「しまむら」を含む日記 RSS

はてなキーワード: しまむらとは

2023-08-21

服に興味なくてコストかけたくない奴こそZOZOTOWNで買うべき

ZOZOTOWNのいいところ



Amazon楽天だと質の低い業者が出てきたり、服に特化してないか検索しづらかったりするけど、ZOZOTOWNなら手間・時間をかけないで安くてそこそこの質の服が買える

服に興味がなくて時間的・金額コストをかけたくない奴ほどZOZOTOWNで服を買うべきだと思う

2023-08-08

昔はユニバレなんて言われるほどろくに金も能力もない若造が着飾ってたんだからバブルの残り香があったんだな

今じゃGUしまむらワークマン

から

2023-08-06

彼氏の服がダサすぎて助けて

マジでタイトルそのままなんだけど彼氏の服がどうしようもなくダサい

私も別にめっちゃセンスいいわけじゃないし、なんなら服にお金かけんのもね…と思って古着屋で変な柄のシャツ買って着てたりするから人のこと言えないんだけど、本当にダサい

最初は、「自分もそんな大層なセンスじゃないのに人の服にケチつけるのはよくないよね」と思って、何も言わなかった。何も言わなかったんだけど、デートする度に壊滅的な服装で来られるのでボディブローのようにきいてきてる。いま累積ダメージがまあまあな数字になってる。

私は綺麗めなファッションとか、あとは180度逆にふりきってメンズものの服を着たりするのが好き。「大きな服を着てるのが好きじゃない(意訳)」と言われたので、デートの時は綺麗めなファッションをしてることが多い。

あとは、ミニスカート履いて!とか服についての注文をちょくちょくつけられるので、自分の手持ちの服の中からそれっぽいのを選んで着たりしている。

彼氏はなんか……よくわからない服が好き。どこで売ってんだよ…?みたいな謎に裾がアシメになってる謎の服とか、よくわからんベルトがいっぱい着いたコートみたいなの。なんて言えばいいのかな、ファンタジー登場人物が着てるのをそのまま現実に持ってきたみたいな服って言えばいいのかな。ソードアート・オンラインキリトイメージする中で1番近いように感じる。ごめん、あんまり詳しくなくてあの1番有名な黒コートのやつしか脳内に出てこないけどそのやつです。うまく言葉にできないけど、漫画登場人物が着てたらかっこいいけど、現実で見たら8割位の人が「痛いな…」って思っちゃうような服が好きみたい。

ある時ほんのり優しく「その服ダサくない?」って言ったらめっちゃキレられた。ここまでストレートに言ってなくて、マジでちょっと…私はあんまりあの服好きじゃないかなあ…?」くらいだったけど、そこまで言う!?くらいキレた。服に興味がなくて適当な格好してるタイプじゃなく、確固たるこだわりがあってダサい服着てるタイプだったらしい。初動ミスったなと思ったけどもう遅くて、徹夜喧嘩した。服がダサいと指摘したこと徹夜喧嘩、さすがに恥ずかしすぎてネタにしたい。

私は前述の通りだし、服なんかまあ着れてればいいかと思っていたので、全身ユニクロだろうがしまむらだろうが別に文句なんか言わないけど、その方向からたか…みたいな感情になってる。難しい。ユニクロ/GUマネキン買いとかで全然いいんだけど、こだわりあるタイプは…ね…こだわりって中々変えられないもんね…。

私にはこういう服着ろとかすごい言う(しかもその服は大抵あまり私の趣味じゃなかったり、ダサくない?みたいな服だったりする)くせに、自分が言われたら人格否定するくらいキレんのかよ!?とかなんとかまあ色々言いたいことはあるけど、本当にもうダサいのをどうにかしてほしい。こだわりあるタイプダサいからどうしようもないのかもしれない…と思うと、もしかしたら彼氏内面を変えるより、彼氏のものを変える方が早いかもしれないと思っている。

2023-08-05

UT良いんだけどさ

UT言うてもJUnitとか関係ないTシャツの話ね。UNIQLOコラボして出してるTシャツ

数年前までは、とても買いたくなるレベルではないしょうもないものばっかりだったけど、シン・ゴジラとか進撃の巨人のとかそこそこ有名タイトルとやっとコラボし始めてちょっと買ってみたのよ。

コラボ言うても安いから、質はあんまよくないんだろうなと思ってたけど、ビックリするぐらい良いねちゃんと単体で着れる厚みあるし肌触りも良いし。しまむらのやる気のない印刷しただけの安物Tシャツとは出来がちがう。

この点だけでもうユニクロ評価したくなったね。ちょうどズボン無くなってきてたかセール品も買ったりして。買うことに余り抵抗が無くなってよかった。ズボンも見た目スーツっぽく見えるのも出してくれてるお陰で買うのにそこまでためらいがなくなったんだろうな。

まあ、それはいいんだが、コラボ先の話な。

なんとあの有名アニメーションピングーUTも出てる。ところがどっこい、サイズ赤ちゃん用。

大人用のはない。なんでだ?

ピングーったら○○○○ピングーで一部界隈に人気だろうし、

Noot,Nootでも海外ネットユーザーに人気あるだろうから、そこらの有名シーンを持ってきてTシャツデザインに落とし込めばそこそこ売れるんじゃないっすか?

再考お願いしますよ、ユニクロさん

2023-07-18

しまむらズボンサイズ違いで試着してさ

ゆるい方を売り場に戻して合う方を買ったつもりが逆だった

しかタグ切って履いてから気づいたわ

タグに思いっきサイズ書いてあるけど何も疑問に思わなかった

うーん、朝から発達って感じ

2023-07-11

anond:20230711095517

女の服には普段着と外出着があるんだ

通学に着てる服は普段着、街で見かける女の子が着てる服は外出着。

動きやすさと楽さを重視すると、おかんしまむらで買った服っぽくなる

愛子様の通学着だってそれ系統だし

https://mainichi.jp/articles/20230412/k00/00m/040/050000c

近所の名門女学院

制服がなくて私服で、最寄り駅に向かう道でたくさんの登校中の生徒とすれ違うんだけど、

ほかのタイミングでみかける世間ティーン女子服装となんだか傾向が違う。

たとえるなら「オカンしまむらで買ってきたみたいな服」。もしや校則かな。

2023-07-04

anond:20230704170826

おば~おばあ恐らくどの年代、どころかおじさんおじいさんでも当てはまる傾向として、ファッションに興味があるうちは自分20代~30代までに着てた服に引っ張られた抵抗が強めに働かない形の服+多少トレンド意識くらいに落ち着くんじゃないだろうかと思う。

興味が消え失せたら安さ重視で全身しまむら商店街の謎のブティックへ。

2023-06-27

でも3000万あるし

30代後半フルタイム共働き世帯年収900万

子ども2人

都内西部在住

築30年駅近中古マンション住み

たまの外食ガストサイゼ

子どもたちの服はほとんどお下がり

大人しまむらユニクロかSHEIN

クルマなし

こうした安っぽい生活投資でついに資産が3000万になりました

映えてるインスタ投稿とか見ても羨ましいとか他人を妬む気持ちが一切なくなり、心が安定した

上を見ればキリはないけど、この年収で3000万貯めてるのは偉いよね!

悪いことあっても、でも3000万あるし、でだいたい解決する

2023-06-25

マージ・マジ・無シューミなんだが「趣味」の話の仕方教えてくれ

俺、増田ノニ

平日はブラック企業でダラダラ残業して、家帰ったらシコって寝るだけ!

オカズはPornhubのランキング上位を何も考えずに再生するって心に決めてるから特にこれといった性癖はナシ!

休日はそのクールに人気のアニメドラマを3本ずつぐらい見てたけど、なんか最近大河ダルい朝ドラゴミからアニメしかもう見てねえ!

でも別にアニメが好きってわけじゃねえし声優名前は「山ちゃんしか知らねえ!本名は忘れた!あと声が変わりすぎてぶっちゃけからねえ!

アニメスタッフロールダルいから見てねえっつーかOPED飛ばしてるから監督名前宮崎駿細田守しか知らねえ!あと一人いたけど誰だっけ?

ドラマは……半沢直樹あたりからとにかく叫べばいいじゃんってノリがキメーから最近マジでもう洋ドラばっかだな!今見てる洋ドラ最後に見たのはアップロードの2期だけど何年前だ?

好きな作家村上春樹貴志祐介!でもここ5年ぐらいは休日活字読みたくねえから何出してるかも知らねえ!つーか言ってみただけで青い炎と世界の終わりぐらいしか読んでなかったわ!

映画配信サイトしか見ねえけど見ながらネット漫画読んでるから特に思い入れはねえ!マジで何見たのか忘れたわ!

漫画無料で読めて時間潰せるから読んでるけどぶっちゃけ内容あんま分かってねえ!

ゲーム無料で遊べるゲームちょっと齧っては捨ててるから特に思い入れはねえな!

好きな食べ物ハーゲンダッツ限定味はあったら買うけど何食ったのかは覚えてねえからどれが好きとか聞くなよ?

で?

この状態でどうやって趣味の話すりゃええんや

聞かれてもまともにキャッチボール出来んわ。

拘りとかないわけじゃねえけどネガティブな物ばっかだぜ?

まず恋愛至上主義美男美女至上主義がでえっきれえだ!童貞にとっては恋してる奴ら全員敵だからよ!

あと炭水化物至上主義みてーのがマジで理解不能!白米ってマジうめーよなーとか言われても食べ物界の無課金アバターにどんな過大評価だよって気分だぜ!

テレビ至上主義アクセス数至上主義も気に食わねえな!逆にマイナーなほど偉いって考えもあるがそれも結局は囚われてるじゃねえかって感じだ!

うそファッションが俺はマジで興味なくてよ!ユニクロしまむらで済むものを何倍も出して買う奴らはマジでバカだと思ってる!

他にはそうだなぁ……陰謀論みてーのも馬鹿すぎて嫌いだな!お前らそんな嫌韓みてーなノリで21世紀を生きようとかダサすぎだろ?

年功序列もかなり嫌いだな。先輩だから偉いなんてことがそんなにあるか?

そもそも特定の何かがある奴が偉いって考え方自体おかしくねえか?基本的人権平等だよな?

犯罪者じゃない限りは皆同じ重さの命と心だと思わねえか?まあぶつかりおじさんみてーのは犯罪者から普通の人より命も心も軽いと思うけどな。

そういやLGBT黒人出しときゃいいみたいな映画ってどう思う?コンセプトが間違ってるなって俺は思うよ。なんかのコンセプトがあってそれを描くのにLGBT出す必要があるなら躊躇しねえのが大事なんであって、それ自体をコンセプトにするのはそれもまた差別だろ?

まあこんな所かな。

愚痴ばっか文句ばっかで特に得意分野もねえわけよ。

どうやって語ればいい?

趣味」や「休日の過ごし方」って奴をよ?およおよ~~~???

2023-06-14

男性ブラジャー買う方法

ブラジャーして会社に行ってるおれちょっと流行ったみたいだから試しに書いてみる

参考になればと思う

知ってるとは思うけどブラジャーサイズは2種類あってトップバストとアンダーバストがある

トップバストはいわゆるグラビアアイドルサイズ言うときのアレ バスト90っていったらトップバストが90ってこと

アンダーバストは胸の下の膨らみのすぐ下のところ これがアンダー75とか80とか言ってるアレ

男性であればアンダーバストさえ分かれば購入できるのでアンダーバストだけ測っていけばいい(無論おっぱいあるよーって人はトップバストも測っていってね)

参考URL

ブラの測り方・選び方|ワコール直営の公式下着通販サイト Wacoal Web Store

カップ数(AとかCとかのアレ)はアンダーバストだけ測った方はどれでも好きなの買えばいいと思うけどカップ数が大きいとカップパカパカちゃうのでなにか詰め物でもしない限りはAとかBがおすすめ

初心者がまず買うならNissen一択

ファッション通販【ニッセン】

利点

・アンダー100以上もある (K130とか誰向け?と思うけど)

・誰にも気兼ねせず買える

・安い

問題点

・実店舗じゃないのでブラジャーを直に見れない

サイズ切れが早い

家族恋人がいる人は受け取りに気をつけないと勝手開封される可能性(心配なら局留めやコンビニ受け取りにする)

アンダー80まではこっち

【ニッセン】下着・ランジェリー・インナー 通販

アンダー85以上はこち

大きいサイズ 女性下着・インナー【ニッセン】

初心者だけど届くまでかったるい…ええい!お店へ行くぞ!って方

まずはスーパーしまむら パシオスがおすすめ

利点

・直にブラジャーを見られる

・即買える

問題点

開店直後や閉店間際じゃないと女性客にジロジロ見られる可能性が高くなる

・家から近場の場合は見知ってる人に合う可能性(ちょっと離れたところへ行くのがベスト)

デザインの数が少ない

スーパーだとアンダー80以上は取り扱ってない場合も多い

ここで試着は?と思う人もいるだろうけど男性客の場合は断られる場合が多数なので期待しないほうがいい

良きブラジャーライフ

2023-06-08

これが富裕層の生態だ!

ちょっと思い立って、自分のことを書いてみようと思う。

世間的な基準では富裕層成功者といえるんだろうが、それでも現実問題としてそう贅沢なことはできないし悩みも多いよ、というお話です。

【経歴】

現在40代後半です。

子供のころから勉強は得意で、高3のときから3か月だけ受験勉強して東大理1合格。理3も狙える成績だったが、医者になる気はなかったので理1で充分。

その後、物理学者になるかソフトウェア産業仕事するか迷ったが、金に目がくらんでソフトウェア産業選択

最初の4年だけサラリーマンをしたが、同僚がアホすぎるし給料も安いし、自分協調性に欠ける性格なので辞めてフリーランスエンジニア転向。今はともかく、当時は珍しかった。

仕事上では特に最初の数年は波乱万丈でとてもここには書けない。15年前に結婚し、今は4人子供がいて、6人家族である

仕事

ソフトウェア仕事最近年収4000万前後

月給いくらではなく、完成形のソフトウェア仕様を定めて、開発費と月額保守費で稼ぐのがポイント。いったん安定稼働してしまえば月額保守費で長期にわたって労力をかけることな収入になる。一番長案件だと、それだけで累計収入2億円くらいなんじゃないのかな。

開発はほとんど自分個人でやるが、一部は友人に委託することもある。こういう仕事個人間で長期に形成された信頼関係の中で成り立つものなので、SNS転職サイトでは絶対に出てこない。

僕の仕事関係者がこれを見ても、僕だとはわからない範囲で書いています

家計

かに年収は4000万なんだが、お上2000万はもっていかれる。

お上とは法人税所得税住民税厚生年金健康保険の合計だ。

自分だけの法人を作ってそこから自分給料を払っているが、自分給料を上げると所得税が上がり、自分給料を下げると法人税が上がるので、トータルではそう大きな差はない。江戸時代と同じ五公五民

サラリーマンの人に言っておくと、社会保険は労使折半なので、会社として負担する人件費は額面年収+15%くらいだぞ。

まり手取りは年2000万、1か月あたり160万くらいだ。消費税抜きにすると145万ほど。

そこから

家賃50万: 都心に住んで6人家族だとふつうの家でもそれくらいかかる。なおタワマンではなく普通賃貸住宅

教育費40万: 子供1人あたり10万。モノより経験に金を使う主義なのでこれくらいは当然。

食費20万: 家族が多いと、ハナマサの安い肉とかを活用してもそれくらいにはなる。

日用品光熱費その他20万: スマホ代も6人分だし。

実家への仕送り10

手取り160万/月でもこんなものです。貯蓄に回す分はあまりない。王族のような生活とは程遠い。

支払いは可能な限りクレジットカードにまとめてて、その支払いが大体70万/月。その明細を見ても、妻が使った分含めて特に贅沢はしてない。

服はユニクロしまむらだし、ワインも1本2000円以下のしか買わないし、外食も月1回程度。大した余裕はない。

旅行は年1回行くが、6人家族なので、国内でも100万、海外なら200万かかる。なかなかの出費だ。

都心に住まなければ生活費は圧縮できるが、子供がある程度大きくなると友人関係などから引っ越しは容易ではない。最初の子が生まれる前に郊外引っ越しておけばよかった、と思わなくもないが、ケチケチしてても自分寿命が尽きるほうが先だろうからバンバン使う主義だ。

なお、スポーツ選手漫画家など、人生総収入がごく短い期間に集中する人はこの不公平感が僕よりさらに大きいと思う。制度がクソすぎる。

行政へ】

年間2000万納めつつ子供4人育ててるんから児童手当の所得制限がどうこうとかで揉めてるんじゃねーよ。誤差の範囲だろうが。

少子化の原因は、産業構造の変化とかもあるが、消費税社会保険料率の上昇ですよ。これを10年前の水準に戻してくれれば僕の手取りは年300万増えるし、それなら子供もう一人追加してもOK

それだけの負担をしても、僕は子育て大好きだし、子育ての喜びは生物本能だとも思うので、これが一部の特権的階級だけのものになっているのが本当にもったいないと思う。

2023-05-31

これが富裕層の生態だ!

ちょっと思い立って、自分のことを書いてみようと思う。

世間的な基準では富裕層成功者といえるんだろうが、それでも現実問題としてそう贅沢なことはできないし悩みも多いよ、というお話です。

【経歴】

現在40代後半です。

子供のころから勉強は得意で、高3のときから3か月だけ受験勉強して東大理1合格。理3も狙える成績だったが、医者になる気はなかったので理1で充分。

その後、物理学者になるかソフトウェア産業仕事するか迷ったが、金に目がくらんでソフトウェア産業選択

最初の4年だけサラリーマンをしたが、同僚がアホすぎるし給料も安いし、自分協調性に欠ける性格なので辞めてフリーランスエンジニア転向。今はともかく、当時は珍しかった。

仕事上では特に最初の数年は波乱万丈でとてもここには書けない。15年前に結婚し、今は4人子供がいて、6人家族である

仕事

ソフトウェア仕事最近年収4000万前後

月給いくらではなく、完成形のソフトウェア仕様を定めて、開発費と月額保守費で稼ぐのがポイント。いったん安定稼働してしまえば月額保守費で長期にわたって労力をかけることな収入になる。一番長案件だと、それだけで累計収入2億円くらいなんじゃないのかな。

開発はほとんど自分個人でやるが、一部は友人に委託することもある。こういう仕事個人間で長期に形成された信頼関係の中で成り立つものなので、SNS転職サイトでは絶対に出てこない。

僕の仕事関係者がこれを見ても、僕だとはわからない範囲で書いています

家計

かに年収は4000万なんだが、お上2000万はもっていかれる。

お上とは法人税所得税住民税厚生年金健康保険の合計だ。

自分だけの法人を作ってそこから自分給料を払っているが、自分給料を上げると所得税が上がり、自分給料を下げると法人税が上がるので、トータルではそう大きな差はない。江戸時代と同じ五公五民

サラリーマンの人に言っておくと、社会保険は労使折半なので、会社として負担する人件費は額面年収+15%くらいだぞ。

まり手取りは年2000万、1か月あたり160万くらいだ。消費税抜きにすると145万ほど。

そこから

家賃50万: 都心に住んで6人家族だとふつうの家でもそれくらいかかる。なおタワマンではなく普通賃貸住宅

教育費40万: 子供1人あたり10万。モノより経験に金を使う主義なのでこれくらいは当然。

食費20万: 家族が多いと、ハナマサの安い肉とかを活用してもそれくらいにはなる。

日用品光熱費その他20万: スマホ代も6人分だし。

実家への仕送り10

手取り160万/月でもこんなものです。貯蓄に回す分はあまりない。王族のような生活とは程遠い。

支払いは可能な限りクレジットカードにまとめてて、その支払いが大体70万/月。その明細を見ても、妻が使った分含めて特に贅沢はしてない。

服はユニクロしまむらだし、ワインも1本2000円以下のしか買わないし、外食も月1回程度。大した余裕はない。

旅行は年1回行くが、6人家族なので、国内でも100万、海外なら200万かかる。なかなかの出費だ。

都心に住まなければ生活費は圧縮できるが、子供がある程度大きくなると友人関係などから引っ越しは容易ではない。最初の子が生まれる前に郊外引っ越しておけばよかった、と思わなくもないが、ケチケチしてても自分寿命が尽きるほうが先だろうからバンバン使う主義だ。

なお、スポーツ選手漫画家など、人生総収入がごく短い期間に集中する人はこの不公平感が僕よりさらに大きいと思う。制度がクソすぎる。

行政へ】

年間2000万納めつつ子供4人育ててるんから児童手当の所得制限がどうこうとかで揉めてるんじゃねーよ。誤差の範囲だろうが。

少子化の原因は、産業構造の変化とかもあるが、消費税社会保険料率の上昇ですよ。これを10年前の水準に戻してくれれば僕の手取りは年300万増えるし、それなら子供もう一人追加してもOK

それだけの負担をしても、僕は子育て大好きだし、子育ての喜びは生物本能だとも思うので、これが一部の特権的階級だけのものになっているのが本当にもったいないと思う。

2023-05-30

月曜から夜ふかしで見た「推しシーシャ

すげえな

まあ…オタ系のカフェとか大江戸温泉とかアミューズメント系でコラボしてると飲食物キャライメージして作ってるんだからシーシャだってそういうのあってもおかしかねえか

グッズ類だと香水とかもあるしなあ

というか、ありとあらゆる商品について2次元キャラコラボあるよな。宝石とか高額なもの

キャラプリントされたアパレルっつーとしまむらユニクロって感じだったけど、ハイブランドとかも出してるしな

池袋アニメイトアパレルとか、結構高いんじゃないの?(いま、価格帯見てきたけど別に高くはなかった。普通だった)

推し」かあ

自分は…某ジャンルだなー。いにしえの(しかリアルタイムじゃなくて終わってから好きになったという)

キャラ自体は一人じゃなくて二人だな。二人一組で推し

やっぱり誰しも「推し」ってあるもんなんだな

それにしても「推し」っていうのはたぶん「堂々と人に言える」もんなんだろうけど、自分はとても言えないわ(普通に言える「場・人」なら大丈夫だけど、平場では無理だ)

2023-05-24

anond:20230524223625

まあ、ユニクロしまむらワークマンでいいやって言う人にプラダとかロロピアーナ勧めないよ。無理に着なくてもいいんだよ?

2023-05-22

追記その2】女が求めるコミュ力の正体はこれです

追記その2ここから

ホッテントリから消えたから、安心して(たぶん蛇足だけど)書き足します!

面白いと感じたコメントメモがてら拾います〜ゆるしてね♡

 

「こんなん恋工学じゃん」

懐かしの単語意識してなかったけど、私自身は恋愛工学賛成派なので、近いもの無意識下で入ってたかも。

 

「こいつは健常者に擬態してる発達障害

当たらずも遠からず。苦手分野のIQと得意分野のIQに30くらい差がある凹凸型。数値そのもの問題なく障害とは認められないものの、偏りのある人間である。良くわかったね。 

 

「これはコミュ力じゃなくてサバイバル力」

コミュ力サバイバル力だよなあって再認識した。

コミュニティ内で死にたくないもん。

 

参考になる、もっと書いて系のコメ

本当にありがとう。自信ついた。あくまで女同士の雑談テンプレなので、実用に足るかどうかわからないけど…

 

寝て起きたらtogetterまとめされてた

https://togetter.com/li/2153011

教えてくれた人ありがとう

コメント欄、初っ端からズバリで笑ってしまった。たしか増田の話は増田の中にとどめておくべきだったかな?って思うけど反応が色々見れてうれしいよ、まとめ主もありがとう

 

それではこのへんで!

 

追記その2ここまで】

 

追記ここから

わ〜ホッテントリありがとう〜♡

ブクマコメあんまりだったけど、実際に増田内で反応してくれた中に、「そうそう!そうなのー!」と思えるのが一件だけあった。

 

anond:20230523104722の「それって大して仲良くない女同士で求められる会話ですよね」

そうなの!まさにそれ!

 

はじめまして〜な人、数年限りのママ友会社内の顔見知り(not友人)、ご近所付き合い等……

一旦どんな人なのか分かんないけど交流はしないといけない人たち相手にやるものです。婚活で初対面の人なんてのはまさにそうでしょ?

 

もちろん深く付き合える友達になっていくとしたらこれ以上の会話もあります!?

「初めましての人とこれくらいの会話はできて当然やろ?」ってのがコミュ力の正体だと思って書いたよ!

 

追記ここまで】

 

 

 

anond:20230522121036

女が周りにいない哀れな↑の元増田想像つかないと思うのだけど、女同士だと当たり前に成立するんだよ。対等な立場での会話ってやつが。正直いって男にここまで期待できないけど、できる男がいたらめちゃくちゃモテると思うよ。

 

だいたいはテンプレートに沿った会話になる。以下テンプレ例を挙げる。

 

 

①持ち物(スマホカバー、文具等)、身につけているもの(服・バッグ・アクセサリーコスメ等)、飲食しているもの食事の場で)、日頃の生活SNS垣間見えるようなもの)について質問する

「その(持ち物)どこで買ったの?」

「○さんって(服・バッグ)みたいなの好きなの?」

「(コスメ)ってどこのやつ?」

「○さんがこないだ投稿した新車写真見たよ!」

  

質問したものについて感想を言う(大抵はほめる)

「(持ち物)の色味が合っていて素敵だなって思って」

「○さんに(服・バッグ)とても似合ってる!」

「私もそんなかんじの(コスメ)探してて……」

ファミリーカーにしたんだね。前のは何年乗ってた?」

  

③このあたりで相手が話し出すので聞きに回る

否定もしないし遮りもしない。何か返答を求められたら「そうだよね」「わかる〜」「ほんとにね〜」くらいの相槌を入れる。

 

④以下同じような内容でキャッチボールする

「うちはこうだけど△さんはどうなの?」「それがね〜……」

 

これがいわゆる女性の会話。

 

 

ディベートとはまた目的が違う。

説得したり解決したりする必要はない。女性の会話は、相手を許容し認めた上で、どのくらいのステータス人間なのか分かればいいのだ。

なぜなら、「相手と遊びに行くための予算感」「収入に対しての生活レベル」「何に重きを置くかの調査」だから

ハッキリ言えば、地雷を踏まないために会話している。

たとえば、ハイブランドに見を包んでる人と魚民はいけないし、しまむらGUヘビロテの人とロブションにはいけない。

ただし、服に金を使わないけど食にはこだわりがある人っていうのもいる。だから見た目だけで判断はできない!

身の丈に合わない人を誘った時点で「空気読めないヤツ、酷い女、デリカシーなさすぎる」のレッテルが貼られる。だって断るのって疲れるじゃん。そんな汚い店行きたく無い…とか、お金がなくて…なんて言いにくいし。お互い良いことない。

 

相手に恥をかかせてはいけないのは男女ともに変わらないと思う。

会食とかのマナーにあるよね?相手に適切な値踏みをするのは当然のルール

 

かの有名な車のエンジンコピペは行き過ぎてる感半端ないけど、あのコピペの女側の言いたいことも分かるぞ。

解決したいならJAF電話するけど、JAF呼ぶ前にショックな気持ちを誰かに聞いてほしいだけ。そして、「今現在車の調子が悪い」という自分ステータスムードメッセージコミュニティ内に通知したいのだ。

そうしたら「週末車でみんなで(遠い場所アクティティ)行こ!」と誘われなくて済む(断らなくて済む)。

 

これでもわかんないならコミュニケーション社会に向いてないよ。

 

ぶっちゃけ男側にこの会話スキル習得させるのはほぼ無理なので、結婚したあともママ友やら女子会やらで発散するんだよな。何歳になっても女子会楽しい

anond:20230521010046

↑こっちの元増田はそれに気づいたらもうすこし男女関係楽になると思うよ。男に求めるのをやめなさい。

2023-04-25

anond:20230425202524

デント日本の閉塞感の象徴。たしかにそうだな。

東急ハンズ雑貨、109で服、しぶそばで昼食、東急ストアでばんごはんとか、絶望しかない。

やはり、ユザワヤしまむらすがきや玉出のように生きていきたい。

2023-04-22

anond:20230422102434

丸の内かに来れるならきてみればいい

電車代だけで詰むと思うが

しかもあの辺ランチ1500円代が普通から

しまむらの服で行くんか、浮くだろうな

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん