「2g」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 2gとは

2018-02-07

anond:20180207120420

トランス脂肪酸の少ないマーガリン7選

http://the360.life/U1301.doit?id=299 より


①確かに心疾患のリスク高まるという報告はあります

マーガリンなどに含まれトランス脂肪酸は、液状である植物性油脂水素を添加し、固形化する際に発生するもの

トランス脂肪酸を摂りすぎると、心疾患系の病気リスク高まるという報告があります

②ただ、日本人摂取量は今のところ問題ないようです

世界保健機関WHO)が定めた1日のトランス脂肪酸摂取量は、総摂取カロリーの1%未満。

まり1日に1900kcal摂取する大人場合2g未満となります

日本人の1日の平均摂取量は総摂取カロリーの0.3%。WHO基準値を下回っています

心配な人は、なるべく摂取量を減らしましょう

トランス脂肪酸は、さまざまな加工食品に含まれているため、摂りすぎには注意が必要です。

例えば8枚切り(約50g)の食パンネオソフトを塗ると、約0.095gのトランス脂肪酸摂取したことになります

大人場合摂取基準の約20分の1です。

【第1位】小岩井 マーガリン ヘルシータイプ トランス脂肪酸:0.034g/10g

製品情報

小岩井乳業

小岩井 マーガリン ヘルシータイプ

180g:309円

トランス脂肪酸:0.034g

【第2位】パン屋さんのおいしいマーガリン トランス脂肪酸:0.05g/10g

製品情報

月島食品工業

パン屋さんのおいしいマーガリン

200g:309円

トランス脂肪酸:0.05g

【第2位】帝国ホテル ホテルマーガリン トランス脂肪酸:0.05g

製品情報

帝国ホテルキッチン

ホテルマーガリン

200g:379円

トランス脂肪酸:0.05g

【第4位】発酵バター入りマーガリン トランス脂肪酸:0.06g/10g

製品情報

トップバリュセレクト

発酵バター入りマーガリン

160g:213円

トランス脂肪酸:0.06g

【第5位】小岩井 マーガリン 醗酵バター入り トランス脂肪酸0.068g/10g

製品情報

小岩井乳業

小岩井 マーガリン 醗酵バター入り

180g:300円

トランス脂肪酸:0.068g

【第6位】軽やかな口どけ テーブルソフト トランス脂肪酸:0.07g/10g

製品情報

トップバリュ

軽やかな口どけ テーブルソフト

320g:158円

トランス脂肪酸:0.07g

【第7位】雪印ネオソフト トランス脂肪酸:0.08g/10g

製品情報

雪印メグミルク

ネオソフト

320g:303円

トランス脂肪酸:0.08g

2017-08-02

https://anond.hatelabo.jp/20170802113319

値段はだいぶ安くなってるんじゃない?

1万未満だけどメモリ2G積んでる機種とかあるから、軽いアプリ通話しか使わない人ならそれでもいけると思う。

2017-08-01

goo 06+ 7800円

7800円のスマホ

メモリ2Gストレージが16G。

通話メールチェックやカレンダー程度しか使わないって人には十分な性能だと思う。

動画なんかも360Pくらいなら楽勝で再生できるはず。

型落ちの2, 3万台のスマホが一万台になってたりするからもうちょっと出せばそういうのも買えるけど、こいつは画面が4インチ本体が小さいのがいいわ。

2017-07-28

ソフトバンクよ、さらば!

相方ソフトバンクスマホ

データ定額 2G で毎月 7,700円も払ってた。

端末代は含まれてないのに。

どんだけぼったくってんだよ。

SMAP使って情報弱者をかき集めて、詐欺行為かよ。

何が「情報革命」だよ。

孫正義じゃなくて、客に「損させよし」だ。

MNPを使って格安SIMに移行してやった。

月額で6千円、下がった。

年間で7万2千円、10年で72万円下がる。

ソフトバンクショップでは、

契約月ではありません」とか、よくわからない理由で、

解約するのにさらに1万円取られた。

今まで10年以上、契約してきたんだよ。

汚い商売しやがって。

解約した後、自宅に

「お得なキャンペーンがありまして...」

と引き止め工作電話がかかってきた。

これだけぼったくってきたくせに、今更何言ってんだよ。

まじでソフトバンク、消えろ。

格安SIM万歳

ぼったくり業者の反対を押し切って、

格安SIMの道を切り開いてくれた、

総務省官僚たちに大きな敬礼

2017-07-12

NieR:Automata Steamでも出てるんか、と思ったらグラボの最低要件がGTX770の2G以上。

内のPC GTX760の4Gだからかなりきついなー。推奨のGTX980とか2万5千円くらいか・・・

サンデーブリッジ世代だが、CPU能力は推奨レベルだしメモリも16Gつんでるけど、正直これならPS4買ったほうがよさそうだな・・・

2017-07-03

スマホは一万円のやつでいいか

今までガラケースマホの二台持ち。

スマホモバイルルーターのかわりに買った。

スマホ的な使い方はしないかなと思ってたけど、あればあったでちょっとした空き時間ニュースアプリで暇をつぶしたり、最近は車で移動中にポッドキャスト聴くようになった。

7月はガラケーの解約期間なので、この機会に格安SIMスマホに乗り換えるつもり。

今使ってるスマホは2万円した。

趣味アプリ開発をしていて開発用に中古でかったスマホもあって、それは新品で買うと一万台。

どちらも、重くてメインに使うにはちょっとない感じ。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06ZY38M6T/

で↑1万円のこいつを買ってみた。

安いのにメモリがちゃんと2G積んであるし、失敗してもアプリ開発用に流用すればいいやと思って。

結果は、普通に使える。

マップとか、chromeとか、gmailとかyoutube普通に使えた。

ゲームは多分だめだろうけど、やらんし。

解像度がいまどきのスマホにしては低すぎるけど、使った分には画面の粗さは感じなかった。

ネットレビューではカメラが「トイカメラ」とか言われてたけど、俺が使う分には十分かな(そもそも写真なんて年に数回しか撮らんし)

もう、通話ニュースアプリを使う程度のユーザーなら一万台のスマホでも十分だな。

2017-04-25

飴(キャンディ)のメーカーに物申す!

袋入り(個包装の飴が大袋に入ってるやつ)のカロリー表示にお願いがある。

●1袋=何カロリー か分かるように表記して下さい!

一番嫌というか直してほしいのが、

一粒(5g)=15kcalと書いていて

(ほうほう、じゃあ1袋で何粒で何カロリーかな?)

と思って内容量をみると

内容量=55.6g(個包装込)

って書いてあるパターン

なんで個包装分の重さ書くの!?

何粒か計算しにくいよ!!それだったら一粒あたりの重さも個包装込みにしろよ!

いや、分かるよ大体10粒か11粒だから150か165kcalかな、みたいな。

でも例示は5gで分かりやすいけど7.2gとか小数点入ってきたらもうパニックですよ!

さすがにコンビニカロリー計算のためにスマホ電卓使うのも恥ずかしいし。

俺みたいに一度に1袋単位で食べちゃう隠れ飴大好き男っていうのは、実は職場で飴を摂取して、夕飯はドカ食いしないようにしたりしているスタイル維持に実は必死なんですメンズだったりするんですよ

俺がキモいはいいし、飴の栄養表記にも決まりとかメーカー内のこれまでの表記の決まりとかあるかと思うんですが、どうかこれを見た飴のメーカーさんは検討してください!もしくは上司に「こんなエントリあったんすよ」って伝えてください!

それとどうか共感してくれた人はブクマしてください

2017-02-07

Googleセキュリティー診断

去年はやったら容量2Gもらえたけど今年はそういうのないんだな。

まあやったけど。

2017-02-02

通信制限なしの嘘つき!

引っ越し先にネット環境がなかったので色々調べて、通信制限なし、契約期間なし、初期費用なしの民泊Wi-Fiに申し込んだ。

10月11月は使いたい放題で、1日1~2G使ってほんと最強だな!と思っていたのもつかの間、12月に入って急に通信が遅くなり問い合わせたところ下記の回答がきた。

現在一ヶ月5GBの設定となっておます

それを使いきると1日のリチャージ2G可能となっており、またそれを超えてしまうと当日24時まで128Kbpsの低速となってしまます

利用規約を設けている理由は、あくまでも、公正・公平に低価格で高品質サービス民泊ホストの方に提供するためで、

大手他社が月間7GBで4200円程度の水準で提供している商品を、弊社では30GB以上、実質使えるような仕様にさせていただいております。」

えっ!?なんだそれ?申し込んだ意味ないんだけどー!

ってなった。通信制限かけてるじゃん。

HPの謳い文句は一体…と思ってひさびさにHPを見たら、新しくなっていて

民泊以外のご利用で異常ダウンロード継続して認められる場合は、利用制限をかけさせて頂く場合もございます。」

て書いてあった。

やはり、民泊Wi-Fiと言えど、自宅用として無制限で使おうなんて甘かったのか…。残念。

もし誰かこれより良い条件のWi-Fiあったら教えてください。

現在は月3500円。解約4000円。

2016-11-06

我が家ステーキの焼き方

こんにちはステーキの焼き方が話題になってますね。

お肉の火入れ食中毒リスクとかあるので、ステーキ警察警視庁が乗り出してくる分野。

というわけで、我が家ステーキの焼き方を書いてみる。

友達とか、肉を食べたいときにウチに遊びに来るくらいだから結構おすすめ

ダイジェスト

超長文なので、先に焼き方のダイジェストだけ。

1.肉を用意する。2センチ以上の厚さで筋が極力無いものを選ぶ

2.焼く直前に肉に塩を振る。肉の重量の0.8%が目安。(150gの肉なら1.2g胡椒は振らない。

3.魚焼きグリルに火を入れる。

4.フライパンを強火をかけ、油を入れて煙が出るくらいまで熱くする。

5.肉を焼きはじめる。片面1分〜1分半を目安に両面焼く。焼き色がついたらOK。火はずっと強火

6.肉をアルミホイルで包み魚焼きグリルの火を消して、グリルの中に入れる。

7.5分くらいしたところで、料理用の温度計をぶっ刺して肉の中心温度を測る。

8.中心温度が48度〜56度になったら完成(この辺は好み)

9.中心温度が足りなければ5〜7の工程を繰り返す。2回目以降は焼きすぎ注意なので片面30秒ずつ焼く。

10.最後胡椒を振ったら完成。好きなソースとかわさび醤油とかで食べよう。

はいダイジェスト以上。ここからは、面倒くさく、長い話になるので

興味ない人は読まなくて良いよ。

上の焼き方でほぼ間違いなく焼けるので試してみて。



さて。ここから本題いきます

【前提】

まずみんな大好き食中毒の話を少しだけ。

牛肉は豚や鶏と違い中に菌やウイルスを持っていることが少ないのが特徴。

ただし、解体時に内臓や消化器などと触れて菌がついてしまうので、表面の加熱殺菌が必要になる。

例えば、今でも合法的ユッケを出しているお店は表面焼いて外の焼けた部分は捨てて、

中身だけトリミングして出すなんてことをやっている。

というわけで、牛赤身肉は表面をきちんと焼ければ(殺菌すれば)中が生肉でも食べられる(美味しいかは別として)とされている。

もちろんリスクゼロじゃなきゃ絶対に嫌だ!という方、お年寄り/子供などはやめたほうが良い。

低温の肉食はどこまでいっても自己責任という意識は持った上で食べよう(これは家庭に限らずお店で出るものでも)

ちなみに間違えても鶏、豚、ジビエ、牛レバーなどは絶対ダメさら牛肉でも

ちょっと問題になったテンダリング処理(フォークで焼く前の肉に穴開けまくる)を施したのも

表面の雑菌が中に入ってるのでダメだし、インジェクション肉(脂肪を入れてる加工肉)も

同じようにダメから、その辺はよく注意。


材料/機材】

「牛肉

スーパーで売られているステーキ用の肉で良いんだけど、薄い肉は美味しく焼くのがとても難しい。

あんまり慣れて無い人だと、厚い肉が難しそうだと思うかもしれ無いけど実は逆。

ぜひ2センチ以上の厚みのあるお肉に挑戦して欲しい。

あと、部位でいうと、ヒレ>サーロイン>肩ロース>ランプ>モモの順番に硬くなる。

お財布と相談だが、頭に入れておくと便利。筋の多いバラ肉は避けたほうがいいし、

焼肉でおなじみハラミ臭いが気になるのでステーキにはオススメし無い。

あと、刺しが超多い黒毛和牛などはステーキにはあまり向か無いと個人的には思う。

おっさんから単純に胸焼けしていっぱい食べられ無い。

もし高級和牛を焼きたい場合は、刺しの少ない短角種がおすすめ。これは高いけど超絶うまい

普通にやるならブラックアンガスとか、味わい葡萄牛とか、シャロレー牛とか洋牛が良いと思う。


「塩(細かい塩と荒い塩)」

かい塩と荒い塩を両方用意しておきたい。細かい塩は精製塩でもOK。

焼く前に肉に振る下味用のお塩なので、粒が大きいとムラになる。雪塩なんかを振って慣らしてあげてもいい。

荒い塩は食べる時につける塩。わさび醤油派、ソース作る派の人はなくても良い。

黒胡椒

できればミルで挽くやつを使いたい。

フライパン

最初、高温で焼きたいので、テフロンより鉄で。鉄のフライパンなんてねーよ。って人はまあテフロンで。


アルミホイル」

肉に火を入れるのに絶対用意しておきたいアイテム

温度計

慣れてくれば温度計なくても焼けるようになるけど、最初は1本あった方が良い。

1000円以下で買える安いやつでいい。


火入れロジック

本当いろんな焼き方あるので、それぞれの流派をやってもらえれば良いんだけど、大事なことは3点。

・肉の表面をしっかり焼いて155度以上にしてメイラード反応をつける

(ちなみに糖分焼いて付く焼き色はカラメル反応で別物)

・肉の温度は40度代だと生肉的な硬さ。50度代で一気に噛み切りやすく柔らかくなる。

・65度超えるとタンパク質が変性して硬くなる。


逆に言えば、この3つをクリアする方法であればどんな焼き方でも良い。例を上げると

フライパンで焼いて、アルミホイル巻いて休ませ温度を上げる(ダイジェストで書いた方法

炭火で高温のところで焼いて、低温のところで遠赤外線ゆっくり火を入れる

真空パックして湯煎して肉が50度以上になったら取り出して表面をバーナーで焼き色つける。

・280度のオーブンに1分入れて暖かいところで4分休ませるを20〜30回繰り返す。

などなど、まあ本当いろいろとやり方がある。

ただ、個人的にはステーキの旨味は「肉の焼き色のグラデーション」にあると思っていて、

焼き色ついた表面から、中に向かってある程度しっかり焼けてる部分があり、

多少生(40度代)の部分が中心に残ってる方がうまいと思う。

低温調理法では、そうしたグラデーションが作りにくいのでステーキとしては物足りなさが残る。


【焼き方丁寧版】

ここからは、ダイジェストで書いたことをもう少し丁寧に書いてみる。

1.肉を用意する。2センチ以上の厚さで筋が極力無いものを選ぶ

薄い肉は、表面に焼き色をつけている間に中まで火が入ってしまうため避ける。

薄い肉しか手に入らない場合は、ステーキは諦めた方がいいと個人的には思う。

2.焼く直前に肉に塩を振る。肉の重量の0.8%が目安。(150gの肉なら1.2g胡椒は振らない。

塩の分量は0.8〜1.0%が旨いとされる。あんまり降りすぎるとしょっぱくて食べられ無いが、

塩を振らないで焼くと味が入らず、ソースつけても物足りなくなりがち。

胡椒は火を入れると香りが飛び、焦げるだけなので最後に振る。

3.魚焼きグリルに火を入れる。

肉の表面に焼き色をつけたあと、休ませる温かい場所として魚焼きグリルを使うため、

グリル庫内を温めておく。オーブンのある家ではオーブン100度くらいに温めておいても良い。

フライパンで蓋をして休ませる人もいるが、温度コントロールが難しいのでオススメしない。

4.フライパンを強火をかけ、油を入れて煙が出るくらいまで熱くする。

フロン場合は超高温にはできないので、ほどほどに。表面に速やかに焼き色をつけたいので

フライパンの温度は高くする。水島流の鶏肉の焼き方みたいな冷たいフライパンから焼く手法

ステーキにはオススメしない。

5.肉を焼きはじめる。片面1分〜1分半を目安に両面焼く。焼き色がついたらOK。火はずっと強火

イラード反応が起こるのは200度で1分と言われている。鉄のフライパン場合は250度くらいまで

上げることができるので、45秒で裏返しても良い。

時間効率よく焼き色をつけたいので、焼いている間はあまり肉を動かさない。

6.肉をアルミホイルで包み魚焼きグリルの火を消して、グリルの中に入れる。

アルミホイルで包むことで表面の温度を内部に伝える。さらに外気で表面温度が下がっていくのを

減らすため、温かい場所=火を消した魚焼きグリルに入れてあげる。

グリルの火を消し忘れると大失敗するので注意する。

7.5分くらいしたところで、料理用の温度計をぶっ刺して肉の中心温度を測る。

5分くらい休ませると、肉の中心にまで温度が回っていくので、温度を測る。

8.中心温度が48度〜56度になったら完成(この辺は好み)

48度はブルー(生焼け)といわれる状態。多少、生っぽい食感が残る。

56度はミディアムくらいの状態ロゼ色といわれるくらい。

フライパンで焼く場合、中心より外側は当然温度が中心より高くなるので、

60度まで上げると焼きすぎになる。ローストよりも温度管理は低めで調整した方が確実に美味しい。


9.中心温度が足りなければ5〜7の工程を繰り返す。2回目以降は焼きすぎ注意なので片面30秒ずつ焼く。

分厚い肉の場合1回の加熱では火が入りきらないことも多いので、2回目の火入れをする。

すでに表面に焼き色がついているので、焦がし過ぎないように注意。

5センチを超える厚すぎる肉の場合オーブンじゃないと火が入らないこともあるので、

その場合200度のオーブンに2分入れて、アルミホイル巻いて休ませるを繰り返し、

理想の中心温度になるまで焼いていこう。

10.最後胡椒を振ったら完成。好きなソースとかわさび醤油とかで食べよう。

個人的にはわさび醤油1択。次点リーリンウスターソースと粒マスタード

おろしねぎみりん醤油を1:1:1の分量でフライパンで火にかけて作る簡単ソースも悪くない。


さぁ、今日はみんなで肉を焼きましょう!

2016-08-27

3万円くらいのCPU Celeronメモリ2Gストレージ32GみたいなPC

実家に7, 8年くらい前に買った、CPU Core2Duoメモリ4G、HDD500Gのノートがあるけど、あれにWindows10を入れたほうが快適なんだろうな。

Vistaからアップデートはできなかったけど、Windows10は買っても1.7万くらいでだし。

2016-08-11

なぜ光回線がこないのか

昔はよく地方議会話題になったものじゃが、今年はついぞ聞かぬ。一方都会は2Gの光もあると聞いた。

都会モンはそのうち郵便を止め、橋を落とし、水道を止めるに違いないっぞ。

おらたち田舎モン、やられるまえにやるしかねえぞ!

2016-08-01

タッチパネル式のメモリ2G、64GB(cpuはわからないけどとかその程度しかないタブレットでわざわざワードエクセルなんていじれないかなあって気しかしないんだけど廉価版サーフェス存在意義がわかんない

たぶん廉価版は売れてなくてproとかが売れてるんだと思う

そんな事はないのか

2016-07-29

Windws10は1.7万円か

最近よくみる3万くらいのノートは、メモリ2G、SSD32GCPUセレロンみたいのが多い。

実家PCがあって、それはOSVistaで、メモリ4G、HDDCPUCore2Duo

月一くらいの頻度で実家に帰るんで実家用のPCが欲しいんだけど、3万PCを買うのと、実家にあるノートWindows10を入れるのとどちらがいいか

2016-02-25

スマホ普通Windowsを乗せないのってなぜだろう

タブレットとかスティックPCとか、メモリ2Gストレージ32Gみたいな性能で、それでWindowsが動いてるじゃん。

Windows通話機能を乗せたら、わざわざスマホ用のWindows Mobileとか使わなくてもスマホで動きそうな気がする。

5インチの画面でデスクトップアプリを使うのはきついからユニバーサルアプリ必要だと思うけど、普通Windowsでもそれは動くしな。

2015-10-26

学歴で分かれる初出産年齢 - フランス生活情報 フランスニュースダイジェスト

学歴で分かれる初出産年齢 - フランス生活情報 フランスニュースダイジェスト

低学歴系が25年ごとに係数2.5で増えて、

高学歴系が30年ごとに係数1.8で増えるとすると下の表のようになる。

もちろん人間なので1人では繁殖できないし、低学歴x高学歴の組み合わせがあったり、トンビタカを生むということもあるだろうから低学歴系が必ずしも低学歴になるわけではない。

でも直感というか体感としては、完全に的を外しているわけでもないように感じる。

できる奴だけ育ててると全体としてだめになるのかもしれない。

バカは加速するのかもしれない。

経過年数 低学歴高学歴
1 1(1G) 1(1G)
25 2.5(2G) 1(1G)
30 2.5(2G) 1.8(2G)
50 6.25(3G) 1.8(2G)
60 6.25(3G) 3.24(3G)
75 15.63(4G) 3.24(3G)
90 15.63(4G) 5.83(4G)
100 39.88(4G) 5.83(4G)

※ (xG) はx世代ということで書いています

2015-09-21

DMM格安SIMおかし

昨日、朝に1000円払って2Gの容量を追加。

テザリングでずっとネットサーフィンしてたら、夜には使い果たしてた。

普段テザリングで長時間ネットを見たりしないから感覚がわからないで「一日で2Gか。動画とか見てないのに案外使うもんだな」くらいに思って夜に500円払って1G追加。

で、一時間後に残り容量を確認したらもうゼロになってる。

はてブとか増田とか見てるだけなのに、一時間で1Gも使うってありえないだろうと思って、DMMマイページとかチャージ購入履歴とか見ようとしたら、いくら待っても表示されない。

DMM mobileサイトが落ちてるのかと思ってツイッターDMM検索しても、落ちてるって発言してる人はいない。

どうなってるんだ。

2015-09-20

通信容量けっこう食うな

以前は実家ネット契約していたけど、俺が帰ったときしか使わなくてもったいないから解約させて、実家に帰った時のネット自分契約した格安SIMテザリングすることにした。

で、この連休中はそうしてるのだけど、今日一日で2Gも使ったわ。

動画とか避けて、はてなとかニュースサイトしか見ないようにしたのに。

GIF画像満載のまとめサイトを開いたのがまずかったのか?

DMMで1Gチャージが500円だけど一日千円はきついな。

freetelのほうにしとけばよかった。

積んどくになってた本も持って帰ってるから明日からネットは最小限にして、読書を多くするか。

2015-08-01

社内SEとして必要なこと

社内SEとして2社ほど経験したけれど、社内SE必要なのは技術力よりも社内政治力だとつくづく思う。

感じたことをつらつらと書いてみる。新しいことをするには立場権力がないと何もできないということをつくづく感じた。

社内SEになりたいと思う人は、ちゃんと考えて入った方がいいと思う。

2015-05-10

今のゲーム環境ハードル高くない?ネット環境から考える

ネット環境視点からゲームコスパダウンロード販売DLCについて考える。ぶっちゃけ、固定回線がない奴って最新のゲームする資格すらないよね。

固定回線切ろうとして色々考えて思ったんだけど今のゲームって環境ハードル高すぎない?なのでいろいろ書いてみるテストはてブ日記もついでにテスト

目次

1、ゲームってコスパの高い趣味

2、オンラインの維持費

3、光回線の維持費

4、格安SIMってどうなの?

5、格安SIMじゃゲームは無理

6、高速な固定回線じゃないとゲームをすることすら辛くなってきてる

7、実は、アンロックDLCって低速低容量回線への救世主じゃないの?

8、そもそもネットがない人(は、なかなかいないだろうけど)最近ゲーム無理ゲーじゃん

9、高速固定回線ずぶずぶのワイ、光回線止めようとしたらゲーム人質に取られる

10貧乏人はレトロゲーを食え?

11レトロゲーだけじゃやっぱ寂しくなるかも

12最後

     

1、ゲームってコスパの高い趣味

ゲームっていいよね。数百~数千円でとんでもない異世界に行けて活躍したりモテモテになれて。

旅行とかテーマパークに遊びに出かけるのと比べてコスパ最高じゃない?

とか思っていたのだけど、最近ちょっと違う気がしてきた。

少し前までは、ソシャゲ基本無料ゲームをやってる奴を「安さにつられて無駄遣いwwwバカスwww」と馬鹿にしてたんだけど、

PCPS3ゲームしてる俺もそう変わらないんじゃないかなと思えてきた。ゲームの維持費は実は結構高い。

2,オンラインの維持費

最近は、オンラインゲームをする場合プラットフォーム別で費用がかかる。

アップデートとかDLCとかシングルプレイならいらないけど対戦とかしたい場合

PSだったらPS+、XBOXならXBOXLIVEGOLD。どちらも年5000円くらい。

ゲーム無料で出来たり割引されたり特典はあるけど年間でそれだけ維持費がかかる。

任天堂PCにはそういうのないけどね。でも、ネット回線の維持費はどこでもかかる。

3、光回線の維持費

俺はFPSなんかのために光回線にしている。今どきADSLスマホテザリングなんかありえねえっしょ!

もちろん有線接続他人迷惑かけたくないし、ラッグラグ無線BOYになった日にはファンメの嵐だろうもん。

この光回線の維持費、結構曲者。月あたり5000円ほどかかる。

家族で共有する回線なら負担はかなり下がるけど、一人暮らしでは一人で負担することになる。

仕送り10万の学生なら20分の1、入社したての新社会人で20万の給料だと40分の1。30万稼いでいても60分の1

大した金額じゃない気もするけど、それが毎月消えていって年間6万くらい。毎年6万あれば何が出来るかな?

1年に一度旅行家電の買い替えも出来るし貯金してもいいよね。雑誌買ってもいいし、ジャンプを1年間ずっと買っても1万3千円くらいだよ

ジャンプマガジンサンデーチャンピオンをぜーんぶ1年通して買ってもネット代以下なんだ。光回線ってリッチ環境

最近FPSをやらなくなってきたのでそんなリッチ光回線を止めてみようかと考えたら問題山積みだった。

4、格安SIMってどうなの?

ネットは他のことにも使える。ネットの無い生活なんて考えられない。必要経費だ」

これは反論として言われそうだし、少し前の俺自身を説得するための俺の主張だったりする。

でも、1000円以下の格安SIM2Gとか3Gとかそんな量の高速回線が使えて、制限を超えても200kbpsとか128kbpsネットが使える時代になった。

これならほとんどのネット用途はまかなえる。どっちかというとスマホのほうが必須だし仮に切るなら固定回線のほうだ。

誰かがこう言うと思う「そんなのすぐに制限行くし、まともに使えないよ」

俺もそう思う。でも俺からゲームを抜けば足りる。動画は稀にしか見ない。あと容量食うのはWindowsアップデートとか、Kindleとか。

Kindle漫画でも100MB以下か少し超える程度のものが多いようで問題なし。

パソコンネット繋がなくしてタブレットだけでいいや、ってしちゃえば困らないことがこの一月実験してわかったこと。

で、ゲームだとどうなっちゃうのか。

5、格安SIMじゃゲームは無理

で、ゲームはどのくらい容量食うのかっていうとゲームによってマチマチなんだけど、40Gとかそんな大容量が当たり前になってきてる。

これはDL販売の場合の話。ブルーレイネット環境の浸透ってすごい。

「じゃあ、パッケージで買えばいいじゃん」と言われると思う。

でもさ、パッチで1G超えるのもよくある世の中なんだよ。1G位ならちまちま落とせばいいだろうけど、2G3Gなったらもう月の制限越えてアウト

1G落とすのに19時間ほどかかるし、スマホテザリングのため置いておかなきゃいけないので、もし3Gのうち1Gで高速回線が切れて2Gは低速でとなると

なんと2日くらいかかる。しかも、これは理想的な速度が出た場合の話。

ついでにDLCなんかも容量はでっかい。これもG超えが当たり前のように出てきている。

6、高速な固定回線じゃないとゲームをすることすら辛くなってきてる

俺は充実したネットにつながってるから考えてこなかったけど、実はゲーム業界って高速無制限ネットありきの世界になっている。

さっき話したDLCDL販売、パッチ問題もあるけど、DL販売専売のゲームも増えていて、俺が最近はまってるゲームもそんなのばかりだった。

小規模な開発はDL販売だけにして流通コストなんかを絞っていろんなゲームを出しててそれが盛り上がってた。でもそんな小規模なゲームでも1G越えたりしてんの。

高速なネットが3日間360MB制限だとどうにもなんないね。残り730MBは128Kbpsで落とすことになるんだけど…無理!

それに出来ないDLCとかみると辛いだろうな。最近コンプ版買ってもDLCキーで入ってるパターン。もう無理でしょ

7、実は、アンロックDLCって低速低容量回線への救世主じゃないの?

アンロックDLC、それはディスクに初めからDLCが入っているけど権利を購入するまで遊べないDLC

バンナムオペレーショントロイとかで散々叩かれたアンロックDLC最近ゼノブレイドがアンロックDLCだったってことが話題になったけど

アンロックDLCってネット環境が細い人には救世主なんじゃないかって思う。だって64KBとかのアンロックキーだけ落とせばいいんだから

アンロックDLCの何が問題かというとディスクに入っているのに金を払うまで使えない嫌悪感、損してる感、発売時に出来上がってるなら最初から入れとけ感なわけだけど。

そこんとこは別にもともと作ってたDLCディスクに入れないで、あとから普通DLCで出せば誤魔化せてしまうとこなんだよね。

アンロックDLCネットワークにも負荷がかからず、ユーザーにも優しいとも言えちゃうメーカーの説明不足とユーザーの受け止め方で悪玉扱いされてるけど。

8、そもそもネットがない人(は、なかなかいないだろうけど)最近ゲーム無理ゲーじゃん

パッケージで買っても、パッケージだけでは今のゲームってのが楽しめないのが今までの説明でわかったと思う

パッチで簡単にバグを治せるようになってからバグだらけで出荷してしまうところもあるし、パッチ当てないとバッグバグゲームもある

ダウンロード専売のゲームもある。もうネット無しではゲームは成り立たない。Vita3DSならかろうじて遊べるソフトもあるけれど。

ネットでこういう不満は聞かないけど、そもそも俺が今いるネットネットが使えない奴なんていないわけで不満を聞かないのは当然だ。

9、高速固定回線ずぶずぶのワイ、光回線止めようとしたらゲーム人質に取られる

俺は360あたりからDL販売でゲームを買いまくっている。Steamでは500本以上ゲームを持ってる。

Steamのは一種の買い物中毒で買った二束三文ゲームばかりだけど。

PS3360Vitaのは、たぶんネットを切ってもDL済みのは遊べるはず。Steamオフラインモードはあるけど

遊べなくなるゲームはあるし、ある期間を過ぎると再認証がいるとか聞いた気がする。ググっても確認できなかったけど。

あと、HDDの容量的に、ぜんぶインストールしておさらばなんて無理。

ついでに、本体が壊れたら360PS3VitaPCもお終いだ。

Steam無しのゲーム生活なんてありえないと思ってたしSteamが滅びることなんて無いと思ってたけど、その前におれのネット環境が滅びそうなんだね

高速固定回線空気みたいに存在してたから、ネットありきのサービスすぎることとその脆さに気づかなかったよママン。

10貧乏人はレトロゲーを食え?

最近ゲームDLC遊べないと悲しいし、オンラインありきのゲーム性だし、維持費はあるし

DLC買わないと貧乏人扱い。じゃあもう古いゲームのほうがなんかもう精神的にも快適じゃないの?

やーいレトロゲーム貧乏人ーと言われるとしてもDLCまみれの今あまり状況は変わらんわけで

ゲームの中に篭もればそういう雑音もない分レトロゲームのがいいんじゃないのって思う

11レトロゲーだけじゃやっぱ寂しくなるかも

机上の空論だけど、容量と相談したり3日間容量制限のないすこしお高めの格安SIMなら、容量控えめのゲームをたまにダウンロード購入することくらいできるだろう。

ただし、Steam以外で。さっきSteamにいろいろ言ったけど、一度落としたら認証いらないし他のPCでも使えるゲームを売ってるお店もある。

これはSteamのように認証がいらないしパッチ強制的に当てさせる必要もない。Steam場合アップデート必須だ。

近頃はパッチ容量が大きいのでこの差はでかいインストーラーさえあれば何度でもインストールできる。代表的な店だとGOGなんかで売ってるDRMフリーってやつだ。

こちらもアプデは繰り返されるけど、ある程度安定したバージョンになった頃に落とせばいい話だろう

あと、ゲームのためにWindowsアップデート必要になったりするとまあ容量的にアウトじゃねえかなと思ってるけど

12最後

知らぬ間にネットへの依存むちゃくちゃ高くなってることに気がついた。

もはや抜け出すことが難しいほどに。固定回線解約したいけどどうしよっかな。

もう最近Reddit日本語界隈くらいしか見てねえわけだけど。

ゲームもハマるのは年に1、2本。んー

ゲーム業界は高速固定回線を維持できる上客以外必要としてない、見ていないのかもしれない。

ネット情報収集するのが当たり前で、ネット中毒以外の意見なんてそもそもあまり見ていない、透明な客なのかもしれんけど

ゲーム業界が萎縮してるなんて話を聞くけど、切り捨てたお客さんは意外に大きかったんじゃないだろうか。

スマホ世代が成長し一人暮らしをはじめたり、格安SIMが発展していけばよりこの弊害は大きくなるんじゃないか。

そんなことをおもいましたーまるっ!

2015-03-23

格安SIM3G増量で

このまえ格安SIMの何社かがいっせいに一番安いプラン2Gから3Gに増量して、そのとき増量はいから値下げしてくれって人がいたね。

いま思い出したけどDMMSIMに1Gで660円ってプランがあるから、それでいいんじゃないだろうか。

2015-03-21

インドネシアAndroid One

インドネシアで働いている。

Googleアンドロイドスマートフォン利用者層拡大を図るため、普及価格帯のAndroid Oneというシリーズを昨年インドで投入したが、インドネシアでも販売開始された。当地ではローカルメーカーのMito、Evercross、Nexianという3社からほぼ同スペックの機種が売られている。

その中のNexian Journey Oneというモデル在庫ありだったのでオンラインで買ってみた。999,000ルピア、約1万円、ドルにすると80ドル以下である。4.5インチ、139g、厚さ9.15mmとハイエンド機のスリムさはないが、クアッドコア1.3GHzで日常の用には問題なく、何より最初からAndroid 5.1 Lollipop入りである。良い時代になったものだ。SIM2G+3Gデュアル対応で、これは東南アジア域では使いようがあるのだが、日本に持って行ってもLTEは掴まず2Gも無いのであまりメリットはない。

インドネシアで、例えば会社勤めをするレベルの人には既にSamsungなどを始めとするスマートフォンがよく普及しているが、今後このAndroid One市場底辺拡大をリードしていくのかと思う。

2015-03-09

Google2G容量追加きた

何週間か前に、セキュリティーチェックをしたら容量が2Gもらえるってキャンペーンをやっていてすっかり忘れてたけど、今日メールがきて容量が17Gになってたわ。

2015-01-17

糖尿病予備軍のための生チョコレートの作り方

材料

リンツチョコレート エクセレンスカカオ99% 1枚 ( 砂糖1g)

カバリア ステビアダークチョコレート 1枚 (砂糖 0g 炭水化物ステビアエリスリトール 15.9g)

雪印メグミルク 生クリーム フレッシュ乳脂肪 100mL (炭水化物 2.1g)

ブランデー 大さじ2 (砂糖 0g)

作り方

チョコレートフードプロセッサーで破砕、もしくは包丁で刻む

生クリームレンジで沸騰させ、チョコレートに入れる

ブランデーを入れて混ぜる

固めて、包丁カットする

出来上がり

16等分できるので、1個あたりの糖分は0.2g、でもカロリーは70kcalと凄まじいから注意な!

甘いのがお好みなら、カバリアのチョコ2枚にするとよいと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん