はてなキーワード: ラリラリとは
そこそこの安全性が保証されている薬物って酒と煙草ぐらいしかないんだよなあ。
水タバコとかならイケるのかな?
噛みタバコも日本じゃメジャーじゃないから普通に手に入れようとしただけのつもりなのにMDMAとか混ざってそう。
酒のいい点は有効成分がアルコールだって確定してることだよね。
アルコールなんざアルカロイドと比べると全然弱い成分だからキメまくっても向こう側まではどうせ行けんし限界超えてても吐いて小便したらだいたいどうにかなる。
でもそのアルコールが俺は完全に無理なんだよね。
体質でさー。
注射打つ前の消毒ぐらいなら平気なんだけど、アルコールティッシュで汗を吹いてるだけでも手がだんだん火照ってプルプルっとなるぐらいには弱い。
マジさー羨ましいわ。
単にキメたいだけならODする元なんてクソほどこの世界にあるじゃん?
多分だけどODしてキメたいなら一番安いのはナツメグの一気飲みかな。エスタロンモカ全部飲みは頭痛くなるだけで終わりだろうから。
まあやったことないんだよねー分量とか誰もわかってね―もんキメて泡吹いて死んだら嫌だし。
酒飲めるやつほんま羨ましいわ―。
人類が見つけた薬物の中で安全性が保証されてるの酒とタバコぐらいっしょ。
んで俺は酒飲めねえからなあ。
あーでもアレかーニコチンガムがあるかー。
でも高いんだよなー。
そんな金があるならサウナでも行くかな―。
ここ最近SNSや友人で俗にいう「眠剤」「抗うつ剤」を使用する人が本当に増えてる
朝からルネスタ飲んだり、だるいからとデパスや、サイレース、嫌なことがあったら飲むというスタンスが増えてきた
辛さは人にとってそれぞれだから辛いだろうし飲むなやめるな立ち上がれとかは全く思わない。
私もメンクリには昔お世話になった身なのでどんな人でも抗うつ剤や眠剤を飲むことは悪いとは思わないけど、
ここ数年見ていてあの薬たちの効果と副作用を理解した上で責任を持って飲んでる人が少ないと思う。まるで合法なだけで違法薬物とおんなじ扱いみたい。
いかんせん約十年ぐらい前に眠剤ラリラリだった経験がある私からしたらの価値観なので見方を変えれば「古い人間乙、昔と今じゃ医学が違う」と言ったらおしまいではあるけど。。
だから昔は鬱や病んでる人に寄り添うような考え方をしていたのだけれど、「うつだ、辛い、動けない」とか言ってる人が深夜までゴロゴロして酒を飲んでsnsをやり眠剤を飲んで酒を飲んで切れ目で「鬱だから」と病んでる様を見ると心からイラつく時がある
でもそれってsnsでしか本人をみてないだけなんだと思う、、、でも
「自分は躁鬱」とかを言っているのは大変だなと思うけど、
そういう人たちが必要以上にODをしたり酒と飲んだり健忘しているのを危ないと思ってない人たちを見ていると「本当に治す気あるのかな?そういう病気なのかな?」と思ってしまう
そうして、周りのリア友やTwitterのフォロワーたちが飲んでいく中、信用している友人もメンタルを仕事でやられて飲み始めていた
だけどその子だけはしっかりしていて「ずっと飲むわけにはいかないから」と最初から「一時的な助け舟」として使っていてすごく安心した気持ちになった
・飲んだあとは携帯を一切いじらない、
・寝る直前に飲む
の三つなんだけど、これって「当たり前」だと思うしそれらができない人たちorやらない人が多いから抗うつ剤の乱用が目につく
本当に本当に体に悪いし頭おかしくなっちゃうのにそれに気づかないで飲んでる人たちが多い
他の人なんか「ヤブ医者に欲しいって言ったらいくらでも貰えるw」とか言ってる人もいる。本当に危険
だけど「危険」って思う言葉にも目を向けないあの人たち。ずっと飲んでる。
眠剤や抗うつ剤を飲んでいた期間の自分の頭がおかしくなってたと思っているのは私だけかもしれないけど、当時は「少しでも」ネガティブに感じたら頓服に頼ってた。
世の中、あまりにも下手に飲んでる人が多すぎる
鬱になって薬をもらっても、ちゃんと飲んで、近い将来に「飲まない」ように夜に寝て朝起きて朝ご飯しっかり食べるのを意識した方がいいのに
いやいやいやいやいや
「夜寝た?」と聞くと「寝れなくて。。。深夜」と言われる
じゃあその前日は???となる
やらなきゃいけないことをあと回しにしてやりたいことだけやってる、そうなるのは鬱のせいかもしれない、でもその鬱を加速させてる原因を考えてほしい
ないとやっていけないという段階まできたらもう戻れないということをもっと理解してほしい
薬や酒やタバコばっかり摂取してそれで「鬱が治る、マシになる」って言ってる人たちが本当にイライラする
鬱を治すのには
本人の努力と周りの助けが必要になるはわかってるけど、その努力を怠ってるようにしか思えないことが多い
なんでそこまで自分に甘くなれるのか、なんでそこまで病気が進行しているのか、何も考えないで考えたら病むからと「薬」を飲んで別のことを考える
そのずっと「考え続けること」が大事なのではないのか
思考が止まっているのであれば「薬を飲む」という思考にも至らないと考えているが、、
なんで鬱でなんも出ないのに「薬」だけは飲めるんだよ
薬飲んで「切れた後のこと」を考えてほしい
私は今まで恋愛的な意味で好きな人がいたことがなくて、でも性欲はめちゃくちゃあるというタイプのよくわからない人間だった。
だったのに、2年前くらいにいきなり好きな人ができて、その人のことを考え過ぎて頭がおかしくなってきて、もうどうしようもなくて告白したら奇跡的に受け入れてもらえて付き合って数ヶ月になる。
高校に上がる前くらいまでは、同性にも異性にも好かれることがなかった。どうでも良い扱いか気持ち悪がられるかのどっちかだった。だから、誰かに好かれたい、誰かの一番にしてほしいという渇望が子供の頃から強く自分の中に存在していた。
高校以降は、環境が変わったせいか自分のキモさが減ったのか?よくわからないが、異性に好かれるようになって、そのうち優しそうで大切にしてくれそうな人を選んで付き合った。でも手を繋いだら具合が悪くなって貧血を起こしたり、キスしたときに他人の口って気持ち悪いなって思って、2人目くらいでやめた。
大学では仲の良い友人が何人かできた。好きな勉強の話とか、好きなアニメの話とか、精神的な話を夜通ししたりして、楽しかった。そういうのは初めてだった。でも、友達には他の友達もたくさんいて、私はその中の一人にすぎないんだなという気がした。
私も少ないけど何人か友達がいたので棚に上げてるみたいだけど、そうじゃなくて、ある友達と一緒にいるときはその友達に意識を集中させていたし、会っているときは緊急の要件以外はスマホで連絡を取り合ったりツイッターのやりとりをしたりとかしなかった。渇望は強まるばかりだった。
あるときから、人間は予想が難しいし不安定な存在だから、人に期待するのはやめにして、心の拠り所を別のところに求めることにした。
期待するのをやめたら気が楽になって、生きやすくなって、そうしてアラサーになった。
そして突然好きな人が現れて、冒頭で述べた展開になった。
好きな人と手を繋いだりハグしたりすると、直後は電気ビリビリみたくなって、その後何らかの脳内物質がシャワーみたく降り注ぎ、幸福感でラリラリになる。
好きな人とキスすると、気持ちよすぎて意識がとびそうになって、腰がガクガクになるし、多分アヘ顔になっていると思う。
私の好きな人はすごく素敵な人で、でも周りの人はその事実にあまり気が付いてなさそうだった。小さい頃に旅行したときに見た、深い森の中のとても綺麗な池みたいだと思った。私にとってその人は一番大切なのだけど、その人にとって私がそうなのかは本当はどうかわからないけど言葉や態度で大切だと示してくれるので、一緒にいると渇望が満たされていくのがわかった。前に読んだ、満たされたいみかん箱が主人公の小説で、最後にみかん箱が完全に満たされて愉悦に浸っている描写があって、今まではそれがどういう感じかわからなかったが今はよくわかる。
私はその人のことが世界で一番好きで大切なので、そのことをキモくならない感じで示したいと思っているのだが、どうすればそれを達成できるかわからない。人に期待するのをやめて10年くらい経ち、その間人との密接なコミュニケーションをさぼってきたツケが今きているのだ。
配偶者や恋人や友人と良好な関係を長きにわたって築いている人は、きっとちゃんとしたやり方で相手にそれを示すことができているのだと私は思う。
俺はけものフレンズだとかケムリクサだとか、たつきだとか、吉崎観音だとか、そういうの本当にどうでもいいんだ、と思った。
目に飛び込んでくるけものフレンズに関するニュース、どれもがけものフレンズを肯定するニュースだったのが気持ちよくて、ラリってたんだ。
ラリラリになって盛り上がってる所にいきなり、たつき監督がけもフレアニメから離れるというバッドニュースが流れてきたら、おもちゃを取り上げられた子供のように泣き喚き、たつきについていけばまた熱狂できると思っているだけだった。
ケムリクサ。はっきりと面白いし、入ってくるニュースもだいたいは肯定だ。
SEKIROというゲームが発売された。
自分はアクションゲームが苦手だけど、パターン作りでだいたい突破できたので、今は二週目の序盤の敵のパターン作りに四苦八苦している。
クリアした時の感想としては、「アドリブが効かない(ので答えにたどり着いてしまえば簡単)」「フロムにしては考察とプレイヤーの立ち回り方に自由度がない」という、Amazonだと☆2、クリア後のテンションのままなら3をつける感じだ。
はっきり言ってブラッドボーン(DLC込まなくても)に遠く及ばない。
けど、多くのフロム信者は多分こういう意見に対して「おまえはわかっていない」「お前の意見はおかしい」「アドリブが効かないとかエアプか?」という。てか、最後のは匿名掲示板で言われた。
「あ、きっと彼らは好評以外の意見はエアプで、好評意見だけが真のレビューなんだろう。
彼らの頭の中の感情こそが全てで、周りもそうではなければならないのだろう。」
と、憐れんだ。
たつきが何をしてきた人なのかもわからない。脚本がすごいと思っても脚本の知識がないので具体的なすごいを言い表せない、そもそもアニメ業界に詳しくない。
それは、きっと自分が信じているものが肯定されると、頭が幸せになってラリるんだ、と。そして、否定されると頭が醒めるんだと。(頭は醒めるが酔は醒めないのがミソ)
https://anond.hatelabo.jp/20180303033951
たくさんの方に反応を頂いた。
こんな話の飛ぶ駄文を閲覧していただいた方に、あらためて御礼を申し上げる。
制度として色々問題がある新卒一括採用に関する内容なので、こういう書き方をすれば反応が多くなるのも無理はない。
早朝近くに、相当ラリった精神状態で意味不明にラリッたコンセプトを作り、嫌われおっさんの人格を憑依させて書いてみた。
ちなみに素面だ。深酒はしていない。
このコンセプトは私には全くメリットがない。逆に罵られるという盛大なデメリットを召喚する。
夜中にラブレターを書いてはいけないと良く言われるが、それと同じだ。
もちろん、ラリッた人格は紛れもなく私であるし、私の中には嫌われおっさんも住みついている。
学歴・性別フィルターは昔からあるが、それが正しいものとは思っていない。
だが、現在まで続く奇妙な新卒一括採用方式は、それによって暴利をむさぼる一部のサービス企業がある限り、そう簡単に是正されるものではないとも思っている。
若い人口が少なくなってきていることもあり、数多くある無名の中小企業が学生を集めるためには、多くの学生が集まるこのサービスに依存するしかないという事情もある。
良くないことだと皆が思っても、利害が複雑に絡み合ってしまうと改善するのは容易ではない。
フィルターについては良くない部分もあるが、何もかもが差別的だとは思わない。
だが、理系の学生が欲しいと思えば理系大学を優遇し、過去に問題があった社員の出身大学や、それと同じレベルの大学を回避したいというのは、就活生が給与や福利厚生の内容で優先順位をつけ、過度に労働を強いると噂される企業を回避しようとすることと同じようなものだ。
これは「差別」なのか?
学生は自分の人生がかかっているし、企業も会社の未来がかかっている。
お互い本気だからこそ「分別」もするし、場合によっては化かし合いもし続ける。
だから、「分別」が「差別」にすり替わってしまった時、相手に不誠実を感じ、多くの人に訴えたいと強く思うのだ。
前の日記でも書いたが「我々のことを知ってくれてありがとう。我々は、あなたのことが知りたいです。一緒に仕事をしましょう。」と言ってくれる企業を探すべきだと思う。
就職は奴隷契約ではない。企業と個人双方の合意があって初めて成立するものだ。
相手が自分に無礼を働いていると思うのなら構わないでほしい。時間の無駄だ。
もし、遭遇してしまったら、自分を不幸にしかねない企業がはっきりわかって幸運だったと受け止めた方がいい。
これから面接も始まるので、思うようにいかないことも増えるだろう。なかなか内定がもらえず人格を否定されたと感じ、落ち込むこともあるだろう。
今まで知らなかった場所に、自分が本当に望む居場所を見つけることができるかもしれない。
けれど、見つけるためには、辛くても顔を上げていなければならない。
だから胸を張って行こう。
健闘と幸運を祈る。
8月結婚をした、音楽を聴く時間が無くなった、とはいえポイントはなるべく抑えてる
という事で2017年、この混沌とした一年間の音楽をざっと見てみたい。
個人的には5月に体調を崩し、職場で血を吐き、休職、気付いたら退職→無職、誰も助けてはくれない。35でだ。
途方にくれてた俺は、精神科へ行き、安定剤と睡眠導入剤で毎日寝たきりの生活をし、栄養失調になる
恐らくうつ病も発症していただろう。人生で最悪な年だ、何もやる気が起きない、身体が動かない、このまま消え去り合い
1. Salve - Kid Fresino
これは彼の真摯な姿勢、音楽に真っ直ぐなプリミティブさを感じで心の底から感動したEPだ、MVも晴れたブルーの空でマッチしている
Kid Fresino、不思議な人だスマホを持たず、SkypeのみでNYから連絡し合ってたらしい。詳しいことは分からない。
ただこの時期は個人的にはこの曲を聴きながらマシンガンを持ってテロ一歩寸前のところまで精神状態がやられてた。
仕事が上手くいかず、落ち込んで自信を喪失していたのだ、彼らのMVの青空は眩しすぎた。
2. D.A.N. - SSWB
これが小山田米呂が出演してるということでMVを見た、オシャレ、TOKYOのライフスタイル、多分ハイプ、
必ず皆コンビニのクソ飯を食らい勢いのみでやってる。俺にはその印象
スチールパンの音を入れてるのは良いなと思うけど、Voが何を言ってるのかがまったくわからないし踊れないんだ。
おじさんがちょっとグッとこなかったよ、わりい
3.Diggin In The Carts : A Collection Of Pioneering Japanese Video Game Music (Original Game Soundtrack)
結局2017年にの音、これにつきるよ、おっさん世代には刺さるレベルはとしてコンパイルしてないのはkode9のインタビューから読み取れるが
何より素晴らしい音像、アーティスト性、レアグルーブ魂、ワクワクする、これは久しくなかった感情だ
何故イベントに行かなかったのか、それはキメてラリラリだったからだ、そんな時外になんか行くか!あとで死ぬほど公開
4. Hi-Standard - Gift
これは良かった、何より1曲目全てをふっとばすようなパワーがあるMVも良かった
だが、すぐ飽きるなメロコアの重要な欠点だ、何年かに1回聴く程度でいいが、ありがたい存在だハイスタというものは
VaVaちゃんの世界は中々良い、世代は離れてるがガチで話してみたい
何か受け流してる、世の中の事をサっと避けてる、だが期待してる、この先の希望を抱いてる
俺はこのやり方が心地良い、ライブも良かった、VaVaちゃんのセンスだけじゃなく、もっと仲間巻き込んで
混沌とした世界観を構築して欲しい、何故ならそれは20代にしかできない事だと思うからだ。
作品を残す、すごく大事だと思う、インスタ?自撮り?まあそれもいいが、表現活動が一番残るよね
6.PUNPEE - Modern Times
作り込みが一他のものとは一線を化す
Pの曲は安心するほど良いんだが夜を使い果たしてあたりから冷めてきていしまった、
ファンだから一生懸命探したよ良いとこ、いくつかあったけど、2回くらいしかアルバム聴けなかった
まあそんなもんかな、同世代だし、一緒に死ぬ年齢も同じだなと、その時の閻魔大王の前で並んでる時の姿楽しみだぜ
7.Keys open door ft.Campanella (Official Live )
これに尽きるかな
俺も所帯持ってそのわりに無職で何やってっんだ、クソだなー
この先いつ発狂してもおかしくないし、躁鬱病の気もあるしもうギリギリ、何が起こるかわからない人生
そうしようもない不安、何をすれば良いのか
気付いた、街のゴミ拾いする
俺は底辺だ
ゴミだ
罵倒してくれ
「悪」という概念は、社会が決めるのであって、社会が成立しなくなる行為は、社会が「悪」認定する。普通のことだ。
殺人という「悪」についても、それは「社会にとって不都合」である限りにおいて「悪」なのであり、ひとたび社会にとって殺人が不都合でなくなると「悪」ではないとされることもある(たとえば「死刑」、「戦争」など)。
このことを念頭において、喫煙・アルコールが今のところ「悪」ではなく、大麻が「悪」である理由について、個人的に考察してみる。
まずアルコールについては「パーティードラッグ」としての使用が主流であり、仕事集団の円滑な運営に役立つ麻薬として、また苦痛や不安に対する一種の麻酔剤として用いられている。この点で、社会的にはメリットがある麻薬とみなされている。また、深刻で問題のある中毒者についても、治療費が高額となることが少ない…なぜなら、多くの患者は治療に入りたがらず肝臓などをすぐ患って比較的早く死ぬため。よって、社会にとってはトータルでプラスの方が大きいので、「悪」ではない。また、摂取時の身体症状が比較的メジャーで顕著なものであり(顔が赤くなる、酔う、臭いがするetc)検出もたやすいため、「隠れてこっそり摂取する」ことが難しいのも、コントロールしやすいという意味で理想的である。ただし、精製に要する費用が安価で難しくない(でんぷん、糖類を含む穀物・果実等から、様々な手法でアルコールが精製されてしまう)ため、無許可の製造に対して厳しい取り締まりを行わなくてはならず、そこが面倒なところ。
たばこについては、身体に深刻な影響があるものの、それが発現するまで時間がかかる点が理想的。具体的には、「大人になってから」吸い始めた患者について言えば、定年を迎える頃ようやく肺がんリスクが高まってくるレベル。つまり「タバコを吸って働いて働いて、年金受け取らずに死んでくれる」ドラッグであり、年金おさめてもらった分を丸儲けにできる、社会にとって大変お得な麻薬。また、常習性が高く、多少価格を上げても摂取量を減らすことが難しい患者が多いので、継続的な専売利益が見込めるところもポイント高い。以上の点で、これまで非常に優遇されてきた麻薬(子どものときから吸わせると、働き盛りにがんになってしまうので、これについては取り締まってきた)。ただし、近年がんについては治療の可能性がすすみ、医療負担が高額化してきたので、そろそろ社会的には「悪」認定されはじめているところ。
で、マリファナ。身体への影響はマイルド。かつ、吸ったときからラリラリになり常習者の仕事効率は低下。平和な気分になり競走意識も低下して社会全体の生産性が低下する。また、常習性も低く、栽培が容易で安価に供給できるため、専売利益も期待できない。つまり、社会的にはマイナスのみあって、プラスがないドラッグ。だから「悪」認定される。
…と考えると、なるほど、大麻は「悪」だわな-、と。
中学:日本はバブル最絶頂期。テレビに映る大学生や社会人の世界はそれはそれは華やか。俺もいつかあんな風に遊ぶんだ、と思いつつ田舎の市立中学に通う。高校受験に必要(内申書云々)という理由で、やりたくもない運動部で日々を無為に過ごす。
高校:地元の県立高校に進学。どうやら絶好調だった日本経済に陰りが見えてきたらしい。一応進学校だが田舎なのでのんびりしている奴が多い。適当に勉強しつつ、適当に部活に精を出す。部活が義務でなくなる(大学受験には内申書は関係ないらしい)と不思議と部活で汗を流すのが楽しくなる。そういえば、中学高校と女に縁がない。童貞。
大学:親がブルーカラーで家計に余裕もないので、浪人せずに入学できるところを選んだ。一度、東京に出てみたくて、地元の国立ではなくて東京の私立にした。その選択を許してくれた両親に感謝。世間では、阪神大震災、オウム事件と暗い雰囲気が漂い始めた。Windows95が発売されたが一度も触ることがなかった。大学に入学するとすぐに彼女ができた。非コミュの俺になんという奇跡。大学ではなんかめちゃくちゃ勉強をした。
就活:日本経済どん底。山一証券、拓銀が破綻した。金融恐慌の一歩手前。MARCHの就職先なんてロクなもんじゃなかった。同級生たちも皆が微妙な企業に就職していった。俺たちは後にロスジェネ世代と呼ばれるようになる。俺はといえばイマイチ無名な外資に滑り込む。大学で勉強に励んでいたのが役に立ったらしい。
社会人1年目:最初の配属先の上司はリア充全快のコミュ力抜群の人だった。が、人を育てたり指導するのが下手な人だった。おかげで、なかなか仕事を覚えられずに苦労した。このころの人事評価は同期の中でも最下位を争っていたのではないかと思う。現実逃避のために、先輩たちに連れられて毎日飲んでばかりいたような記憶がある。この最初の上司のことは、後に反面教師として意識するようになった。
ネットで現実逃避:仕事でイマイチ不完全燃焼だったころ、PCを買った。Pen2、64MBメモリ、6GBHDD。テレホタイムにアナログモデムで接続し朝までLoopitでチャット。翌日は寝不足で仕事に力が入らない。東芝事件が起こり、2ちゃんねるを発見する。ますますネットにはまった。
部署異動:異動先のボスは体育会系で面倒見がよかった。細かいところまで指導はしてくれないけど、仕事を丸投げして任せ切ること、部下のモチベーションを高めること、組織を動かすことがうまい人だった。ここでの数年間は貴重だった。次々とふってくる重い仕事をこなすうちに仕事が楽しくなり自信もついてきた。気が付いたら人事評価も同期の中でトップの方までのぼっていた。世間ではネットベンチャーブーム。IPOブームが盛り上がっている。そして、日韓W杯が開催されるよりもずいぶん前にネットバブルがはじけた。失われた10年という言葉が流行っていた。このころ付き合っていた彼女と結婚。
転職:より広い裁量と成長機会を求めてベンチャーに転職。ストックオプションで一攫千金という下心も。社長とは微妙にウマが合わなかったが、毎年2ケタ成長する売上、どんどん大きくなる組織、ビジネスのダイナミズムを間近で感じられる環境に満足していた。とにかくひたすらに働いた。毎晩タクシー帰り、休日も出勤した。会社はいつの間にかIPOを果たしたがストックオプションは大した財産にはならなかった。ライブドアの堀江さんが時の人となり第二次ネットバブルが盛り上がっていた。小泉竹中路線で景況感は良かったような気がする。このころ部下の女の子(といっても同い年)に手を出してお互いにラリラリ状態。今考えると社内でもバレていたかもしれない。不倫が妻にばれてプライベートはプチ修羅場。部下の子は会社を辞めた。何をしてもこの罪を償うことはできないと思う。この後、真人間になり部下達の育成に力を注いだ。最初の上司が反面教師だった。このころの部下たちは今でも俺を慕ってくれている(と信じたい。)
退職:社長と意見が合わないことが我慢できなくなり退職することにした。全てのリスクを背負って世間と向き合っているのは彼なのだから、あの会社は彼のやりたいように運営すればいい。意見が合わない以上、引くのは俺だ。ていうか、俺の存在なんか社外では全く無名、社内でも歯車の一つに過ぎない。この後、今に至るまでこの社長は俺にとって反面教師として心の中で大きなウェイトを占めている。株は最後まで大した財産にはならなかったがコツコツためてきた貯金があるので節約すれば夫婦2人で2年くらいは暮らせそうだった。次の仕事のあてもないままに会社を辞めてしまった。なんかアメリカでサブプライムローンというのが問題になっているらしい。評論家がサブプライムローンの残高は少ないので世界経済に与える影響は限定的とか言ってる。
フリーランス:もともと非コミュで友人知人が少なく、人脈と言えるようなものもなかったが、何人か仕事を回してくれる人がいた。1案件いくら、という感じで個人事業主として仕事をこなしながらお金を稼いだ。報酬は、仕事を回してくれる人がピンハネ済みだが、こんな俺に声をかけてくれることにとても感謝していた。そして毎回、全力で仕事をこなしていき、仕事をくれる人の期待に応えようとがんばった。リーマンブラザーズが破綻したらしい。年越派遣村のニュースには共感も反感も感じなかった。年が明けて所得税を計算すると、サラリーマン時代に比べ収入(額面)は倍近く、税金は倍どころじゃない。事業税って何?住民税が2つあるの?国民健康保険高すぎ。上場企業の正社員という安定的な地位を捨てたのだから、将来への備えは自分で何とかしなければならない。麻生総理を攻撃するマスゴミとピントのずれた正義を振りまく鳩山邦夫に、日本はもう駄目かもねとかオヤジくさいことを考えるようになっていた。ていうか俺もう33か、立派なオジサンだし将来への希望も見いだせなくなってきた。
再就職:昔、一度誘ってくれた中小企業の社長がまた誘ってくれた。商売上手なところ、コンプラ意識が強いところ、人の感情に配慮しながら上手に組織を動かせるところが、前のベンチャーの社長とは正反対な人なので、ほとんど迷わなかった。ほぼ即断で、その人のお世話になることにした。その会社は個人事業主的なメンタリティの人が多く、商売に対して貪欲な人が多い。世間の常識を疑い果敢にビジネスチャンスを切り開こうとする。一方で吹けば飛ぶような存在なので自分たちを一瞬で破滅させかねないコンプラリスクには皆敏感でグレーなことには手を出さない。こんなに前向きに清々しい気分で働ける職場は初めてだ。こんな環境をもたらしてくれた社長に感謝。ここに居続けるためには俺も商売人にならなくては。民主党が政権を取った。来年の納税額は3百万円を超えそうだが、子供がいない我が家には何の恩恵も無さそうだ。自民党政権のままで緩慢な衰退を迎えるよりは、民主党が急激に破滅させた方が日本の立ち直りは早いかもしれないと思う今日この頃。
年の瀬にこの20年余を思い出しながら書いてみた。