「モルヒネ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: モルヒネとは

2019-02-22

[]2019年2月21日木曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
008613509157.133
01568295148.134.5
0231307099.036
03131967151.336
041676247.636
0575184740.635
06223504159.368.5
07243105129.439
08727354102.140.5
0994901495.942.5
101321164788.248
111321227293.038.5
121621230776.040
13113913280.835
14132990775.132
151181027587.136
16120944678.743.5
1714114111100.133
1884480257.233.5
1970495770.830.5
201421300191.637
2196743877.535.5
2297797082.231
2311117943161.634
1日207120097297.036

頻出名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

人(185), 自分(150), 増田(95), 話(92), 今(84), 女(74), 前(67), 仕事(67), 好き(59), 普通(54), 問題(54), 男(52), ー(47), 相手(47), 必要(47), 無理(45), 意味(43), 場合(43), 気(41), 人間(40), 親(40), 最近(39), 日本(39), 会社(39), 金(39), 関係(38), 社会(37), 頭(36), 他(35), あと(35), 今日(34), 時間(34), 介護(34), 女性(32), 存在(32), 子供(32), 記事(31), 言葉(31), キャラ(31), 感じ(30), 目(29), 理由(29), ゴミ(29), 心(29), 他人(28), 気持ち(28), バカ(28), 手(27), 嫌(27), 情報(27), 全部(27), 逆(26), しない(26), 理解(26), 元増田(25), 紹介(25), ネット(25), 人生(25), 絶対(25), アニメ(25), 勝手(25), ブログ(24), メーカー(24), 誰か(24), しよう(24), 昔(24), 時代(23), 男性(23), 技術(23), 件(23), 作品(22), ワイ(22), 結局(22), 結果(22), 自体(22), 内容(22), 最初(21), 記憶(21), 状況(21), 顔(21), 世界(21), 子(21), 結婚(20), 年収(20), 家族(20), サービス(20), 面倒(20), 弁護士(20), 間違い(20), 奴(20), レベル(20), 全て(20), 興味(19), 可能性(19), 声(19), 周り(19), entry(19), 事実(19), では(19), 証拠(19), 判断(19)

頻出固有名詞 ()内の数字単語が含まれ記事

増田(95), 日本(39), 元増田(25), ブログ(24), ワイ(22), 可能性(19), じゃなくて(18), わからん(17), サザエさん(15), キチガイ(15), hatena(14), PM(12), ツイッター(12), SNS(12), AM(12), ブコメ(11), hatenablog(11), 知らんけど(10), スマホ(10), 昭和(10), マジで(10), 分からん(10), ネットリンチ(10), 著作権(10), 技術的(9), 被害者(9), 平成(9), なのか(9), いない(9), ありません(9), アプリ(9), 東京(9), マック(9), …。(9), otoko(8), Twitter(8), yowai(8), キモい(8), モテ(8), 自民党(8), カス(8), はてなー(8), s(8), 安楽死(8), スクショ(8), Google(7), プリキュア(7), 40代(7), w(7), ツイート(7), スラップ(7), 何度(7), いいんじゃない(7), 個人的(7), ここに(6), 普通に(6), キモ(6), KKO(6), 20代(6), agt(6), URL(6), NG(6), イケメン(6), OB訪問(6), 金(6), ぶっちゃけ(6), togetter(6), p(6), 解決策(6), 韓国(6), 自分たち(6), いいね(6), マウンティング(6), 関係者(6), 中国(6), ー(5), 人として(5), ネトウヨ(5), 著作権違反(5), BL(5), 2019年(5), なんや(5), 毒親(5), AWS(5), アメリカ(5), 50万円(5), 1番(5), k(5), article(5), or(5), リアル(5), なんだろう(5), FGO(5), ニュースサイト(5), 物理的(5), マジョリティ(5), 価値観(5), ジジイ(5), 著作権法(5), マッチングアプリ(5), はてブ(5), GAFA(5), ネット上(5), ブクマカ(5), 5年(5), google(5), 再現性(5), twitter(5), 悪いこと(5), 男性差別(5), 絶望的(5), 100万円(5)

本日の注目単語 ()内の数字単語が含まれ記事

OB訪問(6), agt(6), yowai(8), otoko(8), せん妄(7), 三角コーナー(3), スラップ(7), マスカラ(7), 支えよ(3), ギャフン(4), アフィカス(3), モルヒネ(3), サザエさん(15), PM(12), 技術的(9), 敬語(9), 介護(34), スクショ(8), 安楽死(8), 訴訟(11), 規約(6), 粗(5), メーカー(24), マック(9), 請求(15), 著作権(10), hatenablog(11), 弁護士(20), 裁判(18), サンプル(7), 訴え(23), 紹介(25), 💩(13), 証拠(19), 抱い(10), ブログ(24)

頻出トラックバック先(簡易)

介護ってね… /20190220202245(22), ■「技術的に無理」ってどういう意味? /20190221144143(14), ■性的弱者恋愛弱者KKOしか好かれない女 /20190221171918(11), ■猫の金玉がそこそこ世間に受け入れられてるのが不思議すぎる /20190221101550(9), ■自分勝手な行動をして周囲に迷惑をかけたら太ればいいのに /20190221105147(9), ■敬語が抜けない /20190220190122(7), ■女だけど、女性タックルされた /20190221083626(7), ■ /20190220102303(6), ■ガツガツくる女って引く? /20190221152943(6), ■アニメとかで面白い回を「神回」っていうけど /20190221151050(6), ■乳腺外科医わいせつ事件を、術後せん妄だけで説明できるか。 /20190221060024(5), ■燃えるゴミの袋に名前を書かせる自治体 /20190220230729(5), ■バイト代が毎月マイナスになる /20190221120754(5), ■安易精神科心療内科へ行くな /20190221123356(5), ■卵のカラザが嫌いすぎる /20190221121916(5), ■anond20190221102929 /20190221103613(4), ■「こういう女性恋人としてNG」←俺の条件が今の世だと絶望的すぎる /20190221105936(4), ■大卒はいいよなあ /20190221124118(4), ■石橋を叩き過ぎる人 /20190221115626(4), ■恋人浮気されて鬱病になった /20190221164807(4), ■ゲイだけど日本の女が死ぬキモい /20190221095748(4), ■アニメ実写化大反対 /20190221110421(4), ■日本女性世界モテるらしい /20190221141832(4), ■OB訪問って何なの?マジ意味わかんなくて怖い /20190221164407(4), ■ペイペイペイペイ /20190221130803(4), ■ /20190221172444(4), ■ご飯大盛りできますか? /20190221213231(4), ■個別株の売買で損し続けて辛い /20190221143831(4), ■改善思考収入1000万超えた件 /20190221143853(4), ■はてな、「IDコール」を廃止か /20190220185637(4), ■If I were a bird, I would fly to you /20190220235300(4), ■「もにょる」とかい表現嫌い /20190221020719(4), ■anond20190221171918 /20190221211336(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6043303(1978)

2019-02-21

anond:20190221191212

https://www.tyojyu.or.jp/net/byouki/rounensei/senmou.html

これは主に認知症等の方向からこういう情報を載せているんだろうと思うが、ここにあるせん妄の原因としては、

1.疾患によるもの

脳卒中認知症パーキンソン病神経変性疾患髄膜炎脳炎電解質異常、腎不全、癌、甲状腺機能異常、インフルエンザなど

2.加齢によるもの

高齢者では、若年者では影響のない疾患や薬剤でもせん妄が起こりやすくなります

脱水、尿路感染症便秘インフルエンザ睡眠不足ストレスチアミンビタミンB12欠乏症、合わない眼鏡補聴器使用社会とのつながりを絶たれることによる感覚遮断など

3.薬の副作用によるもの

違法薬物の使用急性アルコール中毒モルヒネ、鎮静薬、睡眠補助薬、抗うつ薬抗精神病薬抗ヒスタミン薬、コルチコステロイド薬、筋弛緩薬、パーキンソン病治療薬(レボドパ)など。

長期間服用していた薬剤を急に断った時にも症状が出ることがあります

4.入院・手術によるもの

特にから情報遮断され、夜間は機械音が響いて不眠となりやす環境ICU(集中治療室)や、手術で使用する酸素や鎮静剤の影響、ストレスなど

anond:20190219205704

安楽死は生きるだけで発生する苦痛から逃れるための死です。ガンのターミナルケアではモルヒネなどで苦痛緩和しますが、苦痛が強すぎるとモルヒネを使おうが使うまいが正常な意識が保てません。自己判断でこの体はダメだとおもったら体に意識をつなぎとめることをやめていい制度安楽死」は日本にはありません。体力などの状況的に自殺できない状況で回復しない苦痛におちいったら詰んでます

 

尊厳死オランダ版)は人としての尊厳がすべてなくなったからすでに死んだ(ここにあるのは生ける屍)と認め、肉体をそれ以上生かしておくことはやめるということです。本人は植物状態など判断が下せない状態なので自己判断はできず他人判断を行います。もちろん少しでも口が利けるなら安楽死生存ルートとおもいます

尊厳死日本版)は尊厳があるうちに死んで仏様になることなので実際はたいてい安楽死のことをさしています日本制度では尊厳がなくなる前に指示書を書ける人なら安楽死自己判断)っぽい尊厳死他人判断)を迎えられる可能性がありますが、結局はそれが守られるかは病院にきて同意書を書く家族理解度次第な気もします。

 

大事ことなので間違えないようにしましょうね。

2018-11-14

anond:20181113220755

嫌煙家で有名なこちらの方はお酒には何も言わないんだよね、飲酒運転や酔った上での暴力繁華街での吐瀉物など迷惑まりないんだが、ブログ記事嫌煙記事以外は良い記事が多いのだけど。

大麻記事でもアルコールの害に関しては完全スルーしてるし

うるさい喫煙援護を黙らせる、危険受動喫煙撲滅党(旧日本嫌煙党)のあーいえばこういい返せ問答集

https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=40403

大塚家具モルヒネじゃなくてシャブを打ってるんだよ。今日麻薬覚醒剤の違いを理解しよう!!

https://www.landerblue.co.jp/blog/?p=43180

2018-11-02

大麻解禁論者は変な人ばかり

変な人だから大麻解禁とか言い出すのか。

医療大麻が…とか言うけど、モルヒネだってオピオイドとか医療に使われるようになっているんだから、十分な効果があれば運動なんかしなくったって入ってくるし。反対に運動必要なら、大した効果も無いんだろうに。

2018-09-07

anond:20180904161010

効果の薄い大麻なんか使ってねえでモルヒネでいいじゃん」の反論になってないよね。

同じ麻薬でもモルヒネ医療で使われているんだから大麻が使われていない理由は単純に「効果が薄いから」だよ。

医療大麻の話しだすヤツは、殆どその効果うんぬんより、それをきっかけでなし崩しにしたいだけ。

2018-07-12

高齢者医療

どうせ老い先短いし急激に衰えていく一方なんだからモルヒネで痛みを取る以上の治療なんて必要無いじゃないのと大病院に大挙して押し寄せる高齢者群を見て思う。

2018-06-04

anond:20180604094829

現代社会において少なくない割合のひとにとって、創作できるかどうかってのが個人承認されるかどうかの踏み絵だと信じ込んでいるから。この「少なくない割合のひと」が、じゃあ、創作できるかって言うとそういうこともなくて、創作できない(技術が低い)にもかかわらず、そのジャンル承認されないと精神が辛い人って結構な数がいる。もっと言っちゃうと彼らは承認されたいわけであって創作したいわけではない。そんな彼らがそのコミュに参加する経路が創作論なわけだ(かなり穏当な表現)。

彼らにとって、創作ってのは酸っぱい果実なわけであって、諦めるには自分自身に対してお薬を(大抵の場合モルヒネだけど)処方しなければならない。「才能がないなら努力したって無駄」っていう言説は、誰よりも彼らが自分自身に対して向けてる言葉なんだよ。まあ、自傷行為のついでに周囲を傷つけてるわけだけど。クリエイターちょっとした不祥事人格批判をつづける粘着炎上なんかも、おそらく文脈としてはほぼ同じで、嫉妬自己防衛に他ならない。

ぶっちゃけ個人幸福になるにあたって創作出来るかどうかなんて大した差異じゃないと思うし、周囲から褒められたり認められるにあたって、創作なんてのはドン引きするほどコスパが悪いって、創作勢は全員知ってる。

21Pの漫画を完成させるために必要時間100時間を超えるなんてザラだけど、それを消費するには10分もかからない。小説も、音楽も、動画も、作るのには莫大な時間がかかるけれど、レスポンスはびっくりするほど遠く細い。ちやほやされるという目的のために創作効率が悪すぎる。

プロになったからと言って心が満たされるようなファン出会うなんて稀だし、そんなファンと仮に出会えても彼らとの交流に耽溺すれば次の作品作らなくなって忘れ去られるだけだ。

褒めてもらいたいなら普通に仕事してキャバクラでもホストクラブでもいったほうが手っ取り早く効率的だし、質を求めるなら恋人配偶者作るほうがずっと良い。

から創作承認欲求みたすなら自分自分承認出来るのが良い(これを作れた俺は偉いぞ、世界のだれが褒めなくてもオレはオレを褒める)し、そうでなければ続かないと思うんだけど、創作をせずに創作畑に憧れているひとには、そういうのはどうも見えていないみたいだ。

2018-03-14

anond:20180314140257

どうせ死ぬなら原子炉の溶融燃料拾ってきて

そしたらモルヒネでもなんでも使って最高に楽に死なせてやるから

2017-11-16

anond:20171115092232

今を誤魔化したところで高校中退するか大学中退するか就職時につまずくか就職後に引きこもるか

結果が同じなら苦痛を感じる時間が短い方がいい

安楽死だってその発想だろ

戦い続けるのが美しいと本気で考える人多数派なら末期がん患者モルヒネを打たないはずだ

金のある高齢者にはヘコヘコして立場の弱い子供をいたぶっているに過ぎない

2017-09-20

anond:20170919235455

母が亡くなった。

モルヒネ投与四日後だった。

まり実感が沸かない。

2017-09-19

母の最期

モルヒネを投与して二日ぐらい経った。

文字で会話もできたし意識はまだしっかりしてるが苦しそう。

最期まで看取りたい気持ちもあるが仕事子供のために帰ることにした。

落ち着かない。

2017-09-14

anond:20170914140559

モルヒネ最後なんだね。

しませないように、ね。

俺の父も最後モルヒネ朦朧としてた。

肺は動いていたようだが、ベッドの上で溺れているような状態だと言われた。

白血病だった。

しませてしまった。

母が癌性リンパ管症だった

記録の為残しておく

主治医説明では母は癌性リンパ管症で先は長くないのこと

ステロイドで肺の炎症を抑えてるとのこと

悪化したらモルヒネを打つが

そうなると会話も出来なくなる

2017-08-08

恣意りんごモルヒネが地味に一番好きと言っても過言じゃないけどたまにホッテントリにあがるランキングでは全然みかけない

ファンにとっては評判よくないのかな

自分にわかからモルヒネ好きなのかな

嗜好なんて人それぞれってだけか

2017-07-07

https://anond.hatelabo.jp/20170707122516

一がん患者として書く。

費用については、加入している健康保険組合による。手厚いところなら還付やらなんやらで月25,000円とかで済む。

最悪でも高額療養費の制度で上限が設けられて、高額所得者でなければ、月10万円はなかなか超えない。

https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat310/sb3030/r150

がん治療では多くの場合でこの上限をオーバーするので、医者はかかる費用についてあまり気にしないで、1回10万円の点滴や1回3万円の皮下注射(それぞれ3割負担で)やらを、平気でバンバン打つ。もちろん健康保険適用される範囲内の話だ。

もっと入院すると差額ベッド代やら何やら別途かかる。これは病院による。

なお歯医者の詰め物と違って、がん治療では医者保険適用外の治療を勧めることはないようである

はいえ、保険適用外の新しい方法のほうが功を奏しそうな場合はあるだろう。そういうとき治験が勧められることもあるようだ。やはり国立がん研究センター情報有用

http://ganjoho.jp/public/dia_tre/clinical_trial/

募集中治験マッチすれば、「先進的な治療」もしくは「標準治療」が受けられる。

新しい方法と標準治療との比較目的なので、標準治療グループに割り当てられる場合はあるが、いずれにしろ治験に参加する場合医療機関費用を持ってもらえるのは大きい。

効果はがんの種類と進行度合い(ステージ)に完全に依存する。

一般のがん治療(標準治療)の効果諸々については国立がん研究センターのWebページを見ればよい。

http://ganjoho.jp/public/cancer/index.html

一般のがん治療」を行おうとする医者は、基本、このページに書いてあることと同じことしか言わない(はずである)。

治療成績」を見れば、ステージ毎の5年生存率が書いてある。もちろんこれは統計的な話だし、そもそも確定診断が出た後の話なので、最初にヤブ医者にかかってモタモタしてしまうと、手遅れになる場合はある。

また実際問題として、期待されるほど標準治療生存率はあまり高くはない。6割超えてたら「治る種類のがんだった、ラッキー」と思うくらいでちょうどいいと思う。

その割に副作用は大きい。さらに、まともな医者ほどそこの説明をきちんとするので、否が応でも患者不安は増す。

このへんが標準治療、というか現在のがん治療限界で、「がんが消滅した!」とか「抗がん剤寿命を縮めるだけ!」の類の代替医療をのさばらせる原因になっているように思う。

どうしても副作用が怖いならば、医者にそう伝えるのが良いと思う。最近緩和ケア概念が変わってきて、手遅れの患者モルヒネを打つだけの話ではなくなってきたそうである

……と、長々と書いたが、以上のようなことは実際にがんを患うと病院で教えてもらえることである

から

この記事にもあるけど、インチキ医療以前に一般のがん治療自体不透明過ぎなんだよ

費用効果全然情報を出してこない

なんてことはない。

もちろん上で書いたように、医者費用についてあまり気にかけない傾向はあるので、高額療養費制度は把握しておく必要があるだろう。それでも100万とかかかる下手な代替医療に比べたら激安である

また以上のようなことを教えてくれる人は、医師だったり看護師だったり薬剤師だったりソーシャルワーカーだったり、基本バラバラなので自分で整理は必要だ。

それに実際にがんを患うとノイズのような情報もついつい取り入れてしまう。その峻別が冷静にできる精神状態ではないので、迷走するのが普通だろう。

また患者の混乱を避けるためとは思うが、医者は目の前の患者状態と直接関係ないことは言わない傾向があるので、情報が出し惜しみされていると感じることもある。聞けばよいことなのだが、コミュニケーションが取りづらい医者もいるだろう。最初にかかった病院が「ハズレ」だった場合も転院はしづらいし、そもそも当たり外れの判定が難しい。

といった諸々の問題はあるものの、とにかく費用について不安なら、自分が加入している健康保険組合制度特に還付金)について調べておくとよいと思う。

2017-05-30

犬の仕事、俺の仕事

‪「犬に産まれたら、寝ることと食うことと撫でられることが仕事になるんだぜ、俺たちも国の犬のはずなのになハハッ」って台詞モルヒネ、キメた黒人おっさんみたいなビジュアルで言ってみたい‬、その後撃たれたい

2017-03-08

からない

彼のお母さんの体調が悪いらしい。病院で精密検査を受け、入院するかもわからないレベルらしい。

私はどう声をかければいいのか分からなかった。心配気持ちもわかるけど、あまり無理しすぎないようにね。としか言えなかった。

私は既に祖父と父を亡くしている。祖父小学校高学年、父は中学生の時。

心臓の動きが止まりピーーーーというあの機械の音。お医者さんが心臓の音を聞き、瞳孔が開ききっていることを確認して「○時○分、ご臨終です」と言う。全て10年以上前記憶うろ覚えだ。

人は死んだら生き返らない。

サンタクロース存在しない。

どちらも小学生なりに理解をしていた。

祖父が亡くなったときも、父が亡くなったときも、悲しくて涙が流れたが10分もしないうちに止まった。

泣いたって生き返らないから。

自殺とかだったらまた違ったのかもしれない。

私の場合はどちらも病死だった。その時の私はクソガキだったから、医者から直接病名などを聞いたわけではない。

母が親戚に話しているところを聞いて知った。音楽を聴いているふりをして、少し音量を下げて聞き耳を立てていた。

「早く元気になってね」

何度言っただろう。

もうずっと目を覚まさな祖父、日に日に弱っていく父。

祖父モルヒネを投与して1カ月ほど持ちこたえたが、父は3日で亡くなった。

悲しいという感情は確かにある。しかし、心のどこかでもう戻ってこない、もういないと思っている。

はいつか死ぬ。それが生まれてすぐかもしれないし、しわしわのよぼよぼになってからかもわからない。

死ぬタイミングは(自殺しない限り)選べない。

私は人の死に対して疎いのだろうか。何かの感情が欠落しているのだろうか。

お母さんが心配気持ちは分かるが、だが私は自分の母とそこまで仲が良くないか理解がしにくい。

父もある日突然病気発覚!というわけではなかった。

からこそ、彼にどう声をかけていいかからない。

2016-10-28

私は何を禁止にすれば良いのかマップを作ろう

マナーとか大麻とかタバコとか、最近やたら話題になってる。

個々の事例に対して、どういう姿勢なのかをまとめると、

自分の考え方がポジショントークになってたり矛盾が無いかを反芻できそうだなと思った。

○基本姿勢

他人に実際の不利益が及ばない限りは自由のほうが良いと考える。

多少不快というのは、お互い様として極力許容するべき。

タバコ自分非喫煙者

吸いたい人は吸えば良いが、極力吸う人と一緒には居たくない。

基本的にはどこでも吸えないがデフォルトで、喫煙店、喫煙場所でのみ許可が良いと思う。

お酒自分:愛飲者)

飲みたい人は飲めるで良いが、飲み方を教育/酔っ払った状態の罪を重くする。

飲酒による暴行器物破損を起こした人間は、シラフで起こした人より罪が重くあるべき。

お酒強要についても厳しく罰したほうが良い。

大麻自分:吸ったこと無い)

日本人の大半が使用しておらず、新たな依存先を提供する必要は無い。

お酒タバコで既に難しい問題なのに、さらなる難しい問題を持ち込むべきでは無い。

医療大麻に関しては、大麻でなければ改善しない事が証明されるのであれば

医療モルヒネと同じように管理のもと適用でも良いと思う。

LGBT/恋愛自分ヘテロセクシャル

大人同士であればどういう形の愛であれ、他の男女の恋愛と同程度に寛容であるべき。

小児愛や、近親相姦などは、虐待可能性が高まる可能性が高いので禁止

不倫/多重婚は、子供を含めた関係者の全てが納得できるのであれば問題ないが、現状は不法行為

そもそも結婚制度自体が良くないと思う。パートナー制度のほうが現代に即してる。

(追加)性同一障害の人をどう扱うか

なにか証明できるものを持てば良く、男女で別れるクリティカルなケースの際は、

その証明に準じた扱いで良いと思う。

ただし、現状では待っている生殖器に、ある程度縛られるのは現状しょうがない。

今のインフラではLGBTを装う盗撮魔の女子トイレへの侵入が防げないし、

男湯、女湯もすぐには解決しないだろう。

もちろん、LGBT観点に基づいて、改善は続けるべきだと思う。

萌え絵自分非オタク)

広告表現としてであればリアル女性グラビア表現と同じ程度の規制で良い。

現状でいうと広告表現として許されるもの水着、下着くらいだろうか。

時代によって許容範囲は変わるが、フリーザニップルのように、

女性の胸の表現もより自由男性と同等であるべきだと思う。

みんなは、どんなもんだろうか。

2016-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20160725155209

EU圏の荒っぽい物理的な抗議を見ると、(特に面と向かってでは無くネットで行われる)日本での批判なんて屁でも無いとしか言いようが無い。

善意に甘えてインフラただ乗りしてるんだよね、結局。年中タックスヘイブンで暮らせよ!としか

タックスヘイブンは利用してなかったにしろ、金には困っていたようには思えない大橋巨泉日本医療機関に掛かっていたのも、示唆的だよなぁ。おまけに、医療モルヒネのせいで体力が奪われたとかなんとか…本当に親族含めて懲りない人たちだなぁと。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん