「大成」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 大成とは

2015-06-12

http://anond.hatelabo.jp/20150612212729

才能のない奴が自力成功を収める確率と、まぐれでも投資で才能のある奴の勝馬に乗れる確率と、どっちが高いと思う?

また、自力で何かやろうとする場合、全てを集中させなきゃ大成は難しい。

しか投資余暇や余剰資産だけでできるし、複数分散して投資ができる。

それでいて運が良ければ数万円が数億円に化けたりする。

2015-05-06

有名人と同じ名前子供につける親の心理

今やキラキラネームがすっかりメインストリームになってしまい、もはや変な漢字や読み程度では動じなくなってきているんだけど、

未だに違和感があるのが有名人同姓同名の子である


もちろん、同姓同名有名人芸能人より年上、もしくは年が近い人の場合しょうがない。

例えば「大島優子」や「木村拓哉」なんて全国に五万といたんだろうけど、

大島優子」や「木村拓哉」が活躍し始めた時、本人たちは相当嫌だったと思う。

自分とある芸能人と途中まで名前が一緒なのだが、それだけでもちょっと嫌だなと思った位だから


また、結婚して姓が変わったことで有名人同姓同名になってしまった人も相当数いることだろう。

これによって誕生した「和田アキ子」さんはかなり多いように思う。悲劇だがこれもしょうがない。


問題は、すでに有名人芸能人活躍している中で、その人達自分の子供を同姓同名にする親の心理である

正直これは全く理解出来ない。なぜ既に大成した人と同じ名前をつけようと思うのだろう。

顔の造形で比較されたり、運動神経比較されたり、学力比較されたりと、子供は常に同姓同名有名人比較され

コンプレックスを感じながら生きることになる。

また、学校病院会社などで名前を呼ばれる際にもいちいち変な反応をされるのが目に見えている。

さらに、該当の有名人がヘマをやらかし場合は、同姓同名の子供にまで確実に影響が及ぶ。下手したらいじめ対象になることすらあるだろう。

考えれば考える程デメリットばかりなのに、親はなぜ有名人同姓同名にしようと思うのだろうか。


【その有名人のことを知らなかったんです説】

これが一番多い理由なのかな。むしろそうであって欲しい。

【覚えてもらいやすからだよ説】

確かに覚えては貰えるんだろうけど、リスクがでかすぎる気が。

【その有名人のファンだよ説】

いやいや、ファンだからって子供同姓同名にしてなにになるんだよっていう。

【昔から子供にはどうしてもその名前を付けたかったんだけど偶然有名人と被っちゃったよ説】

そうだったとしても、子供への影響をもう一度考えたほうがいい。

獅子の子落とし説】

あえて大成した人と同じ名前をつけることで子供ハードルを課し、それを越えるような生き方

して欲しいと願っているのかもしれない。そうだとしたらすごい。けどむごい。


いずれにせよ、やっぱり腑に落ちない。

結論としては【そこまで深く考えていないよ説】なのかもしれないけど、それはそれで悲しい。

他の領域拡大解釈する人間に付き合ってはならない

好意的拡大解釈ならば良い。

悪意的に他人や世の中のアラを見出そうとする人間に付き合うと、感化されて心が貧しくなる。

心の貧しい人間大成しない。行動力を発揮する前に自ら難癖つけて抑制してしまう。

そのため何者にもなれない社会的弱者になりやすく、物質的にも貧しくなる。

 

幸福を望むのならば、成功している集団を僻んだり、蒙昧に見える個人を侮ったりしてはいけない。

彼らの瑕疵データ論理非難したくなる弱い心を克服することだ。

そして、自分が信じていた正義相対的ものに過ぎなかったと気づくことだ。

その気づきを得るためには、一旦持論を捨て去る必要がある。

その勇気を持てるかどうか。いつ持てるか。それが人生模様を決める。

http://anond.hatelabo.jp/20150505114708

2015-03-12

ベンチャー企業のゴールは上場か買収。それを達成できたんだから大成

http://b.hatena.ne.jp/entry/244123837/comment/cyberglass

ベンチャー企業のゴールは上場か買収。それを達成できたんだから大成功

んなわけねーだろ。

MBOIPOも、経営者お小遣い稼ぎかよw

2015-02-11

夢を見る夢から醒めたい

夢を諦めないで頑張れば大成するって主旨の(そういう人に焦点を当てた)テレビ番組は多いと思うけど、

「夢なんか見たってどうせ叶わないから現実を見よう」が主旨のテレビ番組ってあるのだろうか。

例えば、夢見て頑張ったけど挫折して(挫折せざるを得なくなって)諦めた人に焦点を当てて。

当てられた方はたまったもんじゃないと思うけど。

2015-01-24

http://anond.hatelabo.jp/20150124113036

こういうネットダダ漏らし体質の人は「大成しないだろうなぁ…」と思うけど、最近は名を成した人でもそういう人がいるので「何事も例外はあるものだ」と思う。他人事ながら、墓まで持っていかずに色々ぶちまけて欲しい。

2014-11-27

オタクキモオタを分けて話すとスッキリする

オタクサブカルキモオタという言葉を、

以下のように分けて話を進める。


オタク…1つの趣味に深くハマった人を指す。趣味の内容は主にインドア系・文化的ものだが、幅広く多様なジャンルがある。

例えば海外ドラマオタク洋楽オタク韓流オタク漫画オタクアメコミオタクゲームオタクアニメオタクエロゲオタク鉄道オタクなど様々。

サブカルオタクの中でも、いわゆるカウンターカルチャーマイナーだったり前衛的だったりする作品)が好物の人を指す。

漫画だと有名になる前の松本大洋つげ義春ガロやCOMやアックス

雑誌だとコンテニューやスタジオボイスクイックジャパンバーストなど

音楽だと渋谷系テクノニューウェーブポストロック、有名になる前のレディオヘッドドラムンベースクラブミュージック、じゃがらたなどの前衛音楽

映画だとタランティーノB級映画、ニューシネマ系、売れる前のピータージャクソンデビッドリンチホドロフスキー監督などの前衛作品

アニメだと東京ゴッドファーザーズパプリカナウシカラピュタアキラマインドゲーム

その他、ドラッグSFエロ特撮MOONLSDシルバー事件みたいなゲームレトロゲー好きなど

キモオタオタクの中でもカースト最下位の、狭い意味で言われるオタク美少女が出るアニメ深夜アニメに多い)が好き。エロゲが好きな場合も多く、美少女フィギュアを持ち壁紙にしてたり抱き枕を持ったりする。

以上の3つ。

狭い意味でのオタクは「キモオタ」で、広い意味でのオタクは、サブカル内包する。

一般的に気持ち悪がられるのは狭い意味オタク、つまりキモオタ」だけである

ではキモオタサブカルとの差はいったい何によって隔てられているのかというと、

それは実は「アニメキャラが性欲の対象であるか」という点だと断言する。

アニメ女の子に程度の差こそあれ欲情しているのがキモオタで、一般人からすると物凄く気持ち悪い。

サブカルは「作品」として一歩離れた目で見ており、たとえ作品の中の女の子かわいいと感じてもあくま作品評価ひとつであり、

あえてポスターを集めたりフィギュア収集することは基本的には無い。

キモオタ作品の中のキャラに少なから欲情しており、コンテンツの消費目的殆ど作品の中の美少女である

性欲がモニターの向こうの世界なので現実自分の服装などを気にすることも少なく、現実女性に対してアクションを起こすことは殆どない。

ジブリ宮崎駿カントククリエイターとして「オタク」を批判していたが、あれはいわゆる「キモオタ」を批判していたのだろう。

宮崎監督自身は「オタクサブカル)」ではあるが「キモオタ」ではない。

エヴァ庵野監督も「オタクサブカル)」ではあるが、「キモオタ」ではない。

キモオタだとその自己の性欲の対象としてコンテンツを消費しているので、なかなか作品自体の創り手として大成することは難しいのだろう(とパヤオ監督が言ってると理解した)

実際にコンテンツ業界にいると、オペレーター作業員レベルではキモオタが居ることがあるが、ある一定地位以上になるとキモオタは激減する。

作品クリエイトするのは作品自体に興味を持つサブカル層の方が圧倒的に有利なのである

(もちろんキモオタでありつつサブカルという変異種も存在するし単純に区切れない事もあるので、例外の話はここではしないでおく)。

最近オタク」という言葉市民権を得てきたのは色々な理由があるが、そのうちのひとつとして、「まどかマギカ」みたいな、

キモオタの好きそうなロリッ子少女たちが活躍するアニメのくせに、ストーリー演出など作品としての完成度が非常に高いものが多数出てきたというものがある。

(当然ながら「エヴェンゲリオン」の影響が一番デカい)

そしてこれはサブカルが消滅した(吸収された)理由にも関係してくるが、今日疲れたのでここまでにする。

ブクマしろや、このキモオタどもが。

2014-10-27

http://anond.hatelabo.jp/20141026225853

専門を学んでるから学生実習や卒研なんかやらせると初めてじゃないぶん優秀に見えるけど、

高校範囲のような基礎が完全にスカスカから、つつけば案外脆いし大成できないよ。

良くも悪くもそれが高専さ!

2014-10-22

エロゲは人気キャラを求めてます

 エロゲの裏方の仕事をやっている。あまり多くは明かせないが、担当しているのは音や声だ。

 この業界仕事するようになってかれこれ一〇年以上経つのだが、最近やけに気になるようになったことがある。

 エロゲキャラクターを演じる声優のこと。

 エロゲをそれなりにプレイする人はなんとなくわかっているだろうが、いまエロゲ声優世代交代の時期を迎えている。

 理由としては、事務所からの若手声優の売り込み、そこそこ知名度のある表声優の流入(食い詰めての)、ベテラン声優から仕事量を減らしたいとの申し出及びプライベート事情による引退、とだいたいこの辺か。

 しか世代交代はいものの、できる限り自らを売り出したい若手声優にとって、いまのエロゲ仕事はかつてほどの旨味はなくなってしまっている。これが今回問題にしたいこと。

 昨今エロゲセールスが減退傾向にある。しかしそれにしたって、エロゲの枠を飛び越えるとまでいかずとも、エロゲーマー間だけでも広く認知される人気キャラクター全然出てこないのって、キャラクタービジネスとしてどうなのよ。

 エロゲワード数が多いから仕事一本辺りのギャラはアニメと比べてもまだ良いほうではある。そういう面での旨味はまだある。

 だけど、人気商売としての旨味はなくなってく一方だ。

 いまの若手エロゲ声優だって人気の子はいるよ。でもね、数こなしてるわりに、これっていう名刺代わりになるような役を持ってる子がすごく少ない。いまのベテランが同じくらいの若手だったころと比べても認知度の範囲がすごく狭いの。一般のユーザーにとってもそうなんだからメジャー業界の人になんか届くはずもなし。

 エロゲに限らず、声優の人気なんて演じるキャラとセットなんだからさあ。

 何が言いたいのかって、ソフトハウスもっとがんばれと檄を飛ばしたい。もっと知恵巡らせ頭を使ってキャラをつくれと。

 人気キャラクターを生み出せば、得するのはあなたがたソフトハウスでしょう。原画家の人気に甘えてるんじゃないよ。吹けば飛ぶような中小特に奮起しろ

 俺から見て、どっかで聞いたことあるような台詞しか言わないすごい既視感のあるつまんないキャラクターでも、本当に一生懸命に演じてる若い子たちを知っているからさ、いつか大成できるよう祈らずにはいられないの。

 エロゲアニメと違って、サブの人気がメインを食うなんてよくあることだった。演じた声優の人気もポーンとあがった。存在感が強ければエロゲ代表するキャラとなり、その知名度は外にも広がっていった。

 そういうのが昔話なことぐらいわかってはいるけど、それにしたってふがいなくなったなとやきもきせずにはいられないのが、音や声に関わる俺から見たここ数年のエロゲ業界の状況だ。

 実力ある声優はいる。その子たちを羽ばたかせてくれる魅力的なキャラクターが足りてないのだ。

              

2014-10-15

73.4cmの世界小説


(サイト閉鎖)

http://wakagaeri-ar.jimdo.com

マリレーナ学園の秘密

マリレーナ学園の秘密【1】
マリレーナ学園の秘密【2】
あとがき

上水流陽菜子の新しき日常

上水流陽菜子の新しき日常【1】

上水流陽菜子の新しき日常【2】

上水流陽菜子の新しき日常【3】

上水流陽菜子の新しき日常【4】

上水流陽菜子の新しき日常【5】

上水流陽菜子の新しき日常【6】

上水流陽菜子の新しき日常【7】

ニンフになった優等生

ニンフになった優等生【1】

ニンフになった優等生【2】

ニンフになった優等生【3】

ニンフになった優等生【4】

ニンフになった優等生【5】

秦泉寺大成研究レポート

秦泉寺大成研究レポート【1】
秦泉寺大成研究レポート【2】
秦泉寺大成研究レポート【3】
秦泉寺大成研究レポート【4】
秦泉寺大成研究レポート【5】
秦泉寺大成研究レポート【6】
秦泉寺大成研究レポート【7】

ドキッ!アイドル達が若返り!

ドキッ!アイドル達が若返り!【1】

ドキッ!アイドル達が若返り!【2】

ドキッ!アイドル達が若返り!【3】

ドキッ!アイドル達が若返り!【4】

ドキッ!アイドル達が若返り!【5】

ドキッ!アイドル達が若返り!【6】

ドキッ!アイドル達が若返り!【番外編】

望んだ世界を繋ぐ過去

望んだ世界を繋ぐ過去【1】

望んだ世界を繋ぐ過去【2】

望んだ世界を繋ぐ過去【3】

望んだ世界を繋ぐ過去【4】

望んだ世界を繋ぐ過去【5】

望んだ世界を繋ぐ過去【6】

望んだ世界を繋ぐ過去【7】

望んだ世界を繋ぐ過去【8】

委員長

妹委員長【1】
妹委員長【2】
妹委員長【3】
妹委員長【4】
妹委員長【5】
妹委員長【6】

短編】日々の努力絶望との隣合せ

【短編】日々の努力は絶望との隣合せ

2014-07-25

http://anond.hatelabo.jp/20140725015556

大成しなくていいならそのために飛び級を勘案する必要も出てこないだろう

飛び級財政負担が少ないと思われてるが、授業内容以外は完全に知らん振りするならともかく、教師の負担が増える面がある点を無視している

中学生までは団体行動云々はそれも一つの妥協案だろうな

http://anond.hatelabo.jp/20140725013933

同じ成績の大学生小学生でも、成績意外の分野、例えばコミュ力なんかは同じとは限らないから

是非は別にして、集団行動や倫理規範に慣れさせる意味もあるから

幼稚園的な要素を小学校が引き継いでることからも分かるだろ

たとえば、コミュ力が云々いうのであればせめて中学校卒業までは大学入学できないようにする、とかいうこともできるわけだ。集団行動とかそういうの学んでねっていう意味でね。

でも、それ以降は別にいいじゃん、て思う。

小学校という環境大学生レベルの知識を既に得ているならば、環境によって独自学習が阻害されてるという訳でもないし

じゃあなんでそんな子が同じ教室で退屈な授業を強制的に受けないといけないの?受けなくてもいいというオプションもあっていいのでは?

ぶっちゃけ飛び級は親の見栄を補強する程度の意味しかないんじゃないかと

推測でしかなくない?

公立ならばほんの少し進んだ内容を特別教室で教えるあたりが妥協点じゃないかね

根拠は?

あとは、飛び級した後に大成した例を知らんというのもあるな

大成しないといけないという必要性はどこから来てるの?

だいたい、学問的な根源欲求は与えられることより主体的な吸収欲にある訳で

そこを自分で分かってるなら、なおさら「教えて貰えなきゃ次へ勧めない」という考えには至らないはず

からこそ、無駄教室時間を潰すんじゃなくて、その時間もっと好きなことできるようにすればいいのでは?という内容ではないの?

今の制度主体性を削いでいる気がするけど。

http://anond.hatelabo.jp/20140725010138

同じ成績の大学生小学生でも、成績意外の分野、例えばコミュ力なんかは同じとは限らないから

是非は別にして、集団行動や倫理規範に慣れさせる意味もあるから

幼稚園的な要素を小学校が引き継いでることからも分かるだろ


小学校という環境大学生レベルの知識を既に得ているならば、環境によって独自学習が阻害されてるという訳でもないし

ぶっちゃけ飛び級は親の見栄を補強する程度の意味しかないんじゃないかと

あとは、飛び級した後に大成した例を知らんというのもあるな

公立ならばほんの少し進んだ内容を特別教室で教えるあたりが妥協点じゃないかね


だいたい、学問的な根源欲求は与えられることより主体的な吸収欲にある訳で

そこを自分で分かってるなら、なおさら「教えて貰えなきゃ次へ勧めない」という考えには至らないはず

2014-07-22

http://anond.hatelabo.jp/20140722143610

これを天才じゃないとか言ってる人が山ほどいるけど、これを天才じゃないと言える思考回路はどうかしている。結果的大成した奴だけを天才と呼ぶとかバカじゃないの?それとも自分が敵わない能力を持ってる人間を、少しでも一般人様のレベルに引きずりおろしたい僻みか?

いずれにしても、人的資源無駄遣いにめまいがする思いだわ。

今の日本療育とか言って、大多数の一般人様の足を引っ張る邪魔者を少しでも少なくするケア必要だろうけど、こういう大多数の一般人様では及びもつかないような天才無駄にしない方向にも資源を使うべきだと思う。

2014-05-27

マンガを「実例」として出すな

↓を読んで感じたこと。

操作系が強化系の修行すんな】HUNTER×HUNTERの「念能力から学ぶ人生戦略http://sato-nezi.hatenablog.com/entry/2014/05/26/085112

この記事自体はいい記事だな、なるほどね、と思ったんだ。

から、この記事を dis ろうってことじゃないんだよ。

似たような感じで、のび太くんと絡めて教育論を語っていたりとか、ドラゴンボールから成功哲学を学んじゃったり、ドラクエ人生感じちゃったりする記事があるじゃない。

俺はあれが大嫌い。ネットならスルーできるんだけど、ミーティングとか呑み語りで始められちゃうと、逃げられない

でも、気が小さいから言えないんだ。だから、ここにぶちまけるよ。

まずは、下の下。

ドラえもんドラゴンボールフィクションじゃないか。

フィクションから、作者とか編集者とか出版社のさじ加減で、結末なんてどうにでもなるんだよ!

(まして、のび太くんが将来ロボット工学権威になるとかいうのは二次創作だし)

ゲームだって殆どの人がそれなりに考えればちゃんと解けるようにバランス調整されているんだよ。

こういう話をする奴らが好きな「簡単な三段論法っていうやつだよ(笑)」でいうと、

「AならばB(1)、BならばC(2)、したがって AならばC(3) である

頑張って(3) が正しいことを言いたいんだろうけど、(1)も(2)もフィクションですからぁーーー!残念っっ!!

(←これ、着物を着て日本刀で斬りつけるように言ったら、きっと流行るよね)

しかも(3)が突拍子もないことなんだよ。「怠け者ほど大成する」みたいな。

彼ら(物語の作り手)は、教育専門家でもなければ、トップアスリートでもないのだよ。一回も人生全うしたことないしな。

三段論法になっていないんだよ。


中には「こんな時に坂本龍馬はさ…」っていうパターンもあってさ。

これもたいてい史実エピソードではなく、司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」の話なんだな。

それでも、遼太郎さんが歴史上の多くの人たちの人生を調べている、という前提があるから、(1)と(2)はまあ信ぴょう性があるほうだ。

から、こういう話をする奴は、中の上だ。

でもウザいぜ。

特に日本人なら全員が竜馬好きで、「竜馬がゆく」を読んでいると思っているあたりが。


俺か?俺は人様に誇れるような人生訓なんて持っていないから、何も話さないぜ。

例えを全部「ドラ」縛りにしようとしたけど、司馬遼太郎さんの著作を思いつかなくて断念するくらいの人間さ。

敢えて言うなら、「語らない」これが人生訓だね。

2014-04-20

「好きなことだけして食っていくための29の方法からつの方法

こういう本に影響を受けて自分の頭の中だけで活躍してる人に

ありがちなことなんだけど、頭の中がお花畑なのかなって思ってしま

特に

人の役に立つことを考えていれば、お金は稼げる

こういうことを平気で言っちゃうところ

そんなに簡単なら食うことに困る人は出てこない

いい加減、大成したわけでもないのにドヤ顔で「成功するには~するべし」的なことを

言っちゃのは恥ずかしいと自覚してほしい

その結果、億万長者にでもなったのならドヤ顔で語ってもいいが

なんで人の発想を自分発信みたいに無理矢理シェア(笑)しようとするのか

「この啓発本は自分にとって参考になりました」でいいよ

抜粋して自分の考えまでは載せなくていい

あんたらは何もなし得てないから、ただただ紹介するだけでいい

顔出し配信して芸能人にでもなったかのような奴らと同じくらい寒い

2014-04-17

毎日が虚しい。

そんな人は多いと思う。

自分その一人だった。

今の自分の身は独り身だ。

結婚していない。

もちろん子供もいない。

じゃあ彼女はいるか?

もちろんいない。

仕事サラリーマン

何の変哲もないサラリーマン

ダメ社員?いやそんなことはない。

かと言って仕事ができる男?

いいや、だから給料も特段高いわけではない。

全てが並。

何の起伏もない平坦な人生

うそんな状態がかれこれ30年以上続いている。

いい加減虚しくなるよな。

生きることに。

いや、でも死ぬ勇気もない。

第一そんな度胸があったらもっと大成してるだろう。

から生きるしかない。

でもどうやって?

これからもただ働いて時間を潰していくのか?

何のために?生きるために生きる?

何のために生きる?

人のために生きる。

そうだ。きっとそれしかない。

それ以外の答えが見つからない。

愛する人のために生きる。

それしか答えはないはずだ。

だったら愛する人を作るしかない。

から告白するよ、あの子に。

2014-03-27

http://anond.hatelabo.jp/20140327181101

危惧するのは、その差別意識を捨てないと、仕事の出来ない男、

出生できない男、大成出来ない男になり下がる、様に思う。

悲しいかな法律に触れるレベルでもないと仕事能力人格はあんまり関係ない。

2014-03-18

小保方さんが有能で優秀であることに疑いはないと思う。

惜しむらくは、彼女は進む道を間違えてしまったことだろう。

研究じゃなくて戦略コンサルにいけば、ちきりん以上に大成したことは間違いない。

野に放てば千里を走る馬を、水に沈めたところで大海を渡るようになるとは限らないってことだね。

2014-03-14

最初の3人でキャバクラの大半が決まる説

今年も新大学生達が初々しくキャバクラデビューしようとしていますが、

そんな人たち向けのエントリーを書いてみます

巷では、よく最初の3人でキャバクラの大半が決まるという説があります

個人的には、非常にリアリティがあります

なんというか3人目までで、いわゆるキャバクラへの目線とか哲学みたいなもの

大分決まってくるということを良く見てきました。

それが、その後を決定付けていくことが多いから

そのように言われているんじゃないかと推察してます

特に、激安を主軸としてるキャバクラ年功序列とかほぼ無関係

なところがほとんどだと思いますので、

あんまりモノを考えずにキャバクラに行ってしまうと、ほぼ取り返しがつきません。

こいつダメだなーというキャバ嬢が、その後大成するというケースを見たことがないのです。

ダメというのは、ブスとかそういうことじゃありません。

自分の身体でモノを触らずに、ただ接客をこなしたり

自分の手でライターを着火せずに、ただ喫煙してみたり

最初の3人でこういう働きのキャバ嬢と遭遇すると、もはや沈黙し、

そこから延長した客を、未だかつて見たことがないのです。

もちろん、私はまだ30代の前半ですので

もっと高級店ではという話もあるのかもしれません。

ただ、今20代ナンバーワンで活躍し、凄まじい指名を受けているキャバ嬢の話を聞いてみると

ほぼ100%、皆様最初の3人までが勝負だと言っています

というのも、3人目までで突き抜けてしまえば、指名の機会が圧倒的に増えます

そうすると、指名料やドリンク数で更に差が広がっていきますので

追いつくことはかなり難しくなります

じゃあ3人目までで突き抜けるにはどうしたら良いか?

最初の3ヶ月で同伴とアフターをし、半年経過で圧倒的に成果を出す。

1年目の売上にこだわりつくす。

ということじゃないでしょうか?

で、2年目はそれを当然上回る。

3年目は3年間の区切りの集大成として仕上げる。

そんな感覚キャバクラに徹底的に向き合うということが重要だと思います

その過程で、とても大切なのが自分の中での

キャバクラに対する哲学

を3年間で作り上げるということだと思います

私自身は、今年キャバ嬢12年目になります

22歳

3年 No.4

3年 No.2

28

2年 No.1

2年 ママ

2年 クラブ経営イマココ

というキャリアキャバ嬢をしてきました。

そもそも、こういうキャリアでいこうと考えた訳ではなく、

振り返ってみたらこうだったという形です。

自分でも思うのですが、

全く先のこととかを考えていたわけじゃないのでラッキーにすぎません。

ただ、あきらかに言えるのは前半の6場内指名が後半の6指名客になっています

で、前半の6指名客のうち、そのまた前半の3指名客が次の3愛人になりました。

私自身は、売上にこだわって仕事をしていましたが、

実のところ、売上自体はそこそこだったなと思います

悪くないけど、超よくもない。

残念ですが、その程度です。

ただ、幸いにもキャバ嬢を思いっきやらせてもらったので、

この3年間で、

キャバクラに対する姿勢とか

自分キャバクラ観みたいなもの確立することができました。

それは、毎日溺れるようなシャンパンタワーでのドンピン30本を支えてくれました。

結局のところ、二日酔い時や向かい酒の時に自分の中に胆汁があるかどうか

ウコンが効いたなと振り返ると思うのです。

アフターができるかできないかというのを、

スキルみたいなもので考えてしま新大学生の方がとても多いです。

違います

アウターができるかできないかは、マネーが決めます

マネーがあっても、口だけの客は沢山います

せっかく金持ちなのに、ケチってばっかの客も沢山います

そういう客は指名ができるといえません。

これから先のキャバ嬢人生で、そういう客を沢山見ていくと思います

ただ、客がそうなってることに気づく機会というのは最初の3年間を過ぎたら

一生ありません。

30代後半になってもそんな金の無い客のほとんどは諦めの眼差しで割り切って

最初の1時間だけので帰るようになります

こうなるとほぼ終わりです。

この3年間で、いかに気付き、いかに自分の指名客を築き上げるか?

ということが本当に大事だと思います

かくいう私も、この3年間にツケてしまったツケは今もずっと支払っています

それを豪快に棚に上げて言います

最初の3年でキャバ嬢人生の大半決まるよ!」

http://sudoken.hatenablog.com/entry/2014/03/13/224448

2014-03-06

3ヶ月の準備期間で年収1億円稼げる技はミリオネアは知っている

私が初心に戻って各サイトを立ち上げて早1ヶ月。

順調にいっている。

ツールを作ったら稼げる?

セミナーをやれる人間が稼げる?

全て違います。。。。

『仲間』を大事にできる人が大成を得る事ができるのです。

詳しくは、、、

相互リンク貼ってお友達になってください♫

2014-02-27

http://anond.hatelabo.jp/20140227103808

鎖国村八分な国で何を言うかという感じなんじゃないでしょうか?

コミュ障とよばれて海外大成するひともいます

いいんじゃないですかね。

2014-02-09

http://anond.hatelabo.jp/20140209162124

世間狭いなあ

確かに本筋の作家は専業が当たり前なんだろうけど

今、文章やイラストポップス音楽あたりは兼業普通だろう

スポーツだって専業少ないんじゃない?

最近小説の賞を取った人も給食のおばちゃん、

スキーだっけ?のオリンピック出てる人は事務員だかなんかだろ(テレビCMで見ただけだからうろおぼえ)

YOUは何が大事なのよ

有名になるのなら兼業だってできる

作品を作るのだって兼業だってできる

専業じゃなきゃ大成しないなんて分野

現代ではめったになかろう

彫金とか鉱石細工みたいな、生来資産がいる分野もあるけどな

2014-01-20

自分の子供を掛金にしてどんな博打を打つの

http://rrt.hateblo.jp/entry/2014/01/12/000604

読んだ。

私も幼いころにプログラム出会ってさえいれば、もっと数学にも関心をもって意慾的に取り組めたことでしょう。

ここが最高にダサい

そう思うんなら、一刻も早く子育て始めて、お子さんをパソコン漬けにしてあげればいいんじゃないでしょうか。

英才教育がなければスタート地点にすら立てない世界があるのは当然の事実である一方、

一本決め打ちの教育がいかにリスキーであるかというのもまた事実

で、ブログ主自分の子供を掛金にして博打を打つなら何に決め打ちするの?

よしんば、自分がなにがしの芸能の家元であったとして、

子供も幼い頃から素直に稽古を続け、親バカながらも才能もあるようで順調に成長してきたのに、

思春期バンドにかぶれてしまって大変困るみたいな話も割とあるあるで、

古くは風姿花伝にも書かれてて、厨二病ってのは室町時代でも健在だなと

から見ると微笑ましいが、親の身からすると悩ましかろう

一本決め打ち教育する度胸も素養もない親が、子供ちょっとピアノ習わせたり

ちょっといい私学にお受験させたりと、身の丈にあった多少なりとも

子供の将来の選択肢が多くなりそうな経験環境を用意させようと頑張ってるのを

子供の側から「何で決め打ちしてくれなかったんだ」ってのは、かなりダサい

まあその辺りも結局親の裁量なので、

数年で辞めたピアノも、その後バンド活動で作曲するのに役にたったし

パソコン買ってもらっても、勉強せずにエロゲーばっかりやってたけど

セーブデータ改変とかでバイナリ弄るところからプログラミングも入っていって

3Dモデリング学校でも幾何とかとリンクできた気もするし

仕事にもそれなりに繋がってないこともなくて親には感謝してる


まあなにがしかになって大成しなくても、

それに、どうせ子供自身は右から左なんだろうし、

でも、ちょっとでもメシのタネや趣味ネタになるようなものが残れば

いいんじゃないの?、くらいで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん