「ブルカ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ブルカとは

2022-06-19

anond:20220619101909

自分意思で色々拒んでる人に何かを強要するってのがダメっていう考えにしてる

輸血でも肌の露出でも

でも、ブルカ来てる人達ってお医者ならセーフとか流石にありそうだからAEDある環境で暮らすのなら、私たちはこういうのがダメでこういうのはセーフですって、宣言しておいたほうが良いと思う

それ知らないなら、前述のとおり無理して救命しない


あと、マイナー宗教だったら、自分意思じゃなくて親の意思信者やってる子供に対しては適切な医療とか受けさせるべきだと思うけど、

メジャー宗教とか国教レベルだと、ほぼ改宗すること無さそうで、そういう国って常識が違ってそう

anond:20220619102128

アンチフェミ増田AEDブクマ荒らしがまた始まったようだ

「俺は中立」を装うためかAED荒らしを指摘する記事も含めて網羅的に非公開ブクマをしてる

なんか注目エントリAED増田汚染してるやついないか? 2022/06/19 11:03

ブルカを着たムスリム女性AEDを使うべきか 2022/06/19 11:02

アンチフェミ増田AED記事無言ブクマで注目エントリ入りへの執念がすごい 2022/06/19 11:02

配慮のあるAED使用法 2022/06/19 11:01

AED めぐみん罵倒されたい 2022/06/19 11:00

AED使わない」は反ワクチンと同じ 2022/06/19 11:00

女性AEDを使うと訴えられる」と言う事例はあるのか!と噴き上がる人い.. 2022/06/19 11:00

ブルカを着たムスリム女性AEDを使うべきか

髪を見せることすら禁忌なのに肌を露出させたら救命目的でも理解されなさそう

なんなら女性の方が身内から厳しい仕打ちを与えられることもありうる

特定宗教信者に輸血するか問題とも通じるけど、宗教的価値観による禁忌救命行為はどちらが優越するのだろう



(追記)

勘違いしてるブコメもあるようだけど自分必要であればもちろんAEDを使うつもり。

ただマイノリティのことを考慮する必要、というかデバッグ的に境界線上のケースを考えないのは不誠実だと思う。



有用コメントも多く感謝。詳しくは各コメントURLを調べてもらうとして簡単なまとめを。

ファトワー(イスラム法学者ムフティーが示す見解)により許されるようだ

スンニ派の多いUAEシーア派運営するseekerpathで許可するファトワーが示されている

https://www.tamimi.com/law-update-articles/an-impending-good-samaritan-law-in-the-uae-and-how-it-could-impact-the-sports-industry/

https://www.seekerspath.co.uk/question-bank/guidance-counsel/q-id0508-what-is-the-islamic-ruling-on-performing-cpr-to-save-a-non-mahrams-life/

スンニ派ファトワーでも許可しないものもある

https://www.islamweb.net/en/fatwa/99003/ruling-on-cpr-cardio-pulmonary-resuscitation

ファトワーは国や地域宗派を超えないのでムスリム全体に適用できないケースがある

UAEでの調査では男性回答者はCPR(心肺蘇生法)に反対、女性は賛成が多数。

善きサマリア人の法(生命に対する差し迫った深刻な危険対処への免責)は日本でも導入を検討すべきではないか

2022-06-15

アトピー隠せていいね」にブチ切れた

( 続・過保護水着は良くないと思うぞ

みんな、最新のスタイルスクール水着を絶賛してる。

そんな中でオレは、たった一人、膝をついて震えている。

新しい水着選択肢が増えるだけとの触れ込みだが、近いうちに席巻するだろう。やがてジェンダーレス水着の一色に染まると思う。考えてみてくれ。水着は、悩みをもつクラスメイトのために作られたんだ。恥ずかしいからという理由ジェンダーレス水着選択する仲間のために、キミに何が出来る?

オレが中学生なら、自分ジェンダーレス水着を着る。それが善だからだ。そして完全に間違っている。

自作批評の中でオレは、学童未来を憂いた。

時代が進むほどにブルカ化していくスクール水着を見て、うすら寒いものを感じていた。

オレの考えた通り、新開発の製品にはジェンダーレス・長袖で紫外線カットお題目の裏側に、生徒の「肌を見せたくない恥ずかしい気持ち」を保護したいという優しい動機が隠れていた。

想像だにしなかったのは、かつて肌を晒すことをためらっていた子どもたちの多くが大人になった今も、

恥ずかしさの感情は “やむを得なかった” かのように思っている現実だ。

「あの頃にジェンダーレス水着があれば、水泳の授業もラクだったのに」

どこもかしこも、憧憬の想いで満たされている。

恥ずかしめたクラスメイトへの怒りや、からかってきた友だちへの憎しみを、露わにしているアカウント殆ど見つけられなかった。

「連中が、もっとマシだったなら良かった」そんな風に思っている人はいないらしい。

なぜ、恥ずかしい? 恥ずかしさの感情はどこから来る?

もし仲間はずれにみえる誰かを抑圧する同調圧力に屈したせいで、恥ずかしさが生まれてるならば。迎合するのは多様性に逆行してるぞ。被害実態にメスを入れる勇気のある論者は、しかしどこにもいなかった。

コンプレックスを持っていてもいいんだよ」と、怯える誰かに対応するための手段を与える。

一見優しく見えるけれど、そこには加害者側を責めずに被害者にばかりコストを負わせる社会の歪みがある。

「ビーーッ!! 阿武隈さん、クラスメイトを見つめるのはやめて下さい、失礼です。」

プールサイドから見守る監視カメラにつないだ人工知能が警告する。そんなソリューションもあり得たはずなのに。

みんなが、まなざし被害自己責任として受け入れるつもりなら、もう何を言っても無駄だろう。子どもたちが望むならジェンダーレス・ネックゲイターだって投入されるだろうさ。男女関係なく、うなじを隠せるカバー時代アップデートは止められないのだから、このまま世迷いごとをつぶやく有象無象としてネットノイズに埋もれよう。ふと、ある意見が目に留まった。

アトピーを隠せていいね

体毛を気にしてる人、太ってる人も安心だね。

注意深くみると、そんなニュアンスのことを言ってる連中がチラホラいた。

てめえら、自分が何をしてるのか、解ってないだろ… 😡

2022-06-14

anond:20220526110355

いいことだ。

最新のスクール水着ブルカ化に、子どもたちへの「恥ずかしさ」の侵食危惧していた。

恥ずかしさを生み出す元凶直視せずに、被害者立場の恥ずかしがりの生徒にだけ対策を迫る。

そうして追い込まれ子どもたちは他人目線ますます怯えるようになっていく…

マスクの動きをみると、杞憂だったのかもしれないと思える。

2022-05-27

anond:20220527081317

珍しくまともに論理武装しようとしてるまなざし村住民だけど、もうちょっとまなざし論にどういう批判が寄せられているかも調べたほうがいいぞ。

 

社会によるビルドイン(=社会化)を万能視しすぎである

まなざし行為は、恐らく生物学由来であり、日本社会がその原因かのように考えるのは誤りだし、日本社会の変化によってそれを止めることができると考えるのもおそらく楽観視しすぎだ。

おそらく増田依拠してるまなざし論が20世紀の古い社会学に基づいている。20世紀後半までの社会科学は、「子供は真っ白なキャンパス」とかいう言い方で、教育次第でどうとでもなる存在と見做したり、あらゆる性差ジェンダーに回収させて、男の子女の子のように育てることすら可能だと考え実行したりしてきたが、それらは今では批判対象だ。生まれつき、というものはやはり存在する。

 

フェミニズムに反し、成果を台無しにしようとしてる。

女性の権利運動は、女性を「貞淑さ」の檻から解放することを大きな目標としてきた。男性だけに許されてきたまなざす権利に対して、フェミニズムはむしろ女性まなざしていいじゃないか!」と言い、それが実現したのが現在だ。ジャニーズに喜ぶ女性に、はしたない、と怒る人間は今やいない。

にも関わらず、「男性けがまなざしている」とみなすのは、まず現状認識として誤りだ。そしてまなざし禁止したり抑制したりすることは女性まなざしも抑圧することであり、つまりフェミニズムの成果を捨てることになるだろう。

 

運動の行き着く先を想像すべきだ。

イスラムブルカのことを考えるべき。あれは男性まなざしを防ぐためのものだ。でもあれが広まると、ただまなざされただけの女性を、汚されたとか、はしたないとか、そういう扱いをすることに、現になっている。

2とも関連するが、ブルカ義務社会って自由のない社会であるしね。

 

 

こういう代表的ツッコミどころを残さないように、レスを構築しないとダメだと思うぞ。

まあ個人的には、まなざし論とか土台無理だと思うんで、限界はあると思うけど。

2022-05-09

anond:20220509164317

リンク張られてる記事動画も見たけど普通に胸の谷間があったね

君に言わせると胸の谷間は乳の大きさを強調する表現ではないわけだーへー

あと別に、抜こうと思えばうなじでも二の腕でも太ももでもふくらはぎでも抜けるので。どこにエロを感じるかなんてそれこそ一人一派ってもんだわ

キリないかブルカ着るか性器だけを隠すかの二択だわ

2022-04-29

女性性的消費されるのがいやなんだよね?

じゃあ性的消費されないためになんか努力してるの?

努力しないと性的消費される社会が悪いってスタンス

というよりむしろ性的消費されるための化粧や服装をしている傾向にあるよね?

そこらへんのギャップにいつも納得がいかない

扇情的メイク服装をしなくても性的消費されるのでそこに必ずしもリンクしているわけじゃないというのもわかるんだけどさ

理屈としては生肉をぶらさげてジャングルを歩いて猛獣のいるところに「襲わないで」っていってるような矛盾を感じられる

大昔からいわれてることだしこれまできちんとした答えを読んだことがないのでここでも返ってくる気はしないが

追記

街に猛獣がいるなら 閉じ込めるべきは猛獣だよね。

それで猛獣に食べられて死ぬのは自分だよ?

猛獣を閉じ込めて!」って叫びながら食い殺されるのが正解と思うならそれでもいいんだけど

やはりブルカしかないやろなあ

コロナマスクがそれになるんだろうな

2022-04-28

HEART CLOSET黒澤さんの一貫性と過ちについて

興味深く読ませてもらった。 https://anond.hatelabo.jp/20220426

私は当該のTwitterスペースはほぼずっと聞いていた。

まず、この騒動表現の自由の話ではない。表自界隈は回れ右。今回の件は要約すると以下である

黒澤さんの態度について

まず謝罪文 https://docs.google.com/document/d/1aXnVgq-yH1idOFUILt7dRNJlm33raLC_TVq2zKCCbgo/edit の中で書いてあるように

それは胸の大きな女性主体的自主的自己表現尊重され、尊重するべきだからです。その考えは、これまでもこれからも変わりございません。

という一点に付いて何の偽りもなく、 最初から最後まで同じ態度を貫いていた。ただしその「女性」に付いては実在する女性の話をしており、絵に描かれた実在しない女性主体も何も無いので黒澤さんは強い意見を持たなかった。

スペース内では黒澤さんは繰り返し「日経新聞ではゴルゴ13島耕作広告を載せているが、日経殺人不倫を推奨してはいないし、空想の中の話なのでファンタジーで構わない」という趣旨発言をしていた。

その文脈の中で「空想の中の話で未成年性的眼差しを向ける事だって殺人不倫と同様にファンタジー」という流れで未成年性的対象とする風潮についてコメントしていた。

わかりやすく言うと「他人の内心の話なんだから咎めるのは無理筋じゃない?」という意味で、言い換えれば「デューク東郷による暗殺劇を楽しむのは犯罪ですか?」と同じ温度感で「未成年性的に見て悪いんですか?」と言っていたのだが、最後の部分だけが切り取られてあたかも「児童ポルノ奨励している」とされていたのは明らかな誤解や悪意を感じる。

黒澤さんは実在する未成年が望まない性的眼差しを向けられる事に対しては明確に反対している立場だが、絵のように実在しない存在や、そもそも本人が望んで性的眼差しを受けたくて見せたくて見せている事例に対しては「女性主体的自主的自己表現尊重」と矛盾しないため反対していない。

また、ビジネス感覚も備えているので、未成年グラビアが表紙になっている雑誌などをわざわざ叩きにいくような事もしていない。

何なら巨乳肯定的に捉える一部の媒体に対してはtwitterフォローすらしているようである https://twitter.com/___mumumm/status/1517769922411376640

顧客からの願望について

HEART CLOSETは胸の大きな女性向けの服を扱っているブランドで、買って着た顧客自身写真アップロードして交流するコミュニティがあったというのは元増田にもある。

当然胸の大きい女性写真が出てくるので喜ぶ男性がいるのは想像に難くないが、それらの写真などに対して男性性的な声掛けをするのを黒澤さんは「女性主体的自主的自己表現尊重」に基づき明白に反対している。

そうして「モデルに対して性的眼差しを向けないでください(これはそういう意図写真ではありません)」と主張したことが、ハートクローゼットの一部の顧客曲解されて「黒澤は男性からあらゆる物に向けられる性的眼差しや内心を絶対さない人だ」という事になった。

ハートクローゼットの服に対して残念だと言っているツイートをいくつも読んだが「これまでのハートクローゼットの服は黒澤代表男性性的眼差し糾弾してくれたか安心して着れたのに、黒澤が方針転換してしまったので汚物になってしまった二度と着ることはできない」という趣旨の物が主流であった。つまり黒澤さんに対する豪快な誤解が根底にある。

そもそもである人類歴史の中で性的眼差しを向けられないよう配慮して設計された服はいくつもあるし(メイド服修道服、セーラー服ブルカetc)その全てが結局性的眼差しを向けられるに至ったわけで、服自体に対して性的眼差しへの防護を期待するのは筋悪であるし、ましてやブランドイメージのお陰で性的眼差しを防げるはずもない。

黒澤さんは男性ユーザー写真を見ること自体に対しては禁止せず(というかできず)黙っている限りにおいては黙認していたようである

試着者の写真ブランドイメージの醸成と宣伝に役立てていく戦略の一部のようなので鍵付きのクローズドコミュニティでやるわけには行かず、ブランド知名度が上がれば勝手写真拡散していき男性の目も増える一方で、顧客男性の目が向かなくなる魔法の服を所望している矛盾があったので遅かれ早かれ破綻する戦略だったといえばそうかも知れない。

今回の騒動について

ハートクローゼットを叩いているアカウントの主張と黒澤さんの主張を並べると、黒澤さんは所謂正統派フェミニスト女性の権利と尊厳を推進する立場として正しい活動をしている一方で、叩いている人達オタクが喜ぶ内心を良しとしない「内心の自由反対派」であることが浮き彫りになる。

スペースで顧客女性が泣きながら訴えていたのは「黒澤さんは一緒にオタク内心の自由制限する同志だと思っていたのに裏切られた」という要旨であり、黒澤さんは「フェミニスト」であって「内心の自由反対派」ではないので衝突が発生してしまった。

解釈違い」と言っても良いし「推し声優処女じゃなかった」とキレてるオタクレベル感は同じである

他人の内心を制限したいという実現不能な願望を勝手ハートクローゼット押し付けていたのはそういう一部の身勝手顧客であって、それらの要望に合う服はoverEだろうが何だろうが今の地球存在しない。男性性的眼差しを恨む気持ちはわかるがその恨みを特定個人ブランドにぶつけるのは明らかな間違いである。

性的眼差し全般を禁じたいのであれば、他人の内心を制御したいという時点で日本を含む大抵の国の憲法法律とは相容れないので出ていって貰うほか無い。

さて今回の件、あなたは「フェミニスト」の味方ですか?「内心の自由反対派」の味方ですか?

追記:da099db98ca9da58133e9acf176766e9

2022-04-25

WoWからFF14への移住のその後の小話

https://anond.hatelabo.jp/20210723080535

この話の続きのお話

今回更にざっくりなのでふんわりと読んで欲しい。

前半WoW後半FF14

WoWに客は今はそれなりに戻ってきてる

トーゼンながら一過性の爆増激減が続くわけもなく、今はそれなりに客が戻ってきてる。

NAだとLost Arkがかなり人気でそっちもあって減りはしてる。

開発への不信感はそのまま継続

WoW開発部門Blizzardセクハラ報道後定期的にやらかしてて、

まずやった事が「ゲーム内のちょっとエッチ絵画果物絵画に変える」事。

その次にやったことが「女性キャラクター露出を抑える」という、

なんともピントのズレた修正かましてきた為定期的に大炎上してる。

次の拡張では女性キャラの装備がブルカになるぜみたいなmemeが大量に作られたぐらい。

デイリーウィークリーがやっぱりつらい

パッチで緩和されてある程度改善されたとはいえガッツリRaidやるには

トークン回収の為のタスクは山のように積み上がってると言っていい。

WoWは次の拡張で新種族が追加されるのだけど、喜び半分不安半分(またサブキャラ増やさないといけないのかみたいな)

って感じでスタンディングオペレーションって感じではとてもない。

一向に改善しない民度とそれの尾を引く公式RMTとNFT

プレイヤー民度騒動前より確実に悪くなった。

まともな人が戻ってこないからとも言われているが多分これは正しい。

多分今この状況だと治安の悪さはLoLに肉薄するかもしれない。

民度の話と連動するけども、WoWFF14に例えるとゲーム利用権やその他のものギルで買えるシステムを搭載してて

いわゆる公式RMTを開発が運営してる。

https://wowtokenprices.com/

概要はこのサイト機械翻訳に放り込んだら理解できる。

プレイヤーの中にもこの存在のもの疑問視、というよりもすべての元凶扱いする声がNFTMMOも絡めて

去年の年末ぐらいか議論されている。

ゲーム通貨現実通貨に近いものに変換できるのであればPayToWinに他ならないし

そんなものプレイヤーの心は荒れるに決まってるじゃんという話。

吉田がNFTの話出した時に日本と違って海外プレイヤー恐慌に近いほどの反応を見せたのは

こういう背景もあっての事。

FF14北米MMO界隈では最後の安住の地扱いされている

大げさだろと思うかもだが本当。

北米MMOを取り巻く状況は今かなり悪い。

NewWorldは今では結局一過性のよくわからんゲームだったと言わざるを得ないし

古株のゲームがどんどん規模縮小や開発がNFT導入をチラつかせてる。

WoWも開発への不信感+大本MSに買収されてどうなるか分からない。

北米だとLostArkFF14の2つが誰が見ても好調と言えるMMOなんだけど、

LostArk職業で外見と性別がある程度固定されてるので(改善予定あり)

所謂キャラ大好き勢のライトプレイヤーが楽しめるゲームではない。

そういうわけでそこそこのグラでおしゃれな装備が沢山あってPS4でもできて好調FF14

MMO難民最後にたどり着く地にされてる訳。

めっちゃ重要リムサロミンサ

日本人が思ってるより海外プレイヤーリムサを重視してて

リムサのエーテライト前がよくyoutube動画描写されるのは

FF14といえばリムサエーテライト前ぐらいまで他ゲープレイヤーにも浸透してる為。

何故かというと暴言あんまり飛び交っておらず(リムサだけ常時監視してるのかRMT宣伝とかもマッハでBANされる為)

その上でとても自由空気があるから

ロスガル2人がエモートで抱きしめあってる横でミコッテが10人ぐらい並んでケツ出してたりしてたり

ララフェルがスプリントしながらセクハラしてたりしててもそういうもんよなで許容される空気がある。

FF14同性婚実装されてるのもあって所謂LGBTを名乗っているプレイヤーがめちゃくちゃ元気なのもあるけどね。

重要なのが普通性癖の人も同じ場所で負けじと大暴れしてる所でこれが真の多様性だぞとか大げさに言ってる人もいるぐらい

当然ケンカめっちゃ起こってるけど対立を招くとかもなくケンカ範疇で収まってる。

そんな感じで多少なりとも全員で妥協しつつ許容しあってるリムサの光景を心の支えにして遊んでる人が相当数いる。

一度海外DCリムサをキャラ作って覗いてみるといいよ、頭おかしくなるから

2022-04-24

anond:20220424115734

ブロックしても逆ギレされるって言ってるだろうがボケェェェェェェェェェェェェェェェ!!!

ウルトラブルカノ砲!!!

2022-04-21

朝日のオピニオン

女性だけ「〜年生まれ」を書かない扱いなの

男性読者が年齢でレッテルはるか配慮してるとかそういうあれなんだろか

ブルカのようなパターナリズムを感じる

2022-04-18

anond:20220418113147

二次元表現によってジェンダーエクスプレッションを行う女性は「名誉男性」呼ばわりで「ブルカを着せ」ようとするくせにな。

2022-04-10

anond:20220410183255

男は何をどうやったところで女のあらゆる側面に興奮する。ブルカで全身を覆ったところでその隙間とか微妙な形状とかに興奮しだすんだよね。

でもその感覚は男じゃないと理解できないところなので、分かりやすエロさだけ排除すれば騒いでる女は理解範疇を超えるので安心して大人しくなる。

2022-04-06

anond:20220406130047

性的表現規制なんてそんなもんじゃね?

ヌーディストビーチに慣れれば全裸だけでは勃起しなくなる。

ブルカ被ってる地域にずっといれば生脚だけで抜けるようになる。

人間性的感情なんて環境に左右されまくるんやから

フェミが「これはエロいと思う!」と言えば

オタクは「これはエロくないと思う!」と返すわけで

からオタクお気持ち、あるいはフェミさんのお気持ちやなくて、

合議で基準を決めるべき(そしてその基準はすでに決まってますよ)という話やん。

2022-03-02

anond:20220302185555

理解ある彼くんや結婚といったセーフティーネットがある限り、女は興味が湧かないキラキラしてない仕事(≒給料の高い仕事)には就かん

本当に格差を無くしたいのならば、その辺の「性的魅力の多寡による労働への強制力の差」を無くすのが先

男が女を救わなければ自分で働く必要があるからキラキラしてない仕事に就き、格差は縮まる

 

まり、男が性欲が発揮して女は救うのが諸悪の根源

結論 男女の賃金格差を無くしたいなら女はブルカを被れ

2021-12-21

anond:20211220233153

イスラーム女性服装はおおむねそんな感じだなぁと読みながら思った。

ブルカの中はめちゃくちゃおしゃれしていて、女性同士で見せ合ったり、家族に見せたりするらしい。

ヒジャブを使う地域でも、肌の露出NGだったと思う。

増田の願望を手っ取り早く達成するにはイスラム教改宗して、イスラム圏に移住することなんだろうな。

2021-12-15

ヒジャブブルカジルバブ マスク←NEW!

大変だし暑そうだし、別に脱いだらいいじゃん?って思ってたけど、マスク生活に慣れたら外すの無理ってことがわかった。

 

いざ「無い」状態になると、ズボンスカートなしで外出するくらい恥ずかしい感覚になった。忘れて外出した時、速攻でコンビニで買ったもん。

 

誰かが「😷は顔パンツ🤭🩲」って表現してたけど、まさにそれー

2021-12-10

anond:20211210101728

デンマーク実験ではマスクなし群とあり群で感染率に有意差はないそうです。子供に常時マスクさせてなんとも思わない神経は私には理解しがたいです。日本人マスク信仰は異常だと思う。ブルカ被ってるイスラム教徒みたいなもん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん