「日本人学校」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本人学校とは

2017-08-22

https://anond.hatelabo.jp/20170822044427

いや普通にそりゃそうだろな、って話だと思うが

小3からじゃ、努力しなくても聞いただけで自然言語を身に着けられる時期は過ぎていて大人と大して変わらんし

日本人学校行ってたのならそもそも英語を使う機会が現地校通うのより圧倒的に少ないし

必死努力して英語を身に着ける必要もないわけだし

からしても「日本人学校にするか現地校にするか」ってのは選択として悩ましい所だよ

日本人学校なら日本語日本勉強は遅れないし日本社会適応出来る人間になるが英語は覚えない

現地校なら英語は覚えるが(あと帰国後に名門校帰国子女枠で入れる可能性がある)日本語日本勉強は遅れるし日本社会から浮く人間になりかねない

https://anond.hatelabo.jp/20170821204352

いや、どの国のどの地方日本人学校の規模くらい書けや

リアリティがないし、実話だとしても、他人が読んで役に立つまたは面白いと思う情報が全くない。

2017-08-21

英語が話せない帰国子女の話。

匿名で書けるという事なので、今まで誰にも話せなかった事を書いてみる。

私は、小学3年生〜中学卒業まで、父親仕事の都合で海外生活をしていた。

海外では、日本人学校という、先生は皆日本人学校に通っていたし、友達も皆日本人だった。

日本語が喋れない外国人先生との英会話の授業はあったものの、それ以外は基本的日本語で会話をするので、英語は身に付かず。マクドナルドで注文が出来るくらいだ。しかもちゃんとした文章で話せるわけではなく、ワン、チーズバーガー、アンド、ワン、オレンジジュース、みたいに単語を言うだけの注文である

その程度の英語力だったので、日本帰国後、日本高校に通っていたが、出身中学の話は全くしなかった。

帰国子女だという事がバレれば、英語喋れるのすげえ!とか喋ってみて!とか言われるんじゃないかと思い、怖くて言えなかったのだ。

高校の後輩には、英語ペラペラ帰国子女がいる。多分一度も海外に行った事のない日本人の中には、この後輩のように、帰国子女英語が喋れる、と思われている方が結構いらっしゃると思う。

ただ、そうではない奴もここにいるんだよ、という事だけ知って頂ければ幸いである。

2017-04-29

http://anond.hatelabo.jp/20170428093048

横だけど、子持ち在外日本人って短期滞在駐在族の方が多くない?

彼らが子供日本人学校に通わせてても、それは単にどうせすぐ日本に帰るんだから日本勉強遅らせたくないとかそういう理由

思想的なもの特にないと思うけど。

逆に現地校や現地のインター通わせるとしても、英語覚えさせたいとか途上国なら現地校は教育安全面考えたら通わせられないとかそういうのだし。

その国に根付いてもう二世三世とかになっていて第一言語日本語な訳でもないし日本人としてのアイデンティティもほぼないけど

国籍日本人、って人だけで日本人学校が成立する国はあるんだろうか。

芸能人が(日本で)インター通わせたがるのは、「芸能人の子」として注目される生活を送らせたくない、ってのもあるかと。

外人多けりゃそういうの薄まるだろうし。

年末年始ハワイで過ごしたがるのも同じでは。日本じゃ常に人の目があって、のびのび過ごせないだろうしさ。

2017-04-28

http://anond.hatelabo.jp/20170428075305

外国にある日本人学校(という名前であってる?)の実体は知らないけど、似たようなもんなんだろうか。

日本では、金のあるタレント芸能人子息はナショナルスクールなどに「非日本人学校」に通わせるケースも多いけど、結局は親の方針思想子供は育てられるんだなとだけ思った。

そのまま育つか、それを糧として多様な道に進むのかは子供自身資質運命か、偶然か。

2016-03-11

帰国子女って

から気になってたんだけど、正直、小さい頃、3年間程度までで現地の日本人学校に通っていた奴なんて、ただの普通の日本人しか無いので(大抵言葉喋れないし)、イチイチ俺の前で、「いやー小さい頃、●●にいたんですよ~」とか言わないで欲しいんだけど。イチイチ反応すんの面倒くさい。

2015-11-22

唯一の不思議体験

まずこの話に驚くようなオチは無いことをあらかじめ書いておく。小学校3年だか4年だかの頃の話。プールの授業での出来事だった。

風邪気味で見学してた俺と、水着を忘れて同じく見学してたタカシ仮名)は落ち着きなく暇を持てあましていた。その学校プールは地下二階にある室内プールで、湿気がこもって居心地が悪かったのもあるだろう。

プールサイドをウロウロするのにも飽きた俺たちは、シャワー室の隣にあるドアに入ってみることにした。それまで全く気にも留めておらず、そんなドアがあったこと自体初めて知ったくらいの感覚だったように思う。

ドアは上半分にガラスが埋め込まれている、よくあるタイプのものだった。入ってみるとそこには上階へ続く階段があるのみで、他にはなにもなかった。どこへ続くんだろうという話をしながら扉を閉めると、鍵がかかって開かなくなった。

当時俺が通っていたのは海外日本人学校で、オートロックは珍しくなかった。そのため2人とも「やっちゃった!早く戻らないと怒られる!」くらいの反応だった。

ちょうどそこへドアの前を先生が通りかかったのをガラス越しに見たので、ドアを思い切り叩いて開けてもらおうとした。ところが先生は全く気づかず通り過ぎてしまった。

俺たちは怒られる恐怖からとにかくダッシュで戻ることにした。裸足のまま必死階段を駆け上がると体育倉庫の中に通じていたため、そのまま体育館に出てプールへ戻った。学校構造としては地下二階にプール、地下一階に体育館があったため、特に不思議に思うことは無かった。

戻るとどこにいってたんだと怒られた。だがどちらかというと俺とタカシがいなくなった驚きと心配それから戻ってきた安堵を先生から感じた。

この日の出来事はこれで終わりだが、後日俺は用事があって体育倉庫に入ると驚いた。階下へ通じる階段なんか無かったからだ。出入り口は一つだけで、ただの狭い部屋だった。

まさかと思いプールの方を見に行くと、俺とタカシを閉め出したドアは無く、壁があるだけだった。

冒頭にあるとおりこれというオチはない。階段もドアも無かったことについて当時タカシと話した記憶も無い。全て俺の夢なのかもしれない。ある部分は事実で、ある部分は記録が書き換えられているのかもしれない。だが夢で済ますには難しいのは、タカシというもう一人の観測者がいることだ。

この間同窓会タカシと再会した。タカシとは小学校卒業以来初めて会ったが、よくつるんでいたのでお互いに覚えていた。彼との昔話の中でこの話もでてきた。彼の記憶は俺のものと一致していた。そして彼も当時、階段とドアが消えていたことを確認していたとのこと。だがそのことについて俺と話した記憶が無いのは同じだった。

この話を他人にしたことは何度かあるが、まず信じてもらえない。同窓会でも周りのクラスメイトからタカシと組んで騙そうとしてると言われた。俺も他人からこんな話を聞かされたら同じリアクションをすると思う。なんなら頭がおかしいとすら思うかもしれない。

確かにありえないことだ。だが俺の中では確かにあった。少なくとも「あった」という記憶を10年以上紡いでいる。こうなると自らの記憶連続性にも不安を抱く。物事のありえなさと俺の記憶それからタカシ記憶が対立している。

2015-10-30

海外日本人学校

歴史の授業で、ルーズベルトによる真珠湾攻撃陰謀論を始めとしてウヨ妄想並べて開戦を正当化する授業をして、子どもたちに「日本戦争はよかったか、悪かったか?」という題で作文をさせ、全員「よかった」と答える惨事確認。そんな事を外でしゃべったら洒落にならない。どうするべきか・・・。このバカ教師日本でも同じことしてたんだろうか?してたから送られてきたということか。

2015-08-02

ブルマー栄枯盛衰に関するWikipediaの項目が充実しすぎていた

女性解放運動象徴であり窮屈な衣服しかなかった時代画期的運動着だった『ブルマー』が、後に「ブルセラ」として性消費の象徴になったことからも、「これはこれでアリ」順応力の高さを舐めちゃだめ

マジで!?

マジだ!

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%83%BC

19世紀中頃、コルセットで腹を締めるような当時の下着に反発した女性解放運動家によって、自由度が高くゆとりのある下着として考案された。これは旧弊な拘束型衣服から女性衣服の転換という革新的ものであった。

ショーツ型ブルマーオリンピック最初採用した国は旧ソビエト連邦

大国化と近代化を目指していた戦前日本で、ブルマーが普及するまでは教育現場学校体操時に女性が着用した運動着は従来からもんぺぐらいであったため、新しいウェアは非常に斬新に映り、全国の学校の標準運動着として採用された。


ずり落ちたり引きつったりせず軽量で、動きに対しても体に密着したショーツ型のブルマーが、オリンピックや国際競技の場で公式に使用されたことで、女子体操服の代名詞としてブルマー認識が広まり小学校中学校高校日本人学校などで、指定体操着として採用されるようになった。


化学繊維ニット素材の発達により、ブルマーは臀部にぴったりフィットしたショーツ型へと進化した。このタイプブルマー日本で普及していくのは、1964年東京オリンピック以降の1960年代後半からである


ブルマーは下着のショーツに対し、概ね以下の相違点がみられる。素材はナイロンポリエステル等の厚地で伸縮性がある。色が濃紺やえんじ色等の濃い色調の色が用いられる。腰のゴムが太く、裾にゴムが入っている。内側にショーツを穿いた上から重ねて穿く。クロッチ必要ないため、二枚布を股間で縫製する。股上が下着に比べて深い。

スポーティーで格好いいと好意的に受け止められる向きがあった反面、性的羞恥心が強くなる思春期女子にとっては潜在的な抵抗感もあったという。軽量で動きに対する追従性が良く、各種スポーツに好適であった。しかし、初経を挟む前後1年からヒップが大きくなり始めて、初経の1年後以降になるとヒップから殿溝にかけてボリュームが生じ、ブルマーの裾からヒップ露出したり、ヒップ露出しなくても臀部のラインが目立ったり、女子生徒・児童向けのジュニアショーツがフルバックタイプで、ブルマーの裾からショーツが露出するいわゆる「ハミパン」が生じやすいという問題もあった。そして、座るさらには座って開脚する際、下半身で股間周辺以外の部分が露出される問題もあった


1993年広島県井口高校東京都立F中学校体育祭ビデオ市場に隆注していることが判明する。1990年代に入ると、それまでは一部のマニアのものであったブルセラ趣味商業的に展開され、女子生徒から着用済みのブルマーセーラー服などを買取り販売するブルセラショップ誕生した。ブルマー性的好奇心対象として一般に認知されるようになると、運動会などの学校行事においてブルマー姿の女子生徒を盗撮したり、校舎に侵入してブルマー窃盗をはたらいて逮捕されるといった事件が、社会問題として取り上げられるようになっていった。


ジェンダーフリー教育論者の中からは、通常体育の授業時は男女別服装である合理的理由はなく、男女平等教育観点に照らして男子女子とも同じ運動着を着るべきであると主張する人々も現れた。


公立校2004年私立校でも2005年最後に、女子体操着としてブルマー指定する学校日本から消滅した。2000年代後半あたりまで9割以上が生産を打ち切っており、現在店頭をはじめネット通販でさえ入手困難な状態となっている。しかオーバーパンツ(見せパン)としての用途や保温性の高さにより、現在でも生産され、利用されている

https://www.youtube.com/watch?v=f2JiJ3OXWOw

2015-06-15

今年23になったわたしのインターネット史【1】

[インターネット][23歳][1992年]



わたしは平成4年まれ腐女子

小学校を丸々6年間海外で過ごして、中学女子校高校は共学で大学をこの3月卒業しました。

みんな初めてGoogleの画面を開いた時のこととか覚えてると思うんだけど、

そういう話をはてなで書いてる人、あんまり見ないなーって思ったのでダラダラ書いていきます

OSの出た時期とか、間違ってるところがあったらごめんね。)




初めて「パソコン」に触ったのは小学校1年生の「せいかつ」の授業。

パソコン」の授業が週1回あった。教室に30台ぐらいのパソコンが並んでて、OSWindows 95と98が混ざってた。

パソコンは途中で全部98に入れ替わって、6年生になる頃XPになってた気がする。

ペイントで絵を描くのが主な授業内容で、すごく楽しかった記憶がある。ひたすら女の人のスタンプをベタベタ貼ってた気がする。

2年生になると「インターネットエクスプローラーショートカット」をクリックすることが許された。

Yahoo!きっず」で自分の知りたいことを「けんさく」してみましょう!

先生の指示がよくわからなかった。「けんさく」ってなに???

クラスの半分ぐらいはもう「Yahoo!きっず」の事を知っていて、「Yahoo!きっず」では「ゲームができる」んだよと誰かが教えてくれた。

わたしは「Yahoo!きっず」の事を知らなかったのでちょっと恥ずかしかったのを覚えている。

Yahoo!きっず」はやってみたらあんまり面白くなくて、がっかりした記憶がある。

家に帰ってお父さんに許可をもらってパソコンを触らせてもらった時、「Yahoo!きっず」を開くとお父さんが

Googleにしなさい、Yahoo!はだめだ」

と言った。(何故かは分からなかったし、理由を聞こうとも思わなかった。お父さんって絶対だった。)

クラスの子たちは「Google」を知らない子の方が多かったので、わたしはそれからGoogle」を使うようになった。




話は少し変わる。先述したようにわたしは小学校時代入学から卒業まで海外日本人学校で過ごした。

日本人学校で「日本」の流行りを知っている人、「日本のものを持っている人はスクールカーストで高い地位を得ることができた。

(たとえそれが半年ぐらい古い情報だったとしても、わたし達にはそれを確かめる術がなかった。)

遊戯王カードも、ベイブレードも、ポケモンの金銀も、コロコロコミックも、持ってる子はたくさん持っていた。

わたしは日本のものほとんど持っていなかったか日本の話には貪欲で、

しか小学校3年生の時に当時すきだった男の子から聞いたのだ。

デスノートっていう面白い漫画日本流行っているらしい」

今にして思うとその情報ちょっと間違っていた。

その話を聞いた時、デスノート日本でもまだ読み切り短編しか出てなかったはずで、

きっとその子たまたまお兄ちゃんの持ってるジャンプに載っていた読み切りデスノートを読んだのだ。

でもその子の「デスノート」の話はわたしを凄くワクワクさせた。

次に日本に帰ったら、きっと「デスノート」を買うんだ!と決めて、次の一時帰国をわたしは指折り数えて待った。

1年が経ち、わたしが4年生になって日本に一時帰国した時、本屋さんにそれは平積みになっていた。

本当は漫画は禁止だったけど、日本に帰った時は欲しいものは(高くなければ)なんでも買ってもらえた。

わたしは頼みに頼み込んで、「デスノート」の1巻を買ってもらったのだ。

本当に面白かった。

名前を書くとその人を殺せるノート」という設定にびっくりした。

月くんはあまりきじゃなかった。リュークのことは怖いとは思わなかった。

わたしはLが一番すきだった。

早く続きが読みたかった。次の一時帰国はどんなに早くても1年後。

待ちきれなかったわたしは「Google」を開いて「検索」したのだ。

その時のことは本当によく覚えている。



デスノート」と検索したら一番上に「デスノートサーチ」が出てきたのだ。



そこからわたしはインターネット(というかインターネット上のBL同人)にハマっていく。

わたしのインターネット史はすごく偏ったところから始まった。

男女のセックスBLから逆算して理解したし、そもそもセックス妊娠するということを理解したのも随分後になってからだった。

デジタルネイティブと呼ばれる世代のおそらく先頭集団を走ったわたしの思い出話を、誰かが面白がってくれればいいなと思う。



誰も見てなくてもまた書きに来るよ!増田からね!

そんじゃーね



【追記 6/16 20時ぐらい】

休みはてな見てびっくりしたよ!

こんなにたくさんブクマついてこんなにコメント貰ったの初めてです!ありがとうございます

デスノートが出たのって2004年だっけ...6年生になった春だ...。

なんかもっと昔な気がしてました...。

からは調べられることは調べてから記憶と照らし合わせます。間違ってること書いてごめんなさい...。

わたしは平成4年まれだよ!それだけが正しいよ!

後出しなっちゃうけど、

1巻を買った1年以内にもう一度受験のために日本に帰ってて、その時に4巻まで出てて

「くぁswでfrtgyふじこlp;@」って言いながらまとめて買った記憶があるので

それだとそっか、2004年なのか...って思いました!

侍魂面白FLASH倉庫も見たよ!!!めちゃ懐かしい!!!!!

先行者とか馬鹿みたいに笑ったし、流石兄弟がすきだったなー。あと再翻訳系のネタ

言われれば思い出すけど、たぶんクラスの子かお父さんに教えてもらったんだと思う。

能動的に初めてGoogleを使ったのが「デスノート」でググった時だったから、その時の印象がめちゃくちゃ強くて

記憶前後してたり強さにムラがあるんだと思う。



たくさんの人にポジティブコメント貰ったり、指摘してもらったり、めちゃくちゃ嬉しいです!

間違ってることはどんどん指摘してほしいです!よろしくお願いします!

ただ、わたしは「正しい年表」を作るつもりはなくて、

自分が覚えてるインターネットをこれからも書いていくよ。

それを見た人が「面白いな〜」って思ってくれたら、嬉しくてにや〜ってするよ!

ブコメで正しいことを指摘してもらって、自分の思い出と事実がきちんと重なっていくのはすっきりして気持ちが良いので、

また間違ってること書いたらどんどん教えて下さい!お願いします!


[]でカテゴリ設定するのってこれで合ってるのかな...

今日トラバでもらった年表を書く!途中で飽きないようにどんどん書いていく!!

2013-03-09

月並みな題名だけど、半生を書いていこうと思う

こういうテキストは得てして不幸自慢や感傷に浸りがちになってしまものが多いか

そうならないようにできるだけ書いていこうとおもう。もちろんこれを書く目的はそんなことのためではないし、

最後までかけるのであればこれはむしろポジティブな、読んだ人に何か得るようなものがあるものになってほしい。

幼少期~小学校

両親はとある新興宗教の出だった。二人はその教会教祖の祝福という名のいわゆる合同結婚の元、結ばれた。

自分はその5番目に生まれた三男末っ子だった。(長女は里子に出されたらしく、実質4人兄弟

物心がつく前から教会にも行かされていたが、一般的な保育園幼稚園にも行き

特に当時はうちが変わっているということも意識することはなかった。

小学校に上がる頃くらいから父が別居をし始めた。

それから母と子の4人の子供との生活が始まった。かろうじて離婚は母が嫌がったのでしていなかった。

一応、住んでいる地域も父に合わせ、父の住んでいる地域家族引っ越していた。

そのため月末にお小遣いをもらったり誕生日プレゼントなどでその頃まではまだ父と関わることができた。

ただ、住まいも違えば、両親が家族の前で顔を合わせている瞬間を見ることもそれからはなかった。

物心ついてから理由は分かったが、父が宗教を去った、いわゆる還俗によるものだった。

養育費などもないため、母は働くことになり、やがて子供たちが教会に連れて行かれることもなくなった。

教会では私達のような存在を二世と呼び、年頃になれば両親と同じように祝福とよばれる合同結婚をする。

その後、三世、四世、、、などと続いていくのだろうと思う。

小学校に入ると自分境遇が特殊であることになんとなく気づき始め、

学校友達とは一種違うこと、宗教という概念はどこかタブーなんだということも静かに悟った。

それから小学3年生になる頃、人生の岐路ともいえる出来事が起きた。

その頃になると家族内で信仰しているのはもはや母だけであった。私も教会のことは口にはしなかったもの小学校はとても充実していた。

その母が敬虔すぎたあまり、小3の夏に布教活動に出ると言い出した。

行き先は 家 族 で アメリカであった。

渡米編

当時はなんのことかも分からず、旅行気分で帰ってくるものだろうと、旅行など両親の不和から一度も行っていなかったので

私は脳天気なまでに楽しみにしていた。

そのまま父を日本に残し(もはや家族間の交流はなくなり見送りすらなかった)、私達一家は渡米した。

現地での生活はその教会の保有する宗教施設で、自分らと似たような一家が何家庭か集まり、共に暮らす特殊なものだった。

うちの家族は母以外は教会から離れていたので正直まわりの人々としばらく温度差があった。それでも幼かったので多くの他の大人や子供たちとの生活は新鮮で楽しかった。

学校は州の公立の学校に通った。いまでこそ帰国子女という肩書きではあるものの、

一般的な帰国子女というのは現地の学校と併せて、日本人学校に土日通ったりする。

しかし、それはもちろん私立であり、シングルマザーで、かつ他にも兄姉がいるうちのような家庭には

公立学校経済的にいっぱいいっぱいであった。(姉だけは女の子という理由で無理して通った)

母には話していないが、もちろん人種差別もあった。その分、優しい人々の思いやりにも触れることができた。

日本では禁句であった宗教の話は、無宗教であると伝えると逆に大きく驚かれたのが印象的だった。(これすべて小学校の段階での話である

住んでいた地域移民が多く、学校でもESOLの他にスペイン語なども必修科目に含まれていた。

アメリカ人白人というイメージをしてしまいがちだが、今でこそ言えるが、そんなことは決してなかった。

その地に4~5年暮らし中学校3年になる頃、宗教ビザが切れ帰国した。

帰国後編

今度の日本での引越し先は父のいた地域とは別で、母の教会でのコネによって貯金がなくとも引っ越すことだけはできた。

正直、日本人学校にも通っていなかった自分ゆとり教育云々依然に日本勉強に着いて行くのがやっとであった。(漢字理科など)

英語だけは生い立ちに恵まれたものの、自分だけ答えて授業を進行させてしまうと他の生徒が学べないことを悟り、あまり積極的に参加することも避けた。

一般的には苦手とされるものが、できてしまうとやはりいじめられた。さら帰国子女という肩書きも裕福な家庭を連想させていたらしい。

しかしそれは人種差別体感していた自分にとっては人間本能なのだと甘んじることができた。

間髪いれず続いてきたのが『受験』という壁であった。欧米では高校は義務教育とされており内申のみで入れるものだったのでこればかりはどうしていいのかすら分からなかった。

周りの友達がどうやら塾や予備校というものにいっていることを知った。あれは一種日本の文化といってもいい。

もちろんうちにはそんな金は無かった。もはや家の光熱費すらままならないといっても過言じゃなかった。(学校の友だちにはもちろんそんなことは言えない)

それからしばらくして、当時、担任であった先生からある話を持ちかけられた。それは『帰国子女制度』というものを使う方法であった。

現地での滞在年数や帰国してからの期間などいろいろと条件はあったものの見事にパスした。

その制度を利用すると、体裁としては一般受験をするものの、その制度枠を設けている高校に空きがあれば、ほぼ確実に学力関係なしに入れるという最強チートであった。(大学にもあり)

それのおかげで高校に入学することができた。


需要があれば高校~大学編も書かせていただきます

2012-12-19

失礼があったら申し訳ないんだけど

たとえば、アメリカ人の人が日本帰化したとして

日本人学校にいくか、アメリカ系の学校にいくか、悩んだとする。

でも、一番いいのは、日本帰化するくらいなんだから日本人学校に通いながら、日本人友達普通に接して、差別もされず、アメリカ人としてのアイデンティティを保てて、アメリカ文化も失わない。

本当のゴールは、そこじゃないだろうか?

2012-04-12

中国日系企業ボロボロな理由(わけ)

中国大陸に私が来てから三年が経とうとしている。

さまざまな中国日系企業を訪問したが、内情はボロボロだと感じる。

もちろん全部ではない。

ユニクロ日本ではボロクソ言われているPanasonicなどはとても健闘している。

でも、雰囲気がどんよりした日系の方が多い。

なぜだろう?

このなぜ?に一部答えているのが下記の記事。

なぜ中国人日系企業就職したがらないのか 日本人が知らなかった「不人気の理由」

http://diamond.jp/articles/-/16098

上記は的を得ているものの、広告主との兼ね合いかダイレクトには書いてないが、

いろいろな業種の多くの中国人と話をしてみると、総じて言えば「駐在員」がすべての原因じゃないかと思う。

駐在員としてやってきた日本人は社内・社外でとても恵まれている。

社内においては、権力者としてやって来て絶対権を握り、お伺いを立てる日本との唯一のパイプになることが多い。

彼らが日本にいたころは絶対にやってなかっただろう分野にも口出しができるようになるので、ある種天皇みたいなもんだ。

社外では、現地の人からちょっと想像つかないような豪華なマンションに住んで、外国人専用のVIP医療サービスを受けて、

外国人がたくさんいる国際学校や身内だらけの日本人学校に通い、日本との移動なども含めて全部会社負担してくれる。

おまけに、彼ら自身に決裁権があったりするので、日式KTV(日本で言うところのキャバクラ)なども経費と称してバッサリ。

中国人は意外に思われるかもしれませんが、思ったことでも腹の中に留めることが多い。

上司ましてや外国人である彼らに面と向かって言うのは、その会社に見切りをつけた人かアウトローくらいだ。

から、彼らは言わないが、上の記事を引用しながら言うならば以下のような感じじゃないだろうか。

賃金があまり高くない

ローカル企業に比べれば高いけれど、ほとんどの人材大卒だったりする。

良くも悪くも過激な競争を勝ち抜いてきたのに、欧米系と比べてさほど高いわけじゃない。

なによりも、駐在員と比べてしまうと天地の差がある。

おまけに、日本採用という超えられない壁があるから努力してもどうしようもない。

ガラス天井

何をどうすれば昇級するのかが不透明

そして、賃金と同じでトップなどは日本採用という(以下略)

社員キャリアアップが不明確

そもそもこういう制度を考えるトップ上層部が、コテコテサラリーマンなので、

職種や業種を超えてステップアップするやり方なんて概念がないので存在しない。

加えて言えば…

サラリーマン思考回路トップたち

中国人(台湾人香港人も同じ)はキャリア自分で作っていく。だから会社依存しない。

逆に言えばヨソで経験積んでるからみんなのバックグラウンドは異なる。

また、自分自身のキャリアのためにみんな仕事をするのであるわがままだ。

そういう人たちをまとめるには、トップが優秀であること、そして、ある種強権的にものごとを決める勇気があることが大切。

少なくとも私が前職(台湾系)ではそうだったし、それがうまく動いていた(まるで暴力団のようだったが)。

しかし、日本から来る駐在員は優秀だけれど、ただのサラリーマンで、キャリアの一環で中国に来ているだけに過ぎない。

から、いつまで経ってもサラリーマン的にものごとをのんべんだらりと決めてしまう。

日本語人材の低レベルぶり

日本語マイナー言語の最たるもんなので、こういうのを選択する人は言語が似ている朝鮮族か、

英語専攻から漏れた二級人材が多いので、上層部と相まって会社運営をグダグダにしてしまう。

駐在員が英語か現地語しゃべれて日本語を排除するだけでも相当人材の質は上がる。

・ 死んだ魚の眼をした現地採用日本人

数回会ったことがあるのですが、死んだ魚の目をしたような日本人社員とも会う。

日本人として期待されるものは、礼儀正しさや、まじめさ、仕事の正確さなどだと思う。

でも、これらの人にはそういうのがなかった。というか、廃人みたいで怖かったです。

こういう人が日本人からという理由で(駐在員の日本採用から…と同じ)、中国人スタッフより高かったら、

不愉快なこと極まりないだろう。

そんな彼らも結局駐在から言わせると日本人ということで頼ってしまうのだろう。

---

ここで仕事をしても何も得られない、給与も高くないと来れば優秀な人はさっさと見切りをつけるし、

どこにも行けない人だけが残ってしまう。

かくして、日系に残っている人材はいまいちな人や残り物だらけになって、雰囲気がどんよりしている。

おまけに、トップ層は総じて日本語に囲まれ、外人な生活しているので中国のことなんてさっぱりわからない。

今は好景気な上に、ローカル品質が悪すぎて、こんな状態でも売れ行きは伸びていくだろう。

戦略ゲーム的に言えば、熟練度・士気ともに30(兵逃亡より少し上)だが90式戦車に乗って、民兵戦闘中。

でも、ローカルが力をつけてきたり、品質管理能力が落ちてきたりすればどうなるかは火を見るよりも明らかじゃないだろうか。

2011-03-05

http://anond.hatelabo.jp/20110304232544

"反抗期"っていうと悪く聞こえるけど、本来は”自立期”というべき期間なんだよ。

その自己表現の仕方が妹さんはある意味分かりやすい「荒れ方・暴れ方」で、

あなた場合はどう表現していいのか悶々としてしまうって形で分かりづらい形なんじゃないかな?

ママもう好かんと言ってしまいました

>たったそれだけなのですが母が「ママのこと好かんとか言うなら●●(妹)と同じ扱いになるよ」

>「『お弁当?知らん』ってことになるよ」「まぁ、そんなことぐらいしかできないけどね」

これはお母さんがあなた八つ当たりしているんだよ。

あなた自身が怒っていいべき事項だよ。

妹と私は違う人間だって


5年間の海外駐在を経て帰国子女になってしまったものの、セルフイメージと周囲からイメージ

異なり過ぎて辛そうだね。

現実的に勉強についていくのが辛かったら、中高一貫の私立ぽいかサポートを受けるべきだと思う。

もしなかったら、大手予備校や塾にそういうサポートコースあるからHPだけでも調べて

今の勉強の習熟度をチェックした方がいいよ。

ちなみに帰国子女から英語ペラペラというけど現地の日本人学校いっていたり、

英語圏でも英米ではな英語圏で肩身が狭かったり、非英語圏の子もいるからそれ程気にしなくていいんじゃない

ドイツハーフのウェンツ英二も見た目から英語ペラペラ英語テストでできそうに見えるから

カンニングあい結果点数が悪かったので文句を言われたそうだけど「外見で判断するやつが悪い。(テストを)見るやつが悪い。」と

言い切った。

嫌味を言われたら(特に女子場合は)「話せても子ども言葉だし、文法も分からないよ」と自分をちょっと下げて相手に優越感を持たせるのも手ではないかな。

2010-11-29

http://anond.hatelabo.jp/20101129132257

成る程。つまり、第二次世界大戦の時に米国日系人迫害受けたけれど、彼らは米国人だから正しくない、っていうのと同じだよね。

真っ先に切るべきカードはない事は理解したけどじゃあ朝鮮という経済制裁をすればミサイル打ち込んでくるような国に対して日本は何をもって非難の意を表すべきだと思う?結構手は出尽くしてると思うんだけどな。そもそも彼らのご先祖日本に来たとき存在してなかった「北朝鮮」っていう看板を掲げている民族学校が何故大事なのかがもうちょっと理解したいのでなんかい情報や説明をよろしく。なんで韓国人学校じゃなくて朝鮮学校に拘るのか、ちょっと理解が薄いんで。



あと、

それでは北朝鮮と変わらない。

ってあったけど、北朝鮮じゃ日本人学校なんてないでしょ。もし作ろうものなら支援なんて考えられもしないでしょ。

日本朝鮮学校を今取りつぶそうともしてないし国籍朝鮮の人々を強制退去させようともしてない。今日本の社会朝鮮籍で生活してる事を許容している。

それだけでも全然違うよ。逆のことできないでしょ。日本人が向こうに行ったら生活どころか通信すらできないでしょ。

戦争を起こそうとしている(まあもう起きているんだが朝鮮への流通金融機関、団体への制裁と同時に、教育機関に国として制裁を入れるのが筋が悪いとは私は思わない。

それがたまたま、今回無償化対象の移行期間に起きただけ。その問題を混ぜてる人があまりにも多すぎる。

私は、私達がある程度の規制を受けながらも米国欧州で暮らす選択肢があるのと同じように、彼らが自分起源としないと自覚しながら日本という社会で生きていく選択肢があるのは悪い事じゃないと思う。もっとも、戦争を起こそうとして他人を脅かさせる朝鮮という国の籍より、韓国籍の方がもっと悪く無いと思うだろうけどね。

ちなみにチョコ明治が好きだ。 君は煎餅が好きなんだよね。 好みの問題だ。

2010-03-06

3/6 【今日国会】 驚愕の事実 半島戦争中だった!

ttp://nihon9999.blog77.fc2.com/blog-entry-4517.html

105 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 09:58:05 ID:UDsN7pWl

118 :可愛い奥様:2010/03/05(金) 09:51:24 ID:ZqXvSO5Z0

厚生労働委員会より。

643 名前:無記名投票[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 09:40:50.37 ID:6gCLyOWn

子ども手当の来日外国人の母国にいる子弟にも支払われるのか 

事実である @厚労



107 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:00:56 ID:a5gnitpd

»105

さっきやってましたな

タムノリが結構突っ込んでた

これをマスコミ報道するかどうか

朝鮮学校無償化よりこっちのほうが危ういんだが

108 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:01:29 ID:R0uNTZxd

»105

その為に、

日本人が控除廃止されて増税になるんですよ、

これぞ友愛精神

110 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:01:46 ID:KKXLzB+y

»105

えええええええええええええええ

115 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:05:53 ID:GpZ0vE8P

»105

てか、子供の数はどうやって確認するん?

単なる自己申告制?

120 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:10:55 ID:YcjPOwbk

»105

逆に高校無償化については海外日本人学校に通う子弟は対象外らしいね

132 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:33:13 ID:qe7tYFXC

»105

へ?

母国(日本国外)にいる子供へも支給??

その場合、養子も対象になるんですか???

国によっては、日本円で26,000円って滅茶苦茶デカイし・・・

133 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 10:34:19 ID:R0uNTZxd

»105

出回ってた電話コピペは本当だったんだね

172 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:15:38 ID:+jSsBn7y

»105

米兵にも出るのかなあ?

195 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2010/03/05(金) 11:35:41 ID:kbx5A2bm

»105

両親を失った日本国籍を持つ子に支給はされないが

日本に居る外国人で母国に子がいたら支給って本末転倒だね。

そうだなぁ、シナーや半島戸籍ブローカーは諸手を挙げて大賛成するだろうな。

養子になったら\10000等で人募集して残り\16000ピンハネ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん