2014-06-08

http://anond.hatelabo.jp/20140608111638

まぁそう。お互い様

ユニクロフリースってのが世に出たとき、知らない人は素直に

ペットボトルなんかを再利用した化学繊維」って教えられたけど、

英語圏の人にとって「フリース」ってのは

加工してない羊毛を指すから

英語を知らない人には通じるけど、英語を知ってる人には混乱の元。

似たようなことで、海外旅行が珍しかった時代外国に出て現地の人と親しくなったとき

日本の歌を歌いまーす」って童謡とか歌って、

原曲スコットランド民謡だとは知らないで元気いっぱいに歌って、

(こいつは何を言ってたっけ?)と不思議ちゃん扱いされたことが結構あった。

知らないんだから仕方が無いとか、原曲がどーのなんて知らない者同士でコミュニケーションを取っている間はどーでもいーじゃねーか

という意見もアリだけど、“恥”ってものに直面したとき逆ギレするのがどうもねー。

それの現代版。

記事への反応 -
  • 率直に考えると「いや別に伝われば何でもいいじゃん」って思うが、 いわゆるアスペルガーには通じないだろう、と言ったご意見も。 つまり「正しくない日本語」は「誤字」「比喩」「...

    • 知ってる人にはストレスが溜まるんですよ。 あんまりお勉強が出来ない人だって、役人の文章とか、苦痛でしょ。

      • ごめんなさい。意図が取れなかった。 お互い様だよ。っていう事でいいのか?

        • まぁそう。お互い様。 ユニクロのフリースってのが世に出たとき、知らない人は素直に 「ペットボトルなんかを再利用した化学繊維」って教えられたけど、 英語圏の人にとって「フリ...

    • 言葉というのは、相手に自分の意志を伝えるものであって 国語のテストのためにあるんじゃないんだが。   なぜか、みんな、言葉を国語のテストだと思ってるよね。 正解というもの...

    • 正しい日本語の範囲がよくわからんっつうほうがアスペなんだわ。

記事への反応(ブックマークコメント)

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん