「iT系」を含む日記 RSS

はてなキーワード: iT系とは

2014-06-21

なぜスタートアップ名前カタカナなのか:和訳したら見えてきた

最近IT系スタートアップの社名がなんで日本語じゃないのか考えてみた。

結論としては、日本語だと、なんかユルい感じになっちゃうからかなー

たとえば

Money Forward → お金前進
Wantedly → 欲されてる的な
Coiney → 硬貨
Origami → 折紙
SearchMan → 検索
Flydata → 飛ぶデータ
Freee → 無料
KAIZEN改善
Treasure Data → 宝データ
CoachUnited → コーチ結集

などなど。確かにねー

2014-06-17

友達離婚した

去年から今年にかけて4人目。

全員30台。

私は30台後半女、多分いわゆる「サバサバ系」。

男性多数+私の職場で、良くも悪くも男女平等仕事してるベンチャーIT系

どれくらい男女平等かというと開発合宿しても20畳一部屋しか用意されないくらい男女平等

深夜に一緒に豚骨ラーメン食べに行くくらいに仲良し。

社内の誰とも肉体関係はなし。

で、離婚したのはみんな社外の友達

肉体関係はあったりなかったり。

飲みに行くけど、主に仕事の話とか技術関係とか趣味の話題がメインな関係だった。

けど、みんな離婚が決まると私に連絡してくれる。

離婚して寂しくなった時に、ふと思い出して連絡してくれるそうだ。

もちろん、他に何人も連絡しているうちの一人であることはわかってる。

だけどもだよ。

さすがに1年間で4人も連続離婚報告されたら「あれ?」って思う訳よ。

で、4人目に忌憚ないところを聞いてみたところ

1)気軽に誘えて、同じくらいガンガン飲める(お酒大好きです。ボトル空けるよ!

2)離婚を笑い話にしてくれる(だって人ごとだもん!

3)けど、傷口をえぐるほど笑ったりしない(突っ込むのめんどくさいw

4)女側の視点もある(一応ねw

5)弱みにつけ込んで恋愛を迫ったりしない(枯れてます

6)けど、泣きついたら慰めエッチしてくれそう(需要があれば

7)後日なかったことにしてくれる(そこに割くメモリーはない

うわー、すごい忌憚ない意見ありがとうございます

確かにその通りです。

から実際婚期逃したんだよwww

彼らにとって私は、人生において抵抗ゼロな構成パーツのひとつなんだろうなーって理解した。

■追記

24時間経って、反応の多さにビビってます

トレンディドラマとか浅野あつこって言うのがよくわからんのだけど、前世紀っぽいってこと?

んで、お察しのとおおり三番目のオッサンです。

慰めエッチ笑顔スルーされました。

2014-06-11

http://anond.hatelabo.jp/20140611181329

16ぐらいまで何となく行けた。

理系IT系だとバイナリ処理とかやったりするから割となれたら63ぐらいまではこっちの方が楽かも

http://anond.hatelabo.jp/20140611102131

いや、社長名前もぜんぶあげてるヤツは一致してるだろ。

フリービット名指しで、自分匿名って立場で投げ込んでるバカだろ?

Facebookと、人事宛メールでここの魚拓URLは送った方がいいだろ。

たぶん、マジで気が動転してクソメール送って、やけくそになって増田に書き込んで巻き込もうとしてんだろ。

IT系上場の人事とか裏でつながってて採用情報の共有とかめっちゃしてるんだけどそういうのしらないんだろな。他の面接でいったことと自社の面接でいったことの整合性とれてるかどうかは、きちんと確かめてるんだよ。

から魚拓URLを送ることで、他の選考にもしっかり影響を与えることはできるだろう。

もう、どちみち就職は無理になってる系だろうけどね。

http://anond.hatelabo.jp/20140611090858

自分対応に窮するとなんでも「圧迫」とか言い出す「モンスターリクルーター」が増えてきてるのも事実からね。

リクルーターの一方的な言い分しか聞いてないから実際は分からんよね。

IT系必要かっていうと、ある程度のストレステストは業種関わらず必要だよ。

IT系なら尚更、デスマーチの時にクライアントに切れられても困るし。

エンジニア側営業側どの仕事するにもね。

2014-06-10

カネがないから彼女プロポーズできない

ますは、スペック

付き合って4年になる彼女がいる。

彼女社会人3年目で、給料は平均よりやや低いが、福利厚生手厚いホワイトな優良企業に努めている。

付き合って3年目頃から、お互いに結婚意識しており、お互いの両親にも結婚意志は伝えている。

料理もできる。家事もできる、子供だって好きだし、家柄も良い。

結婚相手には申し分ない。

だた1つ問題がある。僕にはカネがないのだ。

貯金は15万円くらいしかない。

キャバクラとか風俗とか一切やってないし、酒もタバコも飲まない。

しかし、毎日外食で、休日彼女友達と遊び、趣味お金を使っている。全然まらない。


プロポーズするためには、指輪必要だ。(30万くらい?)

渡すシチュエーションも用意する必要がある。(5万くらい?)

プロポーズしたあとは、結納が待っている。(100万くらい?)

結婚式ハネムーンだってある。(350万くらい?)

なんでこんなカネがかかるんだ。

これって普通なの?

この先がちょっと思いやられる。。。

子供とか作れないでしょこれ。子供大好きなんだけどなぁ。

2014-06-06

http://anond.hatelabo.jp/20140606110616

典型的IT老害

IEで困ることなんて何もない。

パスワードなんて紙に書いて鍵箱にでも入れとけ。

ネット依存しすぎるとマニュアル一切読めない人間になる。

IT系常識として、IT依存しすぎないことだろ。

高校に入った息子にパソコンの使い方を教えたい

離れて暮らしている息子が4月から高校生になりました。

情報技術系だということで今さらながら入学祝いに安いノートPCを買ってあげました。

わたしとは違い体育会系なのであまりそっち方面リテラシーはありません。iPhoneユーザー

そんな彼でも健やかにネットライフを楽しめるようアドヴァイスを与えたく以下のようなことを書いてみました。

ご助言ください。

===================================

パソコンネット)使う場合の注意>

いろいろ危ないから気をつけろ


実名は使わないで

いろんなサービスがあるけど実名基本的に使わないように。(Facebookだけは実名にしなきゃいけないが)

あと本人とわかるような話しや情報も絶対出してはいけない。

SNSは友だちだけとの会話でも世界に丸見えだと思え。twitterは「バカ発見ツール」と云われているぞ。


パスワードはよく考えて

いろんなとこで同じのを使うともし流出したときやばい。近頃は一見まともそうなサイトでも個人情報流出しがちだ。

でもそんなにたくさんのPWは憶えておけるはずがない。

できればPW管理ツールを使うこと。

憶えておくのはマスターPWだけだ。父はkeepasを使っているぞ。PCでもiPhoneでも共有できるし使い方は簡単だからググれ。

あともちろんだけどPW自体絶対誰にも教えないように。万が一知られたらすぐに変えよう。


いかがわしいサイト

悪意のあるプログラムを仕込んでいるサイトがあるぞ。広告をやたらめったら貼ってあるようなサイトはとくに怪しい。

あるサイトを訪れただけで勝手facebookの「いいね」を押されて友だち全員にキミの趣味嗜好がばれるという最悪の事態も考えよう。

行かないのがベストだが。


Google検索をかしこく使う

ネットのことはネットに聞く。たいがいのことは教えてくれる。検索ワードの選び方も工夫してみよう。

きっと勉強にも役立つヒントを与えてくれるはずだ。


メール

メールアドレス携帯プロバイダ依存しないものをメインにするべきだ。もう使っているかもしれないが、gmailhotmailか。選択肢はそんなにない。

それを「メイン」としてつかうべきだ。そして「サブ」を持つならそれらはメインに転送設定しよう。i.softbank.jpアドレス携帯ソフトバンクから別に乗り換えたら終わりだ。

それをメインに使うべきではない。iPhoneでもgmailを使おう。

あと迷惑メールSPAM)を回避するために、できるだけメインのアドレスは信頼できるところだけに使いたい。なのでどうでもいいところで使う「捨てアド」を持っていると便利だ。

父はyahooexciteメールアドレスを「サブ(捨てアド)」として使っている。


ブラウザ

IT系でこれからもやっていくなら、ブラウザwindows最初から入っているIEは使わない。これは世界常識だ。

ChromeFirefoxを使おう。父はFF派だが、Chromeのほうが将来性があるかもしれない。

そして便利な「アドオン」を使おう。アドオンブラウザにいろいろな機能を追加する。英単語を簡単に翻訳したり広告ブロックしたりできるぞ。詳しくはググろう。


フリーWifi

軽いノートパソコンから外に持って行きたくもなるだろう。そして街では無料で使えるWifiも飛んでいることに気づくはずだ。

しかし、セキュリティ対策をしていないネットワーク接続することは危険が大きい。

PCに入っている個人情報をまるごとぶっこ抜かれるぞ。詳しくは「フリーwifi 危険性」とかでググろう。


ウイルス対策

windowsウイルス対策が超必要コンピュータだ。かといってわざわざ有料のウイルス対策ソフトを買って入れる必要はない。

windows8にはデフォルトウイルス対策がされている(Windows Defender)。初回セットアップ時に確認しよう。

しろ無駄アンチウイルスソフト体験版などが入っていたら動作が重くなるのでアンインストールしよう。

またウイルス対策にはシステムを常に最新にしておくことが重要windowsは頻繁にアップデートしているから、PCを久しぶりに起動したときなどは更新プログラムのチェックをしたりもしよう。

迷惑メールにも悪意あるプログラムが添付されていることがある。迷惑メールは開いてはいけない。


違法行為しないで

著作物ダウンロードとか。売っているものがタダで手に入るということは違法の可能性を疑おう。

===================================


こんなとこか。

2014-06-05

http://anond.hatelabo.jp/20140605171208

一応ツリー読んだけど、マネジメントコリジョンしか出てこないなーと思ってさw

デフォルトだとコリジョンって大体奴隷のところで起こって体内にアブゾーブされるよね。

普通コリジョンって奴隷のところで起こって体内に貯まっていくよね

とかでいいじゃないの。

日常生活もそんな感じなのかなーと思ったら、職業病っぽくておもしろくなった。

IT系

おもしろかったのですまぬw

2014-06-03

星空文庫というサイト増田転載されている件

個々の作者と転載者に聞かなければ分からないが、おそらく無断で転載されているものと思われる。

転載者の連絡先は一切ないので、この場合、問い合わせ可能なのは星空文庫運営者のみ。

もし各増田の作者が転載者に許可を出していないなら、星空文庫運営者に問い合わせて削除申請しましょう。


転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140329193409 → 星空文庫 http://slib.net/29846

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140329153431 → 星空文庫 http://slib.net/29848

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140213081125 → 星空文庫 http://slib.net/29851

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20130813134212 → 星空文庫 http://slib.net/29852

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140102001755 → 星空文庫 http://slib.net/29856

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140401131451 → 星空文庫 http://slib.net/29911

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140411013843 → 星空文庫 http://slib.net/30282

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140425002923 → 星空文庫 http://slib.net/30718

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140428112842 → 星空文庫 http://slib.net/30844

転載元 http://anond.hatelabo.jp/20140503153705 → 星空文庫 http://slib.net/30975


星空文庫上の「投稿日」を見ると、増田に元エントリ投稿された日に合わせていることが分かる。

(ただし上記のうち上から4つ目までは全て「3月30日」となっており増田投稿日とは違っている)


星空文庫の「増田文学」には以下の文言がある。

Fan Fiction (JP)

二次創作物であり、原作に関わる一切の権利原作権利者が所有します。

この「FFライセンス」はおそらく星空文庫独自のもので、範囲の規定や付与条件はよく分からない。


星空文庫掲載者ガイドライン http://ja.slib.net/info/guideline/author

掲載作品内の引用二次創作

運営者は、掲載作品内の引用二次創作の適正さについて、該当要素の著作権者意向運用ルールに即しているか判断する立場にありません。

掲載者が「正当な引用」や「正当な二次創作」と認識する作品に関しては、星空文庫への掲載は制限されません。しかし、著作権者から要請があった場合には、作品の確認や公開停止などの対応を行わせて頂きます

なお、引用元二次創作元の著作権者代理人(著作権管理団体など)を名乗る人物から要請があった場合でも、本人性や権限が確認できない場合には、当運営者による対応を行わないことがあります

※不当な引用、不当な二次創作暗喩的にも推奨しているものではありません。

単なるコピー記事の場合星空文庫側がGoogleペナルティ食らう可能性もあると思うけど、運営者はそれでいいのかね。

どうでもいいけど、この文章の「暗喩的にも」って言葉の使い方ちょっと変だな。


(以下、個人的雑感)

今回初めて見たが、星空文庫というサイト自体はなかなかおもしろそうなサイトだと思う。

ePubソーシャル連携意識的なあたり、海外創作投稿サイトの影響を感じる。

APIなども公開しているようで、IT系の人にとってもおもしろサイトかもしれない。

今回ざっと見てみたところ、堂々と2chから転載を謳っている記事も見かけた。

お決まりのように「二次創作物ライセンスを主張しているが、ただの転載二次創作とは言えない。

あまたある増田まとめ転載サイトじゃなく、ここは創作のためのサイトだ。

そのようなサイトでまで他人の創作物を盗むというのは、ネット上で創作物を発表する人間すべてへの侮辱であり脅しだ。

ネットでなら何してもいいとばかりに好き勝手するクズはいいかげん滅んでほしいよ。


(2014/06/03 17:48 追記)

運営からこんな告知が出ていたので情報まとめとして追記。

http://labo.hatenastaff.com/entry/2014/06/03/150635

本来ならページ下に「All Rights Reserved.」の文字があるので転載禁止なんてわざわざ言う必要ないのにね。

運営の方々もおつかれさまです。

一応エントリ上げた者として「増田文学アカウントは定期的にチェックしていこうかな。

なにか状況に変更があったら追記する。他の増田まとめ転載サイトは別の人に任せる。

(2014/06/04 06:57 追記)

無断転載を受けて「俺に一番影響を与えた人」を書いた増田オリジナルを改変した模様。http://anond.hatelabo.jp/20140604013131

どういう対応とるかは書いた人次第だからいいとして、これで星空文庫がうちがオリジナルだと主張したらどうなるんだろ。

あと転載された増田のどれかがHagex氏作の可能性あり?(ブコメ参照)

(2014/06/05 19:24 追記)

「俺に一番影響を与えた人」以外の9編が6/4付けで更新されているのを確認。

たぶん各作品ページの一番下のほうに元エントリURLが追記されたっぽい(リンクはなし)。

(2014/06/06 02:58 追記)

http://slib.net/a/11524/

一覧ページに文章追加あるの今気づいた。転載者本人?のメールアドレスあり。

星空文庫運営から問い合わせを受けており、tumblr移転したら星空文庫からは消すとのこと。

とりあえずid:hagex氏にIDコールしてみる。これでいいのかな。

許可を受けたものもあるとのことなので、無許可増田作者に向けての呼びかけ?

もうこのエントリ読んでる人あんまりいなそうなので、ここから周知するのは無理か。

(2014/06/06 19:51 追記)

(以下第三者からの提案)

転載した人は思うことあったら増田でもどこでもいいからエントリ立てて書いてみたら?

どういう思想があろうと、黙って行動したら誰にも分からない。

今回の件のブコメでもCCライセンスを取り入れてはどうかなど、意見を出している人もいた。

転載する側の意見というのは、少なくとも自分は聞いてみたいです。メールエラー出て送れなかった。

(2014/06/11 04:46 追記)

(idコールするまでもないのでカタカナで)ハゲックス氏のブコメ返信、今気づきました。そちらこそお疲れさまであります

6/4に追記した改変を知らせる増田はすでに消された模様。

しばらくはウォッチし続けるつもりだけど、もう動きないかもしれないな。

エントリは元記事を書いた増田たちに向けて周知するためなので、消すことはないです。

時間が経ってからこのエントリを見つけて、自作エントリ転載やめさせたいという増田作者がもしいたら

http://slib.net/a/11524/にあるメールまたは星空文庫運営まで問い合わせをするとよいです。

2014-05-19

IT系って、あるいみ3Kというか

労働条件の悪い職場だよな(w)

ガテン系程ではないというけど、IT土方とも呼ばれるしな。

夜遅くまで働いて。傲慢とか誹謗中傷されて。

35才で定年説

いわゆるサービス残業も当たり前。丸投げも当たり前。(全部ではないけど)土方っちゃぁ土方な商売なのかもな。

もちろん、いいところも沢山あるけどな。

2014-05-15

くそダサイ

会社ホムペがクソださい。

ホームページビルダーで作られたWeb1.0彷彿とさせるダサさ。

これでも、IT系会社なんだが。SIです。

作ってるシステムもクソださい。IEしか動かないし。

この前、プレゼンシンプルKeynoteで作ったら、手抜きと思われたらしく、

もっと装飾しろパワポでオートシェイプいっぱい使えとか言われた。

上の世代人間って昨今のデザインについてどう思ってんだろ。

自分会社システム使っててダサイって思わないのだろうか。

http://anond.hatelabo.jp/20140515003532

32歳IT系経営者だけど36歳でそのスキルレベルだと実務で動けるレベルになるには数年かかると思う

やりたいことはわかるけど数年間、給料を払い続けて育成するとなるとよほどの将来性を感じない限りは難しい

・非正規

給料にはこだわらない

・業務内容にはこだわらない

ならば経営的に余裕のある場所で育成目的で働かせてもらえる可能性があるかもしれないという印象を受けた

どうしても年齢が高くなるにつれて学習スピードが落ちるから経営者としては将来性の面で不安がある

はっきり言うと「アンテナサイト作りました」程度なら今や中学生でもやれる時代から

売り込む材料としては「アンテナサイトを作り〇〇円の売り上げを実現しました」というレベルは最低限ほしい

別にコードコピペたかどうかはどうでもいいんだけど、要はそれで「何ができるのか」が重要

参考書や資料が必要かという部分は時間努力が解決するけれど

今、何ができるかという明確な材料として具体的な実績を知りたいし、それが無いとさすがに厳しい

2014-05-13

派遣会社経由で内定を貰ったが辞退した

今回派遣会社経由でとあるIT系会社(以下D社)の内定が決まったが、その内定を蹴って良かったと思う話をしたい。蹴った決め手は、会社側が実務でJavaを触った事ありますと経歴書を偽造したこと等もあり、会社に対する不信感が募ったからだ。

まずA社の方から内定をもらう。しかしどういうわけか労働契約書の話も無く、系列(?)のB社に送り込まれる。A社とB社の面接の際、俺の単金の話が出て来たあたりまずいなと察知。この時点でA社は俺を送り込んで、お金を取りたいだけという感じだ。この段階で辞めますと言えば良かったのだが、ずるずる続けてしまったのが落ち度だ。

そしてB社の方で派遣先(C社やD社)の面接練習をした訳だが、 要件定義テストなどやった事がないものをあると答えろと言う指示も多く非常に困った。Javaと言っても、ままごと程度にしかできないしかstrutsと言ったサーバーサイドのフレームワーク経験もなく、面接が決まってから仕様の確認をする始末。

その一方面接で「Javaで何が出来ますか?」と聞かれても、「strutsフォームを作る練習中です」位にしか答えられず敗北。そんなこんなで「Javaお金を取って来て欲しい」と言う話もあったものの、Java関連の案件は全て失敗。結局PHPの方の案件が通った。その時並行で数社受けていたが、落ちた会社や他に受かった会社の説明が無い点があって、余計不信感が募っていく。

そして何故他社を見下す発言が多いんだろうね?とずっと疑問に思っていて、直感的に止めた方が良いと思い内定辞退。その際言い合いになり、C社やD社の案件が惜しい気持ちもあったが、結果的に辞めて良かったと思う。

皆さんもこういう人を舐めた会社には、くれぐれも気をつけてほしい。

年収1000万円の価値

僕は今東京で働いておよそ9年ほどになる。

仕事はいわゆるIT系

新卒時は年収およそ450万円だった。

特に上昇志向が強いわけではないが、

とにかく忙しい業界ということ、また周りの環境もあったが、

一旦、年収1000万円くらいでは頑張ってみようと思った。

企画営業職、都心で働き、都心に住む。家賃20万円ほどだ。

東京に出てきたとき田舎感覚家賃4万円ほどで

探していたが、駐車場しかないと鼻で笑われた。

それから考えれば家賃20万円など夢のまた夢で、

大理石100㎡くらいあるんじゃないかという感覚だったが、

住んでみればなんということもない、普通の家だった。

駅が近いことだけが利点か。

むろん、もっと若くしてもっと稼いでいる人間が多くいるのは

了解しているが、特に僕はそこを目指しているわけではないし、

経営者になりたいわけでも、大金持ちになりたいわけでもない。

ただ、温和に暮らしていきたいだけだ。

マンション購入でもすれば、といわれるが

ローンなんて組めないし、貯金もさほどしていなかったため

せいぜい500万円ほどあるだけで、おそらく同年代でも

少ないほうだろう。

2013年国税庁民間給与実態統計調査結果によれば、

全国の男性年収階層分布は、

年収1,000万円以上の割合は3.8%

だそうだ。

4%弱。

「以上」とあるからには1億の人も10億の人もいるわけで

ようやく1000万円という人間はまあ、この最下層なわけだが、

とにもかくにもこの中にははいったわけだ。

統計は全国なわけだから東京に限って言えば

かなり数値は動くかと思うけど。

格差社会が進行していくといわれる中での

選民思想的なものを持ち合わせている人はもちろんいるが、

本音としてまったくそういう感情はわかなかった。

いや、本当は持ちたかたからこそ、なぜ

持てなかったかを考えたくなったのだ。

もう少し正確に言えば、

1000万円以上の人間に囲まれ、その生態や思想

どのように蠢いているのか、

(ただ、2000万円以上の人間は少なく、もはや

 サンプルはあまりないため、実質

 知っているのは、極めて少ない階層ではあるが)

について、整理したくなったのだ。

前年の収入によって税金は変動するので

何とも言えないが、だいたい内訳はこうなる。

昨年度:

額面:10,000,000円

手取り:7,800,000円

年俸制のため、ボーナスはない。

今年度:

月給はおよそ

額面:800,000~1,000,000円

手取り:650,000~800,000円 程度

2014-05-11

http://anond.hatelabo.jp/20140510231402

IT系だと身分だの職歴だのよりもまずGitHubとか自分VPSアカウントとかで作って動くものの実物を見るみたいな話があるけどその辺はどうなの

2014-05-10

使えない社員はどうなるのか

お疲れ様です。増田です。

使えない社員がおります

仮にAさんとします。

会社IT系で,Aさんは業界10年目で入社2年目の40代

私はプログラム趣味でも実務でも未経験で,入社半年目の20代半ばです。

最初は理路整然と書いていこうと思ったけれど,面倒くさくなったか愚痴だけ書く。

Aさんは私が1日で終わらせたことを2ヶ月経っても完了させていません。

仕事をしているという意識がありません。

Aさんは自分で考えるということをしません。

言われたことだけをやりますしかも額面どおりに言葉を受け取ります

Aさんができなくても,上長意外の人間には問題ありません。

部長に「Aさんにはどういうスタンスで接すればいいですか」と質問したら

「仲間と思わなくてもいい。放っておいて」と言われたので,こちらからアクションしておりません。

部長としては,Aさんから周りにアクションしてほしいからからアクションを禁止しているのですが,Aさんは何も言ってきません。

しか仕様を知らないプログラムを使っている時でさえ,Aさんは何も言ってきません。

当然の結果として,Aさんはアッチョンブリケプログラムを作ります

プログラムリーダーは可聴なので課長が叱るのですがAさんは「直します」の一言で終わります

課長が「Aさんはもうだめだ」と言って泣いています

課長はただでさえ別事業で忙しいのに,Aさんの教育指導をしなければならないため,泣いています

私はがんばって課長負担を減らすよういろいろしているのですが,課長負担=Aさん=アンタッチャブルですので,私には何もできません。ごめんね課長

Aさんは自分で考えるということをしません。

言われたことだけをやりますしかも額面どおりに言葉を受け取ります

本日課長から指示を受けて「わかりました」と言いました。

かねた先輩(30代前半)が「課長は○○と言っていると思うのですが,認識はあっていますか?」とフォローしました。

Aさんは「そうなんですか……いまの説明で理解しました」と。

課長が静かに「私の指示では理解できませんでしたか? 私はAさんに1から100まで指示したほうがいいですか?」と聞きました。

Aさんは「そうですね。指示が明確な方がいいと思いますので,1から100まで説明したほうがいいと思います」と……。

どうすればいいんでしょうか。

使えない社員も使えるようにするのが一流なのだそうです。

変わろうとしない,考えようとしないAさんを,どう変えればいいのか

はぁ……

でもAさんがいるから,ダメ自分相対的に良い評価を受けているので,必要っちゃ必要なんですけどね。

8:2の法則ですね。

はぁ……

2014-05-09

年収400万でいいから副業OKで定時に帰れる仕事教えて

転職相談

当方スペック

1.早稲田政経卒。

2.現在IT系営業。年収600万

3.年齢27歳

4.東京都在住

都内の楽な仕事について定時に帰りたい。

副業で月100万入るので、副業可のまったり転職したい。

独立不安定なので足場を残していたい。

とあるIT系開発会社の話。

持ち帰り案件をとってこれないけど、常駐案件ならきっと簡単!とか思っている営業。

しかし、いっこうに案件を取ってくる気配がない。

もちろん、そんな会社は辞めることにした。

2014-05-08

会社経営者はとにかく家を買え

この記事を読んで気づいた不動産業からアドバイス

http://anond.hatelabo.jp/20140430123631

すげーくだらないけど会社経営者とくに社長は安物で良いので家を買った方がいい。と、いうのもIT系社長とかベンチャースタートアップ数年後の会社経営者賃貸マンションの高級なのに住んでる事がすごく多い。会社名義で法人の社宅として借りてしまえば、家の審査は簡単に通る。しっかり利益でてればの話だけどな

から一般的社長想像する、超広い戸建てで高級車所有なんていうのは少なく都心のタワー系レジデンスを借りてる。会社利益が出てるうちはむしろ経費で家賃が落ちるのはメリット多いし業績がまずけりゃ解約して安い家借りれば良いのでメリットしかない。

だけど、入居審査於いてデメリット

会社社長個人の資産がないから審査しにくいのだ。ビルの入居申込みの多くは社長の個人保証をつけるから社長の住所なんかもオーナーは確認できる。そういう場合、大抵は持ち家か借家か調べる。持ち家ならば登記簿を確認して抵当借金〕の状況や差押えの履歴がついてないか確認する。持ち家で抵当がついてなければそれだけで資産状況として少しばかりは良い判断が下せる。

逆に車とかはどんなに高いもの持っていても意味はない。それが購入したものかどうかやローン状況など確認できないからな。

餅は餅屋ということでたとえ賃貸ビルの入居審査であっても不動産の所有はそれだけでもステータスだ。元増田借家か持ち家かは知らんが不動産を所有してると後々便利だという話

2014-05-03

http://anond.hatelabo.jp/20140503084719

すいません、なんか衝動的に消してしまったけど返信が来たのでもう一回似たことを書いておきます

この前の見積もりといい、情熱を持ってもらうのはいいけど発注側にやる気がないことなどが多いので生き残るために手を抜けみたいな話が多い。

役所は業績を後から見られるわけではないので何事も事前に確定させたがるけど事後の効用までは見ないので

事前にコストを無理やり確定させるために、特にIT系では品質が下がるとわかっていても結局人月に行き着いてしまう。

アジャイルとかオープンソースとか言ってるプロからは毎回ボロクソに叩かれるしATMはまともに動かない。

結局この手の外形だけの予算獲得の商売はむかしからこういうことやってる土建屋のほうが上手なんだろうと思う。そういえばこの前の理研もそんな話だった。

 

残酷なことを言うと、電子書籍がなんで電子書籍なのかって言ったら東北どころか沖縄だろうが外国だろうが低コストで読めるから電子書籍なんであって、

ほっといても東京京阪神出版社順次権利処理して電子化していくだろうから、「継続的な新産業の育成」なんて言うなら結局無理やり東北っていう目的を突っ込んでくる地点でやっぱりおかしいんだろう。

あの手の最初から目的を定めて復興だの言うと結局田中角榮以来の昔ながらの道路と橋とトンネルしかなくなってしまう気がする。

2014-05-02

一昔前のユースカルチャーだった洋楽ロックだのの衰退が著しい

http://xkxaxkx.hatenablog.com/entry/2014/05/01/164026

みたいなのを見た思ったけど、自分のころまで(現在27歳)にはこういう商売として採算が合うカウンターカルチャーみたいが瀕死ではあったけどギリギリあったので、

今のネット右翼ニコニコシーンみたいにネオナチじみた直接的な政治意図政治動員を経ないである程度は音楽だの文化だの懊悩だのみたいなのに触れることができた、

みたいなのをそのうち説明いないといけなくなるのだろう。

さらに昔のウッドストックののころの反戦運動みたいなのはよくわからない)

ただもう自分のころはかなりIT系合理化が進んでいてちょうどNapsterWinamp技術革新ってもてはやされて雑誌が潰れ始めたころで、2chも草創期でネット右翼はきちんといたんだけど。

2014-04-24

http://anond.hatelabo.jp/20140424190902

これ交流以外の意味ねえなって1回出れば普通気づくと思うけど。

俺もそう思うが、ネットにはあれが本気で勉強になると思ってる奴らがたくさんいるだろ。

からIT系は一番勉強してる人が少ない業界

http://anond.hatelabo.jp/20140424172754

IT系なんて一番勉強してる人が少ない業界じゃないか。

勉強会なんてただの馴れ合いだろ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん