「暗黒時代」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 暗黒時代とは

2024-06-11

anond:20240609223735

選挙に行ってなにか変わるかって聞かれると、ぶっちゃけ何も変わらないんだよね

選挙ってのは持論だが、行くか行かないかってのは道徳の話だと思ってる

お前は今を暗黒時代って言ってるけど、暗黒時代を作ってきたのはその時の有権者なんだよね

そいつら一人一人が、選挙棄権するということも含めた投票行動を起こした結果、今暗黒時代になってる

「こんな日本に誰がした」「当時の人間少子化になるってわかってたのに何の手も打たなかったって、馬鹿なの?」

お前にはそういう権利があると思うよ。「あなた日本のためになるような行動してましたか?」

その中で俺は、この失われた30年の9割を担った自民党日本を没落させたと思ってる。ので自民党は大嫌いだ

さらに俺は民主党政権誕生したとき民主党にも信を置けなかったので、とはいえ自民は論外だから、あえて共産党投票した。ので、民主党政権悪夢だったとは俺は思ってないが、千歩譲って仮にそうだったとしても、俺は民主には入れてない

まり俺は選挙棄権したこともないし、そのうえで俺の一票は政権を形作らなかっただろう。俺が今の暗黒時代日本を作ったかというと、自民に入れてたやつらや棄権してたやつらより影響は薄いと思う

から、お前が上の世代に厳しい目を向けたときに、俺は少しだけ免罪される。全くの無罪とは言わんが。デモとかしてないし立候補もしてないんでね

でもさ、「いやあ~政治のこととかどうでもいいし日本の将来とか興味なかったか選挙行かなかったんだけどいつの間にか暗黒時代になってたわ、たはは…」みたいなやつバカと思わん?むしろ今のお前なら「死ねよ」って思わん?俺の方が全然ましだろ?

なーんも考えずに統一教会とべったりの自民に入れてる日本人より俺は日本のことを考えてると自分で思うね

逆にお前が大人になったときに、やはりあんたらどういう投票行動してたんだよって、お前より若い世代から見られると思うよ

政治家はよく歴史証言台に立つと言われるが、安部を弔う野田とかね、同時に国民証言台に立つもんだと俺は思ってる。第二次大戦中のジャップ民は本当に愚かな田吾作だったし、マッカーサー曰く「ガキ」な訳だけど、中には戦争にひっそり反対してた国民もいた

俺はそういう国民になりたいので、日本のためになる政党をその時々で考えてしっかりと選んでるし、今が暗黒時代だと言う若いやつに対しても堂々と自分投票行動開陳することもできる

それを、だからなんだと言うこともできる。結局は道徳の話でしかないんだよね。お前が俺に直接「どこに投票したのか」なんて聞くこともないだろうし、俺は嘘やごまかしを言ってるかもしれない。結局はどこまで行っても自己満足だし、真相は俺しか知らない

道徳であり、自分内面問題でもある

白状するなら、俺は自民には入れないと言ったが、人生で一番最初選挙に行った時には実は自民党に入れた。別に、お前含めて誰かに許しを請うつもりもないが、ただ後悔はしている。

2024-06-09

高校生

この先に希望がない

友達とかも割とそう

みんな声優になりたいとかVtuberになりたいとか適当派遣暮らしたいとか話してる

聞かれたら真面目に看護師とか警察官とか答えてるだけ、大人子供のなりたい職業ランキングを見て一喜一憂して楽しそうだなと思う

内心はどうせ年金もない社会保険も値上がり税金も値上がり物価も値上がりで暗黒時代なのに、更に真面目に働かないといけないとか最悪すぎる

親のエゴ負担不安の多い少子化時代に産み落とされた、と感じてる

団塊が一気にいなくなったらまだマシらしいけどそれっていつ?

俺ら個人に国を残そうなんて考えない、選挙に行って何か変わるのか?それを待つ間ただ意味もなく負担だけして報われる時がくるのか?

そんなの待って自分人生不自由になるならそりゃ子供なんか産まないし、社会ことなんかどうでも良くなるよなー

あーあおかしおかし

2024-06-08

アマプラガンダムSEED FREEDOM見てるんだけど、コメント実況無しでSEED見るの本当に辛い😢

マジでキツすぎるだろ。

痛々しすぎてちょっと耐えられない。

まずキャラデザ平成臭すぎてシンドイ。

当時の感覚で完成されたキャラデザならともかく、無理して平成臭のする作品に合わせようとしてセンスバランスが壊れとる。

そこから更にちょいちょい作画崩壊するのがキャラデザごと狂ってるのか下請け仕事が終わってるのか混乱する。

戦闘シーンのクオリティは高いし出てくる新メカセンスも笑えて面白いけどそれ以外のパートしんどいな。

ガンダムシリーズ暗黒時代薄っぺら政治ごっことか、世界地図に描かれた落書きみたいになってる導線グチャグチャの勢力図とか、雑に突っ込まれ三角関係、色んな部分がしょっぱい。

キツすぎて戦闘パート以外は1.3倍速で見てる。

懐かしい。

当時も録画した分はこうやって見てた気がするわ

2024-05-03

anond:20240502191930

ああ、なるほど。大げさに言えば、国家自身の後身となる「100年後の国家」の形を、意図してデザインできるようになるということか。そのとき国家はどういう哲学の下に「100年後の自身」を選択するのか、ということか。

この議論、常に現在世代優遇になるという側面はあるよね。たとえば人口100人で外界と遮断された孤島があって、そこで次世代をどうするかを議論したら、それは常に「リソースとの見合い」になると思うんだよ。100人しか養えない状況なら、そりゃ「子供作るな」って話になるだろさ。

これがたとえば1000人でも養えるリソースがあれば、「当面は勝手に増やしてヨシ!(産めよ増やせよ)」てなりそうだけど、そうなると人口が1000人に到達した後の村人は、急に「わが子をもつ権利再生産権?)」を大きく制限されるわけだよね。子作りできる人を人口20%(日本場合既婚率が代替6割、うち1/3を出産適齢と想定。もちろん、結婚しなくても子供は作れるし逆もまたしかりだけど、まあ概算てことで)、自然減を1%(これも統計による)と見積もろう。子づくりできる人に対して志望者は1/20から、単純に言って死亡者に合わせて子づくり権が配布されるとしたら、20倍の応募を勝ち抜かないといけない。最初世代100%であったのに対して最後世代は5%の権利しかなくなるのは、明らかに不公平だよなー。

そうなると今度は、「更なる人口拡大を可能にするために、リソースを増大する技術開発」に必死になるだろうけど、たとえば原発見りゃ分かるとおり、結局「(希望的な見込みによる)将来世代への負担押し付け」による、見かけ上の問題解決が一番簡単なわけで、ここでも「現役世代優遇、将来世代へのさらなる負担増」の構図は変わらないんだよ。

結局、「民主的手続き」は、「(自分では声を上げられない・投票できない)将来世代から搾取」というバグ構造を常に抱えてる。これを踏まえて、最初の問いに答えるなら、「どうなるか」に対しては、放置すれば常に現役優遇圧力の下、将来に抱えきれない負担を背負わせやがて破綻する道を歩むというのがおよそ誤りのない予測になるだろうし、「どうすべきか」に対しては、民主主義に代わる新たな意思形成手続きを見つけるべきという話にしかならんのだろう。

後者は、つまり現在生きている人間の上に『時間を超越した外部者』を(理念上でも実際でも)君臨させるという方法になるわけで、てゆーことはそれ分かりやすく言えば宗教じゃんて話になる。新たに結婚する男女に「こづくりしてよい」「こづくりしてはならぬ」の決定を告げるのが、見た目が神主によるお告げである人工知能による計算結果であるかは大した問題じゃない。そんなのあくまで見かけの問題に過ぎないので、いずれにせよ、滅びたくなければそういう制限を受け入れるしかないってこった。つまり未来は不確定だから人間自由意思の下にふるまってよい」という現代社会の基盤そのものを変えないと、将来的な破綻を防ぐのは、無理無理。

なんだよねー。まあそうなるともう強制的な「洗脳(たとえば脳内チップ埋め込むとか)」を義務化して誰も「ご神託」に逆らえないようにしちゃうのが手っ取り早いだろーね。歴史的に言えば「中世暗黒時代」がそうであるように、それも一つの幸福」の形であることは間違いない。もっとも、歴史的には、それもまたやがて想定不可能外部性による「破綻」の可能性に至る道筋であることは間違いないんだけど。どちらにせよ破綻して大きな悲劇が生まれ、滅亡の一歩手前まで人口が大幅に減少して振り出しに戻る……を繰り返すのが、カミノココロに叶う人類運命というものなのかも。神という名のゲームデザイナープレイヤーに容赦なさすぎなんよ。

2024-04-22

男性自殺の多さで見ると90年代のほうが酷いのに

なんで2024年男性にとっての暗黒時代みたいな扱いをされているんだろう

しか弱者男性が街に出るとカツアゲされるとかの犯罪被害80年代90年代のほうが圧倒的に酷かったんだけど

オヤジ狩りとか

あとおひとりさまに対する差別も昔は酷かったけど今は何も言われなくなってると思うんだけどね

なんか過去男性がどれだけ酷い扱いを受けていたかを忘れてない?

太平洋戦争中の兵士の扱いの酷さとかも含めて

着々とマシになっていってんのになんで今が最悪の暗黒期みたいな認識してんの?

2024-02-08

anond:20240207223755

( ^ω^ )

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/L%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97

( ・`д・´)

「若き考古学マーチィン・パッドウェイは、稲妻に打たれた瞬間、20世紀ローマから西暦535年の古代ローマの終末期にタイムスリップしてしまう! 生きるのが難しい時代だった。各宗派間の陰惨な対立抗争、熾烈化の一途をたどる領土紛争……暗澹たる暗黒時代の到来を食いとめようと、パッドウェイは出版技術を開発し、合理的な加算法を人々に教え、ローマ侵攻を企てるゴート人、ヴァンダル人と闘った。彼は歴史コースを変えるべく必死に生きたのだ、闇よ落ちるなかれと願いつつ……異色SF巨匠L・スプレイグ・ディ・キャンプ古典名作。」

https://honto.jp/netstore/pd-book_00164386.html

https://bf-www.ebookjapan.jp/mall/yahooej/title/372496/b00160661656

2023-12-07

anond:20231207124649

中堅どころの位置にいるなら悪くないけどSAKAMOTO DAYS看板になったらさすがに暗黒時代感が否めない

2023-11-10

かつて本当に島本和彦は2人いた

島本和彦先生アシスタントゲッサン編集部マンガ持ち込みしたところ「島本和彦は2人要らないッ」と強めに言われる → 最初はムッとしたが編集さんから渡された名刺を見てすべてを悟る

https://togetter.com/li/2255702


島本和彦アシスタントが持ち込みして編集に「島本和彦は2人要らない」と言われたエピソードがバズってたけど、まさに「歴史は繰り返す

から40年近く前に炎の転校生連載当時の島本和彦アシスタント出身島本和彦のようなタッチ島本和彦のようなノリで島本和彦のような漫画を描いてデビューした漫画家がいた。

その名は藤原昌幸

島本和彦遺伝子藤原昌幸85年のデビュー作「我が名は雷だー!!」

http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-317.html

詳しくはこちらのサイトを読んでいただきたい。

藤原昌幸デビュー作「我が名は雷(らい)だー!!」はシリアスタッチでくだらないギャグを堂々とやる初期の島本和彦作風模倣した、というか完全に「島本和彦コピー」のような漫画だった

セリフしから書き文字文体吹き出し集中線タッチまで何から何まで当時の島本和彦を真似ていた。

その後、コミックコンプで同じように初期島本和彦作風継承した「刑事剣士カリバー」を連載し単行本も出てたので覚えてる人は覚えているかもしれない。

島本和彦遺伝子藤原昌幸が描く熱血ヒーロー刑事剣士カリバー

http://ikesanfromfrneore.blog64.fc2.com/blog-entry-2400.html



今回の「島本和彦は2人要らない」の話がバズってんのに誰も藤原昌幸の事を思い出す人間がいないのがちょっと悔しいので

島本和彦は2人要らないかもしれないが、確かに島本和彦が2人いた時代があった事をみんな思い出してもらいたかった。

島本和彦本人は炎の転校生終了以降、暗黒時代突入して5年もの間低迷した後、「仮面ボクサー」そして「逆境ナイン」で確固たる作風確立させて誰の追随も許さなくなった(真似しようとしてもできなくなった)

藤原昌幸富士原昌幸改名してスーパーロボット大戦アンソロジーを描いたりスパロボゲストメカスレードゲルミル)のデザインとかやったりし、今でも同人活動をしている、




そして・・・現在アオイホノオ」作中の焔燃のアシスタントマウント武士」として登場している。

https://pbs.twimg.com/media/FteVor4aUAMsf2X.jpg

2023-11-03

anond:20231102191657

リベラル界隈は中世暗黒時代として悪いイメージ持ってるけど

古代(ただしヨーロッパの)には悪いイメージ持ってないんじゃね?

2023-10-18

ブクマカってほんとに昭和嫌いだよな

[B! 増田] Z世代の女だけど昭和に産まれたかった

はてブ見てると昭和の日本は未開で野蛮で暴力的で不衛生で差別的暗黒時代みたいなほとんどSF世界に思えてくる

実際その時代に生きてたら令和と比べて幸福感も五十歩百歩だと思うけどな

まあ昔より今がいいと思えるなら幸せでなによりだけどそれならもっと明るい顔をしたらいいのに

2023-10-12

フェミほっとくと中世みたいな暗黒時代ディストピアソ連になりそう

まあでももうどうでもいいかという気もする

なんかバカバカしいし、やっぱ人間が猿の進化系っていうのが根本的な誤りで羊とかが進化してれば知能はともかく知性と品性はもうちょっとマシだった気がする

2023-08-25

anond:20230825193408

会社ヌードポスターなどの環境セクハラ横行していた時代は、いきなり尻や肩揉まれたりエグいセクハラは当たり前で、笑ってかわすのが頭のいい女と言われていた暗黒時代じゃん。

2023-08-01

性犯罪者は脳の病気なのに割引なしで刑罰負わされてる

しかチンコ切れだのなんだのネットで叩かれててそういう言論別に問題視されない

未開の暗黒時代だと見なされるだろうね将来

なんでレッサーパンダ事件犯人みたいに不起訴にしないのよ

2023-06-10

anond:20230609063417

1920年まれ年金55歳からもらえる

1950年まれ年金65歳からもらえる

1980年まれ年金75歳からもらえるが、足りないし、70でもう働けなくなるので貯金2000万必要(楽観的推測)

2010年まれ年金85歳からもらえるが、全く足りないし、70でもう働けなくなるので貯金5000万必要(楽観的推測)

凄まじい時代子供産み落としてるって自覚は持とうな

子供偏差値60くらいじゃ暗黒時代を生き残れんぞ

2023-06-01

近代麻雀が出るまでは近世麻雀江戸時代)が出ていたんだよ

その前は中世麻雀鎌倉時代から安土桃山時代

その前は古代麻雀飛鳥時代から平安時代

その前は原始麻雀石器時代から古墳時代

その前は新第三紀麻雀2300万年前~258万年前)

その前は古第三紀麻雀(6600万年前~2300万年前)

その前は白亜紀麻雀(1億4500万年前~6600万年前)

その前はジュラ紀麻雀(2億100万年前~1億4500万年前)

その前は三畳紀麻雀(2億5200万年前~2億100万年前)

その前はペルム紀麻雀(2億9900万年前~2億5200万年前)

その前は石炭紀麻雀(3億5900万年前~2億9900万年前)

その前はデボン紀麻雀(4億1900万年前~3億5900万年前)

その前はシルル紀麻雀(4億4400万年前~4億1900万年前)

その前はオルドビス紀麻雀(4億8500万年前~4億4400万年前)

その前はカンブリア紀麻雀(5億4100万年前~4億8500万年前)

その前はエディアカラ紀麻雀(6億3500万年前~5億4100万年前)

その前は氷成紀麻雀(8億5000万年前~6億3500万年前)

その前は拡層紀麻雀10億年前~8億5000万年前)

その前は狭帯紀麻雀12億年前~10億年前)

その前は伸展紀麻雀(14億年前~12億年前)

その前は覆層紀麻雀(16億年前~14億年前)

その前は剛塊紀麻雀(18億年前~16億年前)

その前は造山紀麻雀20億5000万年前~18億年前)

その前は溶岩麻雀23億年前~20億5000万年前)

その前は鉄鋼紀麻雀(25億年前~23億年前)

その前は太古代麻雀(40億年前~25億年前)

その前は冥王代麻雀(46億年前~40億年前)

地球誕生した46億年前から宇宙最初恒星ができた133億年前には名称がないようなのでちょっと飛んで…

その前は暗黒時代麻雀宇宙誕生後38万年~5億年〔133億年前〕)

その前は光子時代麻雀宇宙誕生10秒~38万年

その前はレプトン時代麻雀宇宙誕生後1秒~10秒)

その前はハドロン時代麻雀宇宙誕生10⁻⁶秒~1秒)

その前はクォーク時代麻雀宇宙誕生10⁻¹²秒~10⁻⁶秒)

その前は電弱時代麻雀宇宙誕生10⁻³²秒~10⁻¹²秒)

その前はインフレーション時代麻雀宇宙誕生10⁻³⁶秒~10⁻³²秒)

その前は大統一時代麻雀宇宙誕生10⁻⁴³秒~10⁻³⁶秒)

その前はプランク時代麻雀宇宙誕生から10⁻⁴³秒後)

anond:20230531081213

2023-05-30

子供を産みたい理由を教えて欲しい

 今の日本子供を産みたいと思える理由が分からない。

 普通適当なそこら辺にいる大学生女なんだけど、高校の頃から子供を産むことに疑問を覚えていた。

 喧嘩腰みたいだけど、産みたいと思って産む人には感謝している。私みたいな人間出生率を下げて、遠回しにその人たちの負担になってしまっているので。

 産みたくない理由をあげてみる。

 ・まず妊娠出産かい自分の体に負担しかかけないイベントが1年も続くのが耐えられない

 →無痛分娩でも結局は体痛めてる。どれだけ父親(仮)が優しくサポートしてくれたとしても、じゃあこの痛みを代わってくれよと八つ当たりする自信しかない

 ・子供を満足に育てられる自信が無い

 →経済的な話をするのであれば、せっかく産むなら子供が進みたい進路にいかせてやりたい。私立中高大医学部留学習い事とかなっても普通に暮らせる程度の経済的余裕が欲しい。けど、今の日本安心してそれだけの金額稼げる人ってめちゃくちゃ少数だし、残念ながら私はそこに入れない。

 →精神的な話なら、育児に耐えられる気がしない。自由に寝ることすら出来ないってマジ? 子供がある程度大きくなるまでは娯楽どころか生活の全てを子供支配されると思うと、あ〜無理!

 ・日本未来に光が見えない

 →国に金は搾り取られる、政治は老人ファースト、とんでもない少子高齢化。今の日本のどこを取ってもお先真っ暗だよ。そんな暗黒時代に新たに命を生み出すなんて最早虐待では?

 まあ結局は自分大事って話なのかもしれない。次は産んでもいいかな〜と思える理由をあげてみる。

 ・自分の老後

 →まあ介護要員ですよね。安楽死実装されたらある程度の年齢でお世話になる気ではいるし、まあ普通に老後は老人ホームかどっかでふんわり人生を終えるつもりではあるけど

 ・両親のため

 →両親が孫を欲しがっているしなあ……と思う時もある。家族仲は良い方で、私が働きたいから嫌だ。と言った時育児してあげるから、と言われてちょっと揺らいだ自分はい

 ・世間体(?)

 →いた方が周りが面倒くさくないだろうな〜と思う。

 こんなもん? かなあ。20代後半とか30代になると考えも変わったりするのだろうか。寝られなくてだらだらと書いてしまったけれど、まあ吐き出しなので許して欲しい。

 子供を産みたいと思った理由があれば教えて欲しい。産んだ方がいい理由も。

2023-05-18

コジマ史観問題ってあるよな

コナミウマ娘提訴でまた注目されてるけど

毎度毎度お前らって叩いていい認定相手は鼻の穴膨らませて叩くよな

そしてコナミを叩きながら、なぜかコジマ監督のことは擁護するんだよな

でも、コナミ暗黒時代っていつだよって聞くと、コジマ副社長だったころをいうんだよねw

?「コナミは昔のゲーム軽視だ!クリエイター軽視だ!五十嵐さんとかもやめた!」

俺「それコジマ副社長時代の大作主義時代で、リソースメタルギアに全振りしてた時期ですよね。コジマのせいじゃん・・・。」


僕の血は映画でできているとかいっていた、フォトリアル映画的大作ゲーム大好きな小島秀夫副社長になったのが2011年のこと。

そのあたりから、開発リソースメタルギア中心になってほかのIP蔑ろにされはじめた

桃鉄担当がろくにリソースがもらえなくてさくまあきらとの連絡もおろそかになり、それに激怒したさくまがもうコナミとは仕事しない桃鉄さないと言い出した

KONAMIとの間に何が…… さくまあきらさん「ここに桃太郎電鉄は、正式に終了します」

https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1506/02/news131.html

コナミ桃鉄を発売ができなくなったので、2016年にでた「桃太郎電鉄2017 たちあがれ日本!!」は、任天堂販売する事態になったりもした。

そして、小島秀夫コナミをやめると、さくまあきら氏との関係改善したのか桃鉄リリースできるようになり350万本の大ヒットを記録。

ボンバーマンや月封魔伝や魂斗羅などが復活してリリースされ、サイレントヒルリメイクや、幻想水滸伝リマスターも発表された。

これが小島秀夫副社長時代のざっくりしたまとめ

でもコジマ持ち上げてコナミ叩いてるやつらってこのへんの話を無視するんだよね


五十嵐さんの退職を例にして、コナミクリエイター軽視だ!とかいうんだけど

五十嵐さんはコジマ副社長時代にやめてるし(2011年小島副社長就任2014年五十嵐退職

桃鉄の件でも小島副社長時代問題が起きてるわけ

フロムでいうならダークソウル系に力入れたせいでアーマードコアが出ないみたいな状態なんだけど

この場合フロムを叩く人はいないのに、なぜかコナミ社長ゲーム嫌いだからだと陰謀論をいわれて叩かれるんだよね

俺が思うに結局は、フロム宮崎クリエイターから俺らオタク側の人間だけど、コナミ社長クリエイター出身じゃない経営者からオタクじゃないと思ってるんだろう


コナミという会社は叩くけど、コジマは都合よく被害者として処理しようとするから頭に???がつくんだよね

小島秀夫コジマと書いてることからお察しの通り、俺はコナミ腐らしたのは小島秀夫だと思ってるから

コジマ副社長時代に大作主義メタルギアリソースぶち込んで他のIPないがしろにしたという事

それで方針に納得いかない五十嵐さんとかやめたって話なわけでしょ?コジマ副社長時代2Dゲー軽視されてたからね。

それでも優遇されたメタルギア5の出来がすごければそれでもよかったんだけど

5は未完成だといわれて評判あんまりよくなかったよね。でもそれも信者時間を与えなかったコナミ社長のせいにしていた

でもさ、副社長という立場を与えられて、コナミゲーム制作全体の権限もあたえられてリソースメタルギアに集中させて、7年も時間あってそれで未完成なのは社長会社のせいってどうなの?って思うよ


社長会社は叩きたいけどクリエイター尊重したいオタクにとってコジマって不都合存在だよな

コジマって副社長権限も開発期間もあったし、他のゲームないがしろにしてまでメタルギアソリッド5に注ぎ込んだのに未完成だったよねって話するとオタクバグるんだよね


コナミを辞めた小島秀夫が語るゲーム未来

https://toyokeizai.net/articles/-/184404?page=3

「僕がコナミ感謝しているのは、作りたいモノを提案したら作らせてくれたことです。 (略) 在籍した最後までそうでした。それがあったからこそ今の自分があります。」

これ解釈によってはホラーだよな

他のクリエイターリソース持ってかれてたわけでさぁ


参考URL

コナミ社長ゲームが嫌いなのでコナミは滅ぶ、って言うとコナミ警察に捕まるぞ

https://togetter.com/li/1330884

コナミ社長ゲームが嫌い」という定期的に湧いてくる風説

https://togetter.com/li/1724074

コナミ社長ゲーム嫌い?」古い日経記事話題

https://togetter.com/li/2149659

2023-05-12

anond:20230512100716

> 通報量で決めるんだったら中世暗黒時代に逆戻りだなw

まじでそれw

ま~た魔女狩りやってるよ人類

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん