「少子高齢化」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 少子高齢化とは

2024-03-10

anond:20240309171028

倫理的に考えれば社会的弱者の救済は当然行われるべきだが、はたして少子高齢化が進むこれから日本にその体力があるのだろうか

社会保障に力を入れたまま国ごと沈むくらいなら、社会保障を減らして若者産業投資したほうが合理的だと考える人が多いのも無理はない

2024-03-09

共同親権に関するXでの反応見てると

Xをやってるような子供母親100%からDVを受けているし、

男が子育てに対して発言したり関与したりすること自体子供母親に対する虐待みたいな扱いなので、

もうだったら精子バンク使って勝手子供作って勝手に育ててろとか思っちゃった。

こう言う考えが少子高齢化を進めてしまうんだろうけど、家庭内において種馬ATM役割しか持てないなら、

家族を持つ意味もないよな。

そもそも、元々共同親権が早急に導入される経緯となった、

母親による強引な連れ去りについて言及してる奴もいないし、

本当に本当に…。

anond:20240309102236

うちの子がーこんなおおきくなったのよ

という害のない雑談

少子高齢化新にーさの未来日本では

うちの投信資産がーこんな大きくなったのよ

になるのね

2024-03-08

自民党自分と近しい人の利権を守りたい」

立憲「野党第一党の楽な立場を守りたい」

共産志井の影響力を守りたい」

越えられない壁

維新医療制度破壊したい」

参政農業破壊する(現在進行系)」

れいわ「経済破壊したい」

(毒と空気の境目)

国民もっと私を見て」

社民「生ぎたいっ!!!

 

結局、国民生活がよくはならなくても、少子高齢化で衰退していくのを放置しても、

現在生活破壊する、劇的な変革をしない自民党政権与党について、

無責任批判者と言う自分達の楽な立場さえ守れれば、

時の政権主義主張政策全部どうでもいいと思ってる立憲共産ポジショントークでやいやい言ってるくらいが、

苦しくはあっても、安寧に暮らせるんだよなぁー。

それが緩やかな破滅に繋がってるとしても…。

2024-03-07

からまれ子供少子高齢化移民問題など今よりも大変な社会を生きる事になるけど、自分の子供だけはそういうのから逃げられると思ってるのかね

2024-03-03

anond:20240303150248

少子高齢化が進み続けたらどっち道壊滅するのでわ?

2024-02-29

anond:20240229204318

(1)日本政府は利用する。

(2)日本政府ただちに利用する。

(3)日本政府無尽蔵に国債を発行してでも許容する。

少子高齢化に伴う労働力不足にあえぐ政府がやらないわけがない。

非婚化/少子化女性自由に生きられるようになった証なので仕方がない的なことが言われるようになったのはいい傾向だよね

この考えが広まれ少子高齢化人質に女の要求が押し通されることも今後減っていくだろう

2024-02-28

anond:20240228221953

結婚できないのを社会のせいにする無能問題なんだと思っていた」ってのはわりと確信をついていて。

日本少子化対策が後手後手に回った理由は、「結婚」「出産」ということが社会問題とは切り離された、個人問題だと思われ続けてきたためとも言われるよな。

公的制度設計などが遅れた。


実際には、色々な統計指標が示すとおり、個人問題と言うよりも社会の変化によって少子高齢化は発生していると言うことが明らかだと言われ始めたのが2000年ぐらいからで、

地方の衰退自治体結婚相談予算をつけても、地方議会で否決されることがほぼなくなるようになったのは、ようやくここ最近

しかし国政ではまだタブー視はされている感じではある。


議会というのは、身近な地方議会ほど切実で現実的問題が扱われて、国会など大きな単位議会理念などで動くと言われているから、国会が後手後手なのはまだ社会全体は「結婚」は個人資質問題というものが染みついていてとれないのかも。

日本生産性の低さは経営者無能からってことになってるけど、

単に少子高齢化デフレが起こって国力が衰えただけじゃねえの?

2024-02-27

anond:20240227180644

無知素人妄想なんてどうでもいいやで。

少子高齢化には移民でいいやで。

anond:20240227124935

子有りでもその人間子供を作ることが日本社会にとってマイナスになってるなら選挙権剥奪されるべき。

例えば子供への過剰な教育のために国に金をたかるとか。

移民という現状考えうる最高の少子高齢化対策がある以上、それに及ばない少子高齢化対策を行うもの実質的社会マイナスの影響を及ぼしているのと同じ。

anond:20240227071300

過去に学べとか普通選挙前に戻すのかとかの反論あるけど

少子高齢化人口減少時代選挙制度見直し必要でしょうよ

一票の地域格差問題にするくせに年代格差問題にしないのは欺瞞以外の何物でもない

日本人から選挙権剥奪してはどうだろうか

こんな世界トップクラス少子高齢化社会作った日本人選挙権を持つのは非合理的ではないか

子供を持たない者はもちろんだが、子供を持つ者だって塾や習い事大学などで馬鹿みたいに子供に金かけて国にたかってるわけだ。

生活していくだけなら十分な金持ってるくせに、子供に過剰な教育を与えるためだけにまるで被害者かのように大袈裟に騒ぎ立て金をたかる。

そういう親の存在もこの少子高齢化社会の一因になっている。

それならそもそも日本人には選挙権がない方がいい。

それなら誰が選挙権つの?という話になるが、移民選挙権を与えればいい。

少子高齢化には移民有効というのはすでに様々な研究証明されているので移民優遇するのは当然の帰結

ただし移民と言ってもアジア欧米対象外

これらの国の人間教育に金をかけるので日本人親と同じ問題になる。

真に少子高齢化解決しようとするのであれば移民は受け入れざるを得ないし、移民視野に入れない少子高齢化議論をする輩はただの知識不足ポジショントークしかない。

anond:20240227085257

でも円安少子高齢化もあって人件費日本全国で上がってるんだから同じ時給では「優秀な人」など補充できないのでは?

最低賃金募集して仮にびっくりするほど「優秀」な人がきても客がこなきゃ意味ないじゃん

客が来るなら今の人の人件費あげればいいのでは

2024-02-26

なんで少子高齢化なのに渋谷かめっちゃ開発してるの?

大丈夫なの?

2024-02-25

日本法治国家じゃなくて放置国家から

なんでそのままに放置してきたの?!

って感じだから、何十年も失ったり、少子高齢化を止められなかったりしてる

まず、積読や積みプラモをやめよう

2024-02-24

anond:20240223201423

失われた30年の最後10年はその評価である程度いいと思うけど、最初10年は

とかあって、これは時代がそうだったでは片付かない問題だと思うよ。だってそのゴタゴタを研究して日本も、アメリカリーマンショックを素早く乗り越えたわけだから

で、この初動対応がまずかったのを延々とリカバリしようとやり続けたのが残りの20年だったように思う。悪夢民主党政権とか言うけど、90年代の混乱に比べりゃかなりちゃんとしていたわ。

2024-02-23

anond:20240223215310

これ、2010年代後半からの超売り手市場でも言われてるよな

少子高齢化で全体のパイが縮小して、今まで採用できてたのとひと段階下の能力人材で穴埋めしいるかヤバいって。

anond:20240223165516

失われた30年って

世界トップクラス人口ボーナス時代から世界ダントツ少子高齢化経済的に何も生み出さな世代が増え需要減少

・モノづくりという日本教育人種特性が激ハマりした産業から相性の悪いIT産業の主役が移った

あたりが根本的な要因で、

人口構造問題先進国で始めて直面したか処方箋が少なかった

高齢化成功体験人種特性のせいで適応のための変化に時間がかかった

あたりが世界的にも特異な長期低迷につながったって感じじゃないの

 

世代間で有能無能があってこういう問題引き起こしたり解決したとは思わなくて

ただただそういうタイミングだったって話だと思うわ

団塊」「バブル」などの世代政治経済出来事の年齢を出してみた

世代間でどの世代いかんとか言う話になるとき、年齢の認識が合ってないことがよくあるので、早見表を作ってみた

追記スマートフォンなど、画面幅が狭い環境だと世代名前が入っている表の1行目が崩れます。幅を広くできる環境(横にするなど)にするか、PC表示モードなどにしてみてください。

意図した表示だと、二行目の年号は、2つずつ、生誕年の開始と最後で2個ずつ対応してます

【追追記

プラザ合意を入れた方がいいと言う意見があったので表を更新

<
安保全共闘世代団塊世代しらけ世代バブル世代氷河期世代プレッシャー世代ゆとり世代 Z世代
1935 1946 1947 1949 1950 1964 1965 1971 1970 1984 1982 1987 1987 2004 1995 2015
プラザ合意・日米半導体協定 1985 50 39 38 36 35 21 20 14 15 1 3 誕生誕生誕生誕生誕生
バブル崩壊 1991 56 45 44 42 41 27 26 20 21 7 9 4 4 誕生誕生誕生
就職氷河期 1992 57 46 45 43 42 28 27 21 22 8 10 5 5 誕生誕生誕生
55年体制終・細川政権 1993 58 47 46 44 43 29 28 22 23 9 11 6 6 誕生誕生誕生
ウルグアイランド発効 1995 60 49 48 46 45 31 30 24 25 11 13 8 8 誕生 0 誕生
拓銀山一崩壊 1997 62 51 50 48 47 33 32 26 27 13 15 1010誕生 2 誕生
自公連立政権成立 1999 64 53 52 50 49 35 34 28 29 15 171212誕生 4 誕生
米国同時多発テロ2001 66 55 54 52 51 37 36 30 3117 19 14 14 誕生 6 誕生
就職氷河期2005 70 59 58 56 55 41 40 34 35 21 23 18 18 1 10誕生
リーマンショック2008 73 62 61 59 58 44 43 37 38 24 26 21 21 4 13 誕生
自民民主 政権交代 2009 74 63 62 60 59 45 44 38 39 25 27 22 22 5 14 誕生
東日本大震災2011 76 65 64 62 61 47 46 40 41 27 29 2424 7 16 誕生
民主自民 政権交代 2012 77 66 65 63 62 48 47 41 42 28 30 25 25 8 17誕生
トランプ大統領爆☆誕 2017 82 71 70 68 67 53 52 46 47 33 35 30 30 13 22 2
戦後最長の景気回復宣言2018 83 72 71 69 68 54 53 47 48 34 36 3131 14 23 3
コロナ2019 84 73 72 70 69 55 54 48 49 35 37 32 32 15 24 4
ウクライナ侵攻 2022 87 76 75 73 72 58 57 51 52 38 40 35 35 18 27 7
今ここ 2024 89 78 77 75 74 60 59 53 54 40 42 37 37 20 29 9
>

これを踏まえて anond:20240223165516

かに団塊世代は終わり、その後の「しらけ世代」と言われる人々も引退の年齢になっているけれど、まだ企業意思決定などをやってるのはバブル世代では?

氷河期世代と言うのは、実は10年以上ある。今54歳から40歳氷河期世代。なので、バブル世代の指示のもと、氷河期世代が作り上げたのが今の株価ということになるだろう。そう言う点でみると

と言う形かなと思われる。

そのほか気づき

団塊世代

就職たころは日本中明日は必ず今日より良い、と信じられていた時代バブルを引きおこしたのは団塊世代ではなくてその前の世代安保世代全共闘世代)が起こしたが、その後、経営層として始末をやったのがこの世代

ただしその対応は場当たり的で、不良債権少子高齢化の両方を先送りし、既存雇用を守ると言えば聞こえがいいが、保身のために就職氷河期を生み出し、非正規雇用を拡大した頃に中堅主力だったのはこの世代

現在は75歳にさしかかり後期高齢者

実は、これに該当する年限はそれほど長くはないが、とにかく人数が多く、青春時代学校教室が足りない、すぐ上の世代がやれ安保闘争だ、やれ全共闘だ、とやり合っており巻き込まれたりしていた。そして年をとると年金給付年齢が引き上げられ、介護の状況も悪くなるなどに直面している。

しらけ世代

高度成長期に生まれ、前の世代政治闘争をしらけた目で見ていた世代バブルの一番華やかな時代を30台などで過ごし、就職氷河期時代を中堅で過ごした世代定義上のバブル世代とはズレるけど、批判される対象としはこのあたりが遡上に上がってる気もする。

ただ団塊世代の失敗はよく見ており、リーマンショックの時の対応は諸外国に比べると上手くいったと評価されていて、その対応にあたった世代でもある。

ただし、それは団塊世代が作った仕組みにひたすら乗っかっていると言え、学生運動にも巻き込まれず、バブル崩壊氷河期時代には就職し終えており、早期退職という名のリストラの嵐が吹き荒れる直前にターゲット世代から外れるなど、旨いこと社会変革に巻き込まれなかった幸運世代と言えるかも。

逃げ切りやがってと言う時に「団塊世代」とか出てくるけど、真実逃げ切ったのこいつらじゃねえかなって思うことも。

バブル世代

バブルピーク時に就職した世代と言われる。この頃はとにかく経済過熱しており、とんでもない売り手市場どころか乱獲状態、冷静に考えるとおかしなことが多かった。

しかし、就職直後にバブル崩壊経験し、ひたすら悪化していく景気への対策を迫られ、ソルジャーとして使われた世代でもある。就職の時の景気が良かったたと言う一点以外は、それほど氷河期世代の初期とは差は無いはず。しかし、そこで大きな常識の断裂があって、下の世代意識のずれがあると言われ続ける。

それは、青春時代の一番多感なころをバブル社会で生きたからでは?

また、この世代と、次の世代との間には、IT一般への急速な普及という大きな断絶もある。

氷河期世代

バブル崩壊前に生まれ不安定経済情勢に巻き込まれ世代氷河期世代前期はまだバブルの華やかな時代青春を過ごしているが、氷河期世代の後半は経済などに興味を持つころに山一証券崩壊同時多発テロなどを経験しており、達観のようなものがあって「さとり世代」という区分存在する。

その世代は、小渕恵三内閣のあたりから景気対策として労働関連法制の緩和が始まりフリーター」という言葉がもてあそばれ、リーマンショックの時にも大打撃を受けるなど踏んだり蹴ったりであると言える。この世代から一気に婚姻率や出生率がガクンと落ちている。

現在労働力として中核的世代になってきているが、層が薄いために過重労働を強いられたりしている。また、IT教育が貧弱だった割に、社会に出たらIT化の波に揉まれ世代でもある。

プレッシャー世代

定義場はわずかに存在する世代で、簡単に言えば就職氷河期が終わったとされる年からリーマンショックまでの世代を言う。この世代近代の中で最も詰め込み教育が行われた世代で、その弊害が叫ばれた。(弊害を叫んだのはちょうどしらけ世代なんだよな)その反省から後に「ゆとり世代」がうまれることになる。

思春期インターネットの急速な発展と共に過ごした世代で、ITネイティブと言われる人々が登場するのはこの世代以降。

しかし、生まれた直後にバブル崩壊しており、就職直後にはリーマンショック経験して大規模リストラなど、この世代就職する頃には、「景気が良かった時代」を経験した事が無いため、萎縮しがちで「プレッシャー世代」と名付けられた。

氷河期世代よりは正社員就職できたため層が厚めではあるはあるが、これは団塊世代の大量退職が始まると言う背景から人材不足で売り手市場になったと言うもの。それほど内情は良くない一方で団塊世代の穴埋めや、氷河期世代で歪んだ社内の人材補填する役割を期待されて、現在に至る。

ゆとり世代

ゆとり教育を受けたと言われる世代で、実は結構長く「Z世代」とも被る。現在就職している若手はみなこの「ゆとり世代」にあたる。

初期の世代は、ようやく不良債権処理が終わり、日本経済が上向きになったころに青春時代経験した。リーマンショック直後に就職だが、リーマンショック高齢者非正規雇用不採算部門リストラを中心に対処されたため、新卒採用の絞り込みはそれほどではなかった。

そのため、この世代の先頭組でも氷河期世代ほど就職関係指標悪化経験せず(社会不安が叫ばれる中での就職活動となった点はあるが)その後少子高齢化を背景に急激に売り手市場となった。

また、この世代の後期はリーマンショック東日本大震災子どもの頃の出来事で、青春時代中国景気に起因する「いざなぎ景気超え」宣言が出るような緩やかな景気回復にあったため、社会情勢は比較的安定しており、景気が悪い時代しか知らない世代に比べると、前向きでふわっとしていると称されている。

Z世代

これはオマケ(他の世代新卒就職時機基準にした世代の分け方だが、これだけ違う)

実はZ世代と言われている層ってゆとり教育世代と半分ぐらい被るって覚えておくと、ゆとり世代を腐してZ世代を持ち上げるような言動をする人に惑わされずに済む。

ただ、分類によると、ゆとり世代最後世代2017年あたりで区切る)をZ世代とするものもある。ただこれだと別の「Z世代」の定義と被って面倒くさいんだよな。

2024-02-21

anond:20240221155823

中国不動産バブルとその崩壊について

リベラル人達も時期の話でしか反論できない(つまりバブル存在崩壊は認める)のか?

という書き込みに対して

 

永遠に発展し続ける国なんか無いでしょ。

特に中国なんて超少子高齢化社会になるのは目に見えてたし

仮に失政が無くても数十年後にはかなり苦しくなるのは予想されてた。

言い逃れしようがない話のすり替えじゃん

    

いま言われてるのは「少子高齢化」だの「成長の鈍化」だのの話じゃないよねえ

anond:20240221152349

永遠に発展し続ける国なんか無いでしょ。

特に中国なんて超少子高齢化社会になるのは目に見えてたし

仮に失政が無くても数十年後にはかなり苦しくなるのは予想されてた。

ただ、2010年代の時点だと「中国経済崩壊!」はオオカミ少年だったよね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん