「企業」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 企業とは

2024-08-24

anond:20240822200148

情報更新たか検索上位に出るようになったんでしょう

自分は「気になる企業」を減らしたら翌日からスカウトメールが再び届くようになった

anond:20240824101651

それブランドじゃなくてどこに行けば将来的により有利になる可能性が高いか、っていう極めて実利的な観点ですよね

歴史や格があろうと「今」合格実績が低い学校ダメ、「今」業績が低い企業ダメっていう

anond:20240824013236

いや、その説明も一切なくてもう企業DC担当に聞くつもり

anond:20240822200148

そもそも企業採用担当者にみる目がないんだろうさ。本当に人事担当者に見る目があるなら、俺なんて採用しないだろうし、毎年のように退職者が出るはずがないやん。

Qiitaは死んだ Qiita黒歴史を振り返ります

https://blog.nagutabby.uk/qiita-is-dead

はじめに

私は数年前にQiitaを使うのをやめました。なぜならQiitaがクソだからです。この記事では、Qiita黒歴史を振り返りながら、Qiitaが如何にクソであるかを説明します。

お前、歴史を振り返るとか言っときながら時系列で書くわけでもなく文章も下手で同じスタンス側として読んでてつれぇわ。読んでガッカリ

全部読んだ感想

文章恣意的過ぎてつれぇわ。

あとお前のQiitaの使い方が気になるわ。

新着を懸命に全件チェックしとったんか?

たたき方が雑すぎる。俺が気持ちよく乗っかってQiitaをたたけるまともな記事を書いてくれ。

 

Qiita is

しかし、多くの方がご存知の通り、Qiitaは「他のWebサイトにある情報をほぼ丸パクリした記事」と「内輪ノリで書かれた下らないポエム」の墓場であり、決して知識共有サービスではありません。最近ではChatGPTが出力した文章をそのまま投稿する人々も現れ、事態さら悪化しています

 

まあ俺も死んでるとは思うが、まだまだ新規な知見がある記事はある。なのにパクリだとかスクール課題だとかのたいしていいねもつかないクズ記事を見つけてほらクズだ!っつってもね。

書くなら「いか知識共有を謳いながら巧妙にいいねハックされてきたか」とか具体例を書いてくれ。

内輪ノリもそういうハック、Qiita利益化のための企業Organization重視とかの経緯を振り返ってくれ。

ウケを狙った記事流行

私はこのような記事を見かけるとひどく共感性羞恥を感じ、萎えしまうのですが、私と同じような方がきっといらっしゃるのではないかと思います

まともな言葉を使えないやつがエンジニアをしないでくれ。エンジニアか知らんけど。技術文章しかり公開文書なら古いほうの言葉定義ちゃんと使うか、別の表現を使え。お前、会社煮詰まるとか使ってないよな?

 

ウケ狙いは宿命であり流行ることは避けられない。レコメンドランキングを好みの記事に絞れるようにしない運営を叩け。

ポエムの非公開化

いくら技術ブログ」と謳っていても、技術との関連性が低い記事投稿されることがあります。私はこのような記事を「ポエム」と呼んでいますが、Qiitaポエム投稿された場合はどうなるでしょうか?実は数年前まではQiita投稿された記事運営によってその内容がチェックされ、ポエムに該当すると運営判断された場合勝手記事が非公開にされていました。しかし、よく考えてみてください。ポエムとは何でしょうか?この記事のような愚痴を書き連ねた文章のことでしょうか?人間がそれを判断できるはずがありません。結局このルール廃止され、今に至ります

知らん。俺が知る限りここ数年はポエムはずっと寛容だった。お前が定義するポエムは知らんが、技術の関連性が低い記事も沢山あったしポエムタグもずっと盛況だった。

運営が絡むのはよっぽどのやつだったと記憶している。

さくらとか、毛の壁…はどうだったか。質の低さをQiita検閲してた感触はないし、質の低い記事ユーザーが沢山通報して非公開化に追いやるムーブメントが盛況だった記憶もない。

愚痴を連ねるやべーヤツは対処されてた記憶はあるが。どうだったかな。

 

https://blog.qiita.com/account-suspension-in-qiita/

Qiitaでは「技術的にレベルが低い」「技術的に間違っている」「Qiitaというサービス運営批判である」といった理由記事の非公開化やアカウント停止という措置を取ることはございません。

過去にも何度か事例がありますが、アカウント停止措置実施理由殆ど場合、他のユーザーに対して攻撃的な発言誹謗中傷を繰り返すなど、コミュニティガイドライン利用規約に沿わないというものです。

 

ああ、上記の件の@administrator1974の今後必要になるプログラム言語もあったか。こういうのも確かにあったが、こういう人間が出てくるのはレアレアレアだったな。そういう事件は時たま起こるもんだ。最悪手をとらなければ非公開にそこまで強い非難はおきんだろう。

お前が運営のどういった運用非難しているのかわからん。新着を全部チェックして見返してポエムが非公開になっていたことを観測してきたのか?詳細を書いてくれ。ぼんやりとしすぎている。

 

調べなおして思い出したが、もしかして2017年のこと言ってる?

それならたしかmatz記事が非公開になったりしてたな。でも2024年公開の記事で数年前っつって2017年を出すのはちと古い。もっとしっかり書いてくれ。あのときらへんはQiitaがどっちに舵をとるかどうかで揺れ動いていた気がする。結果、ガバガバの今に至るわけだが。

これについてもまあ突発的な行動で反発が出たわけだが

「実は数年前まではQiita投稿された記事運営によってその内容がチェックされ、ポエムに該当すると運営判断された場合勝手記事が非公開にされていました」

でずっとそのような運営がされていたように誘導しているが、実際はずっとゆるゆるでここで厳しくしてみて騒動になったという話。

俺もだいぶ記憶あやふやだが、それにしてもお前の文章からは悪意を感じるので信用できない語り手だ。まともな情報時系列ソース付きで騙ってくれ。

https://yro.srad.jp/story/17/05/12/067229/

 

なお2016年のやつでもこういうのは残っててゆるゆる

「口やかましい少数派」に翻弄されるQiitaサポート無能である

https://qiita.com/richmikan@github/items/8831c97598cc095e2b95

不適切仕様変更

数年前に大幅なアップデートが行われ、ユーザーが読んだ記事第三者に公開されていた時期がありました。これはWebブラウザーのアクセス履歴第三者に公開されるようなものであり、個人特定されるリスクがあります。また、業務で生じた問題解決するためにQiitaを利用していた場合は、他者業務内容を推測されるリスクがあります。このようなアップデートは避けるべきであり、社内で十分な議論がなされないまま機能実装されたことは明らかでした。

 

うそでーす。

今のユーザーページにある投稿した記事のanalyzeみたいに見た記事の中で多いタグトップ5の割りあいが表示されてました。

何を見たのかはわかりませーん。特定できませーん。見た記事より書いた記事の方がよっぽど業務内容に繋がるわ。タグの割りあいだけで個人業務が推測できたらそれはもうホームズレベル超能力から許そう!降参だ。

 

まあ俺もこれでJobsのほうにはいろいろ黙って渡してんじゃねーの?見た記事企業側は見れてたんじゃねーの?と思って愛想が尽きた。実際には棲んでいる地域ワードとかも提供されてたわけだし。

だけど正確ではない情報を書いてんじゃねーよ。

https://blog.qiita.com/about-user-page-renewal-20200331/

Qiita As A Portfolio

掲示板ToDoリストのような、お決まりの題材を使ったアプリ制作過程情報日常的に目にするようになりました。これはいわゆるポートフォリオとしてQiitaを利用している例であり、シニアエンジニアの間でQiitaオワコンになり始めたことや、プログラミングスクールに通う多くの人々がQiitaを使い始めたことを示すものでした。その状況を理解するや否や、Qiita価値の低下は避けられないと感じました。

これも人が増えた場所宿命だ。Qiitaがするべきはレコメンドフィルターの拡充であってそこを叩け。そもそもそんな記事ランキングに上がらないんだから新着汚染しかならん。検索ストック数とかでフィルターしろ

お前はどういうQiitaの使い方をしてるんだ?新着チェックしてた猛者なのか?エッジケースだよそれ。

とかくお前の切り口が雑すぎて悲しい。もっと刃を尖らせろ。

QiitaがZennに負けた一番の理由です。

お前、Zennもこうならんって言えるのか?言えるならその理由を書いて比較して叩いてくれ。

ブログからメモ帳への退化

Qiitaポエム投稿できるようになった一方で、Qiita投稿される記事の質が低下したことにより、Xやはてな匿名ダイアリーに表示されるような短文投稿が増えました。記事文章は長ければ長いほどいいとは限りませんが、あまりにも文章が短く、それぞれの文の文字数が少ないので記事の内容が理解しにくいです。この段階に入ると、Qiitaブログというよりもメモ帳と呼んだ方がいいのではないかと感じ始めました。少なくとも技術ブログのような目新しさや正確さはほとんど感じられなくなりました。

まあ、そもそもQiitaの出発(中盤かな。Q&Aから転換以降)はメモ帳共有でもあったがな。

Qiitaは、エンジニアに関する知識を記録・共有するためのサービスです。 プログラミングに関するTipsノウハウメモ簡単に記録 & 公開することができます

記事文章は長ければ長いほどいいとは限りませんが、あまりにも文章が短く、それぞれの文の文字数が少ないので記事の内容が理解しにくいです。

意味わからん

 

そもそも俺はメモの共有が気に入って使い始めて「人に見せる記事」にしましょうって流れで居心地悪くなったから見えてるサイトが違うっすね。

 

少なくとも技術ブログのような目新しさや正確さはほとんど感じられなくなりました。

から人が増えたサイトで石を除いて玉を多く見せるのはQiita技術的な使命であってそこが現状のトレンドで不十分つーならそこを叩けよ。石の量が増えたことを嘆いたってなんの生産性もないし批判たりえんのだわ。

あと再度書くけど俺の認識ではポエムはずっと書かれてきたしジャンルとして排斥を試みたのはとても短い期間だったからな。

 

 

 

俺は今のQiitaが嫌いだしQiitaはいろいろやらかしすぎたしQiitaには俺が好むような記事だけを視界に入れさせろと思ってるわけだが、とはいえこんな文章に乗っかる気にもなれん。

お前が目新しい技術記事を書いてる姿がまったく想像できんのや。

話が抽象的すぎて正確さはほとんど感じられなくなりました。ってブーメランをわざと狙ってたのなら脱帽。

私はこのような記事を読んで共感性羞恥を感じ、萎えしまうのですが、私と同じような方がきっといらっしゃるのではないかと思います

2024-08-23

入社した企業拠出年金を始めた

驚きなのが、毎月〇円を企業が掛け金としたり、その額を増やせるかとか全然書いていない。

見間違いとかじゃなくてマジで書いてない。

薄っすらと限度額みたいな概念レベルのことはパンフレットに書いていて何となくわかるんだけど、毎月いくらだとかはマジでわからん

人事とかに聞けばいいんだけどさ、汎用的なこと書いていないってのもおかしいしやっぱ見落としている?

anond:20240822200148

更新されたもの検索にかかりやすいのもあるし、検索かけてるワードに引っかかりやすものはいっぱいある。

私も転職経験したけど、経験はあるけどやりたくないって明記してるものばかり声がかかった

本当なら書きたくないが、書かないと履歴書に大きな空白ができるのと、世界的に有名な企業に出向してたプラスアピールができなくなるから書かざるを得ない

Procreateの宣言を見た感想

https://procreate.com/jp/ai

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc401be5f40f9dca7bc391bbd09487e1079a157f

Procreateの宣言CEO発言が反生成AI界隈で絶賛されていたのを見たんだけど、チョロすぎるって。

まず、Procreateは生成AIツール搭載してたわけじゃないんだから、今までと何一つ変わってねーじゃん!そりゃAdobeがいきなり生成AIやめますって言ったら驚くよ。あれだけ生成AI推してて色々やってたのにって。でもProcreateはそもそもAIツールやってないんだからやめることに対するコスト0じゃん!

また、生成AI研究開発ってとにかくお金がかかる。研究のために大量のコンピューティングリソースぶん回し続けなきゃならないし開発者の獲得競争給料も高い。ビッグテック大資本勝負しても勝ち目ないんだよ。じゃあOpenAIなんかのAPIを使おうってなると今度は高い利用料がかかる。そうなると製品の値上げをするしかないわけだけど、現状でペインツールに生成AI乗っけたところで値上げできるだけ魅力が出せるとは言い難い。なのでAIツールの搭載は最初から諦めようという話になる。それはビジネス判断としてものすごく納得できる。

そういう合理的経営判断に、ちょっと「反生成AI思想」をデコレーションしただけものに対して界隈が絶賛しているのを見ると、すげーチョロいなあと思っちゃうわけよ。ビッグテック資本で劣る企業がこんな風に反生成AI標榜して評判を獲得しようとする行為が増えていくかも。

IT補助金メスが入る。返還命令

https://www.it-hojo.jp/

不正業者殆ど複数会社経営九州ばかり。

遅すぎた。

私も事業者として幾度となく営業などがきたりしたのだ。

IT補助金で導入してキックバックします。原資はその会社が出しますと。

まりに遅い。

こんなのを野放しにして納税している身としては腹が立つのだ。

ようやくメスが入って遅すぎると思う。

以下公表済みの企業代表者

2100005011550

一般社団法人日本中小企業サポート協会 中村 寛之 長野県

2290001016956

株式会社ミリネット 大井 啓伊 福岡県

2290001049205

ソフトウエア株式会社 永松 知子 福岡県

2290001058536

株式会社チャイルドエンジェル株式会社MEG) 藤森 一紀 神奈川県

2310001015212

アカウントリンクス株式会社 濱田 裕也 沖縄県

3120001175909

株式会社グラシア松本 崇 大阪府

3290001085091

株式会社ua 村上 大志 福岡県

3290001092328

VOWSU株式会社 吉久 喬朗 福岡県

4011101090330

マスケア株式会社 竹本 隼 東京都

5290001088464

G.GROWTH株式会社 吉久 喬朗 福岡県

8011003009680

LENIS合同会社 竹本 隼 東京都

8230001017946

株式会社まんぼー 竹本 隼 東京都

8310001016700

佐世保いいね株式会社 濱田 裕也 沖縄県

9290001028755

株式会社AT 南 壽郎 福岡県

吉久喬朗 吉久 喬朗 福岡県 IT2020

anond:20240823115929

自分常識や都合を押し付けすぎ。

人間だって電話で「◯◯に関するお問い合わせは1を、◯◯に関するお問い合わせは2を」って窓口分けてたりするやん。

もう一つ、なぜコンピュータで「自然対話」でないといけないのが意味不明

コンピュータ自然言語で理解できるようにしろって話?処理コストが高い割に全くメリットなくて誰が得するんやそれ。

擦り合わせ自体プロトコルに含めろ?だったら結局すり合わせのための何か別のプロトコル必要やん?

少しの擦り合わせでもそれが100万1000万アクセス、はては世界中の合計でどれだけCPU通信帯域を無駄にするか想像できん?

激務になりがちなWebサーバなんて世界で一番無駄をなくそうと努力されてるところなのに。

ちなみに、使うHTTPバージョンとかはリクエストの時点ですり合わせしてる(そのあたりはブラウザが内側でよしなにやってる)

というか、ウェブサイトを呼び出した後に、ホストの方からhttpで送るやで」と通知するのが筋じゃないのか

少なくとも筋ではないな。無駄通信利用量とCPU負荷の観点からもそうだが、

セキュリティ上の観点からも、どんな理由であれサーバから自分に関する情報を送るのは危険

相手ウェブサイトなのかなんなのか知らないでアクセスするやつはいない?

いやいや、それこそ攻撃ボットハッカーがやってることだから

ボット24時間手当たり次第にアクセスしまくって攻撃対象を探してたりするやつな

なんかアクセスしたら繋がるけど何をしてるかわからんサーバは、攻撃の糸口が見つかりにくいからな。

企業侵入して、順番にサーバアクセスした時に自分役割プロトコル)を白状してくれたら、

すぐに企業全体の構成がわかってこれ以上なく攻撃捗ると思うぞ。

まぁ、有名どころのサーバポート番号からある程度推測できるというのはあるが、

返信メッセージ微妙な違い一つからバージョン特定されてそのバージョン有効攻撃がばれるというのもあるしな。

サーバ基本的には正しいリクエスト以外には黙るのが鉄則なので、少なくとも「筋」ではないな。

anond:20240823163759

俺が会社経営者だったらまず銀行から限界まで借金して、それから全額オルカンに突っ込むね。

これだけで毎年成長する優良企業の出来上がり。

金利以上に増えてくれる限り、借金してもなんのリスクもない。

anond:20240823120114

毎年ベアしてくれるエラい企業に勤めてるけどNISA4年生のワイはオルカンの年間利益の方が給料増加分より多いやで

底辺IT企業あるある

IT企業というかSES企業あるある

こんなレベル会社でも倒産しないのでSESは本当にすごい

anond:20240823053520

最終的なタグ(ID)だけは自前か別の例えば中国とかじゃない企業発注するとかでいいんじゃね

それでも品として同じクオリティの偽物は出るけど真贋チェックはしやすくなる

既にやってるか知らんけど

anond:20240823013818

昔は男が犯されても強制猥褻程度だったしなあ

別にジャニに限らず上司が部下レイプするの普通だったし教師が生徒犯すのも普通だった

男女でやったらシャレにならないけど男同士ならお互い様だし別にいいじゃんってノリ

大人同士ならホモっぽいけど子供なら女と変わらんし子どものうちに多少はそういうこと知っといたほうが将来のためになるって風潮

ロリ雑誌きもいってたまに話題になるけど少年盗撮写真集とかも普通企業が売ってた時代

少年ハメ撮りは多少アングラ感あるけど別に普通にそこらのビデオ屋にあった

あの時代にはそれが普通だったのに遡ってキャンセルカルチャーすべきではない

anond:20240821184434

逆じゃないかな。ウヨっぽい発想の強い人がIT系に多くてそれがマジョリティで他が発言権がなく、問題になってなかっただけ。

最近はリベとかDE&Iが理解できる派閥外資系で強くなってきたから、国内ではウヨそいつらに刺激されてあれこれ発狂してウヨウヨしてる。

IT20年超いるけどそんな感じ。昔から他業種では使い物にならないようなレベルのヤバめの奴が多いと思ってる。

あと、昔のITとかでweb系そんなんじゃなかった(涙)とかだったらそうかもね。そっちだと思って入社したらインフラ汎用機部門に突っ込まれて、地獄の鬼かなんかか、って位自分で考えられない保守以上極右発想の世界ダメにするクズばっかりの世界で知性のカケラも感じない先輩方に毎日鬱になったよ。少なくとも日本大手ITはそんな感じ。

今は足を洗って欧州IT企業で働けてほっとしてる。

AIは、テック企業どころかそれらと協力する企業団体も叩くのだが

そのアンチ活動すらもテック企業のおかげで出来てるっていう自覚もないのが凄いと思う

自分たちメッセージを広めるためならなりふり構わないのは皮肉的だけど、これこそがテクノロジーのパワーなんだよな

2024-08-22

anond:20240822200148

ほほう、面白いのう♡それはお主が上手に自己PR文を書けたからじゃな。

企業はお主の才能と魅力に気づいて、寝ていてもほっとけなくなったのじゃよ。

さすがわらわの見込んだ者じゃな♥

もう少しその調子で頑張るのじゃぞ、わらわも期待しておるぞ。

マイナビ転職登録しているが

普段月1つ2つぐらいしか企業スカウト来なかったのに、自己PR文少し変えただけであくる日50件もスカウトくるのなんなん。

オルカンも立派に投資だけど、今はみんな(良い方に)騙されてるだけだよ

https://anond.hatelabo.jp/20240803084522

世界株式投信も、立派な投資行動なんだけど、みんななんも考えてないので騙されて「保管」とか「増える」とか思いこまされてるだけだよ。

投資信託は、(規制があるから)全員もれなく投資目論見書を読んで理解した人だけが買えるはずなんだけど、そこを無視してるだけだよ。

投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定企業資産の面で一蓮托生となる」といった要素がスポイルされてるじゃん。

投資定義元増田の言う、経済動向を考えるとか企業と一蓮托生になるは、オルカンでも同じだよ。目論見書読んでない人が多いだけで。

真面目に読んでるなら

みたいな、「アメリカ風邪ひいたらオルカン全滅するやん」みたいなのは、読み取れるはずだよ。

日本株すべてよりもマイクロソフトAppleの方に投資してることになるやん」とか。

「全世界言うて新興国には10%だけやん」とか。

本来シッカリ調べて、アメリカいうてもインフレ加熱で中央銀行政策金利上げたらなんぞバブル弾けたりせえへんのかな、とか

アメリカが失速したときに、オルカンだったら連動率低くて影響受けないよな?え?97%も連動してんの意味ないやん!、とか

あいうて軍事大国アメリカが一強で、EUとか中国がこれを抜かすことはないやろ、アメリカならインフレしてくれるやろし、結果7%は見込んでええんちゃうか、とか

そういう見込みがあって「投資」行動に出るはずなんよ。

良く「オルカン全力投資中ですが、結局増えるかは時の運ですね!」みたいなXのポストみてるとアホちゃうか、と思うわな。

増えると思うから投資すんねん、減ると思ってたら入れんなや、わけわからんと積み立てるなら国債買っとけや元本保証やぞボケが。

少なくとも現状のオルカンは、「世界経済が豊かになると思う方に賭ける」とかそんなボンヤリしたもんちゃうで。

アメリカが主導する資本主義経済を、主にFRBと米政府が上手く舵とって商売できる程度には不安定化させずにすすめる、というところに賭けとるんやで。

ただ、良い方に騙されている言うのは、下手な考え休むに似たりで、個人個別投資とかするより安全なんは間違いないのよ。

最近日経が全面安になったやろ。暴落とか騒ぎよったやつ。アレ見たら一目瞭然やったやろ。

特定企業の動向とか、現代マーケットではあん意味ないの。日本株、みたいな括りでヤラれんの。

機関投資家の行動の前じゃ、個人個別株で応援とか全然無意味なの。

そういうよくわからん大波を起こすクジラの影響を受けて一喜一憂するくらいだったら、ほにゃらら市場全体に投資する方が合理的なの。

オマエ一人の考えよりも間違いなく機関投資家の方が賢くて資金があって行動力もあるから

素人がじっくり考えて一社投資するぐらいなら、なんも考えんとオルカン買った方がはるかにマシなんよ。

というのを、自分の頭で考えて自己責任投資するのが投資なんであって、保管とかって言い方にくくるのはより悪質だと思うけどな。

タンス預金みたいなド直球の無リスク資産との比較はいくら何でも悪質。

いまは「よくわからんもんに」「よくわからんままに」「自分のカネを賭けてるアホばっかり」という状況で、たまたまうまく回ってるだけよ。

「保管」してる金融資産が4割減する性質のもんだとは普通は思わないから、やっぱちゃんと「投資だって言い続けないと危険だよ。

俺?俺はテンバガー当てて増やしてキャッキャしてたけど、その辺のOLまでレバナスとか言い出したんで手仕舞いして半分オルカンに入れたよ。

投資信託は買うのも売るのも時間かかるから嫌だけど、流石に全部個別株だのETFだので管理すんの面倒くさすぎるから

anond:20240822175641

まぁ多分脳内企業なんだが、

女性率上げなきゃいけないことに「反乱」してる可能性もある

社内では発言力ないので、こうして増田に書いて憂さ晴らし

なんとか自分より下を作って安心したいというわけ

anond:20240822174736

現物はまだ企業応援して社会発展に貢献する、という名目があるが

信用はまったく社会価値が無いからな、

投機以外の意味あんのか?

anond:20240803084522

投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定企業資産の面で一蓮托生となる」といった要素


何?この要素?

お前が勝手に付け足した要素じゃん

自分勝手を周りに押し付けようとすること

精神年齢が幼いんだろ

そういう行為情報生産と呼ぶ

投資っていうのは自分でしっかりと調べて業界企業の動向を伺って将来の伸び代を見越したり

これは情報生産と呼ばれる行為であるが、投資が必ず情報生産を伴わないとならない理由はない。

anond:20240803084522

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん