はてなキーワード: ADDとは
どこもかしこも妙ちくりんな図で混乱させてくるのうざい
自分で書いてみる
gitなんてクソ難しいんだから、きちんと概念を理解させようとかすんなよ
だから細かに変更の差分を管理したり、変更を戻せたりしなきゃきつい
うるせぇgit使え
そんなの来年考えろ
branch:
いきなり説明が難しいが、branchがわかればどうにかなる。
例えば、今編集しているプログラムに対して、RPGのセーブデータがあると思ってほしい。
セーブデータが1枠しか無いと、難しいだろ?何があるかわからない、戻ったり、試したりしたいからな。
セーブデータと少し違うのは、1個のブランチでも過去の特定のポイントまで戻れるところだ。
だから実は1人で使うなら最初のブランチ(master)だけでも割とどうにかなる。
commit:
ブランチに新しい変更を追加する
上の例だとセーブすること
マージ:
そんなことできるのか??と思うだろうが、できるんだこれが。すげーだろ。
マージ失敗
できてねーじゃねぇか
add:
何かコミットの前にやらないと怒られるやつ
push:
ローカルPCに保存したブランチを、githubとかそこらへんに送信するやつ
pull:
pushの逆(嘘)
fetch:
お前にはまだ早い
checkout:
変更をリセットするときにも使う、リセットボタンみたいなやつ、間違って使うと死にたくなる
log:
.gitignore:
面倒だけどやらないと余計に面倒になる
お前にはまだ早い
死ぬぞ
git initする
addする
commitする
pushする
本当はこれだけじゃない
ここらへんで大勢が詰むと思う
githubで新しいリポジトリを作ると、「このようにやってね!」みたいな説明が出てくるから、参考にするといい
あれ好き好き
git clone
git commit -m "編集内容"(もしくは、git commitで)
または
git branch
Q.SourceTreeをおすすめされた
A.初手でツール使うほうが詰むと思うんだけど、どうなの。WindowsとMacで違いそうだが
A.git status
A.git checkout .
Q.前のcommitに戻したい
A.お前にはまだ早い
Q.コンフリクトを解消したい
A.お前にはまだ早い
Q.じゃあマージを取りやめたい
A.git merge --abort
Q.何かエラー文出た
A.ググれ
Q.本とか買ったほうがいいのかな?
A.そうやってお前がやる気を出すとチームの誰かが不幸になる。かっこよく解決しようとするな。
一般的に git を学ぶ最適な方法は、最初はごく基本的なことだけを行い、基本を習熟して自信が持てるようになるまでは、その他のできることには目もくれないという方法です。
引用:https://jp.linux.com/news/linuxcom-exclusive/428524-lco2015041401
これで1年は誤魔化せる
王様の耳はロバの耳!
社内の枠から離れた対応する人々を書いてみる。対処法の知見があれば教えてほしい。
1.デフラグおじさん
午前中はデフラグが完了するまで進捗を眺めて、時折考え事をしてるかのようにノートに何かを書くおじさん。
配布pcは、core i5(Skylake、Kaby Lake)、メモリ8GBか16GB、SSD256GBかSSD512GBとHDD1TBという感じ。配布時期によって異なる。
頑張って予算は確保した(人件費に比べりゃ安いもん、社内の化石PCと処理時間比較で効率化を見せたり)ので、文句が出るようなスペックではないかなと思う。
一部にwin7が残っていて、このおじさんが含まれる。VBアプリ改修とoffice程度なのに、何故かデフラグ。
担当リーダーからPCに問題があるなんとかしてくれと言われたので聞いてみたら、テストデータに100MBのcsvがあるから速度向上の為と申してる。
対応:DドライブをHDDからSSD1TBに変更したのを発注。納期ながかったー
数秒でデフラグ完了するようになったのでメデタシメデタシ?ただ今も毎日やってるらしい。
2.最新型おじさん
異動や中途が、毎年ざっくりなのでPC予算だけ確保し、足りなくなったら発注としている。
ノートPCで、新しい型番や機種が導入されるのを知ると、何故か故障して交換を申請してくるオジサン。
起動しなくなった
→windows/system32配下が消えてた。システム修復で治る。
角の部分が割れてたり
→カーボン素材のをどうやって割ったのか。。仕方なく新品交換(これが失敗の始まり。味をしめたと思われる)
如何に自分の仕事が大変で最新スペックを必要としているかを2時間に渡って説明してくる
→直近2weeksのcpuメモリ使用率をグラフ出力(作成は数分)して、5%も使ってませんよと説明。矛先がチームメンバーの若い子へ行き、チームタスク消化率が半減する
反省:故障という例外パターンまで考えてなかった。不意の故障は双方の時間短縮の為に安易に交換としていた。まさかルールを悪用?する人が居るとは考えも及ばなかった。。
3.セキュリティおばさん
静かにしてれば無害なのだが、ネットニュースでウィルスや脆弱性のを見つけると、全社へ通達メール、サバ管が気が付いていないのを発見報告してあげたアピールが始まる。うんざり。
大体はtwitterとか海外ブログ辺りで2,3日前に話題になったやつで、対応策を関係者報告/検討済。たまに突発的なのもあるけど。
では、対応お願いしますと、依頼してみると、そんなのは自分の仕事では無い、君達は自分の職責を押し付けるのか!?と激昂。。
問題は、適当な事を行って歩くので、事後フォローとチームメンバーの士気ダウン。
対応:自部署から先んじて周知展開を行うようにしたら、大人しくなった、、と思いきや、パブコメ段階の法律を周知するように。法務部門が手を焼いている模様。
通信内容まで見てないが、かなり書き込み処理(addとかがURLにあるの)してるみたい。お役人様、申し訳ねえ。。webへの書き込みは禁止令出して、go.jpを書き込み禁止設定に。
4.縦社会部長
グループウェアのユーザー一覧、メールアドレス帳がabc順なのは何を考えているのか?と殴り込みに来る。
上に相談すると、まあやってあげたら?と言う事で役職コードを付けて、表示順変更。
社内からは、探しにくくなった!とクレーム多数も、事情を説明したら、皆引き下がる。
しばらくして、その部署の取締役に一周り若い人が着任。自分の上に、その名前があるのが気に要らないのか、やっぱり使いにくいから、表示を元に戻してと。。
皆も慣れてきた頃だったのに。。
反省:安易に受けすぎないようにしよう。とは言え、断る材料を用意する工数≫対応工数 だったから、つい。
モニター横に常時加湿器。錆びたりしないかなーと不安になるも、空気乾いてて〜と笑顔でかわされる(DTちゃ、ちゃうわ)
春先に給水タンクを倒して、acタップ付近が水浸しに。同じacタップ使ってたPCの電源が落ちる。
対応:オフィスに加湿器常設(一人暮らし用冷蔵庫サイズ)、cドライブの一部をオンラインストレージに自動同期するように展開。
反省:錆びるより前に、水を倒すとは。。考えが足りなかった。下手したら火事とかあり得たかも。。
6.アトピーおじさん
皮膚をかいて、キーボードに粉が付いてるのを見たくないと複数のクレーム。
そんなん、どうしょうもないやん??と思うも、毎週キーボード交換。
費用的には、1000円位だし、同梱されてて使ってないの沢山あったから問題なかったが。本人へね。。
毎週用意したものの、伝えるのは困難だね。
実は私も昔アトピーあった。血が出るくらいかいて、黄色い汁まで出てたよ〜、失礼な言い方になるかも知らんけども、掃除してもらえんやろか?とスライム上の吸着剤と、水洗いできるキーボードに交換。
なんだかんだで、その人と飲みに行く友達になる。
反省:これ私の仕事??担当部署の上長に投げたほうが良かったのかも。たまたま理解してくれる人やったからよかったが、下手したら、パワハラ的になってしまってたかも?
「正しいことをしたければ偉くなれ」って事ですかね。。和久さん。。
VisualStudioでローカルで動作するアプリを作ろうと思ってるんだけど
本当に初歩的なことかもしれないことが分からない。
「class」というやつについてだ。
そいつの中には複数のclassさんが存在してもいいのか?SAVACLASSとLOADCLASSが存在しても良いのか?
public class Person { public string name { get; set; } public int age { get; set; } } public class Office { public string name; public ObservableCollection<Person> persons; } private Office office; private void init() { office = new Office(); office.name = "オフィス"; office.persons = new ObservableCollection<Person>(); office.persons.Add(new Person { name = "001", age = 11 }); office.persons.Add(new Person { name = "002", age = 22 }); office.persons.Add(new Person { name = "003", age = 33 }); }
OFFICEという属性にはPARSONというものが集まってて、そのPARSONの情報にはNAMEとAGEがありますよ!というのは分かるんだけど
シリアライズも、デシリアライズも、「圧縮⇔解凍」みたいなイメージしかないし
うーん。難しい。
クラスって何なんだ。VBA風に説明できる人いない?(VBAでもClassは使わずにFunctionとSUBだけ使い回してた)
ADDとHSP持ちの企業不適合者の自分が奇跡的に大手企業の子会社に入って10年が経った。ITとは素晴らしいものだ。
その間に親から子会社整理の流れがあり気づけば一部上場会社の1人だ。人生ラッキーが続くものだ。
36協定はしっかり守られ、会社PCにしっかりログが残り休日に仕事PCを触ろうものならしっかり休出に時間がつけられる。完全に守られていて人いる。人によっては死ねって思われるだろう。
さて、自分は基本小さいプロジェクトが多く、自分ら+派遣数名で回す仕事をメインにしている。工数の関係で複数のプロジェクトを掛け持ちみたいなこともよくある。
一方で隣の部署では億前後のプロジェクトがよくある。これくらいの金額なので、大体良くても二次、人が足りなければ三次くらいまでの派遣さんと仕事をする。
で、この億単位のプロジェクトが泥沼化した。結果、人が足りないからということで「手伝い」をお願いされた。まだCIとかは使われてなくて、依頼が来ると、ビルド環境にログインしてビルドをかけ、テスト環境に配置する簡単なお仕事。
その前にも炎上プロジェクトの手伝いをしていて、またかーと思ったが、とりあえず引き受けてしまった。
で、実際に作業をしてみたら結構作業ミスが起きそうな感じだったので、仕組みを変えたり、コマンド化したりして(こういう作業は好きなのでやってしまったりする)、まぁ自分はそれなりに貢献してるよねーと思っていた。
ただ、それが裏目に出たらしくなんか色々頼まれごとをされてしまったりしてプロジェクト専任で作業していると思われはじめた。やばいなーと思っていたら環境構築の仕事なんかも頼まれ始めた。
で、まぁ、他の仕事も兼任してるし、手伝いなんでと断ろうとしたら「いや、俺もだから」みたく言われてしまった。
なるほどなと。プロジェクトの上の方は倒れたか、毎日上への報告、進捗管理で手伝いにそんなに気を回せない。専任メンバーも倒れるか目の前の対応で精一杯だ。そして、ヘルプはなるべく関わらないようにセクショナリズムを発揮、部分最適のために、自分たちのテリトリー以外には作業を押し付けてくる。
なかなかひどい状況なのでみんななんでこんなひどい状況になったのかと聞いてくるが、答えは知らない。関わりたくないから聞かなかったし、答えは関係者各々あるだろう。
自分が悪いと思っているかもしれないが、体制自体めちゃくちゃなので、もうそういう問題じゃないだろう。
最近、判明したが、リリースの仕事も掛け持ちの人が仕組みを作って、それを前任者が簡単な手順化をしたのだった。その前任者は自分にその手順書を渡し、簡単な説明をしてプロジェクトアウトしてしまった。
多分、関わった全ての人が被害者だろう。さらにひどくならないようにみんな身を守っている。ここでいい顔をしてちょっと手を貸すとしわ寄せがやってくる。
自分はHSPなので人の顔をひどく気にして、なんでもハイハイ言ってしまう。そして、ADDなので、仕事の切り替えがすごく遅くて下手だ。誰も悪くない。だけど疲弊していく状況だ。あと、数ヶ月持つだろうか。
Windows10Home(64bit)でソリティアとかマインスイーパーやらMicrosoftのゲームを起動したら
「お使いのアカウントで Microsoft xxxx は現在利用できません。エラー コード: 0x803F8001」
とのメッセージが出るからググったら以下のような解決策が見つかるがどれを実行しても解決しない
・WindowsUpdateで最新の状態にする
・ 「Windowsストアアプリ」のトラブルシューティングツール実行
・wsresetを実行
・cmdで「PowerShell -ExecutionPolicy Unrestricted -Command "& {$manifest = (Get-AppxPackage Microsoft.WindowsStore).InstallLocation + '\AppxManifest.xml' ; Add-AppxPackage -DisableDevelopmentMode -Register $manifest}"」を実行
変数名は必ず意味のあるものにすべし。みたいなのあるけど、意味を与える必要がない場合もあるんじゃないかと思うわけよ。
例えばreturn用の変数。
List<Item> getCheckedList(List<Item> itemList){ List<Item> checkedList = new ArrayList<>(); for(Item item: itemList){ if(item.isChecked()){ checkedList.add(item); } } return checkedList; }
"return用"ということが分かれば良いと思うのだが、それが何か分かる変数名にしろという。
getCheckedListがcheckedListを返すって、わざわざ書かないと分からないか?
分かってる、Stream使って書けるって言うんだろ。
List<Item> getCheckedList(List<Item> itemList){ return itemList.stream().filter(Item::isChecked).Collect(Collectors.toList()) }
これで分かるんだったら、元のやつでも変数名が何であれ理解できるはずでは?
結構あるんだよね。前者のコードみたいに、本当は変数を用意したくないんだけど、仕方なく、一時的な入れ物として変数を作るとき。
本当は変数にしたくないし、streamAPIみたいに余計な変数を減らせる仕組みが増えていくのは有り難い。
Good Thursday, How are you today? Thanks a lot of kind words to me in your letter,
telling me about your blog-I can't open-here very old computers!
I never travel to another countries,but dream.
I like comedy & romantic movies. what about you? I don't have boyfriend,here mostly all men at war.
I had a boyfriend,but he died at war 1,5 years ago.I will be happy to have family with kids & marry with man older than me.
Today no lessons in college,I write you letters from library,because no private computer at home.
I had before a small smartphone,but change it for food 5 month ago. Now we use old nokia together with mom,Ha-ha!
Soon I will finish institute. But here very hard to find any job,all from war here.I know about sushi from TV programs,
but never eat sushi,because sushi restaurants very expensive here.
I don't have boyfriend now,here all men at war.
I have good news: yesterday evening was stopped fire between Ukraine & Russia.
We have big hope that this time it will be true words from Presidents & peace will come,
Because this "stop war" was many times,but it was only words...
I want to tell you that from yesterday really was no hear shots, bombings.
But situation with electric, water & mostly with food still very, very hard. It is very difficult to sell something or to exchange for food, many have no money, and rich people left from Ukraine.
It's a pity that without meat, meat here terrible expensive long ago. When was no war we could buy meat, not often, but we could.But we are happy that we have some vegetables.
Usually here very cold winter, normally-25, - 30, much snow,now autumn +10.
I like to cook very much! Today, I will tell you how to cook borsch:take piece of beef to weld in water, then to cook there potatoes, carrots, cabbage,
it is a little haricot, then we add a little tomato paste, salt, parsley.
Give a borsch very hot with sour cream and garlic. Its very good for health hot dish & you not catch a cold.
Of course garlic isn't good for kisses, but when we will meet I cook borsch for us & we will eat garlic together & then could easy kiss...
May be on today will come my friend Maria.I send you summer photo with my friend Maria.
She lost family at war & have no possible to live in this hard war period,
コンピュータのマシン語は命令文もデータも数値で表す。これは今も昔も同じ。
数値だけでは人間が管理しづらいので命令文を mov や add のようなわかり易い単語に置き換えたのがアセンブラ。
複数の処理をひとまとめで扱うサブルーチン・関数・プロシージャ・ファンクションと
いったものができた。
(カプセル化)
アプリケーションからOSの機能を呼ぶシステムコール・APIが生まれた
(ブラックボックス化)
複数のクラスやコード、データをひとまとめにするにモジュールができた。
(カプセル化)
プログラムを外部から操作するRPC、CORBA、SOAP、RMIができた。
IaaS / SaaS / PaaS を使いネット上のサービスにつないでシステムを構築する。サーバ管理不要に。
(ブラックボックス化)
(操作の簡略化)
Docker でWEB/DB/KVSなどをまとめてコマンド1つで扱えるようになった。
2018-07-04
https://www.gimp.org/news/2018/07/04/gimp-2-10-4-released/
Loading all available fonts on start-up can take quite a while, because as soon as you add new fonts or remove existing ones, fontconfig (a 3rd party utility GIMP uses) has to rebuild the fonts cache. Windows and macOS users suffered the most from it.
Thanks to Jehan Pagès and Ell, GIMP now performs the loading of fonts in a parallel process, which dramatically improves startup time. The caveat is that in case you need to immediately use the Text tool, you might have to wait till all fonts complete loading. GIMP will notify you of that.
夢を追って30直前まできたけど、諦めて就職を考えてる。
でもやりたい仕事とかないんだよな。
今までバイトとか契約社員の接客やマニュアル事務は全く合わなかった。
仕事の70%までは平均より全然早く覚えるけど、100%にいかないとかミスが減らないとか。
逆に少人数部署とかベンチャーで裁量が多いオフィスワークでは、評価してもらえることが多かった。
カルチャー的にはベンチャーがあってるっぽいけど、仕事自体のやる気はそれほどないし、やりたい仕事とかない。
残業は別にいいし、それなりに仕事上でパフォーマンスを発揮することはできると思うけど、面接を突破できない感。
あと求人はいっぱいあるけど、実際どうなのか、自分にあってるかは入らないとわからないよね。
色々面倒くさいし、10億ほしいなおい
と最近聞いて、発達障害(ADD)の私は壊滅的に日本不適合であると思う日々
意中の人が出来ても、大抵はそういう日本人らしい性格なわけで、往々にしてニュアンスで話された時に対応出来ず、興味の強弱も激しいので徐々に会話が成立しなくなり、相手の顔色が段々と曇っていく
せめて自分は笑顔を保とうと思ってもその顔色の変化にショックを受けて強張ってしまう
話すことが決まってる自己紹介までは上手く行くんだよ、むしろ人に感心されるくらい出だしは良いんだ...
自分なんかでも普通に生きられるんじゃないかって淡い期待を抱いてしまう
20代前半までは付き合うまでも行ったけど後半からはもうダメぽ
量増やしても多分変わらん
日中でエネルギー使い果たして部屋帰っても何も手につかず家事もおろそかになり悪循環
とにかく人に迷惑かけたくないし人を楽しませたい、普通の範囲でそうしたいだけなんだ
もうダメなのかな...どうすればいいんだ...
国民民主党のドメイン情報、組織名は「国民党」で登録申請してたらしい。
% whois dpfp.or.jp. [ JPRS database provides information on network administration. Its use is ] [ restricted to network administration purposes. For further information, ] [ use 'whois -h whois.jprs.jp help'. To suppress Japanese output, add'/e' ] [ at the end of command, e.g. 'whois -h whois.jprs.jp xxx/e'. ] Domain Information: [ドメイン情報] a. [ドメイン名] DPFP.OR.JP e. [そしきめい] こくみんとう f. [組織名] (仮登録) 国民党 (国民党) g. [Organization] (Scheduled) Democratic Party for the People k. [組織種別] (予定) 政党 l. [Organization Type] (Scheduled) Political party m. [登録担当者] HS46153JP n. [技術連絡担当者] HS46153JP p. [ネームサーバ] ns-352.awsdns-44.com p. [ネームサーバ] ns-1514.awsdns-61.org p. [ネームサーバ] ns-1735.awsdns-24.co.uk p. [ネームサーバ] ns-932.awsdns-52.net s. [署名鍵] [状態] Advance-Registered (2018/10/31) [登録年月日] 2018/04/27 [接続年月日] 2018/05/01 [最終更新] 2018/05/01 15:34:24 (JST)
netflixでスマートドラッグのドキュメントをやっていた。スマートドラッグとは人間の脳の機能や能力を高めたり、認知能力や記憶力を高めるとされる薬品や物質の総称のことである。番組ではADD(注意欠陥障害)の治療に使われる薬物を違法に入手し学校や職場の競争に勝つために利用する様子が描かれていた。全てのアメリカ人が薬物依存とは言わないが日本に比べアメリカ人はドラッグに対する抵抗感が薄い気がする。エナジードリンクが流行ったのもそのためだろう。アメリカ人の薬物に対する謎の信頼感はどこから来るのだろう。彼らは儲け主義の医者と製薬会社に洗脳されているのではないか。日本にこの波が押し寄せないことを祈る。