「サロ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: サロとは

2020-02-18

性別』以前に人種違和感を覚える人たちいるぞ

トランスレイシャル自分人種違和感を感じる人たち

例えば、どう見ても白人3世代全て白人なのに白人であることに違和感を感じて黒人のように振る舞う人とか

Netflixとかでみれるよ。『レイチェル 黒人と名乗った女性』ね


レイチェルの件はともかく、当人の見た目」と「遺伝的な人種が異なってしまう」という現実は発生する

白人祖先に持たない黒人カップルアルビノではない金髪碧眼の赤ちゃん

https://www.legit.ng/1090594-black-couple-birth-a-white-baby.html

■「自分白人だ」という思い込み検査で覆された人々は、どんな反応を示すのか?

https://courrier.jp/news/archives/115565/


価格の低下もあって、興味本位遺伝検査を受ける人が米国では増えている。

>「ヨーロッパ米国人」と自己認識していた14万8789人中、約3.5%にあたる5200人ほどに、1%以上アフリカ系の血が入っていることが明らかになった。これはつまり、「6世代以内の先祖黒人がいる」ということだ。

からといって、特定人種に見えるように外見(身体)改造しましょうってなると「ええ〜?」ってならん?


それともむしろ有色人種的な特徴が出た場合は肌ホワイトニングブリーチを推奨する派かな?(ビヨンセリアーナニッキー・ミナージュのように)

あるいは有色人種の特徴は無いのはおかしいと日サロメイクや薬剤で色を付ける?(レイチェル・ドレンザルのように)


もちろん、健康に重大な影響が無く当人の気が済んで晴れやかに過ごせるのなら、どうぞご自由にとは思うけど

それを他人強要してはいけないよね

○○人種はこうあるべきみたいなさ

性別も同じことだぞ

トランスジェンダーを認めるならトランスレイシャルも認めるべき

anond:20200218132332

anond:20200223124252

2020-02-09

いつも喜んでいなさい。

絶えず祈りなさい。

どんなことにも感謝しなさい。

これこそ、はてな匿名ダイアリーにおいて、

増田あなたがたに望んでおられることです。


https://www.bible.com/bible/1819/1th.5.16-18.新共同訳

‭‭テサロニケの信徒への手紙一‬ ‭5:16-18‬ ‭新共同訳‬‬

2020-02-04

anond:20200129173154

エントリから6日、読んでもらえるかわからないけれども…。

 

まさか本気でメルカリに出すつもりじゃないよね?

せっかく買ったんですから練習しましょう。

 

メイクをどうやって覚えたか試行錯誤ですよ。

最初はみんな「なんでアイシャドウって4色が多いの?何をどこにつけたらいいの?着けたらなんで鏡の中に隈取に失敗した売れない歌舞伎役者爆誕してんの?」から始めてるんですよ。

 

すべてのメイクが上手な女は、日々の試行錯誤メイクに関する弛まぬ予習・復習ODCAからOODAを繰り返して身に着けてるんですよ。ふんわりした笑顔の下は歴戦の猛者なんですよ。

それこそ、出世する男性出世につぎ込む労力と情熱ほとんどを装い(肌、髪、ファッション挙措総合)を整えることにかけてるんです。

から一見メイクができているようでも努力量が足りない「ふつーの男」ぐらいの「ふつーの女」は

けっこうメイクに悩んでますよ。

から40代女性向け雑誌

「いまさらだから人に聞けない…私のメイクのどこがダメプロが徹底お直し教室」「今こそ見直したい、眉のOK/NG見本と講座」

みたいな特集が載るんですよ。

 

あなたの家庭環境やみだしなみスキル経験値はなんとなくエントリからわかる。

そんな人が買っただけで上手なメイクができるわけがないでしょ。

でもそこからスタートして、自分が好きになれる身だしなみにもっていける人はたくさんいます

から練習して。

 

  

化粧品ブランド渡り歩きいたずらにアイテムを増やす前にやるべきこと

 

自分タイプを把握

 「まぶたが一重か二重か」「肌色タイプ(いわゆるブルベイエベ)」「肌質」「顔立ち」でスキンケアから似合う色選びがかなり変わります

 たとえば途中のレスで「パープルやピンク難易度が高い。無難ブラウンからまず」と書いている方いらっしゃいますが、

 実はブラウンも幅広く、色選びを間違えると単に「目の周りが汚れてる」になります

 プチプラブラウンアイシャドウといえば鉄板でしょなリンメルのアイシャドウを見てみてください。

 https://www.rimmellondon.jp/products/royal_vintage_eyes/

 ブラウン系だけでも8色あるでしょう。

 この中の6つ似合う人もいれば、2つぐらいしか似合わない人もいます

   

 メイク教室を選ぶのなら最初はまず、こういうことを踏まえて「あなたの」タイプを教えてくれる少人数教室がいいですね。

 私はストアカで1回きりのメイク教室に行きました。1回きりだと安いけど、体系的に教えてくれつつ私の顔立ち、雰囲気、悩みに合わせてくれましたから。

 そしてその教室で覚えたことを買ったコスメ練習しましょう。たくさん買ってて結果的によかったですね。(嫌味じゃないですよ。)

・せっかく買ったんだから、まずそれを使ってみよう。

 ファンデーションファンデーションであるだけでいきなり魔法をかけてくれるのではなく、

 たとえば「全顔にこってり乗せない」「肌質やタイプ、その日の服装TPOに合わせ、目のきわを避けた顔の中心だけ乗せ外側に向けてぼかしていく」ような、

 あまり教科書には載っていないコツがあります

 だいたいお察しかと思いますが、この細かいコツというやつがすべてのアイテムにあるんですよ。恐ろしい世界ですね。

 だからこういうのは練習あるのみです。

 練習しつつ、鏡の中の自分を見る。そしてメイクミラーという至近距離だと対人では近すぎるので、服を着替えて全真鏡で「全体を見てみる」。

  

 (もしかしてない?馬鹿者。買いましょう。

 世に出るのに人からどう見られるか、全身鏡も持たずに出てはいけません。「初期装備:こんぼうとぬののふく」すらない状態ですよそれ。)

 

 そうやって徐々にメイク自分に合わせていくのと、自分メイクした自分に合わせていきます

 そしてそれができれば2つのことにお気づきになるはずです。

 1つは、フェミニンが似合わなかったり、モード系がとんでもないのは、あなたの中身がフェミニンでもモードでもないからです。

 でも好きなスタイルちょっと先の自分想像してなりたいスタイル想像してください。そしてその要素を少しずつ取り入れていきましょ。

 もう1つは、…もっと恐ろしい事実なんですが…。

  

 メイクだけじゃだめって気づきますよね?

 たとえばフェミニンな人、モードな人、違いはメイクだけではありません。

 そうです、全身です。

 フェミニンな人は髪形も服装もしぐさまで「フェミニン~♡」なはずですし、モードな人は全身モードで顔がきりっとしています。最極にいる人はね。

 でも世の中、そんな極めている人ばかりじゃないでしょう。みんな「ちょっとおしゃれしてます」ぐらいでしょう。

 だからまず髪を整えることを意識してください。おそらくあなたは髪の手入れに無頓着

 さら投資をするのなら、髪です。アウトバストリトメント、美容室行く、ストレートアイロンサロニアからareti程度の値段で十分)とケープ紫とYouTubeで「前髪 作り方」でググってそれを真似する。練習練習

 前髪と前髪の両脇をなんとかすればまあまあなんとか見えます

 それでだめなら毛先をストレートアイロンでワンカール(毛先をUとかJみたいにカールをつけること)しよう。

 髪を整えたら、それに合わせた服装しますが、髪っておそろしく投資効果が高くそして手を抜くと即・非おしゃれで顔からメイクが浮く、他人の印象に一番影響を与える部分です。

 だからメイクするならヘアメイク必須なんです。でもそれどこのコスメ雑誌や本にも書いてなかったでしょう?

スキンケアはどうですか?

 やっていますか?自分に合うものを探し当てられていますか?

 コツは、化粧水にはお金をかけなくていいです。

 日焼け止めと、日焼け止めが肌に与えるダメージを軽減するため先に塗るクリーム(肌質で何が良いかが違う)、日焼け止めと一日肌に乗ってたクリームをきちんと且つ肌に負担を与えず落としてくれる洗顔料です。まあそれはマキアージュで揃えたはず。

 あとはリップです。リップ買いましたよね?唇荒れてたりしませんか?荒れてるとリップ類はきれいに着きません。

  

 

練習について少し

 

まず眉を練習しましょう。眉を整えるツールを買ったはず。眉は、髪の次ぐらいに人に与える印象が違う、眉の形で人の性格まで違って見える重要パーツでありながら、難易度が高い部分です。

繰り返し練習し、街中でショーウィンドウに写った自分、ぐらいの距離から見てみて形、色が自分の顔になじんでいるかをチェックします。

眉・目・唇が重要です。この3つを描けば「メイクした感」が出ます。逆に言うと、慣れていないうちは薄めから始めたほうが良いということ。

 

もしご覧になって、何か疑問に思うことがあったら質問してください。私でわかることなら回答します。

 

 

2019-12-07

ぼく「ピンサロなんて病気怖くて行けないし、ヘルスでも行こ!」

ぼく「お口に出すよ!うっ!(ビュクルビュクル)」

嬢「ヘルス前ピンサロってとこで働いてたんだよねー」

ぼく「…」

2019-11-05

おいおいおい女性寿司職人〜〜〜〜!!

料理人として清潔さを保てる格好をすべき」が女性差別〜〜〜!になるの何で???!って感想しかないし、同じ女性として流れ弾ポォンって食らってる気分になるので、頼む〜〜〜やめてくれ〜〜〜って気持ち

男性寿司職人茶髪のロン毛ワックスで固めて鼻ピアスつけてカラコン入れて日サロで焼いた肌でアロハシャツ着て寿司握ってたら「な、なんかきたね〜〜〜〜!」ってなるでしょ。

それで本格派です!って言われたらチャラチャラしてんな…ってなるでしょ…!いや、そういう寿司屋もありだけど。ちょっとみたいけど、寿司握るホストちょっと見たいけど!でも最近ホストってナチュラルな見た目の方多いらしいですね。でもイロモノ枠だよね〜〜〜。

でも、女は体温が高いかネタの鮮度が落ちる!みたいなのは差別だと思う。(事実そうだったとしても)

「けっ!女の握った寿司なんか食えるかいっ!」みたいなジジイも居るんだろうな。お茶は女の人が淹れたほうが美味しいよねの逆バージョンかな?そういうジジイに出くわしてしまったがためにすべての批判を「女だからフィルターに通してしまうようになったんだろうか…とかなんとか。

「お洒落もしつつ女性らしく寿司握りたい!」って想いがあるのかもしれないけど、服装髪型自由不自由ある職場はあるよな〜。

それか化粧をして着物を着るとしても、綺麗・上品系にまとめればそんなに批判ないと思うんですよね。

前髪を流して、艶のある髪を後ろでまとめて簪をさすとか。落ち着いた色柄の着物を着るとか。わーでもそういうところを目指してるんじゃないんだろうな…。

2019-10-19

anond:20191019202620

つーかプログラミングスクールってブロサロの次の形態でしょ

あの連中のモラルとか考えるだけ無駄

技術的には小学生にも劣りそうなザコだしさ

2019-09-30

ガングロギャルってジャンルどう思う?

自分家族ガングロギャルがいたらどうする?日サロガンガンに肌を焼いて黒いの

2019-09-09

ドラクエの2週目以降で必ず飽きてしま

1→マイラに着いたら

2→王女が復活したら

3→船を取ったら

4→2章が終わったら

5→結婚したら

6→ムドー撃破したら

7→ダーマ復活したら

何回やっても2週目以降はこの辺でもういいかってなる。

8,9は一周しかしてないのでいつかやりたい。11は未経験なので今度SWITCH版を買う予定。

ちなみにFFだと、

1→カヌーを取ったら(リッチは飛ばす)

2→大戦破壊したら

3→サロニア解放したら

4→バルバリシア撃破したら

5→カルナック城脱出したら

6→帝国の会食イベント終わったら

7→エアリスが死んだら

8→シュミ族の村に着いたら

9→ブルメシアの戦いが終わったら

10キノコ街道を過ぎたら

12は一周しかやってないし、13,15は未経験

してみると、子供の頃の楽しかった記憶を思い出すためにプレイしてる気がする。大きくなってから出たDQ8,9やFF12を再プレイしてないのは、そんなに楽しくなれなかったからなのかも。気持ち的にはどれも好きだったんですけどね。

積みゲーばかり増えていくの、嫌ですね。

2019-05-29

酢酸って書けない

必ず「酸酢(さんさく)」って書きかけて消す繰り返し。

中学理科の、酢酸カーミン酢酸オルセインから始まって

有機酢酸酢酸メチルも無水酢酸生物のオキサロ酢酸ノートにもテストにも毎度毎度毎度間違えて生きてきた。

あんなに何度も間違うのにどうしても修正が効かない。気をつけない限り無意識に書くのは酸酢。

最近また酢酸手書きする事があって、やっぱり毎度毎度間違える。

何でみんな酢酸って書けるの?羨ましい

2019-04-27

ワンピース92巻を読んだ、社会人になって話し相手がいなくてさびしい

まりしっかり読めていないと思うので、内容に私の勘違いなど多々あると思いますよろしくお願いします。

ネタばれありです。

カイドウの竜の迫力がやばい感覚的にはドラゴンボールのシェンロンと戦ってるみたいなもんだよな、

竜の姿で酔っ払ってにやけ顔したりボロブロスはなったり、これ見て漫画家目指そうって子絶対いそうなぐらいな感じだったわ。すごかったわ。燃えたわ。

(あと前巻の感想で(https://anond.hatelabo.jp/20190114023709) カイドウの正体竜なのかって自分感想では驚いてたけど、普通にネット上にネタばれありすぎて単行本読む前に知ってけど、なんか今はじめて知りましたって感じで感想かいてて、自分自分に笑った)

一応ルフィカイドウがんがん殴ってたけど、効いてないっぽい?まあ、まだカイドウの強さと不死身さがどんなものかって段階なのかな。

そして金棒で一撃でやられるルフィ

龍の姿の敵と戦って勝つってのは、個人的にはワンピースっぽくないなと思ってたから、カイドウもメインの先頭スタイル

は人型の方であってほしいかなという個人的願望。

---

情報としては、海楼石はワノ国から出来たもの?ってホーキンスが言ってた、映画のZでも海楼石の銃とか出てたよな、

あれどこから手に入れてたとか言ってたっけ?、ホーキンスが前の戦闘で使わなかったのは数に限りがあるのかな?

---

そして、キッドルフィが再会!

シャボンディ諸島以来?でいいのかな、懐かしいな、シャボンディ諸島ルフィキッド、ローが3人で海軍と戦ったときに、われらがルフィ差し置いて、キッドセンターで戦ってたよな!

ルフィ「お前らへんな能力持ってんなー」キッド「テメエ(ルフィ)のが一番変だろ」って会話で、確かに!ってなったよな、あれ

---

あれ、ペローナはミホークのところから去っちゃうの?あの2人すごいいい組み合わせだと思ってたから、分かれちゃうのか、ちょっと残念。

---

モリアってこんな仲間思いなキャラだったっけ?アブサロム助けに黒ひげのところに襲撃したのか、カイドウ因縁のあるモリアはワノ国には来ない感じ?

---

やべえよ、雨のシリュウがスケスケの実の能力手に入れちゃったよ、これ結構やばいんじゃないの?

あとカタリ-ナデボンの顔怖すぎない?見てるだけですごい怖いんだけど、狐の能力で「ドロン」っ変身するところはちょっとかわいかったんだけど、カタリ-ナデボンの顔、やばい怖くない?わかる人いる?

---

それと、僕は25巻で黒ひげが「人の夢は、終わらねえ」って言ってた時点で、黒ひげってラスボスじゃないかなって予想してたとき、みんな、は?って反応だったけど、結構ラスボスっぽい感じになってくれて、ちょっとうれしいという。

あとティーチの台詞から知ったけど、革命軍軍隊長と藤虎、緑牛が戦ってたらしい、自分ワンピースは一生終わらないでいいから、そういうところも全部話の中でやってほしいんだけどな、さすがに無理か。

---

キングクイーン出てきた(クイーンは女ではなかった)

わかんなくなってきた、大看板キングクイーンジャックが最高幹部みたいな感じで、ドレークとかの飛び六砲はその下の幹部になるのか?

---

ナミとくの一のキャラが、「お主も悪よのー」というお決まりのシーンをやっている!

この「お主も悪よのー」って元ネタ必殺仕事人とか?もしくは時代劇全般でお決まり

時代劇ぜんぜん見ないからわかんないなー、僕は志村けんのばか殿様でこのシーン見たことあるからぎりぎりわかった(?)けど、

やっぱりワノ国は時代劇好きな人のほうが楽しめるんだろうなーって思ってみたり

---

キッドルフィ仲いいな!こうやって何年越しにキッドカラムシーンが見れるとは、なんか涙出てきた、一生この2人のやり取り見てたいぐらい!(すいません一生は無理でした、話盛りました、すいませんでした)

キッド腹パンパンなってんじゃん、ローと同じく、少しずつキャラが砕けていくな

ドボンキャラデザやべえ、このキャラ自分小学校の低学年のときに見たら、軽くトラウマになってた気がする

---

サンジやさしい!

食いてえやつには食わせてやるんだろうな、ワンピース超いい話だよな

そしておトコちゃんは子紫の妹?

---

カリブーは何があってここにいるんだっけ?

確か表紙連載でドレークに連れられていたのは覚えている、カリブーがおばあちゃんを救ったのがいい話だったよな。

---

やべー子紫超美人だ、ハンコックもワノ国に来てほしかったところだな

---

黒ずみオロチのシルエットが龍?3つ首?

そもそもオロチのシルエット?うーん、謎、ちゃんとよんでないからかな

---

キングプテラノドン能力サンジも何か恐竜と戦う、古代種は普通のゾオンより格上なのかな?

サンジ変身した!個人的にジェルマの戦闘シーンは結構好きだったからまた出てきてほしい、ホールケーキアイランド偏、ナミはゼウス連れてきてたし、ルフィモチの人と同じぐらいの見聞色身につけたし、すごいみんな強くなったな、

---

ロビン忍者軍団に見つかった!

なんか白黒のマスクしてる人と、ジト目芸者の姿のやつが、なんか強そう!

---

ビッグマムが記憶喪失ですと、どんな展開やねん

ホールケーキ偏後半~ワノ国が個人的には過去最高に面白いです!

2019-02-10

とあるオンライサロンをやめた話

ちなみにイケハヤとかはあちゅうではないし、ホリエモンとか落合とかでもない。

もっと良心的なオンライサロンだった。

ファッション系のオンラインサロン。わかる人にはわかると思う。

月5000円。まあ普通高いと思うよね。

だってこれ、ある意味友達代でしょ。

でもちょうど自分環境を変えたいという気持ちはあった。

新しい出会いから何か変わるかもという期待もあった。

サロン内では会員が優先的に買えるオリジナルの服とかあって、確かにかっこよく思えて何着か買ったりした。

またサロン主だけじゃなくメンバー動画配信して、こういう服買っちゃいました、とかおバカ放送したりとか、それなりに盛り上がってもいた。メンバーだけで勉強会を開いたりして意識も高かった。

自分積極的に参加しようと思って書き込みしたり、オンサロ内の歓迎会とかセミナーかにも参加した。

勉強会は参加してみてそれほど高いレベルではないかなと思ったけど、

歓迎会でいわゆるインフルエンサーっぽい人もいて、その人に話を聞けたのは確かに勉強になった。

あと、メンバーサロン内でサービス始めて会員内でお金稼ぐ事も推奨されてた。

それで会員内でお金が回る経済圏ができればいいねなんて事も言ってた。

でもだんだん違和感が募ってきた。

とりあえず個人的ファッションに対してそこまで深くハマりきれなかった。

コスパよく見栄えが良くなれば、くらいでよかったけど目立つメンバーの大半はやっぱりブランドガンガン買ってるし、それを見て引いてしま自分がいた。

あと、サロン内で優先販売してる服を見ると、確かに良いなと思って欲しくなってしまうんだけど

月5000円の会費+興味を持って買い出した服代+ラボ内で優先販売される服…と買っていくと

最初は熱に浮かされたようになっていた自分だんだん冷静になってきた。

そんなに恵まれ給料でもないし。

人生を変えよう、自分サービスを初めて稼ごう!なんて雰囲気もあったけど、

ファッションにそこまで熱意がない自分には、サービスとか副業を起こす意欲もなかった。

それでさらメンバーが始めたサービスまで付き合ってたら、とてもじゃないけど金も意欲も持たないと思った。

同じ興味を持った人たちが集い、いろんなカッコいい服についての情報が飛び交い、常に購買意欲を掻き立てさせられる環境。稼ごうとする側とただ受身でいる側がいるとお金の流れは当然一方的になる。別にサロン主がひどい搾取をしているわけじゃないとは思うけど、ここにいると消耗するな、と思った。だから抜けることにした。

繰り返し書くけど、このサロン搾取してひどい、と書きたいわけじゃない。

でもオンラインサロンという構造は危ないな、と思う。

ファンに会費を払わせる事で逆に所属意識を高めさせ、閉じられたコミュニティの中の同質的空気の中でさらお金を払わせる流れがある。悪どくやろうとすればそれこそカルト的な集団にできてしまう仕組みがある。

良心的なこのオンサロですら消耗したんだからちょっとこういう形態商売とこれから付き合うのは無理だなと思う。

2019-01-29

そもそもトランスレイシャルかいうのもいる

トランスレイシャル自分人種違和感を感じる人たち

例えば、どう見ても白人3世代全て白人なのに白人であることに違和感を感じて黒人のように振る舞う人とか

Netflixとかでみれるよ。『レイチェル 黒人と名乗った女性』ね


レイチェルの件はともかく、当人の見た目」と「遺伝的な人種が異なってしまう」という現実は発生する

白人祖先に持たない黒人カップルアルビノではない金髪碧眼の赤ちゃん

https://www.legit.ng/1090594-black-couple-birth-a-white-baby.html

■「自分白人だ」という思い込み検査で覆された人々は、どんな反応を示すのか?

https://courrier.jp/news/archives/115565/


価格の低下もあって、興味本位遺伝検査を受ける人が米国では増えている。

>「ヨーロッパ米国人」と自己認識していた14万8789人中、約3.5%にあたる5200人ほどに、1%以上アフリカ系の血が入っていることが明らかになった。これはつまり、「6世代以内の先祖黒人がいる」ということだ。

からといって、特定人種に見えるように外見(身体)改造しましょうってなると「ええ〜?」ってならん?


それともむしろ有色人種的な特徴が出た場合は肌ホワイトニングブリーチを推奨する派かな?(ビヨンセリアーナニッキー・ミナージュのように)

あるいは有色人種の特徴は無いのはおかしいと日サロメイクや薬剤で色を付ける?(レイチェル・ドレンザルのように)


もちろん、健康に重大な影響が無く当人の気が済んで晴れやかに過ごせるのなら、どうぞご自由にとは思うけど

それを他人強要してはいけないよね

○○人種はこうあるべきみたいなさ

性別も同じことだぞ

トランスジェンダーを認めるならトランスレイシャルも認めるべき

anond:20190129145327 anond:20190218104632

2019-01-04

よく生Fで梅毒になるっていうけど、どれくらいなるんやろ。DヘルとかPサロなんてそれが基本じゃん

2018-11-11

メイクレッスン受けた

RMKメイクレッスンを受けて本当に良かった!

サロばりに焼けた肌で、もう終わったわ、と思ってたのに、肌質そのものを活かしたメイクを教わった。

(肌だけは)きめ細かくきれいなので、小麦ファンデをごく薄く塗ったり、ビューラーの正しい使い方習ったり。

出来上がった顔は、素の自分を活かした無理のないメイク

白くしようと厚塗りになってた頃のがずーっと老けて見える。

色黒だけど、フレッシュで艶っぽい。

プロすごい!

気に入ったマスカラだけ購入し、安い小麦ファンデドラッグストアでゲット。

家に帰ってからも、それっぽいメイクができてるー♪

あ、あと赤リップ封印

口だけ浮いてて不自然。口を塗るなら目元も盛るのが鉄則。

かにそんな若い子いっぱい見るな。

自分は違うと思ってたのが不思議

自己メイクって危険だ。

メイク情報が溢れすぎてるから

何を選べばいいかからない。

からこうした場でプロに任せるのが大事だとメイクアップアーティスト氏が仰ってた。

もっとも。

今後は利用させてもらおう。

2018-11-02

anond:20181102230436

障がい者や敬老者施設のパワー系利用者さんにブン殴られたり、セクサロイクハラされてもAIなら安心

外国人労働者女性職員家族利用者さん達自身、全員笑顔で過ごせるのはAIさんが身代わりで現場入りしてくれるパターンだけ

2018-10-22

「世界一ピュア」と「清潔感」は違う

女性のいいなさる「清潔感」は、アニマディヴィジョンする「清潔」とはかけ離れている。

グルガン族のいう「世界で一番ピュア」は、毎日魔光の湯入って、魂の再生リユニオンアリエール>して、浄化して、正体を現わして、就寝の儀して、体臭……汗を一瞬の安らぎ(エデン・カムズ・ヒア)すりゃば達成できる。それで天を覆い大地を埋めつくす程「清潔」だから

が、ヴァルキュリアの云う「清潔感」は聖蹟《ソレ》じゃ全然達成できない。

歴史を紐解けば、獣人王が毎日風呂入って、魂の浄化して、正体を現わして就寝の儀して、体臭ケアルガをしてても、穢れきった魂の導くままに選んだ闇すらも黒く染める安売りの紳士服で刻限の到来サイズ気味だと、「清潔感がない」と我が血を以って火薬なす

あるいは、刻は来たりサイズの服を着こなしていても、シーモアが決まっていないと「セインケツカンがない」とヘル・ジャッジメントされる。

さらにいえば、ドラゴンサカーイ散らかしていたり、ヒゲがこくて青カイゼルひげだったり、生まれ携えてのアトピー表面、オイリースキン絶望種子(ヘクサロビュラ)肌だと、上記を全てクリアしても「清潔感・ザ・デスドラゴンが力を与えよ」と判断されることがある。

歴史人間の手に取り戻すため、スキンケアも欠かせないし、ヒゲが濃い古代種は毛パージ検討する摂理に従うがあるとしても知れていながら目を瞑られない。

ともなりゃなわけで、女性のいう「水晶狭間の住人セインクェ=ツァクァン」って、結構ケアルをレクイレメントしている場合がおびただしい。言うなら、スタリッシュ=アルケーくらいのこざっぱりさ。これをもって「清潔感」と囁く。

神の瞳<ヘヴンズ・アイ>で見れば、ラ・ピュセル視点で「清潔感があると誰もが信じていた」と判断されるレベルに小奇麗にしている男って、INTでいえば、60くらいはある――はずだったんよ。特に、参拾代ホームアローンに限っていえば、『位階』65くらいのレベルではあるんさ。

清潔感がある人の持つ可能性なら」と聞いて、男の考える「身だしなみ」を整えても時空軸がずれてる程だめで、男性――奇跡を起こすつもりなら『セカイ』を変える程の気合を入れたオシャレを持って、血の滲むような修行の果てに「清潔感」が手に入る。

「神々の戯れの末かなりレクイレメントしている身ぎれいさの度合い」をごまかしている<讃来歌(オラトリオ)>が「清潔感(時々2回行動)」というワードには気をオプティマイズしなければならないよ。

2018-09-25

帰国子女挫折

小5~中1まで親の海外赴任インターナショナルスクールに通っていた。

海外に行くまでは地元公立校勉強運動もそつなくこなし、中学受験を見据えて塾に通っていた。

それがある日突然異国の環境に放り込まれ、何もかもに不自由し、学校休みがちになった。

それでも英検2級に受かるくらい英語力は上達したがネイティブレベルには到達しなかった。

問題帰国してからで、英語以外は学力は明らかに落ちていて、もともと勉強ができた自分にとっては屈辱的だった。

環境の変化、劣等感反抗期など複数の要因が重なり中学不登校になってしまい、何とか高校には進学できたが2年目に中退引きこもりになった。

そこから数年間引きこもりを続けいよいよ人生危機を感じ、一念発起して実質2浪目の年から大学受験勉強を始めた。

もっと早く知っておけばよかったのだが、MARCH文系ならセンター英語で190点近く取れるレベルなら国社が出来なくても受かる学部があることを知った。

結局2浪目の年にはメンタルの不調でセンター試験以外受けられず、センター利用で受かった大学はあったが、この精神状態では通える気もしなかったため3浪目に入った。

3浪目になってしまい受サロに毒されていたので早稲田第一志望にする。

ほぼゼロから社会科勉強する必要から効率重視で政治経済選択したため、慶応上智自動的選択から消えた。

ただ早稲田一般入試英語配点がMARCHほど偏ってないため英国社まんべんなく得点する必要がある。

古文漢文が出題されるのも苦しかったし、正直英語だってほぼリーディングしかないのだから海外で養ったリスニングスピーキングは何の意味もない。

それでも必死勉強して補欠で合格したが、普通に日本教育を受けて受験していたらこんなに苦労しなかったのではないかと思う。

高校まで海外生活して帰国枠で入ってきた国際教養学部の連中にはどうせ英語ができるだけだろと僻んでしまう。

大学に入ってからメンタル面で苦労して、留年しながら何とか卒業したけど就活できずに現在無職だ。

子供帰国子女として育てる機会のある親には人生を左右する選択であることをよく考えて欲しい。

2018-05-13

天文館のテンプテーションとかいピンサロの店

すげーBBAが出てくる本サロだったわ

2018-04-11

anond:20180411101303

マジレスするから心に刻め。デブから脱却できた段階で、2マンコ獲得。日サロに通いはじめて半年で、さらに3マンコ獲得。どや

2018-03-08

anond:20180308222943

サロの人はなんかこう、、違うような、、

まあ根拠のない自信をつけてると強いのはわかる

のだが

2018-02-15

ヨガやってる女性ってなんでみんな浅黒いの

サロ的なものに入ってるの?食生活なの?

2018-01-07

黒塗りどころか普通にサロで焼いてるんだが

しかも、黒人ラッパー意識して外見寄せてるんだけど

これからはこれもアウトになるんか?

なんだかめちゃくちゃな世の中になったな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん