「妄言」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 妄言とは

2023-11-01

anond:20231101170130

社会学ミクロンくらいでも勉強してたら地域社会階層によって政治観価値観政府政権政党に対する見かたがかなり違うのは常識なんです。

そこらへんを理解してるかわからん相手が出す独自定義なんてのは馬鹿妄言だと思っとくのが普通なんよね。

anond:20231031200544

まだそんな妄言言っとんのか。

暗数根拠持ってきて言えよ。

2023-10-31

"あやなん"とそれに対して思ったこ

東海オンエアは好きだ。あやなんについてはくだらん炎上してる嫌いなタイプの女という認識だ。

ただ、この今回の炎上については誰が悪いということもなく、登場人物全員が悪かったと思う。ただし、人には人の事情があって、当事者以外の外野善悪と決めつけるのは無粋なことだ。

私自身、東海オンエアのことは好きと言ったが、プレミア公開をスタンバるほどではないし、最新の動画より切り抜きの方を好んで見てた程度の"にわか"だと思う。

東海オンエアが解散orしばゆー脱退を回避したことに安堵はしたが、別に解散しようが数ヶ月お休みしようが、東海オンエアを見なければ云々という影響が出るほどではない。

ここまでは自語りだ。以降本題。

まりにも不倫の子供だのをネタに叩いてるネット民が多いように見受けられる。

それは、あやなんの思う壺ってやつだ。なぜならそれは多様化時代に、女性社会進出時代に合っていないからだ。

不倫叩きでは、夫婦でお互い理解あればOKと言われればそれまでだし、週6で日中子供を預けて仕事に行っている親なんて、昨今幾らでもいる。

金と時間の使い方は個人自由であるべきだし、そんな生活子供可哀想なんて老害妄言ってやつだ。帝王切開で産む・産んだことへの偏見と何が違う。

今回の騒動だけで見れば、外野がワーワー言うことではないのだよ。

ただ、個人的に叩いてもいいと思っている側面がある。それはあやなんのやり方だ。あやなん支持者の集め方だ。あれだけはフェアじゃないし、外野を巻き込もうとしたのはあやなんであって、叩かれる覚悟がなければやってはならないと思う。

ワンオペ育児最初家事育児押し付けられて大変です。みたいな構えしてたが、蓋を開けてみればYouTuberの嫁としていい生活送ってるじゃん。そして、あやなんの友達だけではなく、有名YouTuberの嫁ってステータスで近付いてきた連中が一定数いることも露呈した。

週6東海オンエア発言。完全にしばゆーの不倫でした。東海オンエアとファンからすればとんだとばっちりだ。なんなら勤務時間で言えば、サラリーマンよりは恵まれてるじゃねーか。羨ましい。

てつや糾弾土下座してもらった発言。てつやが謝罪した時点で立場がすり替わったんだよ。次はあやなんが"今回の騒動では嘘を流布して人々を騙し、矛先が東海オンエア(てつや)に向かうように促しました。"とでも謝罪してみろ。

もう私の目には東海オンエアに向かってた矛先はすべて、あやなんに向かっているように思う。ここ数日スキャンダルが出ているのは東海オンエアではない"あやなん"だ。

それは東海オンエアとそのファンが強大すぎて、攻撃されているんじゃねぇ。悲劇の嫁を演じたあやなんを一瞬でも信じ、騙されたやつの怒りなんだ。

Twitterもインスタもアカウント消そう。あやなん。というか周りも止めないのか。親・真の意味での友達の一人や二人いるだろう。

本当にデジタルデトックス必要なのはあやなんなのだ。近くに居る誰かからの救済が必要なのだ

それとしばゆー。迷惑をかけた人たちに謝罪をして回る動画を取ってくれ。今回の1件で怒ってる先輩/後輩は居ないだろう。マジで謝罪しなくていい。関係は良好ですという構えだけ見せてくれ。

ファンがしばゆーで笑えるようになるためには必要な禊であり、これから東海オンエアとして活動していくために必要な筋だと思う。

2023-10-27

anond:20231027122435

眼をそむけたくなるような表自の妄言の羅列が、yujimi-daifuku-2222の中では「表現規制反対派の主張」になってるんだ

じゃあ、結論として表現の自由戦士とはイコール馬鹿じゃねえか

2023-10-23

アリスとテレスまぼろし工場問題点(長文)

岡田麿里監督作品は見たことがなかったが、「あの花」が名作であることは知っていたし

チェンソーマンを見てMAPPAに興味を持っていたので、渾身の劇場作品であるこの作品を見に行こうと思った。

とは言えあまりヒットしている雰囲気はなく、ネットをふわっと見る限り絶賛している人はあまりおらず、

見どころはあるが問題も多い、というような感想が多数なのであまり期待はしてなかった。

鑑賞した結果、見どころはあるが問題が多すぎるのであまり乗れないな、という感想を抱いた。

絵作りは全体的に申し分なく、やりたかたこともわかるし作者の持ち味もわかるが、そこに至るまでに問題が多すぎる。

順に思い出しながら問題点を突っ込んでいく。

 

◾️冒頭いきなりギャグが滑っている

冒頭、中学生男子が狭いこたつに4人入ってワチャワチャと勉強しているというほのぼのシーンから幕を開ける。

4人組の中のお調子者が、こたつの中で屁をこき、大騒ぎしながら窓を開ける、というのが

この世界異変が起こるまでに映画で描かれるすべてである

中学生日記レベルテンプレギャグであり、中年男性である自分が見てこの4人に親しみを持つことはできないな、と感じたが、

まあギャグ大事作品ではないのでこんなものだろう。全然許容範囲である

 

◾️世界設定が薄っぺら

窓を開けると工場が爆発し世界異変が起こる。時間が止まり、同じ1日を繰り返す田舎街に閉じ込められることになる。

異変が起こった時に、視聴者と同じ現実世界に生きていたはずの主人公たちがどのようにその異変認識し受け入れていくか、

という過程を描くことで視聴者も状況を受け入れやすくなるものだが、この作品はいきなり違和感を突きつけてくる。

登場人物たちが異変をすでに受け入れており、諦念に塗れた奇妙な終わらない日常生活を続けているのだ。

徐々に明らかになることだが、時間が止まってから十年以上が経過していたのだ。

かなり挑戦的なストーリーテーリングだが、あまり成功しているとは言えない。

十年以上も外界と隔絶され肉体が変化せず、同じ1日を繰り返しているというのは相当な極限状況である

田舎とはいえ数千〜数万人はいるであろう街の人達が、そのような極限状況に置かれているようには見えない。

最初の数年は外界に出ようとしたり、ループから抜け出そうとチャレンジした人達がいて、

彼らが失敗したのを見て人々が諦めて日常を続けることにした、という経緯なのだと思う。

そのような経緯が描かれることはなく、この無茶な状況を説明するのは「自分確認票」とかいものを人々が

毎日書かされているという設定である演出的にもこれを毎日書いていることがかなり重要になってくる。

「いつの日か時間が再び動き出した時に、自分が変化し過ぎていると不具合が起こるかもしれないので、自分が昨日と変わっていないことを毎日確認しましょう」

ということらしいのだが、その根拠はなんとなく事情がわかっている風の言動をしている変わり者の神主がそう言ってるから

という非常に薄弱なものである

◾️変わり者の神主・佐上の問題

この世界に起こった異変の鍵を握る人物が佐上である

この映画問題点の半分ぐらいはこいつの責任であると言えるだろう。予告編を見るだけで違和感を覚えると思うが、

映画リアリティラインにそぐわない、いかにもアニメ的なエキセントリックキャラである

この突飛なキャラ映画に馴染ませるために、妙にリアルな小物感を感じさせる演技が端々に入るところは面白い

「こんな奴が現実にいたら絶対に近寄りたくないな」と思わせてくれる。

芝居がかった大仰な喋り方をした後にボソボソと独り言を言ったりするところがやばい奴感のリアリティを高めている。

最大の問題は、街の中でも変わり者として爪弾きにされていたこの男が、世界設定の根幹を握っていることである

背後にある神道的な神秘設定の描写が非常に薄く、単なる変人妄言が街を支配しているように見えてしまう。

小物感がリアルに強調されればされるほど、世界観が薄っぺらく見えるという問題

こいつが単なる変人ではなく、世界の鍵を握るだけの力を持っている描写がもう少し必要だったのではないか

 

◾️主人公たちに感情移入できない

十年以上自分が変わらないように毎日確認票を書かされている20代中盤の主人公たちの気持ち感情移入するのは難しい。

から出られないとはいえ人生経験は十数年分重ねていて、車の運転などもできるようになっているのだ。

肉体が変わらないからなのかメンタル中学生のままで、意味もなく高い所から飛び降りたり首締めごっこをしたり、

上履きを隠したり、パンチラブルマー姿を見て喜んだり、わざとパンツを見せてからかったり、みずみずしく痛々しい恋をしたり、

いかにも中学生行為を続けている。どういう精神状態なのか想像がつかず、共感できない。

物語上の都合のいいところだけ成長して、中学生として見せたい部分は成長しない。随分とご都合主義の設定である

作者の見せたい都合に引き込む演出の力量が足りていない。

◾️フェティッシュ描写

女の子みたいに見える主人公。女みたいと言われるのは嫌いじゃないが男が好きなわけじゃない。

なかなか魅力的な設定だが、そこがそれ以上掘り下げられることはない。そのほかにフェティッシュの要素がいくつも

散りばめられているがただ作者がやりたかっただけでキャラの魅力につながっていかないことは残念である

 

◾️さら薄っぺらくなる世界

肝試しに地味な女の子と一緒にトンネルに入ったらいきなり告白される、というシーンはこの映画で唯一笑えたシーンだったのだが、

からかわれて傷ついた女の子は心にヒビが入り、そのまま消滅してしまうという全く笑えない結末になってしまう。

そこからこの世界真実が明らかになる。

実は時間が止まっているというのは神主らが仕組んだ嘘で、主人公たちは聖なる山と工場が生み出した幻だったのだ!

様々な設定の綻びも、不可解な登場人物心理も、幻だったのなら仕方がない。すべて作者の胸先三寸である

世界観のペラペラ感がティッシュぐらいの厚みになってしまう。絵的にも、あちこちがひび割れて今にも砕け散りそうになっている。

そこで唯一興味を繋ぎ止めてくれるのが、幻の世界で唯一実在存在である未来から迷い込んできた主人公たちの娘である

濃厚なファーストキスを実の娘に偶然見られるという気まずいだけのシーンを経て、

この娘を現実界に送り返すというミッションが確定してから物語は俄かに力を取り戻し、

監督の確かな力量によって大きな盛り上がりが描かれる。

しかし、そこに至るまでのキャラ世界観の積み上げが非常に脆弱であるために、自分は置いていかれている感がしてまるで乗れなかった。

バックトゥザ・フューチャー的なカーアクションで無茶なアクションを繰り広げるものの、

まあ危なそうに見えるけど所詮は幻だし、どーにでもなるだろ・・・と思うとあんまりハラハラしない。

「幻だって生きているんだ!今を楽しんでもいいんだ!」と言われても、「・・はあ。」としか思わないのである

 

◾️アリスとテレスって誰

最後まで出てこないので調べてみたところ、この話の原型になった、監督が以前作ろうとしていた物語に出てくる嘘つき少女狼少女名前らしい。

まり睦実と五実のことを指している。監督の内部の問題しかないので心底どうでもいい。

五実が10年間言語すら教えられずに育ったのも、「狼に育てられた少女」をやりたかった名残というだけで、設定的に特に意味はないということだけはわかった。

いや無理あるでしょその設定・・・

 

◾️どうすればよかったか

いやどうしようもなくね?「実は全部幻でした!」というオチ物語として説得力持たせるのは無理だよ!と最初は思ったが、

閉じ込めれた幻としての主人公たちをメタファーとして捉えるなら、共感を誘うような中学生あるある描写は抑え、

閉じ込められた違和感脱出しようと足掻く姿を押し出した方が良かったのではないか

「狼に育てられた少女」をやりたいのなら、五実と神機狼の関わりをもっと描くべきだった。

神機狼と佐上の関わりも、もっと神秘的に描いていれば世界観に厚みが出たと思う。

神道っぽい儀式をやるシーンが新海誠作品によくあるけど、ああいうの大事だよね。

突然失踪して終盤急に日記発見される父親もその辺りの設定に絡められたのでは。

佐上の周囲に腰巾着みたいな面白キャラを配置して浮きすぎた佐上のクッションにするのもいいかもしれない。

 

時間をかけて設定の穴を塞ごうとした形跡はそこかしこに残っているが、物語として機能するレベルには達していない。

設定で大風呂敷を広げず、小さな嘘を一つだけにした方が監督の持ち味は生かされるのだろう。

2023-10-18

anond:20231018094524

証拠もないのによくこんな妄言垂れ流せるな。訴えられて当然やな

2023-10-15

anond:20231015194143

加害者被害者の話しを妄言にしたくて必死になって火消ししている構図だと理解してよさそうです。

この記事も削除する前に内容を書き換えてから削除していますね。

うんち

例の大事

と書き換えてから削除

Googleキャッシュ対策のつもりなんでしょうか

証拠隠滅にも抜かりがないですね

罪の意識はあるんでしょうね

2023-10-12

anond:20231011171633

ユダヤ人土地を奪ってガザヨルダン川西岸地区に分割したんだから当たり前

足折れば動けないのでレイプしてもいいと同レベル妄言

2023-10-08

仮の話なんだけど(ひき逃げ

ある日親父が酒を飲みながら俺に話しかけてきた。半笑いで。

「実はお前、人を殺したことがあるんだぞ。お前が2歳の時、三輪車に乗ってたら小さい子男の子を轢いてしまってな、打ちどころが悪かったのかそのまま死んじゃったんだ。俺とお前はそのまま逃げた。そしたらちょうどその場所交通事故が起こってな。2台の車が衝突した。小さい男の子はその事故で亡くなったとされた。運転手男の子を轢き殺したという罪で刑務所に入った。だからお前は人殺しなんだけどセーフだったんだ」

俺は急にそんなことを言われて怒り狂った。

「なんで今そんなこと言うの?しかも酒飲みながら、笑いながら!」

すると横にいた母親

「そうなんだよね…お父さんはそう言うのよ。でもあなたは悪くないから…」とか言ってきた。

俺は頭が変になりそうになって、悲しいやら悔しいやら、罪悪感も感じるしどうしたらわからなくなった。

自首するべきなのか?でも悪いのは俺なのか?2歳の俺ではなく、逃げた親父が悪いのでは?そもそも証拠もないし、何十年前の話だ。今更蒸し返すこともないのか…?

そんなことを思いながら何もせず過ごしてたら、親父が亡くなった。

もうどうしようもない。

から自首しようにも、証言する父親が亡くなってたら意味がない。しかも酔ってたし与太話かもしれない。

でも人殺しって時効がないよな?ずっと俺は罪の意識を抱きながら生きなきゃいけないのか?

そんなことを思った。もちろんこれは仮の話だよ。

今もモヤモヤしてるけど、親父の妄言だよなとは思ってる。三輪車子供を轢き殺すなんてあり得ないしな。

さっきもその場面の夢を見てしまってうなされた。

もちろん仮の話だ。聞き流してくれ。吐き出して少しスッキリした。


追記

コメントありがとうございます。やっぱり親父の嘘だと思いますが、当時の記事を調べてみます

2歳の子供には責任能力がないという話も気が楽になりました。ありがとうございます

2023-10-05

anond:20231005012346

それ妄言かと思いきや、男バージョンヤンキー漫画ニセコイみたいな漫画、或いはエロゲーがその具現化だし、女バージョンはわりとどの年齢向けの漫画でも見られるからわりと真実なんよね

2023-10-01

「名刑事カン」とかではなくて、これだけ粘着してるんだから生後2秒の赤ちゃんでも疑うよねってシンプルな話しだと思う

そもそも妄言」としてなかった事にしたいんだろうけど、流石にそんな話しは通じないよねっていう段階

なんだけど、めちゃくちゃ必死抵抗していて哀れだなあと思って見てる

2023-09-28

anond:20230928094023

メリットデメリット相手に求めるという「主体性の無さ」がまさに弱者男性って感じ。

やるかやらないかや、メリットデメリットって自分で考えるもんだろ笑

 

データが全知全能の神だなんて一言も言ってないのにいきなり意味不明妄言垂れ流してるのおもろすぎる、なぜ「地球太陽ではない」くらい自明なことを書こうと思ったの?

 

俺の言動がどのように科学をどう貶めてる?

 

 

主張の根拠になる理屈を欠いているから、「気持ち」だけで投稿してるクソフェミみたいな知能なんだなってことしかわからんわ。

2023-09-26

もはや『学生の本文は勉強』は学生キャリアを潰す妄言なのかなぁ

数ヶ月前に就活を始めて、先輩に話を聞いた。

いい結果を残した先輩は、学業はするけど勉強以外に敏感な人だった。

悪い結果だった先輩は真面目、勉強したくて134単位くらい取って卒業するらしい。

悪い結果の先輩は『学生の本分は勉強』とたまに言っていた。

何だか、その言葉に振り回されてしまったのではないかと思う。

僕はその先輩から自分キャリアにとって何が大事か、優先順位を付ける事を学んだ。

少なくとも大学勉強は、TOP3に入らなかった。

2023-09-23

国語増田なのでCapricornusの日本語添削しま

お前って「支持」という言葉の使い方がおかしいね

情報開示請求住民監査請求住民訴訟も、全ての国民に等しく当たり前の権利なのよね。

すべての国民に等しく当たり前の権利が認められるべき、だから当然暇にも認められるべき

っていうのは暇を支持するということにならない

お前の謎理論で言うと、たとえば「青葉真司被告日本法にのっとり即射殺ではなく裁判を受ける権利がある」=「青葉真司被告を支持する」とか「晒し増田日本日本国籍でないならその国家)の行政サービス恩恵に与る権利がある」=「晒し増田を支持する」になっちゃうわけ

意味わからん。多分だけどお前は青葉真司被告とか晒し増田を支持してないと思う。

これは単純に国語問題

https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E6%94%AF%E6%8C%81/

2 ある意見・主張などに賛成して、その後押しをすること。「民衆の―を失う」「政府見解を―する」

からヴォルテールっぽい人の名言「私はあなた意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」は「私はあなた言論の自由擁護します」であっても「私はあなたを支持しています」ではないの。

仁藤夢乃が突っ込む側であっても、こんな風に一民の権利自称左派政党左派マスコミ彼女性格は難があり全てデマであり攻撃と一蹴する事態だったら仁藤氏を支持したろう。

論理が混乱しているのでもっと具体的に言い直してほしい。

まず、仁藤が情報開示請求住民監査請求住民訴訟をするのを「デマ」として批判するとはどういうことなのか。それらはデマではない。

また、「攻撃」として批判するのは仁藤の国民としての権利否定したことにはならない。

なぜなら、

仁藤の請求訴訟攻撃として機能し得る

仁藤の請求訴訟実在し得る

仁藤は請求訴訟をする国民としての権利行使できる

というわけで仁藤の国民としての権利肯定はむしろ前提となる。

仁藤の国民としての権利否定したといえるのは

・仁藤はそもそも開示請求したり住民訴訟をしたりする権利を持っていないと主張する

・仁藤が開示請求したり住民訴訟をしたりするのを妨害する

そして役所が仁藤の請求訴訟無視しないで実行した以上国民としての権利侵害されてない。自称左派政党左派マスコミは仁藤と国家の間の権利と義務の関係に横から茶々入れてるだけで、「一蹴」なんてする権限は持ち合わせていない。

多分お前が言いたかたことは「仁藤の日々の行いが悪いからといって、言ったことを全てデマとして一蹴したり請求訴訟を起こすのを批判したりするのは仁藤の請求訴訟を起こす権利侵害である」ということだろうけどそんなことないから。もしそういうことが起こっても仁藤の支持なんてする必要ないよ。仁藤の出した訴訟書状を破り捨てる左派政党が出てきてから出直して。

つかお前は自分自身文章の中ですら「支持」の使い方がブレてるんだよね

朝日毎日やらの左派マスコミや民の味方ですとしてる左派政党やらが正常に機能するなら、こんなにも私は彼を支持する必要はなかったよ。

あのさあ

左派マスコミとか左派政党とかが機能してようが機能してまいが、お前の謎語法に則れば「暇の一民の当たり前の権利保障すべき」=「暇を支持すべき」だ

朝日毎日機能してたら暇は訴訟する権利を奪われていい、なんてお前が思っているはずがない

そうではなく、お前はここで支持を急に本来意味「ある意見・主張などに賛成して、その後押しをする」で使い始めただけ

「暇は国民としての権利を持ってる」というごく当たり前な主張で心のドアをちょっと開けさせた後に「暇の意見と行動に賛同する」と足を挟むフットインザドア

全然別のことなのにどちらも支持という言葉で括って同じものかのように見せかけた、バイアスで飲んで日本語を読ませない文章


ところでお前は

彼の性格に難があるところはそれはそれで突っ込めば良い

と言っているけれども、暇にツッコミを入れるには暇がしたことを晒さないといけないよね

お前はブコメ晒し上げ、リアル凸や別垢特定じゃなくてその垢でやった言動晒し上げを卑怯だと批判してるけど、それができないならどうやってお前の性格の難にツッコミ入れればいいの?

お前が発言したソースを出さずにツッコミだけしたらそれこそ冤罪可能性がある(「お前暴言吐いただろ」「してないって!ソース出してよ」)から卑怯

暇が東野かに暴言吐いてたのを証明するのに暇の住所を割る必要はないけど暇の暴言ツイは晒す必要があった

https://anond.hatelabo.jp/20230921213642

室井佑月については「味方」の意味するところがよくわからないので賛同も反対もできない

暇のする一部の行動に賛同してるのか、一部ならどれとどれに賛同してるのか、それとも全部の行動に賛同してるのか、それか意見賛同はしないけど心情や立場共感するというのもありうる

しかしたら金銭などの具体的援助をしてるのかもしれない

からなんともいえない

室井の言動普段から追ってればわかるのかもしれないけど追ってないから知らないし、暇に嫌がらせを受けた人に室井がなにかしてあげたのかどうかも知らない

こういう意図不明なツイに真面目にブコメつけるとどうあがいても室井を藁人形化する(室井がどういう意図で味方と言ったのかを勝手想像する)ことになってしま

ここで一部ブクマカは「暇の妄言賛同してる室井」という藁人形を作って室井を批判した

お前はその一部ブクマカ批判するときに「暇の人権否定し、訴訟を支持しない人間」という藁人形を作り「私は暇の人権擁護し、暇の訴訟を支持している」と食い違ったことを強弁して無事その藁人形実在すると信じさせることができた

しかしそれは幻で、本当は反論として成立してない

成立するのは「室井は暇の妄言賛同してない、お前は藁人形を作った」のみ

こんなツッコミどころ満載のネタにまともにツッコミもできないなんて、私ちゃん以外のはてサは堕ちたもんだよね〜

Capricornusは今からでもいいからその増田書き直してきなよ

2023-09-20

子育て丸投げニーズ」とかい妄言増田

子育て家庭が憎いんやろなあ。なんで俺だけ一人なんだと。

2023-09-16

anond:20230916113906

時間を幅は取り過ぎで日和ってる感はあるが指定してるのはまだマシだけど

残念ながらリスクを取ってない予言所詮妄言

2023-09-12

男の性被害なんて軽視されて当然だろバカなのか

話題ジャニーズがどうこうに直接関わりがあるわけじゃないんだが、どうしてもムカついたから書く

「女のそれに比べて、男の性被害は軽視されている」なんてことを言い出す奴がいるが、そんな当然のことをさも問題みたいに言うのは流石に知能を疑わざるを得ない。まさかとは思うが本気で言ってないよな?

そりゃ軽いもんは軽視されて当然だろ。

例えば女が通りすがりおっさんに「パンツ見せて」って言われたらそりゃ嫌だろうが、俺がおっさんパンツ見せろって言われても「え……いやお前が見たいなら別にいいけど……」って話だし、だいたいの男もそんなもんでしかない

男にも「パンツを見せろなんて……ひどい……傷つきました……」なんていう奴も居るだろうがそいつは頭のおかしい極端な例だしそれを言うなら別に気にしない女もいるし全体の話だよバー

リンゴ存在しようとリンゴは赤いしステーキは高いしケーキは太る。議論またの名をロジカル口喧嘩に溺れて当たり前のことすら分からなくなったのか?

もう一度言うが軽視されて当然だろそりゃ。実際軽いんだから

レイプにしたって男のガキがおばさんに犯されるのと、女のガキがおっさんに犯されるのが同じだと言えるか? 胸張って言えるか? 俺の目を見て言えるか? お天道様に誓って言えるか?

話題になってるのは男→男のレイプから違いはそんなにないが、女→男のレイプでも性被害価値は同じです、みたいなこと言うやつが居る。いや同じなわけねえだろ。いちいち説明必要事柄か?

男児へのレイプだって被害なんだから軽視されてはいけないです、みたいなことを言う奴もいるが、それを言うなら「軽視されてる」じゃなくて「軽視されすぎ」だろアホが。

女のそれに比べて軽視されるのが普通なんだから(なぜなら実際に軽いので)

程度問題として語るべきことでしかない。さも女へのレイプと程度が同じみたいに語るなタコ

タチ悪いのがこれを男女平等とかジェンダーフリーに反対する側の人間が言ってることなんだよな(マジで同一人物が言ってる。それも少なくない人数が)

どうも権利とか平等とか言い出したら人類みな頭がおかしくなるらしい。

そうじゃなくともみんな好きなように"平等"の軸を決めるから無意味だよ無意味

結果の平等を押し進める奴もニート社会人と同じ給料を払えと言ったら反対するし、機会の平等がどうたら言う奴も障害者が野垂れ死んだらちゃん支援しろとか言い出すから不毛にも程がある

平等なんて幸福社会やら個人やらを目指すために有効だったり有効じゃなかったりする指標の一つでしかないのに、とにかく平等を達成することが目的になってる奴は頭がおかしいとしか言いようがない

結局フェミニズムやらジェンダーフリーやらに反対する奴も、平等にするのはいいことです、なんて妄言には反対しないんだよな。確かにお前らの言う通り飢えて死んでもエンゲル係数を下げるべきだよ

お前らが平等教を信仰してるのを別にとやかくは言わんが、それは理性ではなく信心であるという自覚は持ってほしい。

現実理屈を合わせようともせずに、理屈現実を合わせろなんて言い出す奴が多すぎる

いくらお前の頭の中で整合性がとれて正しい考えでも、現実にうまく機能しなかったならそれは間違った考えだよ。もう一回練り直してから口に出せ

俺やお前が必死こいて頭ん中でぐるぐる考えてるのは何のためだ? 最終的に自分他人人生を豊かにするためじゃないのか? そこんところよく考えろよな。

2023-09-11

anond:20230911211534

テレワーク生産性は落ちない、むしろ上がる、テレワークだと管理できないというのは無能で寂しがり屋の管理職の妄言

2023-09-10

anond:20230910081901

ジャニーズはあまり興味ないが、在日ロシア人についてはスパイ活動をしていないか徹底的に調査して少しでも不審ならビザ更新をせずに国外追放するべきだ。

民間ボイコット運動などと生ぬるいことをせずに国が動くべき。

スリーパーセル危険性は、今やネトウヨ国際政治学者の妄言ではなく、ガーディアン紙が報道するようになった。

ロシアスパイ活動に変化

プーチン世界中に潜伏させていた「スリーパーセル」を起動しはじめた

https://courrier.jp/news/archives/336908/

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん