「求人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 求人とは

2021-04-30

ハロワ求人票はやめるべき

求人票ではなく労働契約書か労働条件通知書をそのまま掲示するようにすれば良い。

なんでこっちから労働条件通知書くれって申し訳無さそうにお願いせなあかんねん。

anond:20190208035333

2年前にこういう日記書いてた増田です。

その後地元に戻り、失われた自己肯定感を取り戻すべくバイトを少しやって、今は派遣社員だけど大手会社で働いています

給料安いけど仕事むちゃくちゃ楽で、しかも良い人ばかりで、ものすごくよくしてもらってます

PC作業がまあ出来る方なので、田舎事務員としては重宝されています

CADも教えてもらい、少し使えるようになりました。

無職期間に、とあるコンテンツにハマり、そこから新しい友人もたくさんできて、鬱はほぼ治りました。

今は趣味モデリングをはじめて、ハマっています

ものが出来上がっていくのを見るのがとても楽しい

休みの日の朝、ふと見てみたら自分がこんな日記書いていたのを思い出しました。完全に忘れてた…

今の職場も2年後になくなることが決定したけど、なんとか元気にやっていけそうです(それまでにコロナが落ち着いてくれて、求人状況がよくなるといいんだけど…)。

2021-04-29

転職活動してわかったジャップランド生産性が低い理由

非エンジニア資格必要事務をしている。ある会社で、初めはパート募集してそれに則って応募したのに、なぜか採用時の雇用条件提示書では正社員になっており、そのことを指摘したらじゃあ今回はご縁がなかったですね😅となった。

パート求人なので、当然だと思うのだが求人仕事内容A,B,CがあってA,B,は今までの経験から余裕で即戦力になれます。Cは経験ないですけど大体2週間のOJTでモノになります。時給1×00円〜で1日何時間労働、週何日でどうでっか?という交渉に臨んでいたつもりだったのに、向こうは面接で、将来的にD,E,Fという仕事をする気はあるか?とか、5年後のキャリアプランは?とか趣味仕事に生かす気はないか?とか聞いてきて、挙げ句の果てには上記のような行動に出てくるわけで、そもそも会話が成り立っていない。意味不明朝三暮四羊頭狗肉

その頭の悪い会社求人はともかくとしても、スキル有効活用しようとしても。どうしても「フルタイムの壁」に阻まれる。どんな会社であっても1日8時間〜週5でがっつりこき使おうとしてくる。

なぜこうまで採用側は「正社員」にこだわるのかというと、正社員会社にとって定額使いたい放題プランみたいなモノだからだ。よく言われる通り、クソバカアホゴジャップランド企業は、採用時にジョブディスクリプションを作らないので、入社したら求人票に書いて無い仕事までさせて、給料据え置きで「でもお前正社員なんだから我慢しろ、いい経験だろ」なんていうのが目に見えている。実際この条件下で、みなし残業制で契約してしまえば名実共に定額使い放題プランが完成する。

それの何が問題かというと、端的に言って生産性が低いまま長時間働かされる→スキルを身につける余裕も生まれ生産性が上がらないというスパイラルに陥る点がある。

自身自分が専門とする仕事については、プログラムを組んでツールを作ったりして効率化を図ってきたし、在宅勤務が難しかった作業を在宅できるようにしたりした。実際このコロナ禍で内定をもらえたのはそういう点が評価されたのだ思う。そうは言っても、自分の専門外の雑用作業まで効率化を図ったり改善提案するほど暇じゃないし、できるとも思わない。

これまでジャップランド企業は、そういう「非コア業務」、要はオフィスの中にあるマックジョブを「非正規雇用」という政治的に作られた下層階級押し付けてきて、碌にIT投資もせず、新卒はともかく中途へ教育もせず現場運用だけでなんとかしようとしてきた。

もちろんこれは一つの要因に過ぎず、人事部人材育成に対して定見がなく現場丸投げとか、解雇規制が強すぎるとか新卒一括採用とか色々な要因が絡み合っていることが原因だと思うが。

ここへきて、DXだのと最もらしいことを言っているがメンバーシップ雇用の「正社員」という定額使い放題プランにこだわる限り、いくら小手先ITツール導入したって何も変わんねえよと思った次第。

anond:20210428001130

書くわけないやろw 業界狭いんだから簡単特定されるの分かるだろ

言語案件豊富JavaとかPHPとかじゃないって事だけは教えたるわ

求人が少なければ書ける人間も少ない、だから単価が上がる。そういうこっちゃ

2021-04-28

anond:20210427214112

表現も何も、ほとんどの場合は単なる大卒では教授にはなれない制度になっているという話をしているだけなんだが....... 大卒なだけじゃなくて大学院卒が最低条件になっている場合ほとんど。さらに、実際には大学院卒業しただけじゃダメで、さら博士号を取得している事が最低条件と求人票に明記されいるのが普通教授どころか准教授講師助教でもね。教授場合はこれに加えてさら経験と実績が求められる。そういう仕組みになっているって事。

会社だって新入社員がいきなり課長部長になれるわけないだろw

2021-04-27

努力

努力が足りないって言う人間根本から間違ってる

バスケ練習している奴に向かって野球が上手くないって言ってるようなもの

バスケでなく野球を求めているって言われなければ誰でもバスケ練習をし続けるだろう

求人広告スポーツ好きな人募集って書いてあるのに野球経験しか求められてない

野球経験者が野球素人に向かって「お前は野球が下手だ」って言ってるのが努力論者

2021-04-25

anond:20210425230617

企業数はわからないけど、求人数は30年前より増えてるんじゃない。

anond:20210425230400

あのさー企業の数や求人数は?

まさか求人数や企業数は30年前と一切変わらないと思ってないかね?

anond:20210425215636

しか首都圏首都圏なんだが、かなり田舎寄りのうちの周りの求人

経験必須7割、未経験OK3割

・「簿記3級?若いんだし2級ぐらい欲しいなぁw」(不採用)

・「増田さんは2級持ってるし、PCスキルもあって若いから頑張ってほしいなぁw」(不採用)

そもそも企業経理求人絶対数が少ない

っていう状態なんだけど、首都圏外だとそうでもなかったりする?

あいつら人のこと若い資格持ちスキル有りだからいいねって褒めるくせに全く採用される気配ないんだが

経験か?そんな経験者がいいんか?っていつも思うわ。年収200万ぐらいかスタートのとこでも経験経験!!経験!!!って感じで正直つれえわ

こっちだってよお!経験積める場所があるなら経験積んでから応募してえよ!!

anond:20210425215354

田舎に行けば求人あるのに。経理系とか新聞広告とかローカル情報誌にずっと載ってる。

 

首都圏諦めてJターンIターン考えたら?

財務諸表みてびっくりするような会社かもしれないけど、決算するよ。

最近好きなことが楽しくなくて辛い

原因は分かってる

・全く採用されない(志望が経理なのもあるが)

そもそも面接はおろか書類選考まで通らない

簿記勉強が進まない(2級までは取った)

他との差別化&将来的に役に立つかな~と1級の勉強始めたけどしんどい。2級と違ってマジで先が見えない

それに未経験なのでまず未経験OK求人でも書類選考が通らない。エージェントは「2級とPCスキルあるから~」なんて言うけど

通らないものは通らない。エージェント経由で書類選考通ることはあるから、そこまでスペック問題はないと思ってる


最悪派遣からスタート視野に入れてるが、派遣決算業務までやらせてくれる会社がどれだけあるのか疑問

理事務所か会計事務所も考えたが、事務所毎の格差が激しいうえに税理士補助だから企業経理経験として見てもらえないらしくて躊躇ってる

知らん人間簡単派遣から~と言うが、契約満了になる度に別の職場行ってたら任せてもらえる仕事なんて高が知れてるし、年齢だけ上がって仕事が変わらないんじゃ意味がない

年齢も考慮すると結局どこかの正社員になるのが一番良いのだが、未経験故に応募できる求人がかなり限られて以下ループ

あーやる気と知識ポテンシャルだけはあるからどっか雇ってくれねえかな

給料とか最低賃金割ってなきゃそれでいいし、契約書にウソ書いてなきゃ大抵の条件は飲むよ。残業あっても全額別途支給だよとか言ってたくせに

本人の同意なしに勝手に60時間分のみなし残業ぶち込んでるとかやらなきゃ文句なんか言わないよ

そう考えるとめっちゃお買い得じゃね?一回雇ってくれたらよっぽどのことがなきゃ数年で転職とかする気ないよ?そこのシャッチョさんちょっと雇ってみない?

求人メールでも、ほしいのは20代だろ?

なんか35歳未満とか、書いてほしいよな。そしたら、検索で一気に消えるのに

風俗がなくならないわけ

なんで求人誌には求人があるのに、風俗落ちということになってしまうんだろ。

2021-04-24

僕を必要としている企業なんて、今はないのに

求人票をみつめるつらさだな

エンジニアは40まで、そこまでに貯金して

貯金で暮らすそれだけのこと

2021-04-23

うつ病診断されて会社を辞めて復帰するまでの話

軽度ではあるものの、人生初のうつ病の診断を受けて休職期間を経て会社を辞めることになった。一応復帰することができたので、振り返りも兼ねて経緯を記しておく。

私のうつ病仕事に起因するものなので、同じように仕事で悩んでいる人や、実際にうつ病休職している人の参考になれば幸いである。

自分スペック世間一般的には高いほうだと思うので、そういう意味では参考にならない部分もあるということは前もって断っておく)


【私のスペック

・男 30代

・既婚(子供はいない)

旧帝大

職歴中小企業2社、大企業2社(システムエンジニア事業会社企画・開発などを経験


うつ病と診断されて休職するまでの経緯】

スペックを見てもらえばわかる通り、飽きっぽい性格のためか同年代比較して転職回数は多めだと思う。

ちなみに過去転職理由は、年収を上げたいとか、業界を変えてみたい、という理由によるもので、今回のようなネガティブ理由によるものではなかった。

直近の会社の在籍期間は3年ほどで、過去会社比較すると一番長く勤めていた。

主にDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進するような部署所属しており、私はデジタルデータ活用に関わる施策企画・開発に携わっていた。

それなりに成果も上げて役職も上がり、2年目くらいまではまぁまぁ充実感を得ながら働くことができていたと思う。

体調、というか精神面に異常を来すようになり始めたのは3年目くらいかである

人手不足もあったことで担当する業務領域が増え始めたことと、役職が上がったことでより厳しい成果のハードルを課されるようになったことで、だんだん精神的につらく感じることが多くなってきた。

これまでは自分の手を動かしていればある程度うまくいっていたことが、利害関係者との調整・偉い人への根回し、といったような難しいコミュニケーションが増え始め、なかなかスムーズにことが運ばないことに不安や苛立ちを感じるようになってきた。

コロナ禍でリモートワークがメインになったこともあり、直接会話すればすぐに済むようなこともチャットを何往復する必要があったりと、そういったこともフラストレーションをためることにつながったかと思う。

次第に以下のような症状・変化がみられるようになってきた。


・頭がぼーっとする、思考能力の低下

・本が読めない、資料も読めない(文字は入ってくるが、理解ができない)

自暴自棄感覚会議をすっぽかすようになった)

趣味もやらなくなった

日曜日は翌日のことを考えて何もする気がおきない(ずっとベッドのうえ)


会議をさぼるようになると他人仕事にも影響が出てしまうので、「これはさすがにまずい」と思ったものの、だからといって会議に出れるようになるわけでもなかったので、とりあえず上司相談した。

最初業務量を減らして様子を見ることにしたが、それでも自分仕事へのモチベーション低下や、思考力の低下は改善することがなかったので、

精神科にいくことを勧められ、軽度のうつ病の診断を受けた。

(ちなみに「軽度」としているのは、一般的にはうつ病になると性欲や食欲の低下も見られるらしいが、私の場合はそこまでには至らなかったので「軽度」とされた)

しばらく薬物療法仕事をしながら経過を見ることになったが、どうにも仕事に手がつかなくなってしまい(がんばって働く意義を見出せなくなり)、また妻からの勧めもあり、私から休職したい」と申し出て休職することになった。


うつ病となった要因 ※自分なりに考察したもの

病院では上記のような症状を伝えただけで「うつ病」と診断されたので、要因は自分で「これではないか」と考えたものである

(他の病院セカンドオピニオン的なものを受けたわけではないのでなんともいえないが、患者言動をもって「うつ病」と診断するのはあまり科学的ではないし、仮にも医者を名乗っているのにそんなんでいいのか、とは思った。本筋ではないのでここでは深入りしないが・・・

仕事から離れて時間的精神的な余裕ができたことで、過去自分心理状態客観的に振り返ることができたのはよかった。

今冷静になって考えてみると、うつ病の直接的な要因となった業務内容(利害関係者との調整など)はリーダーマネージャーであれば普通にやっているようなことである

にもかかわらず、精神的に不安定な状態となってしまったのはなぜか。(自分リーダーマネージャーの適正がなかった、ということも考えられるが、それだと解決にまで至らないのでいったんそれは置いておく)


・自他の境界あいまいであった

今までの人生でもそうであったが、私は他人言動に惑わされることが多いように思う。つまり、「他者領分自分領分にまで侵略させてしまう」といったようなことだ。

具体的には、自分のやり方を批判されたり注意されたりすると自分自身が責められているような感覚に陥ったり、他人要求を(それが理不尽ものだとしても)突き返すことができなかったり、などがあった。

これはいわゆる認知心理学的な話で、ネットやいろんな本を読んでみたところ解決策としてはマインドフルネスだとか感情ノート自分が感じたネガティブ感情ノートに書いてみて、あえて肯定してみるトレーニング)が多く挙げられていた。

とりあえず実践はしてみてはいものの、今のところ効果があるのかはよくわからない。(もしいい解決策があったら教えてください)


コントロールできないことにこだわりすぎた

上の話から派生するものかもしれないが、自分ではコントロールできないことにこだわりすぎたように思う。

結果にこだわってどう動けばいいかだんだんからなくなっていった。結果や評価というものは結局他人が決めることで自分ではどうしようもないことだと早く気付くべきだった。

自分自分が考える最善のプロセスを踏むしかない、とある意味開き直ることが大切だったと今は思える。


コロナという状況で外出する機会が減ったおかげもあり、読書ネットでの情報収集を通じて上記のような思索ができたのは良かったと思う。


【その後について】

これまで真面目に働いてきた反動なのか、結局半年ほど休むことになった。次第に精神的に安定もしてきて、薬の服用も少しずつ減らすことができている。

うつ病になった経緯とその要因について振り返りたかったので、その後については本筋ではないものの、一応復帰はできたという事実は伝えておく。


復職することも考えたが、さすがに休んでいる期間が長かったので戻りづらいという気持ちが勝ってしま転職活動を始めた。

もともとキャリアを通じて積み重ねていたことが時流に沿っていたこともあり、求人もたくさんあり転職活動ほとんど苦労しなかった。(特に聞かれもしなかったし、休職していることは伏せた)

結局いくつか内定を得ることができたので、転職をすることにした。

現状より高い年収提示してくれる企業もあったが、あまり高いハードルを設定するとまた同じことを繰り返しかねないとも思い、お断りさせていただいた。


余談だが、今回、学歴職歴人生におけるリスクヘッジになることを改めて痛感した。

少なくとも書類選考で落とされることはほとんどなくなるし、「いつでも転職できるし辞めてもいい」という感覚を持てるのは今後の仕事人生でもプラスになると思う。

もし学生の方でこれを読んでいる人がいたらこれが一番伝えたいことかもしれない。


以上です。

正直最後のほうは多くの人参考になるものではなかったかもしれないが、こういう人もいるんだよということで同じように悩んでいる人の参考や助けになったのならうれしいです。

anond:20210423113455

経済学用語であり、大きく二つの分野で用いられている。一つはサーチ理論とも呼ばれ、求人が多いのにも関わらず就職が決まらない人が少なくない労働市場ミスマッチ状況に関して、需給関係以外の賃金雇用条件労働者技能や質など様々な摩擦要因(サーチコスト)を考慮して解明した理論2010年ノーベル経済学賞対象となった。もう一つは個々人の要望社会ニーズをうまくマッチングさせながら、安定的な組み合わせを決める理論であり、例えば、複数の男女の間で希望する求婚相手効率的に見つけたり、研修医が働く病院一定ルールに従って決めたり、生徒が望ましい学校選択する際の仕組みでの有効性を示した。既存社会制度市場分析する伝統的な経済学とは異なり、現実的な制約の下で参加者希望が最大限かなうような社会市場制度設計自体を行う「マーケットデザイン」という分野を切り開いたことで、2012年ノーベル経済学賞を受賞している。

マイナンバー雇用均等法

従業員マイナンバー下一桁に偏りがあると重加算税

マイナンバー下一桁の番号指定求人がでる

・応募可能求職者が十分の一に減るので、つまり採用確率十倍になる

2021-04-21

anond:20210421202225

求人を出さないといけないが、正規ルートでは来てほしくない、そういう求人じゃないかこれ

anond:20210421203004

とりあえず(最初の)20人

求人ってこれだけリクルートに伝えればいいのが求人だろ?

見ただけで吐きそうになる求人

《人事労務関連業務

給与賞与計算年末調整

・入退社等に伴う人事労務に関する業務/各種手続き

社会保険資格取得・喪失・各種変更等手続き

労働保険等の手続き、届出

法定調書給与支払報告書作成、届出

・勤怠管理、勤怠システムの導入

健康管理・法定健康診断の計画実施

弁護士との相談窓口対応労使関係ビル契約関係

退職勧奨/懲戒検討・実行業務

就業規則/規程の制定・改廃業

・その他労務業務に付随する業務

労使協定に関する業務

派遣に関する事務業務全般

・労使トラブル対応

・社内相談窓口対応

評価制度策定運用管理

労災対応

官公庁対応業務

・各種人事データ作成

・その他、労務面の制度変更や社内の問い合わせ対応

採用関連業務

面接選考プロセスの推進、管理オリエンテーション対応

採用計画の推進、予算交渉

採用媒体エージェント運用

人材紹介会社求人広告会社との折衝/進行管理

面接対応

契約書の作成有期雇用社員および派遣社員契約更新対応

《総務関連業務

オフィス社内規定整備、社内改善提案福利厚生

職場環境整備、社内美化

什器備品消耗品名刺等の発注

オフィス機器不具合対応ビル関係対応

店舗スタッフ制服の手配

店舗スタッフの勤務シフト作成

店舗スタッフ百貨店入店/研修予約

契約管理

司法書士弁護士対応登記関連)

・慶弔対応、各種規程整備、運用

郵便物の受取、配布

・来客・電話対応

・展示会/PRイベント受付、案内等

海外からビジター対応(物品の発注レストラン予約など)

・バックオフィス部門としての幅広いサポート業務

一人でこれをやれってすげーな

2021-04-20

コロナワクチンバイト代から思う、オリンピックの本気度の話

 高齢者へのコロナワクチン集団接種が開始されているが、なかなか進まない。これはワクチン自体の数が足りていないこともあるし、対応する医療従事者も少ない。接種前の問診や、何かあったとき対応のために医者がその場に必要となるが、ワクチン接種は基本的に平日日中に行われ、いきなり医者日中に集めるのはなかなか難しい。医局に人を出して欲しいと連絡が来ても、当然普段から忙しいので人をいきなりは出せない。さらに、未だワクチンが打てていない医者も多い。

 このため、人を集めるために高額給料が出るようになった。

 医者には派遣会社はないが、こういう医局から蹴られた臨時案件や、人手不足などの求人を補うためにバイトを一括して募集するような民間会社医者世界には存在する。そういうところでのコロナワクチンバイトの時給は15000円が相場だ(普段内科診療の平均時給は10000円くらい)。9時17時で12万貰え、これは非常に忙しい救急病院などのバイト代に匹敵する。

 この金が国なのか市区町村なのかどこから出ているのかはわからないが、金を出したがらないというイメージがある行政がまともな金を出して人を集めることに非常に驚き、同時に行政の本気度を強く感じた。

 一方で、オリンピックに関してはそういう会社から案件は全くない。他の医局にはきているのかもしれないが.、この医局には話が全然来ない。実は2019年時点である程度の数の医者は決まっており、その時から医者の数は減ってはいるがいろいろなしがらみあって残った医者には引き続きボランティアをさせることにはなっている。一方で、過去医療体制の他に、毎日数千のPCRをしたり、掘っ立て小屋24時間発熱外来などもする予定らしいが、その求人はない。噂によると都のオリンピック病院中心に無償で人を集める予定らしい。法律休日にするから医局経由で人は集められると思っているのかもしれない。

 オリンピック精神があるのかもしれないが、医療者以外のボランティア派遣会社が入って時給いくらで人を出すと聞く(話は脇にそれるが、看護師派遣が解禁になったというニュースは、コロナ関連ではなくオリンピックのためでは?と思った)。派遣でなくても、オリンピック用の一時的診療所を建て、そこがバイト募集すれば人を集められるとは思っていた。そういうことをしないのは予算がないのかと思っていたが、人件費単価20万はあるというニュースをみたのでがっかりしてしまった。

 金に汚いと言われるかもしれないが、求人側の本気度は、金で測ることが出来る。国や都のオリンピックへの本気度は全く感じられない。リレーも続き、コロナがどうであれオリンピックに関してはこのままやるつもりだろう。しか仮定の話は考えないとか、まだ観客を受け入れるかどうかを決められないとかの話ではなく、やる気は全く感じられない。

 なんとかなるだろうとか思っているよりは、都と国にとってはどうでも良いから早くやって早く終わらせて、もうこの問題に蓋をしたいと思っているのだろうなと感じた。

anond:20210420165427

同一増田わからんTRPGマスターやってリプレイノベル化する求人(?)みたいなの上げてたし、顧客エンドユーザーなんじゃね?

2021-04-19

anond:20210419225610

バイト募集サービス登録してる学生に、「明日から正社員で働きませんか?」ってのを送ってくるところもあるしなあ・・

それに比べれば正社員希望社会人正社員求人出してるってだけマシに見える・・

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん