書けないけどさ、

俺は一生許さないからな

俺の虐待に関わってた馬鹿が、頭が悪いから医学大学底辺校に入って、

親の数千万のカネで医者になってネットでイキってるのも最近確認したけど、

おまえとおまえの親が嘘をついて、俺の親を責め立てたことも未だに覚えてるから

ただ、あの件で一番不愉快だったのは、俺の親が俺を信用しなかったことだ

あのとき、なんで学校で嘘ばかりついてる金持ちボンボンを信じて、

俺はあいつに殺されかかったのに、

俺があいつを殺そうとしたことにされてたわけで、

俺は親に、謝る必要はない、嘘をついてるのはあの近所でも微妙に嫌われてる金持ちの家の馬鹿とその母親から

とまあ丁寧な口調で言ったし、思ったわけだが、

あのな、

俺はあの田舎で、近所の大人子供、同じ学校の生徒、ほとんどが敵でアウェイだったのを耐えてたわけだが、

あのとき、俺の親までアウェイになったのかと思ったとき、正直愕然としたんだよな

あのクソ野郎の親はクソ野郎の子供をなんだかんだ信じてる

だったら、俺の親が俺を信じないんだったら、誰が俺を救えるんだ?

N先生か?

N先生も、あのクソ田舎で他の教師嫌がらせにもあって辞めてっただろ…

そういえば、あのクソ田舎のそんなバカの中に、塾で俺を後ろの席からコンパスで刺した馬鹿がいたよな

正直、あのクソ田舎はそんな記憶ばかりだ

民度が低すぎてウンザリする

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん