「受け売り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 受け売りとは

2023-03-11

anond:20230311164833

ググレば望月新一論文について人の受け売りでか合ってるとか間違ってるとか判断できない状態から脱して自分なりに読解できるようになるのですかね?

2023-02-28

じゃんけんでどの手が一番強いかのかという議論と同等の話を延々とする人たち

統計的には最初にグーを〜」と受け売り些末な指摘をする人たち

2023-02-25

何か言った気になれる言葉

解像度」:自分はこの事について分かっているんだとアピールしたいが、知識がなければ頭も悪いので何も語れず、取り敢えずこの言葉否定しておけばその気になれる言葉

解像度がどう高い/低いのかを言えなければ何ら意味がなく、興味のない話を流す時に使われる「深い」「考えさせられた」「哲学的」などの言葉同類

あなた解像度が低い」という非難言葉が昨今のネットではよく見られる。「差別する権利」などと抜かす人間をこの言葉で一蹴するのは気持ちが良い。が、なぜそうなのかを説明しないのとできないのとは、実際に説明しない限り他者から判別がつかない。人間エスパーではないので。

バカ相手に一々丁寧なコメントなんかしてられない、と思っている間に「しない」のではなく「出来なく」なる事も多い。

冷笑」:こういう事書く奴は左叩きのネトウヨ冷笑野郎だ、と考える人間が多い。ネットのこういう場でこういう事を言う奴は確かに大抵はそうで、それは自然判断ではあるのだが、その「自然」が既に毒され過ぎていると言って良い。

冷笑を「冷笑野郎じゃん笑」というのも十分に冷笑である。この投稿も同様である冷笑を止めるには無視するか、誠実に毅然反論する他ない。

お気持ち」:人権思想だって突き詰めればお気持ちだ。人が幸福に生きたいと思うのは、感情を排して論理化する事は困難だが、誰もが等しく素朴に思う所である

常に「お気持ち」はダメ、という事ではないのだ。「である」の話ではなく、自然科学の領域では扱いきれない「べき」の話をする時、真に中立かつ客観的意見をできる存在など神だけである意見ポジショントークで当然。

理解と納得は異なる。「お気持ち」への訴えかけと論理を併せて駆使し、各々の意見他人への説得力を持たせ突き合わせるのが社会というものである

「何か言った気になってる」:ネット人間はすぐメタ分析を気取ってウエメセの事を言おうとする。

が、大した知識理解力もない人間が多い。個の話を「結局それってこういう話でしかなくて〜」と矮小化しにかかるが、ネット言説の受け売りしか喋れない人間も然り。真に受けない方が良い。

2023-02-24

固有の感覚だと思っていたけれど、誰かが言葉にしてみたら共感の集まる案外普遍的ものだった、という事はままあると思う。

そういう発信はよくバズるし、なんなら文学にもそういう側面があると思う。

ニッチなのにバズった物の捉え方、感じ方、考えたあるあるには、着眼点センス評価に加え、「解像度」の高い「言語化」でスゴーイという意見が集まる。

脳内でボヤ〜っと漂っている感覚輪郭が鮮明になるのは確かに気持ち良いし、スッキリする。

でもそれをするのにあたって常に他人言葉おんぶに抱っこで、自身固有性に目を向け多少書き換えるといった事をせず、なのに「教養」を積み「解像度」が上がったと喜ぶ人がいる。

他人言葉は、自身の細部を捉える言葉としての大意としては間違っていないだろうけど、本当は捨象された細部に各々の固有性があり、そこに気付いていないかしれない。あるいは、自己に固有なものに気付けず、他者固有のそれにすり替えしまう事だってあるかもしれない。

そんな事を繰り返して生まれるのは、ネット言説受け売り人間トリビア披露ロボットだ。

解像度という言葉を使っていれば物事解像度が上がる訳ではないし、言語化という言葉を使っていれば言語化が得意になる訳でもない。

こういう事言うと、学びを否定して「自分で考えた結果」陰謀論にハマる奴じゃ〜んとか言うカスが現れる。一言も言っていない事を思い込み邪推で見出すのは勝手だが、それで以て何故かウエメセ説教を垂れるのは勘弁願いたい。

2023-02-20

女叩きするなら擦り尽くされたアフィブログ受け売りじゃなくてエッジの効いたやつにしてください

露悪的に捻り出したのが年寄りの天然のそれに負けてるのダサいですよ

退去費用に関する武勇伝ネットいくらでも転がってるけど、実際付け焼き刃の知識文句垂れても逆に舐められて後出しジャンケンされて余計悪化しそう。

法学部学生が習いたての知識で突っ張るとかならまだ多少ハッタリも効くかもしれんけど、ガイドラインが云々とかクリーニング特約が云々みたいなのを聞き齧った程度の受け売り一本槍で行くの怖すぎでしょ。

民事に持ち込むぞとか脅しても、半端な気持ちなら向こうも強気に出てきそうだし、微妙ぼったくりレベルなら本当に裁判沙汰になっても勝てるか分からんだろうし。消費者センターとか頼りになるのかな。

今どき特約のない物件なんてそうそう無いらしいし、よほど吹っ掛けられたんでもなければ、まあそういうもんだと割り切るしかないんでしょうね。

しか原状回復費用敷金が丁度差し引きトントンになるのも不思議な偶然ですねぇ……

2023-02-16

anond:20230216105748

店員自分で使ってるわけじゃないやで

メーカーの売り文句受け売りを話すだけやで

2023-02-13

斜に構えた感性お笑いについて

ガキの頃藤崎マーケット小島よしお流行った。今や何が面白いのかはさっぱり分からないが、ゲラゲラ笑っていた。小学校ではラララライだのそんなの関係ねーだのが流行りまくっていた。ハードゲイは今でもちょっと面白いと思う。

中学の気難しい頃は居間テレビを見る事も減り、キャッチーギャグで笑う年でもなかった。友達同士でお笑い話題になる事もなく、漫画の話が多かったと思う。銀魂とかギャグ漫画日和ユーモアは新鮮で、一周回ってとかではなく逆張らず、順張りのノリで素直に面白いと思っていた。

オタクじみたのが多い男子校だったからか、グループ内ではニコ動を観てネットスラングで会話する事がクールな風潮があった。くだらないMADだかやらないかだかの話をして、PSPに落とした動画を観て盛り上がっていた。

スマホを持ってから家でまとめサイトを見るようにもなった。テレビでは見られないようなブラックでエッジが効いている「尖った」おもしろコピペを読み漁った。友達ネット受け売りで話したおもしろトークはウケが良かったが、自分言葉で喋るのが下手になったし、今でも尾を引いている気がする。

総じてテレビお笑い芸人の「浅い」笑いから、「ディープ」でマニアックな笑いを好むようになった頃だと思う。まあ誰しもムキムキのアンパンマンドラえもんのような「シュール」さを好むような感性の年頃でしょう。

一度姉に連れられて新宿ルミネ劇場へ行った事もあった。既に芸人への不信感(?)があったので、嫌々。当時の感覚で、退屈というほどではなかったが、フフッと笑える程度の面白さだった。ずっとムスッとしてるのも感じ悪いかなと思いそうはしなかったが、まあ我慢しようと全然耐えられる感じだ。一切笑えないコンビも少なからずいた。偉そうに素人素人言ってプロ面する癖にこんなもんか、というのが感想だった。

高校の頃にはすっかりネットに毒され捻くれまくったガキになったので、順当にテレビお笑いが嫌いだった。「マスゴミ」が大嫌いで、バラエティ番組を観てるいような人間低俗に思えた。捻くれた性格インターネットへ導いたのか、本当にネットに毒されたのか、あるいは相乗効果なのかは分からない。

この表現は嫌いだけれど、高校にもなるとクラスで「陽キャ」と「陰キャ」とがかなりはっきりと分かれる。それについて色々と気にかける事も多い年頃だ。無論自分後者で、それが「捻くれた自分」をアイデンティティにしようと思わせた部分もあるのかもしれない。

昔よくあったネタ見せ番組は消え、芸人を名乗りながらネタも見せない(劇場での興行が基本という感覚がなく、ネタテレビで見せるものだと思っていた)。ロケで飯を食ったりスタジオトークするだけ。こちらは芸人の先輩後輩など知りもしないのに、内輪ノリでくだらないギャグ愛想笑いする彼らに嫌悪感すらも覚えていた。

思春期の焦燥に強く駆られる時期で、「低俗である笑いを求める事自体が減った気がする。などと言いつつ、学年中で淫夢流行り、とにかく会話に語録を挟むのがクールだった(最悪)。最初は「は?野獣先輩?114514って何?おもんな……」と心の底から思ったたものだが、無事イキスギィでゲラゲラ笑う身体になった。今思えば凡庸オタク高校生だが、当時はゲイポルノで笑うヤベー俺ら、みたいな意識があった気がする。

大学生になり、流石に対外的社会性の大切さに気が付き、斜に構えた態度は内面SNSで大切に留めておくようになった。

普通」になりたいとは特に思わなかったが、普通の何たるかは知っておいた方が良いと思い立った。その一環として、人気バラエティの「相席食堂」を観てみた。面白いと言われている回を選んで観たところ、これが中々面白かった。いつしか素直に楽しむようになり、シリーズ最初から通して観ていた。その最中かまいたち山内が出た回が強烈につまらず、不快感すら覚えた。つまらない癖にsupremeを着ていたのに余計腹が立った。消えかけていた芸人への嫌悪感が急激に吹き出した。

まり不快で、逆に興味が湧き色々と調べてみた。M-1なるお笑い漫才)界最大の大会存在と、かまいたちがそこでかなりの結果を残している事を知った。

自分漫才特に嫌いだった。コント面白いと思った事はあるが、漫才で笑った事はそれまで人生で一度も無かった。これはよく言われるエンタの罪なのかもしれない。ジャリの頃好きでよく観てたので。

こんなにつまらない芸人が最大の大会で良い結果を残せるなんてどれだけお笑い界はレベルが低いんだと思い、ネタを観てやろうと思った。2018だか19だかのM-1を観た。

かまいたちネタを見て、初めて漫才で声を出して笑った。面白かった。優勝したミルクボーイよりも面白かった。この時完全に芸人への嫌悪感が吹き飛んだ。内輪ネタや共有されたミームに頼らない、最大公約数的なお笑いでここまで面白くできるのかと。毎年M-1を観るようになった。良いと思う芸人バラエティも。

その後数年経ち、やや熱は冷めてきた。テレビお笑いつまみ食いして、自分芸人テレビ的笑いが好きというよりは、単にかまいたち他数コンビが好きなだけだったのだろうなと思った。

ただ、得られた事がある。フン、つまんね。これでプロなのか。などと思いながら品定めをするように観るのが間違いだった。笑いを求める人間が、「我慢しようと思えばできる」などと喧嘩腰になるのがおかしい。

あと、内輪感に入り込むという事を知った。確かに大して知りもしない芸人内輪ノリは、見ていて不快さを覚える事も少なくないだろう。でも、前提となるミーム空気感を知り、彼らのノリに慣れてしまえば中々面白いものだ。たまにくどいなと思う事もあるけれど。ネットユーモアとて、所見で笑えるようなキレのあるものもあるが、前提となる感覚や風潮を要するものも多いだろう。

漫才コント下ネタ内輪ネタより高尚な笑いだとは別に思わない。テレビではとても出せないような下品でエッジの効いた笑いも未だ大好きだ。しか最近、(多分ほぼインターネットだけで)流行っているオモコロ的なユーモアが苦手に感じるようになってきた。マイナーだけど特定層に深く刺さるようなあるあるや、気の利いたシュールさは、つい上手いなあと思ってしまう事もあるものだ。これも今までずっと愛してきた捻くれたユーモアの類だろうに。結局逆張りじみた感性のものは変わっていないのだろうか。

逆張りがいけないとは思わない。自覚的逆張りを貫ける人は好きだ。でも自分価値観や信念に基づくというより、単にミーハーものへの嫌悪感がそうさせているのなら、少なくともそれに自覚的であった方が良いと思う。芸人がよく言う「批評家気取りの素人」は、そういう素直さの大切さを言っているのではないかと思った。もちろんポジショントーク的なマウンティングもあるのだろうけれど。一度素直に受け止めて、それでも合わないなと思ったらその気持ちは大切にして良いと思う。嫌いは好きと同じくらい大切だ。

画一さや没個性を嫌う気持ちは誰にでもあると思う。その気持ちは大切にして良いものだとも。ただ、単にメジャー逆張りをした所で、それはメジャーの裏返しでしかない。マイリノティにはなれるかもしれないけれど、それもまた没個性的なものだ。ありきたりだが、個性とは自分好き嫌いを大切に重んじた先にあるのだと思う。

笑う時くらい小難しい事は考えない方が良いですよ絶対

2023-02-08

ChatGPTで安く済むだろうから値下げ要求された

タイトルでほぼ終わりだが補足。

少し特殊な会員制通販をしている会社システム開発業務委託されていたが、社長と腰ぎんちゃくのコンサルがどこかでChatGPTの事を聞いたのか「AIコード書いてくれるんだろ。今の価格は高すぎるし工数もかかりすぎるからどうにかしろ」と言ってきた。

世間話かと思っていたが本気みたいだったので一応分かりやすく無理なことを説明したが全く納得しなかった。思えば腰ぎんちゃくのコンサルITパスポートも持っていないのに我々に古臭いシステム論を語る馬鹿だったがまあかここまでとは(ちなみにシステム論は時代遅れとかではなくそもそも間違ってた。受け売りならせめてちゃんと覚えろ)

社内で協議した結果現状のプロジェクトの終了と共に撤退となり、粛々と作業を行っている。まぁ、別に資料とかは各プロジェクト作成してたし撤退を伝えたら納品物に無かった詳細な設計書等を求めてきたがそこそこの金額提示したらそこで黙ってしまった。裁判とか言ってきたが特にこちらに非も無いのでご勝手にと伝えた。

一応形ばかりのシステム課がある会社なのだ伝言ゲームの真ん中くらいの役割しかやれず何年もシステム携わっているのにここまで技術覚えないとかよく運用とか出来るなと思うくらいの無能が数名いるだけなので期待してた社内での説得もやることは無かった。撤退を聞いたとき自分たち仕事が増えるので必死に我々に再考を求めてきたが金が増えないので断った。

その後その会社は潰れたとかならスカッジャパンなのだが1~2週の間の話なのでどうなるかは不明だ。将来的な利益を求めて赤字で請け負う他社が出るかもしれないし、フリーランス集団が高額だけど超短期間で社内のシステム一新して解決するかもしれない。その会社は売上回復してこれからだ!と息巻いているがコロナ禍の最低から少しだけ上がった程度だし正直行っている特殊な会員制に将来性は皆無なのでちょうど良い潮時なのかもしれない。

頑張れChatGPT、早く馬鹿担当要求から凄い業務システムをバシッと作れるようになってくれw

2023-02-06

ライダーだのプリキュアだの、ジャリ番を大人受け身で観てもあんまり面白くはなかった。大人でも楽しめるとか言うけれど、まあそんなもんだと思いました。

散りばめられた細かいテーマ表現技法積極的に、色々と読み取ろうというのがオタク姿勢なんだろうけれど。それをわざわざジャリ番でやるのが、何というか傾いていてちょっとかっこいいなとは思うけど、自分にはそういう鑑賞は合わないなって思いました。受け身で観ていても楽しめる深夜アニメなり映画なりでやりたい。

深読みが出来るようになりたいけれど、誤読は嫌だね。バズり目当ての大喜利じみた拡大解釈というかこじつけに走るあのノリもイヤだな。

あんまり良い例えが思いつかないけど、ちょっと前にすみっコぐらしをFateとか言ってたような。子供向けコンテンツを露悪的に語るというか、ちょっとした描写を捉えて地獄地獄言ってキャッキャするような感じの。

何というか、周りの反応伺いながら上手いこと言ってやろうと思ったり、受け売りのツギハギをするよりも、自分言葉自分感想を言えるようになりたいですね。ありきたりですが。まあ、ついそれが的確であったり独自視点であったりして欲しいと思ってしまますけどね。

普通の事言ったって良いと思うんですよ。ケチを付けるのが批評だと勘違いするよりも、素直におもしれーつまらんと言えた方が良いですよ絶対

2023-02-04

五ノ井里奈、やはり偽物だった

やったのか?】五ノ井里奈さん、“特定の”インスタ投稿を削除… 理由不明

2023/02/04 00:00

https://femimatsu.com/article/498030674.html

もえるあじあ ・∀・

@moeruasia01

自衛官の五ノ井さん、性被害で国などを提訴日本共産党連帯表明 → 五ノ井さん「私が誰かと連帯する事実は一切ありません。事実無根」

事実無根ではない。

結局金と権力が目当て。左翼神輿じゃないか

あとこの女は自衛隊には向かない。

こういうふうに削除すれば疑惑は確定する。

それすら理解できない人間自衛隊はいらない。

自衛隊内の性被害勇気をもって告発された元陸上自衛官の五ノ井里奈さんがオンライン署名防衛大臣政務官に手渡しました。

狂ったフェミ議員の本村のぶこに利用されているバカしかない。

五ノ井里奈 gonoi rina

@judo_gonoi

2月1日

無責任言葉記事、噂に左右され限度の超えた誹謗中傷言葉は時に凶器にもなる。色んな挫折をしながらでも、自分と向き合い、生きてきた。あなたのたった一言言葉で人は亡くなる。

あなたのお陰で何人懲戒免職になったか考えたことがない自己中ではやっぱり無理。

五ノ井里奈 gonoi rina

@judo_gonoi

1月31日

裁判について、私が誰かと連帯する事実は一切ありません。事実無根です。はじめの頃と変わらず自分を信じて最後まで闘います

裁判以外はツィフェミ日本共産党連帯するようです。国賊ってことですね。

こなもん

@nGDEGpfCZcBmovt

暇空茜が五ノ井里奈さんにスパイ疑惑をかけている。

こいつは自分がどんな酷いことを言ってるのか、分からないのか?

命を懸けて国を守りたい、そんな気持ちで入隊した彼女をどれほど傷つけているかからないのか?

言葉暴力で人は死ぬんだぞ

言葉暴力死ぬ人間が命をかけて国を守る訳がない。

暇空よりは先にリーチしてるから受け売りでもない。

五ノ井里奈 gonoi rina

@judo_gonoi

私は純粋自衛隊が好きで、もう2度と同じ事が起きてほしくない一心です。

午後10:38 · 2023年2月1日

今まで金目当ての訴訟ときみな同じことを言った。同じことが起きるのは当然。男と女がいる限り変わらない。だから金目当て。

さらにインスタを削除して連帯しませんとかこんなことを言われれも嘘つきとしか言いようがない。

写真に写った安田菜津紀は大々的ににツィートしてるよね。説明がつかない。

裁判をやるなとは言わない。ツィフェミや公金チューチュースキームの連中とつるんでいる以上一切信用できない。あと国を守るとかできもせずやる気もないのに言うな。だったら公金チューチュースキームのなかまと写真は撮らない。

2023-01-31

三浦瑠麗学生時代から旦那の言うことに影響受けて受け売り発言ばっかりしてたのさぁ

正直、めっちゃ興奮するよね

2023-01-28

難しいことを簡単説明するのが知性だ。

難しい言葉説明するのは間違っても知性の印にならない。

樋口ベストセラー本は言ってるが。

その理屈だと難しい言葉説明してるだけでなくそのこと自体によって賢く見られたい人に「難しい言葉説明すると賢く見えるんだ」と思わせる難解な思想書の著者は知性がないだけでなく知性ない人を生み出す元凶ってことになるんだが。

奇しくも彼らの著書がお前みたいな予備校講師仕事道具でもあるんじゃないか

矛盾しすぎで草だわ。お前は難しい本を書く人を肯定するのか否定するのかよどっちんだよ

当然個人的にはものものしい言い方とかしてるわりに中身が空疎ってのはだめだと思う。

中身がすかすかと思われないよう表現レベルも落とすべきだわ。饅頭一個を段ボールに詰めておくってもしょうがないようにな。

だけどあれはい大人が読むマルクスとか孔子とかも視野に入れて言ってるんだからそれをやさしく説明できずに受け売りするのが馬鹿だって言うなら難しい表現をしてる著者当人たちも当然馬鹿ってことになるしかないよな。

なんだよ受験馬鹿文章を読まされてるのかってなる。いよいよこっちが頭おかしいのかと思うぐらいわけわからなってくるわ

2023-01-27

会話のキャッチボールが出来ないというか、意識的であれ無自覚であれ「会話」を楽しむ気が無い人って、話したい内容がもう決まってるんですよね。

自分の筋書きからの逸脱を許さないし、相手リアクションに対しても「へー、そうだね。それで話は戻るけど……」ってなる。会話というか演説

口頭と文面ではまた少し変わるけど、増田でのコメントはほぼそんな感じ。稀に良心的かつコミュニケーションが出来る人もいるけど。

話の主旨から外れて要素だけを拾って、それに関する自分語りをしたり、ネットで見聞きしたような話の受け売りを語ったり。

ネットでならそれくらいのオナニーはしても良いと思うけど。無駄攻撃的でなければ……

スタンガン威力ってどんなもんなんだろう。

フィクションみたいに気絶はしないとか、いやぶっ倒れるくらいはするとか、電気バチバチ視覚的な恐怖がメインの道具だとか、色々言われてるけど。

ほとんどがネット受け売りを語るエアプの意見っぽいし。電圧か何かが違えば効果も変わってくるのかな。

実際買ってみて自分の腿にでも当ててみたいんだけど、ちゃんとしてそうなのは安くはなさそうだし、使い終わった後家に置いときたくないし、メルカリで売れそうにもないし、捨てるのもアレだし。

anond:20230127172239

からなんで全てとか極端なんだよ。小学校でも標本の考え方習うだろ。だいたい当てはまってりゃそうだと考えるってのが普通人思考だろ。

そうやってなにを発言しても否定しかせず対案を出さな建設的じゃない態度なのもくだんの本は叩いてたな。受け売りだが、まあ先のトラバ受け売りを一一歩出た自分の考えになってたろ。

anond:20230127171546

からど俺が常に受け売りしか話してないことになるのかね?

フェミニストという存在がさまざまな観測事実から受け売りしかさないことは明らかだけど

俺がどこの党派かは言ってないだろ?

受け売りしか言わない党派だと分かる→こいつは受け売りしか言わないは言えるけど

そうじゃなきゃお前はたった増田の少しの書き込みで全体を語ろうとしてるだけだよな

anond:20230127171446

受け売りを元に罵倒を加えてる分、知性があるってかー

ツイフェミは頭の樋口のいい人の話し方を読んでないの?

冒頭の方で「やつは受け売りしか言わない、自分では考えない」って火の玉ストレート批判されてるよ。

読んでるなら恥ずかしくてツイフェミ続けられてないと思うんだけどなあ

おっさん嫉妬

俺Z世代、よく昔の芸能人ネタボケたりする

だがたまに間違える

やはり本当の記憶じゃなくて受け売りからこうなるんだなって思う

記憶を間違えたときに本物のおっさんに見破られるのが怖い

かといってZ世代流行りなんて分散してるしすぐ廃るし

もうどうすりゃいいんだ

2023-01-18

NR 体感60%

パヨクネトウヨ、ツイフェミキモオタマスゴミ等の鳴き声

・おもんない茶々ダル絡み

暴言

R 35%

・ぱっと見それっぽいが、よく読めば的外れ/誤った指摘

元増田の話から微妙に(かなり)脱線した自分語り

ネット受け売りや思いつきのいい加減な知識自慢、講釈

SR 5%

攻撃的でない普通感想

・的を射た暴言

文脈に沿った真っ当なマジレス

ふわふわ言葉(励ましが的外れ場合あり)

UR ほぼ0%

・気の利いたユーモアを交えた興味深いコメント

・真っ当な政治的議論

2023-01-17

無趣味で了見が狭いから人の話題に乗っかって盛り上がる事も出来なくて、取り敢えず難癖つけて構ってもらおうとする

気の利いた事も言えないか適当にググってきたような情報披露する

同じ話題ネット受け売りの鳴き声を発し合って互いに威嚇する

そんな文盲コミュ障ばっかりでも、自分言葉レスポンスがつくと独り言を言ってるよりはマシに感じる

孤独ってホンマに怖いですわね

これも擦り尽くされた話なんでしょうけど……

2023-01-16

実写化の叩き要素でコスプレ感が槍玉に挙げられる。ピンポンなんかも言ったら割とそうだったけど、原作の良さを加味しても名作だと思う。

別に世界観大事になる作品ではないからってのはあるけど。

ネット受け売りで取り敢えず邦画扱き下ろす、その逆張りで何でもかんでも褒めたりするのはダサい

2023-01-14

インターネット一言居士になるのも大概ですが、それの受け売りしか言葉を語れなくなったら本当にお終いですわね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん