「胸の谷間」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 胸の谷間とは

2020-09-10

若い美人アイドルが奥手ないい子ちゃんコメントしてると

フツメン女子イラッとするけど

爽やか系イケメンアイドル女性受けしそうなコメントしてたら

やっぱりフツメン男性イラッとするの?

Twitterさりげなくかい胸の谷間写してたらイラッとするけど

さりげなくマッチョが胸筋やシックスパックうつしてたら男性イラッとすんのかな

2020-09-06

巨女好きのためのアニメモンスター娘のお医者さん」入門

タイトルが言ってみたかっただけなのだ

モンスター娘のお医者さん」第8話で人を踏みつぶせそうなサイズ巨女が登場していたので、詳しく見て考えてみよう。

身体の大きさはどれくらい?

 具体的にサイズ比較できるシーンが少ないけれど頑張って探してみよう。櫓の上から巨女の喉を先生が診察する12分ごろのシーンでは人間先生巨女の顔が対比できる。おおよそ先生身長の3倍が巨女の顔といったところだろうか。この数字根拠にして身体の大きさを推定してみよう。日本人女性の平均身長159cmを平均的な顔の長さ21.8cmで割ると7.27等身になる。顔のサイズ推定値は先生3つ分、つまり青年男子の平均身長170cmの3倍で510cmだから巨女身長は510cm × 7.27でなんと37.0mということがわかった。

 巨女身長37.0mの実感を掴むために、いろいろなもの比較してみよう。まず奈良の大仏は座っていて座高で15.0m、立った場合推定身長は27.8mと巨女(身長37.0m)の圧勝であるお台場ユニコーンガンダム(20m)と比較しても大きさが際立つ。流石に牛久大仏身長100mとのことなので、牛久大仏の横では巨女子供のように小さく見えるはず。

 体重推定してみよう。青年女性の平均体重49.5kgと巨女身長が平均女性23.3倍というデータを使うと、なんと624tにもなる。25メートルプールに入る水が約500tほどなので、さながら歩くプールといったマッシブである。もし巨女が1mジャンプした場合、地面に与えるエネルギーは6.12MJになり、TNT換算で1.46kgだそうだ。地震マグニチュードで1.32に相当し、ペルー隕石落下時の地震に相当するので、巨女が歩くと地震が起きるのも納得である。ちなみに造船所には600tの重量に対応したクレーンがあるらしいので、現代技術をもってすれば巨女も怖くないはず。

時間の流れは違うのか?

 アニメの中で巨女風邪気味のまま10年を過ごしたという、それほどまでに時の流れは我々と違うのだろうか、検証してみよう。有名な「ゾウの時間 ネズミの時間サイズ生物学」によると、動物寿命体重の1/4乗に比例しているとされている。この原理適用巨女体重を使って計算すると、巨女寿命人間10.6倍ということになる。日本平均寿命84歳を踏まえると、巨女800年以上生きることになる。単純に考えて人間換算で1年風邪気味というのは、危険な感じがするので何か考慮できていないポイントがあるのかもしれない。巨女は奥が深い。

で、巨女はやらかいのかそうでないのか、それが問題

 劇中でのクライマックスは間違いなく先生巨女胸の谷間に落ちていくシーンだと思うのだけれど、果たして巨女の胸はやわらかいのかどうか、それが視聴者最大の関心事ではないだろうか。ある測定によると人間の胸の柔らかさは2-5kPaとの結果があるそうだ。身体が大きくなった場合、当然支えるべき胸の重さも増える。したがって、それを支える胸も硬くなければならないはず。例えば、バケツで作った巨大プリンはかなり硬く作らないと自壊してしまうが、硬く作れば形を保つことができる。このように考えると、巨女の胸はかなり硬いはずだ。だが、不幸にして私には計算方法がわからない。巨女胸の硬さ推定問題賢明な読者諸兄の手にゆだねられている。

2020-08-25

twitch女性配信ブースト一覧

フォロワーを増やすために女性配信者が主に行うことの一覧。

主に発生順序ごとに各ブーストを並べてみた。

・顔出しブースト

ゲーム配信だけではいまいちフォロワーが増えない女性配信者がまず最初に行うこと。

今まではゲームカテゴリー配信していたのにJust Chatting(雑談)での配信が増える。

肌着チラ見せブースト

一般的シャツの胸元がゆるくなり、肌着の一部が顔を覗かせるようになる。

レースなど下着と誤解されそうなぎりぎりの肌着を選ぶ。勝負肌着

・谷間ブースト

一部の配信者のみ許されるブースト

使える武器は使えと言わんばかりに主張してくる。

・生足ブースト

普段は顔もよく見てもらいたいのでバストアップを中心に配信を行っているが、ショートパンツ生足という嗜好性の高いユーザーを容易に獲得できる方法に気が付き手を染める。

この頃からゲーム配信頻度と雑談配信頻度が逆転し、ゲーム画面とプレイヤーカメラの画面占有率が逆転する。

ダンスブースト

ダンスでもエクセサイズでも何でもいい。

とにかく健康的な肉体が弾けていれば勝手エロスを求めたおっさんどもが釣れる。

動物ブースト

主にネコ。適度なハプニングを起こしてくれて、クリップが作られやすくなる。

ただしフォロワーを増やしたい魂胆が見え見えだと、動物好き全体を敵に回すことになりかねず、アンチ攻撃対象になりやすい。

本当に動物が好きでない場合以外はお勧めできない。

・ほぼ下着ブースト

ほぼ下着規約違反しない程度に布を着ているふりをする。

ギリギリを攻めすぎるとBANされるだけでなく、低俗フォロワーばかりが増えてむしろ収益を落とす結果になりかねない。

・透け乳首ブースト

フォロワーが爆上がりする禁断のブースト

何食わぬ顔で普段着にノーブラ、もしくはぴたっとしたスポーツブラで乳首の凹凸をさり気なくアピールする。

やりすぎるとBAN。

twitchの練度が低い視聴者では一覧のサムネでは気づかないことも多く、今までのフォロワーに対してのご褒美的な扱いになることも多い。

フォロワーは一度でもこれを経験してしまうと、もう一度やってくれるのではないか?という期待のものに足繁く通うようになり、それ欲しさに課金してしまう人も出始める。

普段ブレーキ

一通りフォロワーが増えると、それを自分自身の人気だと勘違いするようになり、普段着での配信が増える。

画面比率配信カテゴリー比率も、だんだんゲーム中心になる。

もちろん徐々にスケベ目的フォロワーが離れていき、ある意味では質のよいフォロワーけが残るが、熱狂的な投げ銭はここで止まる。

魔物

普段ブレーキとは逆に、透け乳首経験したフォロワーが、次の透け乳首を見たいためだけに訪問をやめられなくなったり課金をしてしまうようになったりするのと同じで、一度でも高額の投げ銭を受け取ってしまった配信者は、もう一度同じ思いをしたいという一心で格好も配信内容も過激になっていく場合がある。

そうなると元からいたフォロワーは徐々に離脱していき、過激行為を望む質の悪いユーザーばかりが残るようになる。

こうなればあとはBANされるまでギリギリ行為を繰り返すか、twitchを抜け出して自らの身体を切り売りするサービスに移動するかしか方法は残されていない。

見た目も行為文字通り魔物化していく姿は痛々しくも生命の力強さを感じることができる。

この間、ふわちゃんテレビ番組でとうとう胸の谷間が見えるような服の着方をしていて、駒が一個進んだなって思いました。

2020-08-21

anond:20200821222709

女性性的に強調した描写自体アイキャッチとみなされる可能性が高いんですよ。

「なぜ、みかんポスターミニスカート?」「なぜ、市のスタンプラリー胸の谷間露出してるの?」のという指摘に対して、「そういうキャラから」は解決にならないんじゃないですかね。

「だったら、みかん宣伝スタンプラリーには、アイキャッチになりそうな『そういうキャラ』を使わないでください」と言われたら反論しにくいと思いますよ。

更にラブライブポスターは、通常の絵よりスカートが短いという指摘もあったし、漫画家先生が「エロく見えるのは間違いない」と言っているわけで。

じゃあどうすれば良いかについて、自分の考えを述べます

地域比較的受け入れられているラブライブであれば、普段と同じようなスカート丈というのは厳守する。その他コラボ初期から露出が少しずつ増えていないかなどをチェックする等はしたほうが良いと思います

のうりんに関しては、コラボ用にインナーを着用したバージョンにする等の工夫ができると思います。これはスマブラゼノブレイド2ヒカリ修正と同じような感じですね。

宇崎ちゃんの第二弾は、男女とも描写アイキャッチにしない、等で内閣府ガイドラインが反映された形になっていました。これは偶然かもしれませんが。

女性キャラクターを魅力的に描くための工夫が、意図せずともとき性的に強調されてしまうことはあると思います。ただし公共の場不特定多数の目につく表現では、一部控えめにする必要があるということだと思います

2020-08-05

CM上の女性とあからさまな性的メタファー

2002年資生堂『アネッサ』。へそ出しの吹石一恵が黒い馬をごしごしと洗い、シャワーから水が噴き出す。

2009年資生堂『アネッサ』。水着姿の土屋アンナが象にまたがって揺られ、象の鼻から水が噴き出す。

2013年グリコドロリッチ』。へそ出しで胸の谷間を強調したグラビアアイドルたちが腰を振りながら、両手に持ったドロリッチ上下に降り、白いミルクコーヒーゼリーにかかる。

他にあったら教えて。

アウディCM炎上ブクマコメが軒並みカマトト過ぎる!)

2020-06-29

TikTok一生懸命政治動画投稿してる人

投稿する場所間違えてないか

選挙権持たない中高生に訴えてどうするの

胸の谷間を強調して変なおどりしてるお姉さんに訴えてどうするの

ビジネスYouTuberマネしてる脳みそ足りない人に訴えてどうするの

ゲーム実況してる人や見てる人に訴えてどうするの

そもそも君の主張はネット仕入れたんだろうけど、間違ってるから

2020-06-27

男性の腹筋割りたい願望って

女性で言うと胸の谷間作りたいみたいな感じなのかな。

2020-06-20

anond:20200620060214

 もう十数年も前だが、私の周りで面接落ちまくっていたのは二人いた。

 一人は任天堂とかゲーム会社の有名どころばっかり志望した人だった。私達の学部学科ゲーム必要な分野には掠りもしないし、マニアック方向性文系なので事務方としても使えそうにない。ひょっとすると商業ビジネス学部みたいなとこの学生の方がチャンスあるんじゃないかと思った。

 もう一人は、面接に受けにいくとき服装がヤバすぎる女子だった。茶金に染めた髪を夜会巻きにして、青いアイシャドウに真っ赤なルージュ、きらっきらのピアスネックレス、胸元までざっくり開いて胸の谷間が丸見えで肩丸出しの袖無しシャツに、太ももの付け根までスリットの入ったミニスカート、きらっきらのアンクレットに何cmか知らんが踵のめちゃ高いピンヒール。そんな格好で「どうしてあたし採用されないのかな?」ってため息吐かれても、むしろお前何でそれでイケると思ったの? と聞き返すしかない。

 逆に一人で何社も内定もらった人はなんというか、普通オブ普通な人だった。大学事務局に置いてあった求人から適当に選んだ会社を志望して、言われるがまま・就活本の通りにエントリーシート書いたり、面接受けたりしていた。

2020-05-24

俺の時だけ無難写真

推しの嬢と遊ぶとお礼日記画像付きでサイト掲載してくれる。

他の客には、胸の谷間がチラッと見えてたりサービスしてるんだけど、俺の時だけ無難画像(差し入れお菓子飲み物、盛大に盛ったセルフィ)ばっかり。

無理にサービスしなくても良い(ある意味、心を許してる)客という認識なのかな?って解釈してるけど、やっぱちょっと寂しい。

2020-05-19

Youtube

胸の谷間札束とはさんだ広告が流れてきた。

スキップしてみないけど、怪しい金もうけの広告なんだろ。

塗るだけでほうれい線が消えるクリームとか、Googleはすこしは広告をチェックしたほうがいいんじゃないの。

そのうち問題おきて叩かれるよ。

2020-04-10

twitchわろた

仕事なくなって金のない女さん達による胸の谷間大安売り中

2020-03-09

パフパフをやってもらいたい

みんなはパフパフをしてもらったことはあるだろうか。

したことはない、胸の谷間に顔を埋めて乳で顔を挟むだけだ。言うほど気持ちよくもないだろう。

でもやってもらいたいのだ。

セックスの時に胸の谷間に顔を埋めるなんてことはよくあるが、それじゃ駄目だ。

パフパフは相手の協力が不可欠だ。こっちは何もそず相手から一方的にパフパフされたい。

2020-02-27

萌え絵おっぱいが不自然なのってさ

豊胸で不自然になってるAV女優とかをモデルにしてるからなの?

絵を見て、平たいところに不自然乳袋が生ってるようなのを不自然だなぁと思って見てるけど

豊胸してるとリアルにそういう造形になるんだよね、胸の谷間にしても

2020-02-22

胸の谷間

擦ったら臭かった

少しだけ辛い

2020-02-17

anond:20200217053738

バストが大きい人間を下から見上げたらバストが余計大きく見えるのは当然だけど

から見上げるのと上から見下ろすのはどちらも画面内のバスト比率は同じだよ。

あるいは横から撮る? それもカタチははっきり判る。そうすると正面から撮るしかないけど、なぜバストの大きい人に限って正面撮りしか出来ない、なんて制限されなくちゃならないの?

瞳の色が赤だったり頭が大きかったり現実的でない部分は他にもたくさんあるのに、なぜ性的なところだけ写実性に頑なに、こだわるの?

批判派の人、本当にわからなかったけど、あなた意見で解ったよ。やっぱり共感性羞恥なんだ。

ずっと昔、幼い頃から、やれスカートの丈が短いだの、やれ胸の谷間を強調しているだの、親なり教師なりクラスメイトなりに言われ続けて、"恥じらい"を刷り込まれてきたんだね。ずっと苦しんできたんだね。

そんな社会構成員として言うよ、ごめんね。もういいんだよ。

あの程度のスカートの丈を恥ずかしがらなくていいんだよ。

胸が大きくったって、カメラアングルも好きにしていいんだよ。

あなたたちを、許すよ。

ただしうんち、てめーはダメ

2020-02-16

anond:20200216121245

知らないじゃなくて、画像検索しろ

胸の谷間ハート型に切り取って強調してる

2020-02-12

アニメキャラ露出させるなら堂々とさせろ

鬼滅の刃の恋柱というキャラ胸の谷間を見せてる云々でまたフェミが揉めてるが、あれは表情が弱すぎるのが悪いと思う。

表情が弱々しいせいで、本当は露出は嫌だけど仕方なく露出している状態セクハラいじめ状態)に見えてしまう。叶姉妹のように、俺の谷間を見ろおおおおお!と言わんばかり堂々としていれば、「この子はこういう方向の自己表現なんだなあ」とフェミ安心できるだろうし、俺も安心してシコれる。

2020-02-04

anond:20200204130511

私は別にふぇみ的な言動を心掛けてる女じゃないけど、

女が男性煽情する意図的表現物にどれにも少しずつ傷つく。

そういうのは物心ついた子どものころから社会にありふれていて、あふれるほどあふれているわけだから最近ほとんど気にもしないけど、

 

コンビニに行っても雑誌の一区画ピンクのすごい絵の雑誌がずらっと並んでいる店は多いし、

電車に乗れば天井雑誌広告には政治家糾弾する見出しの横に水着女性がしなを作った写真が並び、

テレビをつければ冬なのに女性陣は胸の谷間を強調する露出の高いドレスを着てる姿が映り、

公共機関アニメ絵ガイドは基本、乳袋を強調した幼顔のアニメ絵ぴたぴたスカート女性キャラクターで描かれ、

お坊さんはエロ絵の御朱印帳を描き、

献血ポスター巨乳を貼りだした女の子の絵。

 

これに少しでも傷つく、というと一部の男性ヒステリーを起こす、傷つくという気持ちいかにはねつけるかに腐心する、

煽る、はやしたてる、嘲る、数少ない反例(美青年まんが絵のなんだっけ、屏風が飾ってある寺とか)を持ち出し平等だと勝ち誇る、

あるいは「まーん!」「まーん!」「まーん!」「まーん!」「まーん!」「まーん!」「まーん!」「まーん!」。

 

いいね、ふぇみがどうのこうので漫画楽しめなくなったって。

そのぐらいになりたい。

あるいは自分も、もっともっと攻撃的になり、他人の傷つきを嘲り罵り、お前はもっとこっちによこすぐらいで釣り合っているんだ、

私の快感は正しいんだからそれに異を唱えるお前はキチだと言えるようになりたい。

2019-12-24

俺男だけど胸の谷間から何か取り出してそれを見つめる人間ドギマギさせたい

2019-12-11

シリコンバレー

豊胸した友達に「その胸の谷間って、シリコンバレーだね」って冗談で言ったら、絶許されたんだけど何で?

普通におもしろいじゃんね

2019-12-05

anond:20191205113037

アメリカワンピースは縮んでないよ、ググって画像見たらすぐわかる。

胸の谷間を極力服で隠したり、不自然に消したり、男の尻の谷間も隠したり、老婆の胸がたれた線も消したりしてる。

2019-11-18

どうすれば「宇崎ちゃん」が公共機関広告でも許され得るか考えた

前提

批判されている点のうち主要なものは以下の二点に絞られると思うので、この指摘への対処だけを論考の対象します。(例えば、絵柄の好み等々は対象しません)

  1. 論点1: 「性的対象化」への批判イラスト自体問題
  2. 論点2: 「自発性毀損」への批判献血広告文脈特有問題
論点1: 性的対象化について

なお、私の考えは、「論点1-1」でNOとスッキリサッパリ言い切るのには躊躇がありますが、かと言ってYESと断言するのにも躊躇がある、というところです(どっちつかずですね)。

論点2: 「自発性毀損」について

献血広告で当該の広告批判される理由は、自発性重要からです。対偶をとると、自発性重要ではない文脈、例えば強制性がある規定ならば、絶対ダメとまでは言えないことになります

でも一方で「煽るような台詞」は当該キャラ個性ですから有効利用したいですよね。

とすると、例えばルール遵守を訴えかける広告ならばアリではないか、と考えることもできませんか。

当てはまりそうな領域

例えば、警察制限速度の遵守を訴えるポスターどうでしょう

普通女性警察官の制服を着た「宇崎ちゃん」がローアングルではなく正面から描かれており、「先輩、交通ルールも守れないんスか?」という台詞がついたものです。

これであれば「性的対象化」も「自発性」もクリアできそうです。さらに「いつもは着ないコスチューム」かつ「キャラクターの個性を活かしている」というところで萌え的にもポイント高くありませんか。

まとめ

萌えキャラ二次元キャラ全般ダメとは思わないし、むしろ問題ない範囲で使われていくと良いと思います

一方で、このような批判自体は、メジャーになっていく過程では当然あることで、避けられる話とは思いません。

批判に対して、抑圧だ規制だと言って全否定するのではなく、より衝突の少ない形を目指していくと良いのではありませんか。

2019-10-31

巨乳ポスターにかかわるすべてが嫌だ

嫌すぎるのにブランドさんが絡まれてたり流れてくるのが気になって検索したら

多分エロアカウント巨乳

乳袋はあるって証拠に使っていいよって胸の谷間露出した乳のアップ写真上げてるのとか見てしまいウヘェとなってる

ちゅーかただの巨乳乳袋やないがな

なんかもう全てが嫌

2019-10-29

https://anond.hatelabo.jp/20191029132732 の続き

下着広告って性的じゃないの

少し脇道にそれて、下着広告について考える。街に下着広告があったとして、下着メーカーは、単に下着の魅力を伝えたいだけで、性的な消費のためにポスター掲示するわけではない。しかし一方で、下着広告性的であると受け取る人間存在するし、客観的に見れば非常に露出度の高い表現である

赤十字ヴィクトリアシークレットコラボレーションを行い、下着姿の女性献血を呼びかけるポスターを作ることはあるだろうか。あまり無さそうに思われる。下着姿の女性下着広告から切り離した場合、それは過度に性的存在になると感じる人が多いのではないだろうか。逆説的に、下着姿というものは本人の意志に関わらず本来性的であり、下着宣伝という文脈でのみ、その性的さが阻却される、とも言える。どうやら、現在日本においては、下着宣伝においては、性的な要素の含有は問題ない、という社会通念上の合意が得られているようである。なぜそのような合意今日日本で得られているかというと、下着というのは、日常生活でほぼすべての人に必要からであろう。ここで注意すべきなのは、このような合意は、現在日本において、という前提である宗教や国、あるいは時代によっては、このような合意が必ずしも得られていないことは容易に想像できる。このような合意は、社会における価値観のすり合わせによって形作られたと言っても良い。

このような合意が、他の性的表現と比べた場合一貫性にかけるという指摘は、ある意味では妥当である。先に述べたとおり、文脈や背景を考慮せずに、客観的露出度などを基準性的表現判断することを是とする場合、「下着広告である」という文脈もまた切り離すべきであるといえる。例えば、文脈理解する力が弱い子供にとって、下着広告は単に性的でありえる。実際に、「小さい頃は通販雑誌下着のページを良く見ていた」という男性の話も聞いたことがある。このような場合、たとえ広告性的意図がなかったとしても、子供に悪影響があるかもしれない。大人の都合によるこのようなダブルスタンダードともいえる基準子供に悪影響を与えているという指摘がなされた場合、どのように答えるべきであろうか。ダブルスタンダードを廃して、下着広告露出度基準として規制すべきだろうか。あるいは些細な影響だとして現状を維持するべきだろうか。「下着広告性的に見るためのものではないので、勝手性的に見るのはやめなさい」という教育を行うことに意味はあるのだろうか。

この点については、正直なところ私自信もあまり明確な結論を持っていない。直感的には下着広告ポスター規制をかけることはバカバカしいと思っている。下着広告においては、それが性的消費に向けたものではないという認識があるからだろう。しかし同時に、それはダブルスタンダードであると言われた場合、うまく返答ができない。「あなた下着広告ポスター規制をかけるのをバカバカしく思う気持ちは、私が宇崎ちゃんポスターに対する批判バカバカしく感じるものと同じです。なんなら、露出度が高い分、子供への悪影響は下着広告ポスターの方が大きいですよね」と言われた場合あなたはなんと答えるだろうか。「エロくないもの勝手エロく見るほうが悪い」といえば問題解決するだろうか。

ちなみにであるが、恐らく多くの成人男性にとって、下着広告ポスターは多かれ少なかれ性的なのではないだろうか。男性は、単にTPOをわきまえて性的表現に対するリアクションを行っているだけであって、教育によって下着広告ポスターを「性的に見なくなった」わけではない、気がする。「勝手性的に見る」のをやめられた男性がどれぐらいいるのかは気になるところである性的に感じつつも、見ていないふりをしている男性の方が多いのではないだろうか。

かわいい、綺麗、エロ

ところで、宇崎ちゃんの作者は、宇崎ちゃん性的表現しているのだろうか。宇崎ちゃんの作者の内心はわからないので、2つのケースを考えてみる。

1つ目は、宇崎ちゃんが、男性に対してのアピールを増すために、意図的に性的な要素である乳袋を与えられた場合である。この場合、宇崎ちゃんには、性的な要素が意図して組み込まれた背景が存在することになる。そして、宇崎ちゃん性的である、というポスター批判派の指摘には、一定妥当性がある。

2つ目は、単に可愛い要素を詰め込んでいたら乳袋になっていただけ、という場合である。既に乳袋一般的表現になっている世界において、宇崎ちゃんちょっとした可愛さの一要素としてそれが組み込まれ場合、宇崎ちゃん性的意図は含まれていないと考えられる。この場合、宇崎ちゃん性的であるとみなす言説は、本来は胸が大きくて可愛いだけの宇崎ちゃんを「勝手性的に見ている」行為になる。つまり、興味深いことに、ポスター批判派こそが、人の格好を勝手性的であると見なして騒いでいる存在となるのだ。ポスター擁護派の中には、この立場に立って、ポスター批判派こそが「エロくないもの勝手エロく見ている」と指摘する人もいる。一方で、乳袋性的表現ではないという前提は、現在日本においては広く同意が得られた認識ではなく、この立場に立つことはポスター擁護派の欺瞞である、という指摘もある。

実際のところ、作者がどういった意図で宇崎ちゃんを作ったのかはわからない。恐らくは前者であろうが、オタクコンテンツ一般的化が進んだ現在において、後者のような状況が起こる可能性もある。乳袋ネイティブ世代にとって、乳袋猫耳ぐらいのカジュアル属性かもしれない。また、乳袋韋駄天靴下は極端にしても、絶対領域ミニスカート胸の谷間おでこ猫耳や表情といった要素になると判断が難しくなるのではないだろうか。下着広告においては、「性的消費目的ではない」ということが明白であるため、「エロく見るほうが悪い」という切り捨てに一定妥当性が与えられる。しかし、こういった未定義エリアにおいては、表現者と受け手のどちらかに一方的責任押し付けることが難しくなる。

これらの思考実験を前提とした場合、「かわいい」「綺麗」あるいは「性的」「エロい」というのは、外形上非常に線引が難しいと認めることになるだろう。ある人にとって単に「かわいい」だけの格好が、別の人には「性的に」映ることは避けられない。また、性的消費の意図表現者に存在たかどうかを基に判断をするというのも、同様の理由で困難が予想される。さらに、仮に性的な消費を前提として表現された性的な要素だとしても、どこまでが許される「性的さ」で、どこから先が自粛すべき「過剰な性的さ」なのかについても考えなければならない。

今回の乳袋については、個人的には、性的な消費を前提とした性的な要素であるが、過度に性的とまでは言えないかな、という認識であるオタク表現に馴染んでいるためのバイアスが掛かっていることには自覚的であるが、なんとなく肌が露出していなければセーフという気もする。また、表情について言うと、これは恐らく性的な消費を前提としていないであろうと考えている。作者は単に宇崎ちゃんのうざさを表情で表しているだけのように見受けられる(これをアヘ顔とは呼ばないであろう)。

繰り返しになるが、このような受け取り方は、私個人のものであり、人によって異なるであろう。それ自体が悪いことであるとは、私は考えていない。

多様性尊重するべきなのではないか

多様性は大切にするべきであり、多様性を大切にするのであれば、お互い似好き放題やって、相当な衝突が発生しない限りはお高いに許容しよう、という考え方がある。仮に、件のポスター性的であったとしても、「そういう表現好きな人もいるよね」で終わらせることができるのであれば、それで全ては解決する。一部のポスター擁護からはこのような世界理想とした言動が見受けられる。

しかし、この考え方は現実世界においては、非常に運用が難しい。「相当な衝突」の定義が人によって異なるからだ。ある人にとって些細なことが、別の人にとっては大問題というのは、それこそ多様性を前提とするれば数多く発生するだろう。そうなった場合、結局は社会なすり合わせが行われて、自主規制として運用されることになる。私個人としては、なるべく多様性尊重する観点から、多少気に食わないことがあってもスルーするのが美徳であると考えている。しかし、だからといって他人に対して「それは些細な問題であるからスルーせよ」と強要するのは良しとしない。件のポスター女性差別問題として扱う場合、その人にとって、それは些細な問題ではない可能性がある。多様性尊重とは、相手に黙認を強要するための武器ではなく、互いの価値観をすり合わせて妥協点を見つける営みであるとも言える。もちろん、そのようなすり合わせは非常に高コストであるし、お互いに面倒である。繰り返しになるが、自由を維持するための不断努力とはこういうものなのだろう。

宇崎ちゃん性的であるとして、そこをほじくる意味はあるのか

ポスター擁護派の中には、仮に宇崎ちゃんが過度に性的であるとして、そこを指摘する必要性はあるのか、と問う人もいる。件のポスター女性差別性犯罪と関連付けて批判する場合、他にもっと重大な問題存在するのではないかという指摘である私自身は、この指摘は意味をなしていないと考えている。仮に、宇崎ちゃんポスター性差別問題があるのであれば、それが他の案件に比べて社会的に些細な影響をもたらさないとしても、指摘することは問題がない。もちろん、リソースが有限である以上、より重大な案件からあたるべきだという意見には一理あるが、それを強制することは誰にもできない。あるいは、ポスター批判派は単にキモオタもしくはオタクコンテンツが嫌いなだけなのではないか、という指摘もある。この点については、個人の内心がわからない以上、そこを議論しても無意味であるしかし、どのようなチベーションの人が存在するとしても、言論それ自体にはロジカル対応する必要がある。論者自身姿勢への批判と、議論内容そのものへの批判は分けて考えるべきであろう。

ずっと譲歩していたらブルカみたいにならないか

極端な話では、なる可能性はある。すでに述べたとおり、規制は強化される方に圧力がかかりやすい。ポスター擁護派はこのような自体を避けるために、無理に譲歩する必要は無い。最も、私自身はこの点については、あまり心配してはいない。仮にあらゆる肌の露出性的とみなす言説が現れたとしても、現在日本において多数派同意は得られないであろう。

差別の苦しみを知るのであれば

ある意味ではミラーリングが起こっているのだが、「男」という言葉を「雑に」用いた意見に対する反発が、少なからずあるように思われる。これはすでに多方面から指摘されていることであるが、「多くの」男性にとって、性犯罪あるいはセクハラというのは実際のところ未知の事象であり、「多くの」男性は、少なくとも自らが犯すのは避けるべき行為であるという倫理的良心的な規範を持ち合わせている。このことが逆に女性が日々感じている女性ゆえの困難さへの無理解につながるのだが、一方でその困難さへの責任を「男」というまとめにより自身へも向けられたときその男性にとっては困惑しかない。これはある女性が「女性」として差別されるのと同じく、ある男性が「男性」として差別されている相似形と言える。「多くの」男性は、このような女性の困難さに対して同情的であるし、不正義だと考えるであろう。しかし、一方であなたもその片棒を担いでいる、と責められるのは理不尽であると考えるのではないだろうか。女性であるという理由ハイヒール強要されることを良しとしないのであれば、ある男性男性という理由だけで責任押し付けられるべきではないし、罵倒を浴びせられるべきではない。このような行為は、男性でも女性でも、アメリカ人でも日本人でも傷つくことである差別は良くない。単純だが、これは切実な問題である。本当に傷つくのだ。

ある属性の人々が憎まれるのは、過去にその人達が行ってきたことのせいである、という考え方もあろう。しかし、どうか、属性で人を憎むのはやめることはできないだろうか。「罪を憎んで人を憎まず」とまで言うつもりはない。なにか嫌なことがあったときに、原因となった個人を憎むのは、あるいは避けられないだろう。しかし、その原因となったその個人属性までを憎むようになってしまうと、文字通り憎しみの連鎖が始まってしまう。気持ちは分かるけど、なんとか堪えられるといいと思う。難しいけど。また、議論においては、そのような発言は大いに弱点になるので戦術的にも避けたほうが無難ではある。

違いすぎる前提と背景と強い言葉(内容がメタ化してきたぞ)

ところで、先程から使っている「多くの」という表現であるが、ここに闇が潜んでいるのではないか、という指摘もある。社会階層年代、あるいは地域ごとに特性があり、私が感じるところの「多くの」というのは、あくまでも「私の身の回りでは」の話となる。ある女性にとって、身の回りの「多くの」男性が、その女性にとって好ましくない特性を備えているという状況は、恐らく確率的にありえるし、どちらかというと、そういったことは特定グループにおいて偏って発生するのではないかとすら推測できる。私が前述した、「多くの」男性倫理的良心的な規範を持ち合わせているという言説についても、同意できない人はいるであろう。

インターネット上の議論においては、そういった各人の異なる背景が共有されないまま発言が行われるため、話が非常にややこしくなってしまう。ある人は、身の回り男性を原因とする数多くの困難を経験した上で、その経験に基づいて何かを述べるのであるが、そのような経験は必ずしも前提として共有されていない。そのような発言を、同様の困難を経験したことのない人が見た場合、大げさだったり、被害妄想が激しいか、あるいは単に攻撃的な人物発言のように写りがちである。このような両者の異なる認識は、それぞれ異なる経験に基づいたものであるから、それぞれ「正しい」のである。そして、正しいからこそ厄介であり、それぞれが無意識に持っている別々の前提をすり合わせないままに議論を続けると、平行線のまま話が進むことになる。Twitterのような短文のプラットフォームでは、なおさら背景が共有されないまま議論が行われることになりやすい。

以上のことを考えるに、もしも発言の中に「常識」や「普通」あるいは「当たり前」「当然」「明らか」といった言葉を使っていた場合は、特に考え直したほうがいいかもしれない。あなたにとっての「常識」は非常に限られた範囲のものであるしかも、これらの言葉は「正しさ」をニュアンスとして含有していることから、それに当てはまらない人(恐らく沢山いる)に対する悪意と捉えられやすい。当然ながら、「異常」とか「おかしい」とか「論外」といった強い表現はなおさら安易に使うべきではない。これらの言葉は人を傷つけるし、ロビイング戦術としても周囲の理解を得にくくなる。すでに「主語が大きい」ということはよく言われるようになったが、これらの表現にもできるだけ留意するようにしたい。

まだ続くのすごない?

https://anond.hatelabo.jp/20191029133051

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん