「不思議ちゃん」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 不思議ちゃんとは

2014-08-14

アイカツにはまった

斜に構えた鬱展開も、変にひねって冷めるような展開もない。

純粋安心して見ることができる。

最近ラノベとかマンガとかアニメ疲れたおっさんオアシスはここにあった。

最初はひたすらいちごちゃんいちごちゃんいちごちゃんいちごちゃんという感じだったが、10話ちょい見てきていちごちゃんいちごちゃんおとめちゃんおとめちゃんって感じになってきた。らぶゆー中毒

基本天然+不思議ちゃん系かとおもいきや、努力家ですごく真摯にがんばる一面もあるところに惚れた。アイマスのやよいって感じ。

おとめちゃんと四つ葉のクローバー探したい。

いちごちゃんと夫婦でお弁当経営したい。

2014-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20140608111638

まぁそう。お互い様

ユニクロフリースってのが世に出たとき、知らない人は素直に

ペットボトルなんかを再利用した化学繊維」って教えられたけど、

英語圏の人にとって「フリース」ってのは

加工してない羊毛を指すから

英語を知らない人には通じるけど、英語を知ってる人には混乱の元。

似たようなことで、海外旅行が珍しかった時代外国に出て現地の人と親しくなったとき

日本の歌を歌いまーす」って童謡とか歌って、

原曲スコットランド民謡だとは知らないで元気いっぱいに歌って、

(こいつは何を言ってたっけ?)と不思議ちゃん扱いされたことが結構あった。

知らないんだから仕方が無いとか、原曲がどーのなんて知らない者同士でコミュニケーションを取っている間はどーでもいーじゃねーか

という意見もアリだけど、“恥”ってものに直面したとき逆ギレするのがどうもねー。

それの現代版。

2014-05-14

気になるままの、あの子

ブラックプレジデントっていうドラマに出てる不思議ちゃん?役の女優さん。

本人の名前とか知らないし、調べる気もない。

何となく気になるなーっていう、そんな距離感を保ちたい感じ。

2014-05-09

職場女性の輪って無くならないのか

前回の派遣先では女性の輪に入らないといけないような雰囲気職場だった。

お昼を一緒にとる、歯を一緒に磨きに行く、休日一緒に遊ぶ、仕事の休憩時間を一緒に取る・・

自発的に入りたい場合は良いのだが、もともと自分は輪に入って合わせすぎるというのが抵抗があり、少し間を置いていた。

何の為に仕事にいっているのか分からないし、群れる意義が分からないのだ。

私はトイレに一人で行けるし、歯磨きをしゃべりながらしたくないし、仕事も一区切りしてから休憩を取りたい。

ほどほどの距離感でいたかった。

しばらくして男性社員が「いじめをしているのか?」と輪の人たちに聞いたらしく、かえって自分への風当たりが強くなってしまった。

なぜ女性は群れをなす生き物だという因習が、続くんだろう。

それ自体場合によってはパワハラになりえるという認識は、いつ出てくるのだろう。

相談したら、

一人でいると目立つから、容認されるように「不思議ちゃんを演じてみたら」という事だった。

とほほ・・

それでも5年続けて、結婚出産派遣終了まで頑張った。

これまで3カ所大手派遣先経験があるが、全て女子達の塊はあったんだけど・・無い職場はあるのかな?都会ならあるのかな?

次は女子が一人しかいないところがいいな。

2014-03-15

小保方晴子 メモ2chより転載

状況をよく解説していると思ったので転載

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1394709614/

小保方晴子 メモ  ①

1983年生まれ

千葉県松戸市出身

・実験時には白衣ではなく、祖母からもらったというかっぽう着を身につける、というキャラ作り

研究室では指輪日常的に着用、見せびらかして自分で女子力()アピール

研究室ピンク黄色壁紙で埋め尽くされている

研究室アメリカのころから愛用しているソファを持ち込んでいる

研究室スッポンを飼っている

・土日も含めた毎日の12時間以上を研究室で過ごす

・実験室だけでなく、おふろのときも、デートときも四六時中、研究のことを考えている(本人談)

ムーミンヲタク  研究室のあちこちにアニメムーミン」のグッズやステッカーを貼っている

収集癖がある

ヴィヴィアンウェストウッド好きのブランド

ポエマー

松戸市立第六中学2年生の時、青少年読書感想文コンクールにて 『ちいさなちいさな王様』 で教育長賞受賞

・高校時代は手相占いの天才

千葉県松戸市、最寄り駅から徒歩10分新興住宅街一角にある一戸建て黄色い壁の豪邸

・父は海外に10年以上赴任していたので長い期間女4人で裕福に放埓に暮らしてきた

・父:一夫  韓国三菱商事株式会社常務理事・機械 事業本部長   母:大学教授 (心理学)   姉:大学准教授

小保方晴子 メモ  ②

・成績はピカイチではなく真ん中か、それより少し上ぐらい

2002年早稲田大学理工学部応用化学科に、AO入試学力不問、面接と作文、人物重視で選考する)の1期生として入った

 面接では、「再生医療の分野に化学からアプローチしたい」 と主張。

 幼き頃より、研究者を志し、特に再生医療に強い興味を持っていたという。

 父母のコネで入ったと自ら言ってたという話も

大学ではラクロス部レギュラー

奨学金給付されていた奨学生

2007年に返済不要の早大給付奨学金(面接で可否)を獲得

 院生時代2008年には学振研究員DC1(書類申請と面接で選考)になり、以降3年間に渡り 『月20万円の奨励金+年150万円の科研費受領

東京湾微生物等を研究をし、2005年に院進学後は常田(捏造D論主査で共著論文あり)の指導を受ける

2007年、専門を再生医療に転向し女子医大研修生にもなり大和(捏造D論副査でSTAP共著)や

 岡野(共著論文あり/TWIns所長/日本再生医療学会理事長)の指導を受ける

東邦大東邦同級生によると、彼女は思い込みが激しく、好きな男子と付きあってもいないのに付きあっている記憶になっていた 「不思議ちゃん

 「当時は、後に国立医学部に進学したバレー部秀才にずっと片思いしていました。彼にはその気がなかったようですが、彼女はとても思いが強く、

 『もう諦めたほうがいいよ』と忠告する友人たちに『もう彼女だもん!』と泣きながら食ってかかり、ハラハラしたほどです」(同級生

小保方晴子 メモ  ③

ハーバード大留学し、悪名高い麻酔科バカンティ(STAP共著)に師事し

 「全ての面で成功し皆が憧れる人生を送りなさい」 と助言され、小島(STAP共著)の指導万能細胞研究を始める

ハーバード大では、 「ドクター・バカンティーズ・エンジェル」 と呼ばれて(自ら名乗って)いた

・当初4ヶ月の予定だったハーバード大留学だったが

 「博士号もない学生を雇用するのは無理だ」 とも事務員に言われたのに、不思議な力で2009年冬までの1年半ほども滞在する

 バカンティ教授が 『アイ・ニード・ハー(彼女が必要だ)』  と言って引き留める

ハーバード時代、何故かケーキ屋で修行

ハーバード大滞在中の2009年8月、STAP論文の原型となる論文が完成し投稿するが2010年春に却下され

 審査した研究者ネイチャーから 「細胞生物学の歴史を愚弄している」 という趣旨のメールが届き、酷評されて泣く

・博士学位取得要件の雑誌に投稿した査読付き学位申請用論文3本で、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為

 データ画像捏造に大量コピペの杜撰なD論でPh.Dを取得

2011年3月に早大大学院卒業

Ph.Dの肩書きを使って再度ハーバード大に行くつもりが就労ビザが得られず諦める

ハーバードで知り合った若山(当時理研所属でSTAP共著)に口利きを頼み、

 理研CDB次期所長で35歳の若さで京大教授(京医卒)になったES細胞の権威である理研の副センター長・笹井芳樹の推薦を受けて理研入り

 (左から小保方晴子、笹井芳樹、若山照彦 ttp://imgur.com/Fz5xqlC.jpg

 「化学系の出身で、生物学先入観がなく、データを信じて独自の考えをもっていた。真実に近づく力と、やり抜く力を持っていた」

 「僕はケビンコスナー、小保方さんのボディガードだ」 と、笹井から支援を受け、強力な後ろ盾を得る。

小保方晴子 メモ  ④

2011年末、「酸に30分浸すと初期化する万能細胞(STAP)を作製」 (本人談)  とノーベル賞大発見世紀の大発見()をする 

 「渡された細胞の万能性を何度も確認し間違いないと告げると小保方さんは泣いていた」 (若山談)

2013年3月、29~30の若さで、理化学研究所発生・再生科学総合研究センター細胞プログラミング研究ユニットユニットリーダー教授級)になる

 (入所から1年でユニットリーダー、という異例のスピード

 女だけの研究チームの女王様として君臨

・「(STAP細胞は)マウスリンパ球を弱い酸性の溶液に30分浸すだけで作製に成功した。

 細胞を細い管に無理やり通したり、毒素をかけたりしても作製できた」(本人談)

STAP細胞の名前を本当は「王子様にキスされて目覚めるお姫様」になぞらえた 「プリンセス細胞」(P細胞) と名付けようとしていた

STAP細胞の優越性を説き、比較対象の山中教授iPS細胞を貶め風評被害を与える(発がん性研究の停止など)

 小保方の誹謗を受けて、山中教授iPS細胞安全性を弁明する羽目に陥った

・「あきらめようと思ったときに、助けてくれる先生たちに出会ったことが幸運だった」(本人談)

 「女」を使ったのか、権威ある男性に取り入るのが上手いのか、親のコネなのか

・現在は、小保方が笹井をセクハラで訴えている、との未確認情報も さんざん権威に媚びて取り入ってコネを利用して、用済みになったらポイ捨て

脊髄損傷のサルをSTAP細胞移植で治療したと発表したチャールズヴァカンティ教授グループ小島宏司の論文における不適切画像流用が発覚

 小島は小保方の指導教官

小保方晴子 メモ  ⑤

小保方晴子が第一著者のNature Protocol誌の論文と、第二著者のTissue Eng Part A誌の論文において、利益相反事項の隠蔽の疑惑

小保方晴子による博士号論文 『三胚葉由来組織に共通した万能性体性幹細胞の探索 (2011年2月)』 

 その33枚、ほぼ全部がコピペだったことが判明 (3月11日

 米国立保健研究所(NIH)が幹細胞の基礎知識を一般向けにネット上に掲載している文章から、ごっそり剽窃している

 論文の冒頭、研究の背景を説明する部分がネット掲載の文章と単語の並びから句読点までほぼ同じ

 文章の前後入れ替えや、見出しの変更、ネットで「この文書」と書かれていたのを論文で「この節」と書き換える、などの

 つじつまを合わせた変更はあった。

 小保方博士号論文のPDF: ttp://stapcells.up.seesaa.net/image/Background.pdf

 剽窃された米国立保健研究所(NIH)の元の文章: ttp://stemcells.nih.gov/info/basics/pages/basics1.aspx

 テキスト比較ツール difff《デュフフ》ver.6 : ttp://altair.dbcls.jp/difff/dev/obokata_copypaste.html

博士論文、参考文献リストコピペか、参考文献リストが他の論文と酷似している

 第3章では38件の文献リストがあり、著者名、論文名、雑誌名、ページが列挙されている

 これは10年に台湾の病院研究者が医学誌に載せた論文の文献リスト53件のうち、1~38番とほぼ一致した

 博士論文では一部文字化けしている文字があり、切り張り(コピペ)の可能性がある

 リストは著者名のABC順で、元論文の38番はPで始まる姓のため、ありふれたSやTで始まる著者名が博士論文にはない不自然さがある

 普通の論文では本文で文献を参照した箇所に(1)などの番号を添えるが

 図を除いて 5ページある第3章の本文にはこのような番号はつけられていない

小保方晴子による博士論文 P53, Endoderm(Figure 10)の実験画像は、コスモ・バイオ株式会社ホームページ掲載の画像からの盗用(3/13)

  ttp://jump.2ch.net/?pbs.twimg.com/media/BijJAfvCcAAFE3d.png

小保方晴子 メモ  ⑥

STAP細胞論文(Nature誌のArticleとLetter)

 Stimulus-triggered fate conversion of somatic cells into pluripotency (30 January 2014)において、不適切データ処理・加工・流用・捏造行為疑惑

・120日でSTAP細胞を10^60個(ベテルギウス750個分)もの増殖に成功したというデータグラフが存在

  グラフc: ttp://www.nature.com/nature/journal/v505/n7485/images/nature12968-f5.jpg

  (山中教授の論文に間違って10^60になっているグラフがあったらしい。それを丸パクリたから悲惨なことになった?)

・自分で文章を作成せず、他の論文(ドイツ研究者らが2005年にIn Vitro Cell Dev Biol Anim.誌で発表した論文)からそのまま文章を剽窃した疑惑が

  しかも、正しい表記が無意味言葉に変わってしまっていたり、誤記誤用がたくさん (意味が解かってない?)

 例)

  盗用元論文(正しい表記): 塩化カリウムを意味する「KCl」 → 小保方論文(誤った表記): 「KC1」という無意味言葉

  盗用元論文(正しい表記): 二酸化炭素を意味する「CO2(シーオーツー)」 → 小保方論文(誤った表記): 「C02(シーゼロツー)」という無意味言葉

  EDTA (EDTA) と、ethylenediaminetetraacetic acidの略称であるEDTAを誤って連続して記載

小保方晴子 メモ  ⑦

2005年ドイツ研究者らの論文からそのまま文章を剽窃した為に、現存しない機器Windows98環境でSTAP細胞の実験をした状態になってしまっている

 新規に購入する事が出来ない古い実験機器、Win98、と

 論文を剽窃した対象と思しきドイツ研究者らと同じ道具やOSをわざわざ全部集めて、STAP細胞研究をしていたとでも言うのか

 小保方のSTAP論文の文章の中には、ライカ社(Leica Mikrosysteme GmbH)の DM RXA RF8 落射蛍光顕微鏡 (epifluorescence microscope )と

 フォトメトリクス社(Photometrics)のSensys CCDカメラの実験機器名も含まれているが、

 これは、小保方が剽窃した疑惑のある2005年のGuo Jianliらドイツ人研究者が用いた実験機器と同一のもの

 ライカのDM RXA 顕微鏡も、フォトメトリクスのSen sys CCDカメラも、1990年代末~2000年代前半に販売されていたもので既に製造中止の機種

 さらには、Sensys カメラウェブサイトには、「Then turn your computer back on and boot Windows 98/2000/ME/XP again.」と記載されており

 Win 98が現役だったような時代の懐かしい製品

 小保方らが研究室を立ち上げるときに、このような古い実験機器を新規に購入することは不可能であり、また中古品も出回っていない

小保方晴子 メモ  ⑧

STAP細胞論文を、論文の価値を高めるために「簡単」と誇張していた (3月1~2日? 若山が毎日新聞の取材に対して告白して発覚)

小保方晴子STAP細胞現実験に成功した()と発表 (3月5日 理研発表) 

・STAP細胞の公開した作成手順に新たな矛盾が浮上 (3月8日)

 「一度T細胞に分化した細胞初期化された結果生じた」(TCR再構成という“証拠”が「STAP細胞」のキメ手になった)という内容が

 今回公開された作製手順では、「なし」と書いてある

・論文データ上のSTAP細胞マウスES細胞のDNA配列がほぼ同一だと判明

・STAP細胞論文に掲載されている問題の写真

 撮影した生の画像データではなく、紙の文書をスキャンするなどしてデータ化したものを切り貼りか (3月12日

 論文から写真だけを取り出して分析すると、写真の上の部分に別の写真の一部とみられる紫色などの線が入っているのが分かる

・STAP細胞論文の画像流用の問題を、1ヶ月前には、小保方と、理研の副センター長・笹井は把握していた (3月13日

 把握していた上で意図的に隠蔽か

STAP細胞論文疑惑が生じると

 「指摘されて初めて(ミスが)分かった。 全く気付かなかった。研究のものを疑われるのは悔しい」 と

 科学者なのに感情論を持ち出して悲劇のヒロインぶって若山に泣きつく

・弁明等はすべて他者に丸投げして、自身はファーストオーサーユニットリーダーの責任と義務放棄して逃亡

 理研神戸広報担当者 「論文を書いた小保方晴子ユニットリーダーは休暇をとっており、同日中に結論を出す状況にはない」 (3/11)

 3月14日理研が弁明の会見を開くも姿を現さず、現在も雲隠れして公に一切顔を出さず (~3月14日

2013-08-06

どちらにしようか

ちょいぽちゃのセフレ

きゃりー似の不思議ちゃん(まだセックスしてない)

今日はどっちと遊ぼうか。

ラメしながら決めかねている

2013-07-30

フジロック1日目

朝は快晴。暑さで起床。日差しが辛い。


・ROUTE 17 Rock 'n' Roll Orchestra

池畑潤二率いるバンドに、ゲストとしてトータス松本甲本ヒロト大江慎也ルースターズボーカル)がゲストとして登場。

グリーンステージ一発目としてお祭りの始まりを飾るに相応しい、愉快なロックンロールバンド

甲本ヒロトがYMCAを歌っていた時に物販列に並んでいたのが非常に悔やまれる。

トータス松本金髪似合ってないからやめたほうがいいと思う。

あと、いつの間にかクリス・ペプラーベース弾いててワロタ


SOIL & "PIMP" SESSIONS

社長はいつも通りガウン羽織ってらっしゃって非常に暑そうだ。

バンド内で社長役割は「アジテーター」となっているが、実際はサックスエフェクターをいじってダブ風にしたりパーカッションをしたりとちゃんと他の仕事もしていた。

クラブジャズバンドであるため、どうしても後に見たJazzanova比較してしまうのだが、Jazzanovaの方に軍配が上がるかな。人数で負けてるし。

からといってカッコ悪いというわけでなく、むしろこの二つはクラブジャズ頂上決戦くらいな感じなので、最高に踊れた。

トランペットの人がソロの後に酸素吸入器使ってて、管楽器って大変だと思ったよ。


怒髪天

普通ロックンロール。ただでさえ暑いのにめちゃくちゃ暑苦しかった。

別に嫌いとかそういうわけじゃなくて、「ゴミ別に参加してタオルをもらおうキャンペーン」列に並んでた時に聞いたので、暑いのが辛かったってだけ。

ちなみに、「ゴミ別に参加してタオルをもらおうキャンペーン」に関しては、タオル目的に参加するとフジロックごみ問題について考えざるを得なくなるという良企画だった。

みんな、リサイクル食器は食べかすが残らないよう綺麗に食べよう。


KEMURI

往年のスカコアバンド

モッシュピットでは若者ではなく、いわゆるエアジャム世代のオッサンたちが大騒ぎ。

今でしょ!と思い人生ダイブに挑戦するも、うまく支えてもらえずしょっぱい感じで前から退場。


THE SEA AND CAKE

今回二番目に楽しみにしてたバンド

ついにJacking the Ballを生で聞ける時が来たか!灼熱のオレンジコート涼しい風が吹き抜ける!と期待が高まるが…

CD音源の方がよかった。てかライブなのに露骨に既成音源使いすぎなんだよ…これ以上何も言うまい

折角二列目で聞いてたけど途中で後ろに下がってしまった。

Twitter見てたら「オッサン感動して泣いてしまったよ」みたいな人が複数いたが、これで感動はさすがにハードル低すぎorノスタルジー効果しかない。


MY BLOODY VALENTINE

2月来日公演を見逃したマイブラ、ついにお目にかかれました。

Twitter小野島大さんが指摘していたが、最初は音が小さく迫力不足だった。なんだマイブラこんなものかと。

音量は徐々に上がっていき、最後の曲くらいになるときちんと轟音と呼べるレベルになったので、ノイズの波に包まれる感覚はちゃんと味わえた。

しかし音量は上がったとはいえ、全体的は音の解像度が低く、音のレイヤーが緻密に重ねられているCD音源に比べるとかなりお粗末なサウンド。

ケヴィン・シールズの後ろには10台ほどのアンプが並び、ギター一曲一曲取り替えていたが、努力虚しくといったところか。

Only Shallowのイントロとかライブだとどうなるのか楽しみだったのにな。

最後の曲で「うおーノイズの雨だ!」とか思ってたら本当に雨が降り始めて、「これはマイブラの演出か!?ハンパねぇ!!」とか感動していたのだが、その後雨は笑えないレベルに。


Chara

豪雨によりレッドマーキーには人が殺到

後ろの方で見るハメになったが、後ろの人達目的Charaではなくテント屋根

静かな曲の時も、隣の外国人が大声で会話をしており勘弁してくれという感じだった。

しかし「やさしい気持ち」は一応聞けたのでよかった。

Charaの声は生で聴く尋常じゃなくハスキーであり、s/n比が大変なことになっていた。

もはやノイズボーカルといっていいレベルであり、非常階段のシャウト担当の人を思い出す。

「やさしい気持ち」サビでは絞りだすような歌い方がさらノイズ成分を増していて、音程かい世界をもはや超越していた。。。

これは是非ライブ聴くべき。前で聞けなかったのが悔やまれる。

参考動画https://www.youtube.com/watch?v=EoUSERsC8VI


フライングロータス

音楽もさることながら、注目を集めたのはその舞台演出だろう。

日見初音ミクオペラTHE ENDと同じ舞台構造で、背景のスクリーンと前面にある半透明スクリーンの間にDJブースがあるという構造

このVJがすごすぎて、ちゃんとみんな音楽聞いてなかったんじゃないの?と思うレベル

というか私自身が音楽に集中できず、あまり覚えていない。

印象的だったのは、インテリジェントなサウンドと裏腹に、フライングロータス本人がかなり頭悪そう(いい意味で)でハイテンションアジテーターだったことw

無駄に「オキナワー!キョウトー!インザマザファカ!」とか叫んでた。


Char

迷うことなく1日目のベストアクト。

ライブはなんとノープランCharが友人ギタリスト及びフジロック出会ったギタリストを順番に招いてひたすらジャムセッションしていくというもの(なんと二時間半も!!)。

ギターを少しでもかじったことがある人なら感動せざるを得ないライブだった。

Charはそれぞれのゲストギターで会話。必要言葉は「キーはDで!」というセリフのみ。

ギターでの会話にはきちんとシンタックスがあり、方言もあった。

奥田民生ソロの後にCharが「おっ、ギター広島弁だねぇ」と言ったのが印象的。

フジロック当日に初めて会ったEddie Roberts(The New Masteroundsのギタリスト)はファンクギタリストであり、Charブルースギタリスト

ジャンルの違いは方言の違いのようなものであり、お互い歩み寄り会話を成立させていく様には全てのギター小僧が感動したことだろう。

Char本人に関して言えば、立ち居振る舞い、声、ギター、何をとっても最高にかっこいい不良中年だった。

ライブ中にタバコは吸うわ、ビール缶を蹴って客席に飛ばすわ、そんでもって58歳にもなってビールを口から友人に噴きかけるやつなんてCharくらいのものだ。

そして、Charゲストたちだけではなく観客との掛け合いも忘れない。

「そろそろ声出しとく?」とライブ中何回もコールアンドレスポンスはさみ、雨でずぶぬれになった観客たちの体を温めてくれた。

最後Warの「Cisco Kid」の替え歌で、全てのギタリスト総出で「Fuji Rock Kid」を演奏

我々観客はサビで「Fuji Rock Kid was a friend mine」と大合唱

裏でやってた(どちらかと言えばCharが裏だが)ナイン・インチ・ネイルズも少し気になったが、Charを選んで本当によかったと思えるライブだった。

佐藤タイジ奥田民生ハードロック鈴木賢司エレキシタール、Eddie Robertsはファンク、CHABOとCharブルースという、もう本当に異種格闘技戦だったわけで。

Char×Eddie Robertsなんてもう二度と見られないだろう。


勝井祐二 and The Magic Caravan

日付も変わってなんと25時からライブ

ピラミッドガーデンという辺境の地でしかも深夜ということもあり、夕方のCharaとは対照的にセレクトされた客層。

どれくらい辺境かというと、メインステージがある方向と反対方面にテントサイトから徒歩20分というレベルなのだが、この場所は勝井さんたっての希望らしい。

まずは勝井祐二×U-zhaan即興演奏。先ほどのCharとはシンタックスこそ異なれど、これまた達人同士による会話が繰り広げられる。

多分彼らは無限に会話を続けられるだろう。こうした即興演奏を見ると、もはや曲という概念がよくわからなくなってくる。

そしてギターボーカルとしてSORA、青葉市子が順番に登場。

青葉市子はポンチョサングラス、箒を振り回しながら登場し、その場にいた全員を困惑させる不思議ちゃんぶり。

青葉市子は弾き語り音源ライブを聞いたことがあったが(翌日にも見た)、そこにエレキバイオリンタブラが加わるとさらに素晴らしい曲に仕上がっていた。

どうせなら三人でやった音源CD化してほしい。

最後はその日が命日であったrei harakamiU-zhaanが共作した「川越ランデブー」を勝井祐二U-zhaan、青葉市子の三人で演奏

大げさな言い方だが、即興演奏の達人たちはもはや死者とも会話していた。

といってもシリアスな感じではなく、曲はむしろU-zhaan特有なシニカルユーモアあふれるものだった。

からYouTube原曲を聞いたが、歌の部分は青葉市子が歌う方が可愛げがあっていいと思う。

しかし、斎藤牛蒡店は自らのやばさに気づいてないあたり、U-zhaanよりもさらやばい

参考動画https://www.youtube.com/watch?v=NICEXdZ2s3o

勝井さんの演奏を見るのはこれで4回目だが、毎度毎度違った印象だ。

一緒に演奏する相手によって音が変わるさまは、まるで多言語話者のようである

この日は以上。お風呂に入っておやすみなさい。

2013-03-31

キラキラトゥルリン

わー。

ピンクの大きなキラキラした

ガラスハートネックレス買ってしまった。

金のリボン真珠が付いてて、

ゆらゆら揺れて、キラキラする。

なんだこれは。かわいいぞ。

駄菓子屋で売られてるみたいな、いかにも

「おひめさま」なデザイン

ソーチープ、バット、ソーキュート

甲斐もなく、お姫様願望が

春の陽気につられて出てきてしまったようだ。

だって、でっかいハートネックレスだよ?

今年何歳よ?4歳じゃなくて、24歳よ。

法に触れないか心配。何の罪?詐欺罪

そんなこと吹き飛ばすぐらいかわいいのである

絵本の国のお姫様がつけてるネックレスって感じ。

↑この表現がすでに、春真っ盛り脳内桜満開乱痴気騒ぎ。

会社で私は先輩方から不思議ちゃんだと言われているっぽい。

私自身は至ってノーマル性格であるという自負もあり、

すこしその人の普通という範囲からはみでただけで

不思議ちゃんカテゴライズするのは燃えるごみ燃えないゴミを分別するより

容易くスマートだね。とも思う。

給湯室で先輩方が「増田さんってトゥルリン☆とか言いそうーw」「わかるーww」と

言われてたのをチラ見し、トゥルリン☆とか口に出す先輩のほうが不思議ちゃんだと思います

そんなことも関係なく今日世界のどこかで戦争が起こってるんだなとかは

別にわず煎茶をすすったりしている日々です。

から明日ハートネックレス着けていって、

「おはよーございますっ♪トゥルリン☆」とか言って

先輩の頭の中に住む私に近づいてあげようかしらという

サービス精神の塊のような気分で帰宅しましょう。

2012-08-27

セクシャルマイノリティ活動家とかってさ

何かしらの過去ストレスから同性愛とかになってるパターンが多いから単なる不思議ちゃんなんだよね。

普通に生活してるゲイ人達迷惑だよなぁ あーいう活動家たち

2012-08-26

美人って本当に恋愛市場敬遠されるの?

http://anond.hatelabo.jp/20120826180818

まわりの美人達はモッテモテやぞ。

王道モテ美人だけでなく、頭ゆるふわな感じから不思議ちゃんからすげーキャリアモード美人までとにかく美人はもててる。

何で美人敬遠されるって言われるんだろうか?

2012-07-31

きくまこ先生をフォローしてるとあっという間に時間がすぎていく

なぜきくまこ先生はあんなに不思議ちゃんを引き寄せる魅力があるのか。

放射性物質化学的に選択除去とかできません、という話はよく聞くが、放射脳人間は簡単に選択除去できそう。

きくまこ先生を増産してEM菌みたくばらまいて、後でまとめてどっかに隔離すればいいんじゃないかとか不謹慎なこと考えてしまった。

2012-04-30

http://anond.hatelabo.jp/20120430092105

知り合いの彼女いない歴年齢の27歳は

イケメン、優しい、高学歴高給取り、会話も面白いっていいとこだらけなんだけど

なんか不思議ちゃんで絡みにくいところがある男なんだよね。

メールの内容も変なメールばっかりだし。

会話のキャッチボール変化球ばかり投げてくるというか。

2012-04-26

http://anond.hatelabo.jp/20120426004821

イケメンでもなんでもなく

特にストーカーとかヤバイ感じではないんだけど

自分が苦手だなとか、できれば関わりたくないって思う相手にちょくちょく好かれる。

何度か経験すると初めて相手を一目見ただけで『これはマズイ』タイプだと理解するようになった。

まり好かれる相手にはどこかしらの共通点があるように思う。

自分場合タイプで言えば『不思議ちゃん』な感じの子

まー軽くトラウマっぽくなってるけど。

理由というか、原因というか、そーゆーのはわからないけど、性格とか隙があるとかよりは、フィーリング的なもののような気はする。

2010-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20101120215646

僕もアスペルガーだと思って色々悩んだりしたけど、社会は意外と普通に接してくれるよ。

というか、『普通』に落とし込もうとする。

アスペルガー』という病気を認めたくないんだ。『ひっこみじあん』とか『不思議ちゃん』というジャンルに落とし込もうとするんだ。

だからそのままでもいいのかもしれない。治療費もったいないしね。

2010-06-15

http://anond.hatelabo.jp/20100614021020

特に進展も何もないが、こうなったら一部始終吐き出してやれ!ってことで。

前回の日記を書いた翌日の朝。

トラックバックに心優しい人からのコメントがあった。

「え?そんな簡単に諦めるものなの??

その日はちょっと疲れたから早く寝ただけとか、そういうことじゃないのかなぁ。

帰ってから数時間ってことはある程度遅い時間でしょ?

もう朝だし、そろそろ彼女が君からメールに気がつき、返事をくれる頃なんじゃない?

続編、楽しみにしてるよ!」(転載すいません)

と。

その5分後、彼女から「昨日は寝てたわ」的なメールが送られてきた。

あまりのタイミングの良さに、釣りなんじゃないか(何の)とも思ったけれど、とりあえず返事が来たのでちょっと安心。

その朝はたった2通のやり取りで終了。

仕事が終わって、23時過ぎ頃。

メールを送るが返信は来ず。

今朝になって、おはようメールが届いた。

ってここまで書いていて思ったんだけど、メールの内容的な部分に具体的に触れてないからなんのこっちゃ分からないな…

どうしようかな。

だいたいのスペックはなんとなく察してもらうとして。

彼女も僕も働いている普通社会人

歳は僕の方が一個上。

彼女メールの文体は異常に女の子らしさが無く、殺伐としている。

わざと絵文字を変な風に使うタイプ

例)今日飲みに行こう(車椅子マーク

みたいな感じ。

アーティスティック不思議ちゃん系。

だから余計にわかりづらいし、つかみづらい。

今朝の会話。

彼女「はよ もってなぁい」(昨日僕がスカイプ持ってるか尋ねた返事)

僕「\(^o^)/ そっか 音楽共有したいなぁと思ってさ」

彼女「多分Skypeは後二年後に使うよ」

僕「なんでやねん 今からやろーぜ」

彼女「んー考えとく」

俺「おう(´・ω・`)

終了。

どうすりゃいいのかもうわかんない\(^o^)/

2009-12-26

女は変わる

数年ぶりに高校時代の友人からメール。食事会のお誘いだった。

日程は年明け。年末年始帰省をする余裕さえないので、今回は欠席の返事を出した。

ついでに近況を尋ねてみる。

彼女は相変わらずで、ロリータ認知度を高める活動を都内某所で行っているらしい。なんだかひどく安心した。

私も含め、社会に適合するためにある程度の擦り合わせをしながら生きているので、

携帯メール一つとっても野生そのままだった高校時代とは文面等々がまったく異なる。

顕著なのは絵文字で、高校時代はいっさい使わなかったはずの友人からゴテゴテのデコメが来たときは、

ああ彼女も大多数に埋もれてしまったのだなあ、と寂しく思ったものだ。

そういう私も昔は絵文字嫌悪感を示していた口なのだが、ここ2年で擬態を身につけた。

なので、最初はわりとにぎやかに絵文字を散らした「スイーツ(笑)」みたいなメールを送って、相手の反応にあわせる方法をとっている。

たまに …なんだかなあ とむなしく思ったりもする。

これがおとなになるということなのかしら。

特に落ちはないのだけど、表面をとりつくろうのが上手な女性と、自然体で生きている女性とがいるっていう話。

できれば後者でありたいのだけれど、なかなかそうもいかないので、私は中間をふらふらしている。

擬態一般人のようにふるまうこと)もせずに丸裸で生活していると「変な子」「不思議ちゃん」「オタク」などと呼ばれる。

長いものに巻かれたがる日本人っていうけど、オタク人口一般ピーポーよりそんなに劣るのだろうか?

むしろオタクの方が大多数になれば、今蔑んでいるひとたちはどうなるんだろう。

とかそんな詮無いことを考えた。

2009-09-02

マスコミは恒例の「持ち上げて落とす」をやろうとしてるだけだと思う

鳩山嫁の不思議ちゃん発言にも「不思議と説得力がありますね」とかいちいち肯定的に捉えて

勘違いさせるのが目的

三ヶ月後ぐらいにも同じ調子の紙や局があったら、それが自民にとっての産経と同じポジションだろうね。

2009-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20090606125841

それは不思議ちゃんというより非コミュの特徴では。

もっとも不思議ちゃんは広義の非コミュの一種といえるだろうが。

不思議ちゃん

2009-05-25

http://anond.hatelabo.jp/20090525232507

鈴木さんって名前人間一人称を「鈴木は」とは言わないでしょう。不思議ちゃんっぽい人ならともかく。

横だけど、自分自分増田と名乗ることはあるわ。

たぶんだけど、「わたしもサザエさん、あなたもサザエさん」的ノリで、

「私=増田」「あなた=増田」って感じで使ってんだと思う。

結局好みじゃね?厳密な増田定義があるわけでもないし。

2009-04-26

レジ係は神様ですか?

スーパーレジで支払いをすると、ゆとりなのか不思議ちゃんなのかと思うレジ係が多くてげんなりする。

EX.

合計¥1061-で、財布の中身が¥7105円だったら、

¥2105-とかいう出しかたを把握できない人とかが多く存在してる。

面倒なら仕方ないけれど、

こっちは財布の小銭を最小にするために計算して出しているのに、理解しない奴ってどうなん?とか思う。

小銭入れからガッツリ小銭を出しているのに、「こちらでよろしいですか?」とか、計算早い私としては疑問だらけ。

http://anond.hatelabo.jp/20090426023114

追記:

小銭がいらない電子マネー最強、と。

http://anond.hatelabo.jp/20090426023114

小銭出さないだけで「神様ですか?」ってお前自分のことお姫様だとでも思ってるのか?

相手がゆとりだとか不思議ちゃんだとかそういう問題じゃなくて、お前がそこまで気を使われる立場じゃないってだけのことだってわかれ。自惚れんな。

そんなんで「どんなお客様でも」って自分を何だと思ってんだよ。勘違いすんな。

ゆとり世代の客は当然いるだろうし不思議ちゃんも当然いるだろうけど。

一件なぞのトラバがついてるけど何なんだ?

痴漢問題と無理に結び付けようとしてるとか?さすがにそれ無理あるよな。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん