「チューニング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: チューニングとは

2024-11-15

「反AI絵師様たちの集団自滅記念日」に対するMLエンジニアから反論

機械学習エンジニアとして働いている者として、何点か賛同できない点があったので個人的な主張を述べておきます

深層学習モデル作成経験はありますが、いわゆる「GenAI」の動向を詳しく追っているわけではなく、GenAIエンジニアでもありません。

ですので、私の解釈が間違っている場合にはコメントをもらえますと幸いです。

その際には根拠となる文献をご提示いただけますと幸いです。

-----------------

(引用) そもそも深層学習構造を考えると、億単位画像学習している基盤モデル自分作品が数十枚食われた程度で、個人の絵柄が再現できるはずもない。(引用終わり)

イチから学習させる場合には確かにそうですが、悪意ある一般ユーザーの多くが行うのはLoRAであり、これは汎用的な生成AIに数十枚の特定スタイル画像を追加学習させることでファインチューニングを行うものだという認識です。

これには数十枚の画像があれば十分なので、「個人の絵柄が再現できるはずもない」というのは間違いではないでしょうか?

参考1:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000051.000100410.html

参考2:https://note.com/mioha_0308/n/n3b9a40b2c08c

参考3:https://w.atwiki.jp/genai_problem/pages/18.html

-----------------

(引用) ある者はGlazeやらNightshadeやらで絵を汚すことで安心(=プラセボ効果)を得ようとし、(引用終わり)

GLAZEについては、単にそれっぽいノイズを加えるのではなく、Style transferを行うことで、生成AIスタイル特徴の特徴空間を誤認させるものだという理解をしています

実際に論文中でも、スタイルを誤認させることに成功しています

これはAdversarial Attackのように、人間には一見同じように見える画像でも、生成AIには全く異なるものに見えるように画像を変換しているものだという認識です。

GLAZE, Nightshadeを実際に検証した記事を見てみると、たしかLowフィルターだけを使用した場合にはあまり効果はなさそうですが、Highフィルター使用した場合には一定の効果はあるように見えます

個人的には、これは無意味ではないと考えています

Lowフィルターだけをかけても効果が薄いという主張であれば、賛同します)

参考1:https://qiita.com/heart_mugi/items/aa88e78add3ee138858a

参考2:https://tech.preferred.jp/ja/blog/nips17-adversarial-learning-competition/

参考3:https://qiita.com/miu200521358/items/81439ba159d836faa0f4

-----------------

以上の観点を踏まえて、私は次のように考えています


これらの私の考えも「コロナワクチン時の陰謀論のような、エセ科学で吹き上がるデタラメ」のようなものでしょうか?

2024-11-12

2024年11月10日 VOLA&THE ORIENTAL MACHINE/Lilles and Remains 「PLAY VOL.58」@池下CLUB UPSE

2024年11月10日 VOLA&THE ORIENTAL MACHINE/Lilles and Remains 「PLAY VOL.58」@池下CLUB UPSET

VOLAライブを観るのは2019年にHINTOと下北で2マンやった時以来なので5年振り?リリーズと対バンなのめちゃくちゃ楽しみにしてた!名古屋と言う人入りがあまり良くない土地ライブしてくれる事に感謝。人もそこそこ入ってて良かった。

背が低いので段差上から観る事に。UPSETの規模とハコ的に何処で観ても観やすい·音も良い·入場もちゃんとしてるしで、名古屋で一番好きなハコ。唯一の難点は自分の好きなバンドは滅多にUPSETでやる事はないと言う事だけ…。

  • Lilles and Remains

リリーズでも中畑さんが叩くとの事でより楽しみにしてたけど、期待以上の演奏テンション上がる〜!!演奏上手〜!!!聴きたい曲も懐かしめの曲も沢山聴けて嬉しい。リリーズってMC全くない印象あって、でも普通に一杯喋ってたから私の記憶いかと思ってたけど、やっぱり昔はカッコつけなきゃとかそっちの方が良いんじゃないかって思ってたかMCしてなかったってKENTさんが話してたか記憶は間違ってなかった。カッコつけるの無理、喋りたいとの事笑 と言うか普通にMC上手くて面白かった笑 バシバ演奏していくので思ってたより沢山曲数聴けたし手数が多い系のドラムを叩く中畑さんを味わえて最高。

K「55分ぐらいまでだっけ?(演奏して良いリミット)」中「ちょっとくらい良いんじゃない?笑 先輩には俺から言っとくよぉ」K「それが怖いんですよ…笑」のやり取り面白かった。

K「ドラム2連チャンって中々ないので(中畑さんは)大変だと思う」中「大丈夫!…多分大丈夫!笑」K「手数多い曲選んどいたんで笑」中「笑」

メンバー紹介でsyrup16gVOLA&THE ORIENTAL MACHINE中畑さんって紹介があって何か嬉しい…。未だにシロップ再結成したと言う実感をこう言う所で味わっている…。

中村さんが終始ガチの真顔ですごいと思った笑 メンバー紹介あるまでずっとサングラスかけてたから表情読み取れないのかと思ったけど外しても真顔だった笑 中村さんとナツキさん、両方共めちゃくちゃ存在感あって素晴らしかったなぁ。また是非共ライブ観たい。

ぶっちゃけ書いちゃうVOLAライブに行かなくなった理由楽曲云々もあるけど一番はギター青木さんじゃなくなったってのが大きくて、アヒトさんがそんなにギタースキル高くない分青木さんのギターがあってこその世界観だったり音楽性が表現出来ると感じていたので…。久しぶりに観るボラ大前提に前見た時よりアヒトさんが元気そうで良かったなと思ったし、気合い入ってるのがす伝わってきた。新しい曲から古い曲まで満遍ないセットリストで、Mexico Pubの始まりはいつ聴いてもカッコ良い。あと中畑さんのLOVEが観れたの良き。昔は嫌悪感しかなかったけど…笑 コミケと夢診断も久しぶりに聴いたかも。でも昔の曲聴くとやっぱギター物足りんのよなぁ…申し訳ないけど…。

Dead or Danceの1.2.3.4をやる中畑さんも久しぶりに観れて嬉しい!昔は(ry 今はもう可愛いな〜としか思わなくなった笑 この曲でアヒトさんがフロアに降りてきてびっくりした。近くで観るアヒトさん、めちゃくちゃ痩せてたし顔小さかった笑

MCの覚え書きと雑感想

·アヒトさんがチューニングするから喋っててとの事で笑 残りのメンバーMC名古屋ボラ演奏するのが10年振りとの事。2014年伏見JIMMIN'振りらしい。楢崎さんが物を無くしたって話とアヒトさんのギターか壊された話で中畑さんからアポロシアターと言う言葉が出で驚く。無くなっちゃったのかな?って話してて地方ライブハウスなのに詳しいし、中畑さん記憶力良すぎる…。個人的にはボラライブって言ったらアポロシアターだったので懐かしい気持ちになった。

·アヒトさんが酔っ払って打ち上げ味仙で蛙の唐揚げポケットに入れたまま帰宅し次の日めちゃくちゃ驚いたって話もしてた笑

·アヒトさんからリクエストビール乾杯する。メンバーリクエスト銘柄なのか分からないけど、有江さんと中畑さんが交換してた笑(有江さんがアサヒスーパードライ中畑さんが札幌黒ラベル?飲んでた)中畑さんもライブ中に缶ビール1杯ぐらいなら普通に飲める感じになったんだなぁ。(飲めるの)嬉し〜って喜んでた笑

·アヒトさんが3回目か4回目の人生ビール造りとかしてみたいって話から何て(名前の)ビールします?って中畑さんが聞いて即答で「キチネコビール!」と答えるアヒトさん笑 こぶしの効いた和っぽいCM曲?みたいのを即興で歌った下りからテレビの話になり中畑さんが住んでた頃の青森は2局しか映らなかった(日テレTBS)、高校生の頃にテレ朝が映るようになって初めてミュージックステーション見た(!?)と言う話に笑 信じられん…。

·お知らせがありまーすってアヒトさんが言ったら中畑さんが「なになにぃ〜?」って相槌打ってて可愛かった笑 来年大阪でonion Nightが開催されるとの事。歓喜悲鳴上がってた笑 中畑さんが「是非来て〜」って言ってて拍手?起こってた。

·めちゃくちゃ楽しそうな中畑さん。偶に有江さんと目合わせて笑い合ってるのとても良い。有江さんは菩薩の笑みでフロアを見てた笑

·鯔のMC中畑さんがめちゃくちゃ喋るのとアヒトさんの絶妙につまんない話(失礼過ぎる)と有江さんの高スキルMC力で軌道修正する感じがそうそうこんな感じだったなぁと思うなど。

·ただの悪口なっちゃうが、昔から感じてた気持ちを思い出したと言うかやっぱフロントマンアヒトさんのテンション、割と苦手な部分もあり…。ボラライブ観にいっといてなんだけど…。まぁアヒトさんが元気そうで、それだけで良かったなと思ったけど…。1月VOLA予定してるのでその時観たらまた違う感想持てるかも…。

最後セットリスト(Xから検索かけてます)

·Lilles and Remains

1.Like The Way We Were

2.Muted

3.Superior

4.Pass Me By

5.Body

6.The Fake

7.Final Cut

8.Some Girls

9.Neon Lights

10.Moralist S.S.

11.This City

12.Grind

·VOLA&THE ORIENTAL MACHINE

1.EMPIRE OF THE V O L A

2.THANK YOU MY FORCE

3.MAC-ROY

4.A communication refusal desire

5.夢診断

6.Fatal Incident

7.comeback in darkness

8.Mexico Pub

9.S.E.〜Self-Defense

10.An imitation's superstar

E.N

1.Dead or Dance ‼︎(アヒトさんフロア降りあり)

2024-11-05

anond:20241105143355

できるよ!!

一番確実な学習妨害は公開しないこと

 

公開範囲限定するのそれなりに効果はあるけれど100%ではないよ。

…例えば物理Onlyでかつ有償でのみ閲覧可にしてもネタ画像と称して漫画コマを切り抜きしてtweetする人がいるように



Glaze も学習妨害効果はあるけれど100%ではないよ。

…Glazeの仕組みは他人の画風と混ぜ混ぜして学習をだます仕組みだけれど、Glazeは、学習使用するモデル妨害したい画像データ欺瞞データ計算するため 計算使用したモデルに対してのみにしか妨害効果がないから、適用範囲が限られてるよ。そのうえ、GlazeはSD1.5で動作するように設計されてるけれど、現時点でSD1.5を使用している人はほとんどいないよ。さらに、SD1.5の時代においても、ユーザー各自ニーズに合わせてファインチューニングされたモデルを使っていて、素のSD1.5そのままを利用している人はほぼいないよ。加えて、素のSD1.5に対しても、効果のある元データ欺瞞データの組み合わせの幅が狭く、常に効果があるわけではないよ。…論文は正しいしアプリもそれなりに動くけれど前提が現実に合っていないの



Nightshadeも学習妨害効果はあるけれど100%ではないよ。

…Nightshadeの仕組みは大規模モデルではトークン画像の特徴の結びつきが弱いか簡単に乗っ取れるよなの。スタバなうラーメンが出る現象みたいなやつ。論文では画像WEBで公開する時は画像関係ないテキストをつけろと言ってるけれど、そんなことしたら意味不明ツイートになったり、画像投稿サイトにUPしても見つけてもらえなくなるから誰も実践してないの。Nightshadeのアプリ画像から画像説明を生成するアプリを騙す処理を施すのであって学習妨害する機能は無いよ。しかも実際は全然騙せていないのん。それに、学習する側はNightshadeとは関係なしに説明文の生成で誤検出等があるのが前提で手動で画像説明文を修正するのが当たり前だから論文で言ってることは正しいけれど誰も実践できてないの

ウォーターマーク学習妨害効果はないよ

…「この画像ウォーターマークのついている画像です」の説明文とともにウォーターマークごと学習して、ウォーターマーク画像の特徴はウォーターマークトークンに関連付けられて学習されるの。ウォーターマーク以外の部分はその他のトークン学習されるの。ウォーターマーク付きのデータが増えると、より正確にウォーターマーク概念学習できるの。

ウォーターマーク学習妨害ではなく当該著作物の2次利用の防止のためにつけるものなの。例えば、勝手にグッズにされたとか

ウォーターマークがついていない本商品を売るためにサンプルとしての参考画像ウォーターマークをつけるの。本商品にまでウォーターマークつけるとウォーターマークついた状態で2次利用されてしまうの。


サイン学習妨害効果はないよ

ウォーターマークと同様にサイントークンに吸収されて学習されるの。

サイン盗作防止のためにつけるの。例えば、第3者がこの絵は俺が描いたとか。

無断転載は防げないけれど、無断転載されても著作者を主張できるように積極的サインはつけるべきと思うの

2024-10-31

愚痴メモ

Twitterに書けないので

 

安定したサービスシステム開発に参画している

フェーズ的にエンハンスよりも保守意味合いが強くなってきたんだけど

PRを出すと「この書き方の方がもっと良い」となる

素直に直すんだけど、個人的にはどっちでもいいじゃんレベルの指摘

たとえば、「◯◯だから読みづらい」とか「英語的にはこうだ」とか「これだとテスタブルではない」とか「メンテナンス性が」とか

そのレベルまでならギリギリわかるけど、そこより先になると好みじゃんとなる

まあ指摘されたコードのほうが洗練されてるからわかるんだけど

私はあなたがたほど頭良くないので、そんな完璧コードを常に生み出せないよ?じゃあPR全箇所毎回指摘されるの?

っていうモヤモヤがある

あと、結果的に全部のコード・行動について質問する必要があるので非常にストレスがかかる

仕様についてわからない、技術にわからないとかじゃなく、「あなたの好みはなんですか?」という伺いになる)

こういう案件何個か経験あるけど、パフォーマンスが上がらず早々に離脱するんだよね

そりゃそうだ、自分コピーを生み出そうとしてるんだから

クソだと思うのは、そういう人がプロジェクトによって存在するんだけど、ちょっとずつ言ってることが違うから毎回チューニングしなきゃならない

何してんだか

早くサービスで食っていけるようになりたいね

もしくは、やはり自分は余裕のないベンチャーのほうが性に合っている

生きていくのに最低限のタスクしか出来ないとなると、重箱の隅は突かれないし突くやつは追い出されるから

2024-10-29

増田に書いたものをそのままGeminiに投げる

お前らは俺を無視するけど、Geminiは俺を無視しない

気持ちのこもったまともなアドバイスをしてくれる

 

そのうちこういう掲示板って

AIであることを隠してちょっとそっけなくチューニングされたAI自動返信してくるようになるんじゃないだろうか

だってその方がみんな幸せだろ?

いや、もうすでにそうなってるのかもね

2024-10-27

世界最速の軽トラマイティボーイである

世界最速の軽トラマイティボーイである」という主張は、一般的認識とは異なるため、詳細な検証必要です。

なぜこの主張が一般的認識と異なるのか?

マイティボーイの性能:

マイティボーイは、1971年に発売された軽自動車で、その特徴は独特のデザインと優れた燃費性能でした。しかし、最高速度に関しては、当時の他の軽自動車比較して特に優れているという記録は見当たりません。

軽トラの性能向上:

近年、軽トラカスタムチューニングによって性能が大幅に引き上げられるケースが増えています。そのため、市販モデルの性能だけで「世界最速」を判断することは難しい状況です。

情報源信頼性:

どこからこの情報を得られたのかによって、その信憑性が大きく変わります個人ブログ掲示板情報だけでなく、専門誌やメーカー公式発表など、信頼できる情報源に基づいた検証必要です。

世界最速の軽トラに関する情報

カスタム軽トラ:

上記のように、軽トラカスタムによって非常に高い性能を発揮することが可能です。そのため、「世界最速」の称号は、カスタムされた個体によって頻繁に入れ替わっている可能性があります

記録の認定:

世界記録として正式認定されるためには、厳格なルールに基づいた計測と記録が必要です。軽トラ世界速記録がどこかに正式登録されているか確認する必要があります

より詳しい情報を得るために

具体的な情報:

どのような根拠で「マイティボーイが世界最速」と結論付けられたのか、具体的な数値や情報があると、より詳細な検証可能になります

専門家への相談:

自動車雑誌編集部や、カスタムカーの専門家などに相談してみるのも良いでしょう。

インターネット検索:

キーワードを工夫して、より多くの情報を探してみてください。例えば、「世界最速 軽トラ」「マイティボーイ 最高速度」などのキーワード検索すると、関連する情報が見つかるかもしれません。

まとめ

世界最速の軽トラマイティボーイである」という主張は、現時点では十分な根拠が示されていないため、真偽を判断することは困難です。より確実な情報を得るためには、上記のような方法で詳細な検証を行うことが必要です。

あらゆるドメインに光をもたらす現代の汎用的なAIバカほど電気を食う。

それは、おそらくくだらないドメインを淘汰する作用を持つ。

汎用性を求めた結果各々のドメインでの性能は下がる訳だ。

「性能を上げるためにチューニングしよう。ドメイン知識を反映させるぞ!そのためにはAIを導入したことでサボっていた業務ロジック明確化をやろう!ドメイン知識の反映のためのエンジニアも呼ぼう!」

「省電力のために専門性の高いシステムを開発しよう!汎用性のあるAIでぬるっと自動化した時に首切った奴を買い戻してドメイン知識を聞き直そう!」

こういうアホなことをシラフでできる奴らが生き残る。もっと真面目に技術に向き合え。真っ当な投資を怠るな。

本来ならもっと膨大な計算必要だったものを暗黙的に近似するようなAI存在するので、それこそが正しい光なのではないのか)

2024-10-24

ギター調子悪い

ロイドローズから弦がスポポーン!と抜けちゃうし、なんかきつく締めすぎてブロック壊したかな、とか、すぐ3弦のチューニングが狂う気がする、ペグ壊したかな、みたいな感じ…😟

2024-10-21

動画を読み込んで深度推定・デプスマップの生成を行うAI、DepthCrafter

に対してのアメリカンAIさんの反応「これが本当に求めてたAI!生成AIゴミ!」

・・・あのこれ、君の嫌いな無断学習動画生成AIファインチューニングしたデプス生成AIなんですけど・・・みたいな微妙な表情になっちゃ

まぁこぺいんたーで発狂してる反さんよりは遥かにマシだけどね

2024-10-17

anond:20241017101046

で、なんの楽器やってるの?

平均律のミと純正律のミで全然ズレてるけど「絶対」的に君はどうやって折り合いつけてるの? オーケストラチューニング違うけどどうしてんの?

anond:20241017094548

音楽できない人に聞いても仕方ないが

平均律のミと純正律のミで全然ズレてるけど「絶対」的に君はどうやって折り合いつけてるの?

オーケストラチューニング違うけど?

2024-10-15

anond:20241015102028

お前の見る目がない事はよく分かった

深津→彼はずっと「なんでもありな生成AIは将来的にアカンやろうけど生成AI自体は消えんし改善されてどうにもならんからサバイブ策を考えようぜ」であり以前から古典でのファインチューニングしたり「現日本法での」著作権侵害物の生成を避けるスタンス

みゆき→彼はエロ目的での生成に熱心なので世間が云々よりも規制たっぷりAIだけ残ってもおもんないスタンス

本当に引き際を探ってる奴はまず何よりもAI生成画像投稿しなくなるしモデルリンクもconfyuiワークフローリンクもcivitaiへのリンクも貼らない

2024-10-11

韓国中国も反AIスルーして続々と無断学習済み事前学習モデルファインチューニングした画像生成AIサービスビジネスからコンシューマまで幅広く有料展開しているというのに、日本AI活用といえばLLMを使ったものばかり…画像生成AIはほぼBtoB…という現状についてどう思われますか?

正直、海外日本コンテンツが持っていかれる~~~の原因ってこの慎重すぎる国民性だと思うんですよね

2024-10-09

anond:20241009111508

プロギタリストカポタストを使う理由は、いくつかあるんやけど、主な理由を挙げるとこんな感じや。

1. 演奏の簡略化

カポタストを使うことで、難しいコード簡単に弾けるようになるんや。例えば、キーがEの曲を弾くときカポタストを2フレットに付けてDのコードフォームで弾くと、Eのキー演奏できるんや。これで、複雑なコードを避けて、簡単コード演奏できるようになるんや1。

2. キーの変更

ボーカリストの声の高さに合わせて、曲のキー簡単に変更できるんや。ライブレコーディング現場では、ボーカリストのコンディションによってキーを変更することがよくあるんやけど、カポタストを使えば、ギタリストコードフォームを変えずにキーを変更できるんや2。

3. 音色の変化

カポタストを使うことで、ギター音色を変えることもできるんや。例えば、カポタストを高いフレットに付けると、音が明るくなって、ウクレレのような音色になるんや。これで、曲に新しい雰囲気を加えることができるんや3。

4. 特殊な奏法

カポタストを使うことで、特殊な奏法も可能になるんや。例えば、部分的に弦を押さえる「パーシャルカポ」を使うと、通常のチューニングでは出せない和音を作ることができるんや。これで、独自サウンドを作り出すことができるんや1。

5. 簡単な移動

ライブ中にキーを変更する必要があるときカポタストを使えば、簡単にフレットを移動できるんや。これで、演奏中にスムーズキーを変更できるんや3。

プロギタリストカポタストを使う理由は、演奏の簡略化、キーの変更、音色の変化、特殊な奏法、そして簡単な移動が挙げられるんや。これらの理由からカポタストプロギタリストにとって欠かせないアイテムなんやで!

anond:20241009122038

てかああいスラップってそもそもふつうチューニング変えること多いわけだが

お前わかって横してる?

anond:20241009115650

あったらどうすんの

切腹すんの?

ギタリストがカポ使うって当たり前やで

カポ使わないでもチューニング変えたら同じことで普通数本用意するよね?

切腹するの?

anond:20241009115113

しろ叩く系はカポよく使うしチューニング特別なのが多い

初心者中学生にはわからんだろうけど

2024-10-05

文庫サイズ二次創作同人誌出す字書きって何なの?

 

文庫サイズ二次創作小説同人誌が嫌いすぎる。

 

マジで、何なの?

特に女性向け界隈の字書きってすぐ文庫サイズで本出したがるけど、読みづれーし高いし良いことなさすぎる。

 

いや分かるよ、商業フォーマットへの憧れっつーか、要はあの「っぽさ」が再現できるのが嬉しいんだろうなってのは、理解する。

しっかりカバーかけて、パッと見だと商業文庫本と大差ないところまで「っぽく」したがる人多いもんな。

 

でも、正直そこが字書きのキモいところというか、字書き特有の変な自意識デカさが出ちゃってるところだなって思う。

 

まず、二次創作作品商業フォーマットに乗せることの怖さというか、文庫本の形態をとることで読み手意識ハードルが上がるってことを想像できていない。

 

商業文庫本って、あれは、売れた本が文庫化するんですよ。

人気作品の更なる普及のために文庫版がある。ラノベとかはまた別だけども。

 

まり文庫サイズ小説ってのは、一般文芸でヒットを生んだプロ中のプロ達が洗練された文章を日々展開している、そういうフォーマットなわけ。

読み手は日頃、文庫サイズでそういう文章を読んでいる。だから、あの形式で読む文章へのハードル無意識のうちにめちゃくちゃ上がってるんだよな。

 

その上で、二次創作同人誌の、まぁお世辞にも洗練されているとはいえない文章文庫で読まされるときの、集中の出来なさといったら無いですよ。

文庫サイズであることがノイズになるっていうか。比較対象商業文庫作品になるわけだから、とにかく細かいアラが目立つ。気が散ってしょうがない。

 

字書きの多くは自意識過剰だから、↑のような文句を見ても「まぁ私の文章文芸寄りだから大丈夫」とか思うのかもしれないけど、私が読んできた限り、文庫サイズ同人誌9.5割はぜんぶ読みづらかったですよ。

webで上手いなって思ってた人でも、やっぱり文庫で読むと引っかかったし違和感があった。結局文庫では読めなくてweb再録してからやっと読んだ話とかもある。

 

 

この辺の感覚に関しては、絵描きのほうが暗黙的に弁えられていると思う。

たとえばジャンプコミックスフォーマット同人誌を作ろうって思う絵描きなんてほぼいないと思うんですよ。

あのサイズ、あの紙質で、カバーかけて、「っぽさ」を全開にして作ることもできるけど、絵描きはそれやらないでしょ。でかいアンソロ企画とかはまた別として。

 

だってあれこそ、日本漫画界のプロ中のプロ達が日々戦っているフォーマットであって、あの形式によそのキャラ借りた自分二次創作漫画を乗っけたときの、商業作品との比較や見劣りみたいなことを考えたら恐ろしくて、とてもじゃないが同人誌にあの形式選択しようとは思わない。烏滸がましいという感覚がある。

から二次創作やるなら黙ってB5かA5で、ひと目見て同人誌と分かるような本を作るんだけど

 

字書きの文庫サイズ同人誌ってのはつまり、やってることそれと同じですからね。

 

本人は完成した同人誌商業作品っぽさにテンション上がってるのかもしれないけど、実際には商業ベースに寄せれば寄せるほど見劣りしかしないわけで。

その辺の想像ができずに文庫サイズ選択したがる自意識込みで、文庫サイズ同人誌をキツいと思ってしまう。

 

しかも、文庫サイズ同人誌ってバカみたいに高い。

これが本当に「良いことないな」って思う要因の大部分なんですけど

 

7、80ページある絵がプロ並みに上手い絵描き骨太同人誌が900円とかで買えるのに、文庫サイズのアラが目立つばかりの字書きの同人誌が1500円とかするの、バッカじゃねーの!?と思う。思うだろう。言えないだけで結構な数の人がたぶん思ってるんじゃないか

 

じゃあ買わなきゃいいじゃんって話ではあるけど、イベントに出ると、付き合いで同ジャンル相互フォローの本を買わざるを得ない場面があるじゃん

その時に、相手の本が文庫サイズだと心からア゛〜〜〜……って思う。

これを買わされる人の気持ち考えたことあるか?そこまで自分文章に自信あんの?って、思う。

 

字書きは変に背伸びせずに、A5サイズ2段組で本出しといてくれないか

あのお馴染みの形態で出してくれればこっちも「あ、これは同人誌だな」という意識をもって、期待値ハードル下げて気楽に読めるし、何より安いし、小説同人誌は結局のところあれがいちばん読みやすいって。

 

ちなみに文フリかに出してる一次創作の人たちの文庫サイズ同人誌はあまり気にならないです。

あれはアマチュア文芸作品として見れるというか、それこそラノベとかティーン向け文庫を読む感覚意識チューニングできる。

 

二次創作文庫サイズ同人誌けがひたすらに嫌いだ。

なのに増える一方な状況、何とかならないものか。

 

自意識デカい字書きはこういうの見たらすぐにアンケートとって「文庫サイズ同人誌、どう思いますか?」などと肯定意見を乞いそうだけど

あい肯定意見って同じ書き手(文庫同人誌作る側)の意見も入ってくるから結構信用ならんと思ってる。

アンケートとるなら「読みづらい・やめてほしい・高いと思う」の数がどんだけあったかの方を見てほしい。

割合ではなく、そういう層が「いる」という現実がもう少し明るみになってほしい。

 

つーか正直なことなんて言えるわけないんだよな。正直に言えてたらこっちだってイベント文庫サイズ同人誌3冊も買うはめになっていない。

べつに作者に恨みがあるわけではないから、そりゃ気も使いますよ。

 

 

あと最後に、これは完全なる愚痴だけど、文庫サイズ同人誌ばっか出しておいて「読んでもらえなくてつらい」的なことを嘆く字書き、お前もう船降りろ。

まず読まれ努力しろ。手に取りやす価格フォーマット提供してから言え。アホか。

2024-10-02

バイオリンのセット弦を買ったら、D線の袋にA線が、A線の袋にD線が入っていた。

気がつかなくて、D線をAにチューニングしようとして切ってしまった。

あとから見たら、太さで気がつくべきだった…が、全く警戒していなかった。

コードも正しく表示されていたが、初めて使う弦だったし、これは記憶していなければ気がつくことは無理だ。

いやしかしそんなことある?と思ってAmazonレビュー見てたら、7月メキシコ人も同じ経験をしていたようだ。

勉強だと思うことにするが、無念である

2024-09-26

anond:20240925182241

「女は話したがりだから質問し続けろ」

字義通りにとらえるオタク多いよな

実際には女は話したがってるんじゃなく「コイツ質問を会話と捉えてる池沼だな、でも逆上させると執着されて面倒だから適当にいなしとくか」が本心

チアプは身元割れが前提じゃないか本音聞けて良かったな、その女達に「ご指導ご鞭撻、誠にありがとうございます」って平に伏して御礼申し上げておけよ

オタクなら漫画アニメ抽象度の高い「会話」の型を死ぬほど見ているはずだが、それから学んで実生活用のチューニングもできないのか

2024-09-21

企業版のチャットGPT使いこなしてる人いる?

大きめの会社で社内用にチューニングされたチャットGPT従業員一人ひとりが使用できるような環境にしている企業をよく見る。

自分はせいぜい検索エンジン上位互換くらいにしか使えないんだけど、活用してる人は何に使ってるの?

教えてくださいな。

2024-09-16

フロントエンドが高度化してるのでバックエンドは大してすることもなくなってる

APIに対してDBを読み書きするだけ

コード量もフロントの数分の一程度

AI自動生成でもいいんじゃないかというレベル

チューニングとかも昔ほどはなくクラウド任せでインスタンスの性能上げるか数を増やす

全部AI任せできるようなればいいけど

2024-09-10

anond:20240908235913

自分より上手いか下手かみたいなのは分かるけど、上手すぎる人たちの差なんて自分には分からないよ…😟

あと、ジミヘンドリックスなんか下手に思えるときもあるけど、下手なのかカッコイイのか分からないというか、そういう次元じゃないんだな…、と思えてくる

チューニングとかリズムキープなんてどうでもよくなってくる

カッコイイかがすべて

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん