「無理ゲー」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無理ゲーとは

2024-06-13

こういう人が女性と付き合えないんだなと知った

ある日、会社とある男性が出向でやってきた。

若干強面だけど清潔感もあるし容姿としてそれほど悪くないとも思える。

無口だが常識的だしユーモア理解する、人柄として特に引っかかるところもなかった。

歳が近く共通する趣味もあったことで、仕事終わりに飲みに行くことが増えていった。

彼は普段は無口なほうだがお酒が入ると饒舌になるタイプだった。

時々彼の口からポロっと出る言葉にドキっとすることは何度かあった。

例えばニュース話題などが出た時に、端的に言えばなかなかのクソ発言をすることがあったのだ。

ネットでたまに見かける攻撃的なクソコメクソリプをしてる人みたいな、そんな感じの一言

まあそういう面だってあるだろう人なんだから、くらいに思っていた。

徐々に、会社女性と接する時の彼の対応が気になるようになった。

人柄も問題ないと思っていた彼だが、女性と話す時は妙に攻撃的なことに気づいた。

攻撃的なだけじゃなく、なんかちょっと偉そうだった。

例えて言うなら小学生の頃の男子っぽさがあった。

なるほど、女性にそんなに慣れてなくて緊張してしまうのかなと思った。

ただ少し度を越してるというか、なによりまずいのは女性に対してちょっとからものを言う傾向があることだった。

会社女性についても「~さんはコミュ力高いですよね」とか言うと「ああいうのはぶりっこから誰にでもそう」とか急に毒舌になる。

全体的に相手を人として見る前に女性という枠で見てしまう傾向があった。

こういうタイプはいじってくれる女性が合うとは思う。

不器用さを「かわいい」と受け取ってくれるようなタイプだ。

実は一緒に飲みに誘った女性の中で彼のことをちょっとかわいいかもって言う人がいた。

これはくっつけられるかもと期待したんだが

彼の場合そういうのがあると「舐められてる」と感じてしまうようでダメだった。いじっちゃダメな人になってしまう。

あと酔いが深くなると下世話な事を言う傾向も強かった。

生理的に受け付けない」

この難攻不落パワーワードの多くは、そういうにじみ出る性の強さを感じとっての事なのかもしれない。

ケンコバだって自分が下にもなれるからモテるのだ。

そうやって彼を観察しながら思ったのは

「これ無理ゲーじゃね?」

という気持ちだった。

彼本人は悪い人間ではない。恐らく一度でも女性と付き合ったりすれば

慣れも出てくるし女性に対する接し方も変わっていくはずだと思えた。

しかしその機会を自ら全力でぶっ潰してしまう。

完全にいらぬお世話だとは思うが、周りがなんとかしてあげたくても恐らく「マウント取ってきやがって」と思われてしまうだろう。

「ああ、彼みたいな人が女性と付き合うっていう土俵にも上がれないのかもしれない」

とはじめて知ったのだった。

2024-06-08

ディズニーの来客層の高齢化話題だけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/939540cf223a1e4439202e0cfdc9114a40bd75c6

正直今のディズニー子連れにはコスパが悪すぎる。

関東出身で、大学くらいからは友達やら彼女やらと年に2回くらいはディズニーに行ってた。

結婚して子どもができてからは年3に増えていたかもしれない。

でもコロナ明けで値段が上がってプレミアムパスになってから、お呼びではないんだなと思って、もう行くのはやめている。

ファミリーコスパが悪すぎる。

 

金を払わないと入れないことは別にいいんだけど、金を払っても結局は早い者勝ちなので、朝早くから並ばんだ人しか権利を得られないのが本当に嫌気がさしている

先日、車でディズニーランドに行った。駐車場に到着したのは午前9時

ちょうど開園時間から、娘が乗りたがってた美女と野獣課金チケット取れるかなと思ったのに、

なんと手荷物検査で2時間待ち

待ってる間子どもたち3人はへとへと、親も家族みんなで3万5千円払ってるのに外で2時間待たされてイライラ

やっと入園して、充電しながら子どもに遊ばれて熱くなった携帯片手に課金チケット買おうとしたら、なんとソールドアウト!

どうやら開園時間が1時間前倒しになってるせいもあり、あっという間に売り切れて買えないようだ。

まりプレミアムパス課金する権利そもそも朝早くから並ぶ一部のマニアしか与えられてないのだ。

9時に並べば手荷物検査もなく9時半に入れて優先チケットをとれた昔の世界線とは別物

 

ファミリー的には子供抱えてそんな朝から並ぶなんて無理ゲーすぎる。

しかも5人分も金かかってて家計負担もでかいのになんなんだこの仕打ちは。

と言うわけで、ディズニーはもはや子連れのものではなく、朝早くから行列を作ることができ、一人前のチケットでそんなに家計負担がない、単身マニアのものになってるんだなーと実感する。

値段を高くしたことにより生き残るのって、質の良い富裕層じゃなくて、必死で喰らいつくマニアだったんだな。だから高齢化してるのも納得。

ホテル泊まって100万払えばファンタジースプリングス入れると言われても、もうそこまでする意味も見出せないし、マニアと争うのもきついし、もっと他のコスパの良い場所に行くことにする。海外旅行した方がいい。

小さい頃から子どもディズニーに連れてける環境の方が、ディズニーにとっても後々のためにいいと思うんだけど、まあ呼ばれてないから仕方ない。

ディズニーの来客層の高齢化話題だけど

https://news.yahoo.co.jp/articles/939540cf223a1e4439202e0cfdc9114a40bd75c6

正直今のディズニー子連れにはコスパが悪すぎる。

関東出身で、大学くらいからは友達やら彼女やらと年に2回くらいはディズニーに行ってた。

結婚して子どもができてからは年3に増えていたかもしれない。

でもコロナ明けで値段が上がってプレミアムパスになってから、お呼びではないんだなと思って、もう行くのはやめている。

ファミリーコスパが悪すぎる。

 

金を払わないと入れないことは別にいいんだけど、金を払っても結局は早い者勝ちなので、朝早くから並ばんだ人しか権利を得られないのが本当に嫌気がさしている

先日、車でディズニーランドに行った。駐車場に到着したのは午前9時

ちょうど開園時間から、娘が乗りたがってた美女と野獣課金チケット取れるかなと思ったのに、

なんと手荷物検査で2時間待ち

待ってる間子どもたち3人はへとへと、親も家族みんなで3万5千円払ってるのに外で2時間待たされてイライラ

やっと入園して、充電しながら子どもに遊ばれて熱くなった携帯片手に課金チケット買おうとしたら、なんとソールドアウト!

どうやら開園時間が1時間前倒しになってるせいもあり、あっという間に売り切れて買えないようだ。

まりプレミアムパス課金する権利そもそも朝早くから並ぶ一部のマニアしか与えられてないのだ。

ファミリー的には子供抱えてそんな朝から並ぶなんて無理ゲーすぎる。

しかも5人分も金かかってて家計負担もでかいのになんなんだこの仕打ちは。

と言うわけで、ディズニーはもはや子連れのものではなく、朝早くから行列を作ることができ、一人前のチケットでそんなに家計負担がない、単身マニアのものになってるんだなーと実感する。

値段を高くしたことにより生き残るのって、質の良い富裕層じゃなくて、必死で喰らいつくマニアだったんだな。だから高齢化してるのも納得。

ホテル泊まって100万払えばファンタジースプリングス入れると言われても、もうそこまでする意味も見出せないし、マニアと争うのもきついし、もっと他のコスパの良い場所に行くことにする。海外旅行した方がいい。

小さい頃から子どもディズニーに連れてける環境の方が、ディズニーにとっても後々のためにいいと思うんだけど、まあ呼ばれてないから仕方ない。

2024-06-07

anond:20240607215729

それくらい神経質に細かくなってったのよ。

風呂の湯で洗濯してる時あったから、湯船にお湯が入ってたからって。

風呂桶に辿り着くまでに扉とか段差とかいくつもあったか無理ゲーだとは思うけどね、今考えると。

そういう小さな積み重ねから産後クライシスになったんじゃないかな。

2024-06-06

子供の親まで想定して反撃しろって無理ゲーじゃん

それって 「強者しかできない手法です。って言ってるのと同じだよね

なので昨今の男児から被害については「その場で注意する」一択である。もちろん咄嗟のことで注意できなかったと歯痒いこともあると思うが、次からは注意できるようにしようとするのが前向きだと思う。相手大人の男なら反撃は難しいが、子供ならこちらの反撃は通用するわけで、厳しいことを言えるようになるべきだと思う。

大人の男なら無理と。

ここで断っておきたいが、いつでも反撃すべきだと言いたいわけではない。大人の男から性的加害には女性の力で反撃できない方が普通だし、男児母親非常識そうなど反撃をしない方がいい場面もあるだろう。

男児母親非常識そうなら無理と。

で、

男児父親が後から登場する想定が抜けているよね。

その場合大人の男なら無理」が適用される。

まり何か被害にあったときは「母親常識的である」と判断し「父親は近くにいない」と断定することでしか

反撃してはいけないことになるんだが…無理ゲーじゃんね

結局それって「やべーやつ」にぶち当たってもなんとかなる強者しかできない手法ですって言ってるのと同じじゃない?

anond:20240606094457

2024-06-03

anond:20240602153026

女性のいう人として接しろは俺に尽くせとほぼ同義判断すればいい。

からイケメンもしくはタイプの時のキモオタの時では意味が変わる。

タイプなら普通にしろだしキモオタならよるな死ねって意味になる。

てことで普通に基本無理ゲー。見た目がアウトなら性格や態度ではどう頑張っても逆転は無理。

彼女が欲しいなら男でも女でも全員好みが違うから自分容姿が好きな異性にぶつかるまでガチャしまくったほうがいい。

2024-06-01

東京に住んで良いことなんてマジで一つもない!

なんか毎日戦場って感じだし、ストレスまりまくり

この前、通勤ラッシュ電車に乗ったら、もうぎゅうぎゅう詰めで呼吸できないレベル

しかも隣の人が汗だくでヤバくて草

夜遅く帰ると、駅から家までの道のりが怖い!街灯少ないし、酔っ払いとかウロウロしてて、いつもビクビクしてる

大都会なのになんで暗い道が多いんだよ、おれの最寄駅は

スーパー行っても、なんか野菜とか高すぎ

しかも、買い物カゴをぶつけてくるおばちゃん多すぎて、うんざり、この前なんて、カゴが足に当たって痛かったし!

アパートも狭すぎ、窓開けても隣のビルの壁が見えるだけ。隣の部屋の人が夜中に騒いで、うるさすぎて寝れないし。たまにエッチな声も聞こえてくるし…

まあそれはいいけど

自然が恋しいっす!緑がないとマジで心が荒む

都会の夜景キレイとか言うけど、そんなの一瞬だけで飽きる

それに都会の人たち、冷たいし

お金持ちばっかで見下されるし、居場所ない感じ

田舎の方がのんびりしてて、温かみがあるっしょ?

都会での生活無理ゲーだわ

この前、友達カフェ行ったら、なんかオシャレすぎて落ち着かないw

メニューも読めないし、高いし、マジでアウェイ感半端なかった。

早く脱出したいって思ってる毎日です!

2024-05-30

発達障害人生無理ゲー

50歳、無職引きこもり

今思えば発達障害だった。

引きこもり支援でも手遅れ。

生きてるだけで丸儲け?ウソつくなよ。

生きてるだけで嫌われる。

健常を皆殺ししたい

2024-05-28

anond:20240528131333

無理。いまさら別業種未経験無理ゲーすぎる

34未経験で500万貰える職種があるなら教えてくれ

2024-05-27

絶望やすいクソ雑魚メンタル人生トラップにひっかかりがち

普通に結婚して家庭作って貧乏じゃない状態死にたいんだけど、即死選択肢が待ち構えていて無理ゲー

結婚相手モラハラだった、口が臭くなった、女として見れなくなった →絶望してヤケ食い

子供障害があった、子育て負担キャパ超え →絶望してヤケ食い

会社経営状態が悪くなったor方針が悪くなってブラック企業になった →絶望してヤケ食い

普通人生を送りたくても、人生にはトラップが多すぎる

普通の人は解決案を考え付いてクリアーしていくんだろうけど、自分精神スキルもクソ雑魚からいちいち躓く

2024-05-26

最近カラオケ行ってるんだが歌って声がキモかったら無理ゲーじゃね?

歌上手い奴って音程リズムが合う以前にもって生まれた声が美声じゃん

俺みたいにどう発生しても気持ち悪いキモオタボイスだったら音程リズム節回し完璧でもキモい音でメロディ奏でてるだけで聴いてる側は不快じゃん

これどうしたらいいんだ? 歌はあきらめた方がいいのか?

2024-05-22

育休をとるか、フリーランスに戻るか迷ってる

周りに似たような状況の人がおらず相談先も見つからなくてどうしようか迷ってる。アドバイスください。

自分:32歳、結婚1年目、ワクチンピルの休薬等があって先月からやっと妊活を開始した、IT技術会社員年収500万。

夫:32歳、サービス業フリーランス、月の所得20万の時もあれば40万の時もある。

自分は元々フリーランスエンジニアで、長いこと毎月60万くらい所得があった。

元々子どもを望んでいたので、産休育休取得可能の魅力を感じて、手取りが減ったり時間自由が効かないのは承知会社員転職

妊活の進捗はまだないものの、そんなことより収入が減ったことがストレスになり始めてる。


さっさと妊娠して育休産休取得して、またフリーランスに戻ろうと思っていたけど、いつ妊娠するかわからないのにこんなに少ない手取り暮らしていくのって意味ある?

だったら今すぐフリーランスに戻って所得上げて貯金した方が産休育休よりお得な気がする。

妊娠出産産後の体で乳児育てながら働くってどれくらい無理ゲーなんだろう。

そこそこ体力も気力もあるタイプから何とかなる気がするけど甘いだろうか。

2024-05-18

anond:20240518214101

民党が老後4000万ためろー、とか言ってるのに大部分は無理ゲーやん

2024-05-15

多子子供幸せにするって無理ゲーじゃない?

都内家賃高めの区の私立幼稚園に通い始めて知ったのは、裕福で多子のご家庭も結構いるということ。

父が高収入、母が美人上品かしこ専業主婦の家庭が7割、残り2割が父も母も優秀な夫婦(この場合母の顔は中上)の組み合わせ、1割があんまり夫婦

で皆この少子化に3,4人当たり前。皆様は実際は大変だろうけど、優雅な顔で卒なく園、子供全員の習い事複数ママ友付き合いをこなされてる。

話してみると多くの皆さん賢くて優しくて勤勉なのよ。

でもお手本のように素晴らしい親御さんの下でも多子の子大体顔死んでるのね。

2人くらいまではうまくハンドリングすれば、子供全員幸せそうなんだけど。多子の子ってもちろんいつでも顔死んでるわけじゃないけど、顔死んでることが多い。

追記:確かに顔死んでるとか目が笑ってないとかはあまり主観的だったかも。優しい大人への喰いつき具合とか。

親の愛情リソース関心リソースを諦めてる感じ。

そして3人4人になると親もも子供の話す事平気で無視したりするようになるね。

別にそれでも立派に育つと思うし、今でさえ優秀な子供達だと思う。

でも親が子供を一人の人間として尊重し関心を持ち関われるリソースを鑑みても、少なくとも親から愛されてる実感は少なくなるだろうなと思う。

まあ別に親以外で充足できればいいだろうけど

2024-05-12

無理ゲー ← これ使ってるやつ本当キモい

なぜかゲーム以外のことに使う

「無理」じゃなくてわざわざ「無理ゲー」と言う

ゲーム脳味噌劣化した低知能丸出しのやつら

2024-05-07

anond:20240507120753

安全性重視ならJNCAPのページで予防安全性アセスメントスコア確認する

例えば2023年度の車種なら下記のリンク

https://www.nasva.go.jp/mamoru/assessment_car/list/1?brand_id=&model_id=&type_id=&keyword=&testfy=2023S

これの★が5点じゃない車種は理由が無い限りは買うな(安全重視ならね)

ちなみに★5でも高速域では止まれなくて衝突する可能性があるので詳しく知りたければPDFの実測データ確認する

「暗い夜道で停車中の自動車の脇から突然子供が飛び出してきて止まれるか」みたいな無理ゲーテストしてるし

★5ならそれでも止まる

ただ、★5の中でも「30km/hで止まれる」「40km/hで止まれる」とランクがあるのでこだわるならそこまで見ても良い

自動運転はまだまだ先だけれど高速道路で楽になる機能はたくさん出てるので各社比較する

ただ実際のところ使い物になるかどうかはYoutubeで試乗してる人がいるのでそれを見て確認すると良い

例えば高速道路のレーンで中央キープする機能は車種によってはフラフラすると報告されているので確認しないと分からん

あと自動車現金で買うな

その金は全部NISA投資信託に突っ込んどけ

自動車の買い方は10年ローン+任意保険車両保険必須)が基本

ちゃんと探せば超低金利でローンが組めるし外車なら0%セールとかやってる(最近見ないな)

そんで5年経ったら中古で売って残債トントンぐらいなので新車に乗り換える

(本当は6年ローンで3年乗り換えが車検とか考えると得だけど、3年ごとに乗り換えるのはしんどいのと月々の支払いが多くなるので10年がオススメ

新車で買うときメーカーの初回車検無料プランみたいなのに気を付けろ

初回の車検なんてほぼほぼ何も異常がないので税金分だけで良いはずなのに点検料と部品代が無料とか言って誘ってくるから無視しろ

初回はユーザー車検しても99%まで問題無い(タイヤだけは見てもらう)

そうでなくてもそのへんのガソリンスタンドで十分安い

オイル交換も最近の車は全然やらなくて大丈夫

初回1000kmとか必要ないしなんなら黒くなったら変えるだけでいい

ただし年に1回はオートバックス点検してもらえ

オイル関係ブレーキ関係タイヤ関係のチェックで十分

カーコーティングはしなくていい

全然変わらんから意味が無い

カーナビもいらんけど最近ビルトインが多いから見た目と相談CarPlayするのが一番

というか外車場合CarPlay一択だしディーラーもそう言ってくる

良きカーライフを!

1ヶ月生成AIを使ってみた感想

イラストは生成AIでも十分だと思った。ローカル環境で生成すればR18もいける。

漫画は無理。不可能ではないと思うけど、当たりの絵を何百枚って引かないと無理だから結局めんどい自分が思った構図で出てこないし、無理ゲーが過ぎる。

文章については、説明書きを考えさせたり、推敲させるのにはめちゃくちゃいい。

小説は無理。不可能に近い。アイデアはいいの出してこないし、ストーリー構成ゴミ。一方で、文章表現は非常にうまい描写うまい。人や物、町の描写AIに任せていいと思うレベル

でも、小説としての文章ゴミ文学的堅苦しい文章なら書いてくれるが、それゆえにテンポが悪く読みづらい。

 

でも、最初イラストゴミだったし、数ヶ月後にはどれも簡単に作れるようになっているかもしれない。期待しておこうと思う。

2024-04-30

おっさんが久々に街コン行ってきて気づいたこメモ

彼女に振られたので久々に街コンにいってきたおっさんの話

テーブルぐるぐるまわって最後投票した人とマッチングするふっつーの形式街コン

気づいたこ

意外と人多い

前回行ったのがコロナちょっと前位だったがその時と比べて人が倍位に多かった

コロナ明けで婚期逃したアラサーが多いのかな

何話せばいいのかわからん

プロフィール見ながら会社面接みたいなトークになりがち

色々話してくれる相手だと話を広げやすいがYes or Noの相手はほんとに面接状態

コミュ症多すぎ

上で書いた通り俺もひどいもんだったが

他のテーブル見てみるとどちらも何もしゃべらずスマホにらめっこしてたテーブルぼちぼちあった

女側は俺とは普通に喋っていたので男側がリードできてないけど女もリードされないとしゃべれないってことよな

トークの盛り上がりは関係ない

↑で見た何もしゃべってないテーブルの一つがマッチングしてた

やる前からすでに誰にするか決めてるやつおる

こちらが何話しても何聞いてもうっすい反応しかしないのに次の人が来た途端いきなりキャピキャピトークおっぱじめる女おってびびった

男はかっこいい人ではなかったが頭が良さそうな人だったので年収が高かったのかもしれない(俺は年代年収平均値くらい)

所詮と金

マッチングしなかったメンバーの顔拝見すると男女共に見事に全員・・・(俺含む)

女性陣でずば抜けて年増だけど割と美人な人もマッチングしていたので年齢は関係ないこともわかった

ちなみにキャピキャピトーク女もマッチングしていなかった

マッチング0件は結構心にくる

わかっちゃいたけど誰にも選ばれなかった事実は終わってしばらく経ったあとにじわじわと心に来る

男女共にきっとみんな同じ人に投票していたんでしょうな

街コンブサイクだと無理ゲー

10分かそこら会話しただけで人間性理解したりあえてブサイクを選ぶような女は街コンそもそも来ないんじゃないか

まあこれは男にも言えるかもだが俺は喋れるブスにも希望出したがマッチングしなかった

(その喋れるブスも誰ともマッチングせずいそいそと帰宅していた)

ブサイク普通にやっても勝ち目はなさそうと感じた

次試してみたいこと

心理戦に持ち込む
マッチングアプリに手を出してみる(マッチングアプリ童貞なので)

2024-04-28

孤独感人肌寂しさが消える薬と性欲が消える薬の実用化はまだなのかな?

重い副作用や麻取法に抵触するとか壁は高いんだろうけど弱者男性救済ってこの手しかないよね

特に恋愛風俗無理ゲーなのに性欲はいっちょ前のアスペ君たちを救済してあげてほしい

2024-04-20

賞味期限切れ(25歳以上)弱者女性にならないのも無理ゲーじゃないか

弱者女性が助かるには、25歳までに結婚するしか無いだろう。

  

そうで無い場合の末路は、お察しの通りだから書かない。

  

25歳までに弱者女性結婚をするには、妥協をするしかないが、妥協相手問題だ。

  

・40以上の高年収男性(800万くらい?)

・30歳くらいのチビデブハゲあたりを抱えてる正社員男性年収は400万くらい?)

・同年代のチー牛、発達障害男性 ← でもこいつらは全く稼げなくて鬱病とかでリタイアコースがあるからギャンブル

  

この辺りに、頑張らなきゃいけない。

25歳を逃したらもうこいつらすら捕まらいから、23歳までには結婚を決めなきゃいけない。

23歳までに結婚を決めるには、20歳には遅くともこいつらにターゲット決めて婚活しなきゃ厳しいだろう。

20歳婚活を始めるには、16歳くらいから見た目をまともにしたり社会性を身につけるためにバイト部活でまともな結果を出すために努力しなきゃダメだろう。

16歳から社会性を身につけたりバイトするには、12歳くらいで真面目に勉強したり部活に入部してみたりして自分ダメさを体験しなきゃいけないだろう。

12から真面目にやるためには、小学生の間に様々な体験習い事をしてみるべきだろう。

  

まり、家庭環境が詰んでるブス、発達障害だった場合ほぼほぼ罪なんじゃないか

家庭環境がまともなブス、発達障害でもそれなりに努力できなきゃきついな。

  

結構無理ゲーじゃないか自助努力って?

やっぱ、お見合い制度しか弱者女性問題解決って無理じゃね?

2024-04-19

anond:20240419152949

いやいや、監視なんて無駄無駄

ハラスメントは、ストレスプレッシャーを抱え込んで爆発した結果起こるわけ。

から、原因は上の人間にそれらが集中し過ぎることでしょ。

責任や負荷を上手く分散させることの方が大事だと思うわ。

少人数が莫大な人間を束ねようってこと自体無理ゲーだしな。

ボランティア的なコミュニティでも、無闇に手を広げた某リーダーは、人格悪化してきてるし、汚いことしてるみたいだし。

2024-04-17

つわりが辛い

とにかくつわりが辛い。

まりにも気を紛らわしたく、愚痴を吐き出したく、勢いではてな登録した。書き方もお作法も知らない。読みにくくて申し訳ない。

この文をスマホポチポチ打ちながら既に3回吐いており、もうどうにだってなってしまえと思ってすらいる。嘘、燃えたくはない。

望んでもうけた子だし、覚悟の上だし、予想もしていたし、夫は家事を全部してくれる(居たたまれなくて少しでもと手を出すが、寝てろと言って止めてくれる)し、世の中にはもっと重症の方もいる。

私はまだマシな方だと思うが、とにかく辛い。

妊娠発覚した日から毎日吐いている。

まだいわゆる「つわりピーク」の8−12週にもなっていないのに。

吐きながら、世の中の経産婦たちの苦労に頭を下げているような気持ちだ。

■食べられなくなった。

腹6分に至ったあたりで半分以上を吐く。

食い意地の張った女だったのに、食べられるものも減った。

生姜飴とプチトマトで生きた日、炭酸水ポテトサラダしかダメだった日、ポカリが飲めた日、何も飲めなくなった日、冷えたおにぎりなら美味しかった日、チキンナゲットだけ食べられた日。

その瞬間食べられるもの感謝し、時には夫に走ってもらい調達してもらうが、味の好みは2日も経たずに変わる。

一応多少なりとも胃に残った(吐ききれなかった)ものを消化できているのか、まだケトン陽性にはなっていないのは救いだと思う。

■空腹を感じると吐くようになった。

小腹が空いたことを自覚する前に吐き気を感じ、小腹が空くころには便座の前に正座して、空の胃袋から胃液を吐くだけの置物になる。

前述の通り「食べたら吐く」。でも、空腹を感じても吐く。

■吐くと、吐き気悪化する。

二日酔い胃腸炎で何度も吐いてきた。生理痛が重く(月経困難症の診断も受けた)、生理痛ピークになると吐くことも多かった。妊娠するまでは「吐き慣れてるからそこまで辛くはないだろう(だといいな)」「吐いたら楽になるだろう(だといいな)」と根拠もなく思っていた。

吐いたところで原因はこの腹の中の数ミリいのちなので、楽になることはない。それどころか、吐くと胃が空になるので吐き気が増す。吐瀉物の臭いさらにウッとなり、トイレから出られなくなる。

仕事の日が辛い

未明から朝が辛い。

6時間通して寝られない。途中で脱水と空腹で吐き気を催し、トイレキッチンを往復する羽目になる。夫が気づかずスヤスヤ寝ていることだけが救いだ。朝になればまた布団から這い出て、腹にものを入れては吐き、とぼとぼ家を出る。

歩き、電車に乗り、労働するだけのカロリー食事で摂れていない。睡眠も足りない。

体力は落ち、ちょっと歩くと動悸と目眩がする。

吐かずに残った朝食の残りカスはあっという間に消化され、電車の人の匂い吐き気が増幅される。

座れたら御の字。座れなければ、吐き気で頭がいっぱいなので本当に耐え忍ぶのみ。

これがとにかく辛い。

朝はみんな寝ているかマタニティマークは気づかれない(たまに、マークを見てから寝る人もそれなりにいる。インターネットで誇張された存在ではなかったが、人には人の疲労感、責められない。)し、肩身の狭さで変わってくれとも言えないし。

そもそも吐きそうで話しかける余裕もないし。

1-2時間おきに空腹で吐き気を催すが、仕事中なので抜け出しにくい。

朝、「今日はこれが食べられますように」と祈ってタッパーに詰めたプチトマト生姜飴を齧りながらデスクワークをし、結局吐く。

吐いて空腹になって、食べられるものは手元になく、夕方にはグロッキーになっている。

■これからどうしようね、ほんと

方面申し訳ないと思いながら、在宅勤務を増やしてもらうしか思いつかない。出社メインの業務なのに。

ほぼ紅一点で、身近に相談できる女性はいない。親戚も家族も遠方だし。

それでも、仕事を辞めるとか、そういったことは考えていない。今の御時世、私たち世代共働きでないと子育てなんて無理ゲーすぎるので(そもそも妊娠出産自体オワコンの向きもあるけれど、それは考えない方向で)。

天に祈りながら、つわりが落ち着くのを待つしかない。きっと。

あーーー!満腹感と熟睡と健康体が欲しい!

人生1度きりの妊娠出産!辛いのは今だけ!!!

世の中のお母さん方、本当に凄すぎる!!!

このご時世レア妊婦仲間さん方、お互い頑張りましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-04-04

anond:20240404082847

文法で解析しようってのがおかしいんだよね

一個一個読んで聞いて話して書いて身につけるのが語学王道だし

でもそれだとまともに使えるようになるのに3000時間かかるし高校卒業まで1000時間しかないし教える方も英語できないので元々無理ゲー

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん