「ノア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ノアとは

2023-09-09

ノアスミスって何者なの?

経済学者ってことは知ってる

2023-09-05

人類の最小人口は8人

ノアノアの妻

の子供3人とその妻

 

それ以外の人類海の底に沈んだので

人類がいったんある程度増えてからの最小の人口は8人。

 

ここから今の人口まで増やしたんだからノア家は相当タフだったと考えられる。

2023-09-04

コムドッが特定されてアンチコワ〜ってなってる事象

正しくアイドル

イナカノアイドフ

2023-08-18

清宮海斗私たち想像より遥かにすごいレスラーかもしれないという

2023年新日本プロレスG1クライマックス」は内藤哲也勝利で幕を閉じた。ファンの方は嬉しかたことだろう。

しかし、今回のG1は確実にある男が話題の中心に居続けたのは疑いようのない事実だ。

その名は清宮海斗プロレスリングノアの若きエースといわれる男である

今年1/21のオカダへの「蹴撃」から始まった清宮の行動は他団体シングルリーグ戦出場へとつながって、リング内外で想定外の渦を巻き起こした。それが何を示しているのか。

まず、今回のG1への清宮参戦はどちらの希望だったろうか。これに関して私は新日本側の要請とみている。ここでの参戦が大きな話題になることは自明であり、チケット売上や専用アプリへの登録数を

増やせるいい機会である。ここで新日本から感じるのは自団体試合内容やレスラーへの自信だ。きっかけさえあればある程度以上の他団体ファンのとりこみが容易だと判断したのだろうと思う。

ノアからみても清宮には良い経験になるし、知名度に劣り、参戦発表段階では新日本ファンからは諸手を挙げて歓迎されているわけでもない彼への「誤解」を解くいいタイミングでもある。

加えて若いとはいえ団体最高王座に2度(一度目は最年少記録での戴冠)就いた選手である。無碍な扱いをしないような話はあったろうし、そうでなければ送り出すようなこともないはずである

しかし、ここから(おそらくどちらの団体からしても)想定外事態が起こりまくった。

まず、新日本での発表時にファンから想像以上の歓迎を受けたことだ。おそらく新日本的にはブーイング半分の状況を想定していたのだと思う。それが想像以上の歓声とともに受け入れられたのだ。

次に新日サイドが目の当たりにしたのは、当初の予想や見積もりはるかに超える技量いかんなく発揮する清宮海斗レスラーとしての能力だった。条件の厳しい(全くのアウェイ+一般的ではない20分一本勝負)中出る試合出る試合で、様々なタイプの対戦相手の特徴を引き出したうえでそれを超えてみせるという、清宮にとっては当たり前の、だが新日本サイドとしては予想だにしなかった状況を現出させたのだ。

その技量の突出の度合いが令和三銃士と名付け、なかで団体としては筆頭扱いであった辻陽太戦で現れた。この試合での清宮は普段試合では見せない挑発的な技も駆使しつつ、最後は完勝としか言いようのない組み立ててで勝ってみせたが、現場フロントはここまで技量差を見せられるとは思っていなかったろう。さら海野翔太戦でも技量で圧倒しつつも海野の気の強さを存分に引き出して引き分けに持ち込んだ。さらに現IWGP世界ヘビー級王者SANADAとの試合でも試合リードし、最後時間ギリギリの敗北となったが、王者差し置いて週刊誌の表紙にまでなってしまう状況となった。こうなればファンは正直である新日本ファンが一目置くのは必定だ。

団体選手差し置いて会場(=ファン)の信頼を次々に勝ち取っていく清宮を見て、新日本フロント現場は何を考えたろうか。その一端がゲイブ・キッド戦で現れたのではないか

この試合挑発ヒールファイトをするスタイルに隠れているが、明確にゲイブは試合を壊しにかかっていたように見えた。清宮は最初受けるスタイル修正を試みていたが、ある段階で完全に「これは違う」と判断したようだ。

セコンドも連れず、文字通り「単身」敵地に乗り込んでいる彼は試合そっちのけで自らと団体尊厳を守る行動に出る。最低限の行動(眼球への攻撃急所への打撃を行わない)は守りつつ立ち向かったのだ。ちなみに観客席で自らの頭を椅子で殴ってから相手に襲い掛かるという奇行ともいえる行為も、湧き上がる怒りを抑える行動とすれば納得もいく。清宮の突然の「試練」に対しても全く臆することなく、むしろ敢然と立ち向かう姿に、おそらくレスラー間で彼を見くびるものはいなくなったはずだ。

だが、一部の人間がそれを完全に脅威としてみたこともまた真実だろう。

私は、この試合を見たときに「これが<仕掛け>であるなら、予選突破はないのかもしれない」と思い始めた。普通に試合を行っても引き分けは当然あるわけだが、この引き分けはそういうものとは違うと見え感じたのだ。その後報道で清宮がスタッフを突き飛ばした、という記事が出た。普段試合後でもそのような態度をとらない彼がとった行動はその内容が全く予想外であったことを示している。このあたりから、当初の思惑とは違う流れが起こっていたのではないか

話は飛んで清宮は成田蓮戦で「まさかの」敗北を喫しあえなく予選落ち、となったが、翌日にノア副社長を兼ねる丸藤正道がかなりセンシティブな内容のツイートを行った(https://twitter.com/noah_marufuji_/status/1687979081059762176?s=20)。真意は以前丸藤との対戦を希望した成田勝利後に自身と対戦すると清宮のランクが下がってしまうということ、と言っているが、タイミングタイミングなだけに鵜呑みにはできない。時系列文脈からすれば成田勝利隠れ蓑にしてG1興行全体のピエロとして清宮を扱ったのはおかしい、という風に解釈するほうが無理がないからだ。丸藤の立場でこの発言したこと自体新日本側に対するけん制意味があるわけで、けん制せねばならない事案が起こっていたという推論にたどり着くことになる。

リーグ戦敗退後もG1興行に参戦を続けた清宮を待っていたのは、なんとほぼ第一試合でのタッグマッチ、というものだった。当初から決まっていたグレート・O・カーンジェフ・コブ戦はともかく、その後のマイキーニコルズ&藤田晃生、天山公吉&マスター・ワト、矢野通オスカーロイベとの試合とあっては、いくら興行のハナが大事だといっても他団体トップレスラーをあまりにもぞんざいに扱いすぎている。これはなぜだろうか?

私は準々決勝の組み合わせでAブロック選手相手を見たとき、ふと「ヒクレオのところにSANADAが、SANADAのところに清宮がいたほうがはるかに盛り上がったのではないか?」と感じた。これだと内藤SANADA勝利していたろうし(結果として優勝後の興行の流れもこのほうがスムーズだった。)、清宮とEVIL試合は相当に盛り上がったはずだ。しかもここで清宮が勝てば準決勝でオカダ戦ということになり、興行の盛り上がりは最高潮だったろう。

しかし、それこそが新日本側の最も恐れていたことではないか。清宮がG1興行の柱になってしまうのだ。この流れでオカダが清宮に勝っても決勝でその盛り上がりを上回ることができるか。決勝は内藤でもオスプレイでもそれは盛り上がるだろう。しかし、仮に清宮がそこまでの試合のようにベストマッチ連発の内容を見せていたらどうなるか。清宮の試合の積み重ねが新日側にあった「自団体試合内容やレスラーへの自信」を揺るがせたのではないだろうか?

そうなれば最も安全なのは「観客の記憶の奥に清宮の存在を眠らせる」ことである。それはノア側の「想定外」だったろうことが丸藤の態度に表れている。

しかし、両団体にとって(良くも悪くも)更なる想定外は「G1によって清宮の支持が大きく広がった」ことではなかったか

清宮敗退の報がネットに流れた際、新日本方針批判する発言が多く流れ、想像以上の数の新日本ファンがそれに賛同していたのは正直驚きだった。会場でも第一試合や第二試合の出場であっても大歓声で迎えられた。新日本側のレスラーたちの思いも天山戦後天山自身が清宮を讃えた態度で伝わってきた。そしてなにより清宮本人が腐ることなくしっかりと試合を行いファンを裏切らなった。これこそ清宮が再三言っていた「ノアを広める」が具体的な形になった瞬間ではなかったか

清宮は正式使用技の伝授をされている関係から武藤敬司の影響が語られることが多いのだが、元は三沢光晴に憧れノアの門を叩いた生粋の「三沢チルドレン」である。ここまでの清宮の行動を見ればわかる通り、「レスラー試合で魅せる」「いざとなったら筋を通す」「ファンを裏切らない」という三沢光晴思想が彼のレスラーとしての行動に裏打ちされている。彼の恩師である小川良成指導が大きく花開いた瞬間でもあったと思う。

さらに、清宮はあの若さにして日本プロレス発祥プロレス技術継承者としての側面を持っている。彼と新日本でタッグを組んだ大岩陵平は清宮にスカウトされる形でノア留学となったが、すでにノア道場道場主でもある清宮は指導者としての側面も期待されている。

こう見ると、この男がこれから成すことは、私たちも知らない新しいプロレスとなるのではないか

清宮海斗私たち想像より遥かにすごいレスラーかもしれない。

2023-08-13

映画バービー』の監督グレタ・ガーウィグって、

共同脚本家もやってる夫のノア・バームバックを前妻のジェニファー・ジェイソン・リー妊娠前後に寝取って略奪婚したらしいじゃん

しかも当時グレタが26歳、ノア40歳という年の差カップル

要はグレタ・ガーウィグって松川るいのような自民党女性政治家と同じ、女性的魅力を武器に男社会を上手く渡り歩いていくタイプであって

田嶋陽子さんのような正統派フェミニストとは真逆タイプだと思うよ

映画バービー』の監督のグレタ・カーウィグって

写真を見て妙にキラキラフワフワしていると思ったら元女優

しかも当時の妻の妊娠中に若さ武器にして夫を寝取ったと。

から主人公が年上の男に取り入って上手く世渡りする『ストーリー・オブ・マイライフ』の監督を引き受けたのかと妙に納得


https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1691166012/

0671名無シネマ@上映中

2023/08/12(土) 03:45:25.93ID:pWMq5NQl

>>669

時系列がかなり際どいけど普通に考えたらそうじゃないか

2010年3月公開の「ベン・スティラー 人生は最悪だ!」の撮影監督ノア)と女優(グレタ)の間に縁が出来る(現グレタ夫妻)

2009年頃にノアの当時の妻は長子を出産している

2010年11月から離婚調停が始まる

2013年2月離婚成立

⑤遅くとも2011年からグレタとノア交際している事を公言している

第一出産からの早過ぎる離婚調停

ノアとグレタが出会った時期を考えれば「元妻の出産前後不貞をしていた」と考えるのが自然だな



0673名無シネマ@上映中

2023/08/12(土) 04:13:11.33ID:Dv1vtZsY

>>669

本当

今回の共同脚本で今の旦那ノア・バームバックの前妻で女優ジェニファー・ジェイソン・リー妊娠中に寝取った。

そんなクズ2人がラスト幸せな親子の描写…どの口が、って思ったわw

グレタはマンブルゴアミューズとか言われてたが、その界隈の監督たちと寝まくってたと噂されてる。

こいつは人権派気取りが裏で差別しまくりなのがバレて転落した友人のラナ・ダナムと同じで、上昇志向が強い営業上手のビジネスフェミだよ。

そんなのを天才とか持て囃して、見事に騙されてる自称映画通たちが痛い。



0771名無シネマ@上映中

2023/08/12(土) 18:16:44.30ID:pWMq5NQl

>>767

上でも出ているがネタバレあらすじを読む限りノア自身離婚調停モデルにしたと公言している

マリッジ・ストーリー」で主人公舞台監督舞台主任不倫発覚というマクガフィンがあるよ

当然、ノア側に都合良く脚色していると思うが

略奪婚自体必死否定する人間なんて盲目信者くらいしかおらんだろうな



0776名無シネマ@上映中

2023/08/12(土) 18:36:33.03ID:pWMq5NQl

俺が「際どい」と言ったのは腹が膨れていた時期から不倫ではなく

ワンチャン出産直後で新生活の準備に追われてる時に夫を寝取った可能性がある、ってだけで

クズクズって事に変わらんね

ちなみに前妻のジェニファー・リーが初出産した時、47歳という高齢

その時ノア40歳、グレタは26歳

芸能界に太いパイプがある女傑さんで、その威を借りて成り上がった夫を若さに物を言わせて寝取ったんだろうねぇ

フェミさんが嫌いそうなストーリーに見えるけど、見て見ぬふりして応援してあげてください

2023-08-02

anond:20230802105048

いつ頃からか三つ目より一つ目(モノアイ)の人気が台頭してきた気がする

これっていうキャラが思いつかないから単なる印象だけど(メイドインアビスのパッコヤンくらいしかパッと思いつかなかった)、

商業でないネット上の一次創作とかでは結構見る気がする

2023-07-20

何が古いだろって考えて、ゲームウォッチハローキティまでは思いついた

(あるの知らなかったけど、うちにタキシードサムのゲームウォッチがあったから、まああるやろうと)


ゲーム&ウオッチ 1980~

ワンボードマイコン 1976 (7セグ8桁とか)

ベーシックマスターMB-6880 1978

PC-8000 1979

アーケードゲーム海外

Apple IApple II


コンピュータ使わないのなら、坊主めくり

ポンジャン アノア倒産何時?

2023-07-09

anond:20230707215515

ナラノアドゥ

いろいろ面白そうな伏線とか設定があったのに、打ち切られて残念だった。

主人公だんだん弱くなるという設定はどうしても盛り上がりに欠けると感じる読者が多いのか。

2023-06-21

FF16が発売するのでFFの思い出を書く

FF1

すべてはパクリから始まった。

モンスターはまんまD&D移植時にビホルダーだけ差し替えられた)。

シナリオウルティマ1の丸パクリ宇宙に行って過去に行く)。

ちなみにドラクエ2ウルティマ2を盛大にパクっている(旅の扉ネットワークタイムゲートまんま)。

そのウルティマ2もテリーギリアム監督バンディットという映画パクリだが……。

FF2

ゲストキャラだけご都合主義的に死んでいくのは苦笑を禁じ得ない。

FF3

自体はどうということもないがBGM特に悠久の風)のおかげで壮大感が上乗せされている。

FF4

ここからシナリオの迷走が始まる。

続く5、6含めて三作も似たり寄ったりのシナリオが続く。

比べてみるとコピペぶりがヤバイ

FF5

FF存在意義があったとしたら、それは5を生み出したことだろう。

この一作でJRPGはすべての可能性を使い果たしてしまったのかもしれない。

FF6

当時は楽しかった(小並感)。

もう遊べないだろうけど。

キャラが多い割には全員に一応の見せ場があるのは、後のことを考えるとちょっとした奇跡

FF7

サイバーパンクしたこと批判も多いが、今思えば苦肉の策だったのだろう。

何せ三作も続けて似たり寄ったりのシナリオを作ってしまったのだから

強引にでも味を変える必要があったのだ。

実際、世界大企業という敵は新味があった。

惜しむらくはここでセフィロス病にかかってしまたことだ(以降毎度のようにホモストーカー粘着される)。

FFT

主人公ディリータにしておけばすべてうまく収まっただろうに。

貴族社会への復讐という目的があるからモチベーションを保てるし、政治もルカヴィ関連も無理なく消化できたはずだ。

栄光絶頂を目前に暗殺されるという綺麗なオチもついている。

なぜかラムザかい乳母日傘ぬくぬく上から目線説教お坊ちゃまを主人公にしてしまったせいで、すべてが破綻した。

ラムザ説教にしても悲惨過去のあるディリータに言わせていれば多少は説得力が生まれていただろうに。

丁寧に焼き上げられたが、なぜか皿ではなくおまるに盛られたローストチキン

FF8

けがからない(L)。

ゲームシナリオ両面でロマサガ並みに説明が足りていない。

フロムゲー並みに思わせぶりなことしか言わない(そのためにフロム脳的な妄想蔓延した)。

ノアアルティミシア説が生まれたのも無理はない。

そう考えでもしないと面白くないから。

それにしても8こそ真の原点回帰ではなかったのだろうか?

FF1をなぞるように、宇宙に行ってタイムスリップする(しかループオチまで被ってる)。

FF9

原点回帰詐欺

なーにがよみがえるクリスタル伝説だよ。最後ちょっと出てきただけじゃねーか。

ここから一部メインキャラに空気化の兆候が表れだす。

FF12の破綻を予告しているかのようだ。

それにしても永遠の闇は哀れだな。

クジャに一言永遠の闇を呼び出してやる!」とかガーランド辺りに「永遠の闇が出てきてしまうぞ!」とでも言わせておけば空気扱いは免れただろうに。

永遠の闇の最大の問題点はぽっと出なのではなく、メインの悪役たちと何の関係もないことだ。

脚本の異様なまでの怠惰さの犠牲者

FF10

ティーダのチンポ気持ち良すぎだろ!

FF11

やってないからわからない。

FF12

このシナリオ破綻FFTのような主人公の選定ミスではなく、もっと根深ものだと思う。

主人公()に限らず誰もキャラが立ってないからだ。

『真の主人公』ヴァルフレアでさえも描写全然足りていない。

一時期目立った上で空気化したバッシュはもはや奇跡的ですらある。双子の宿敵がいるという美味しい設定までもらっているのに。

これだけ長くて台詞もたくさんあるのに全キャラ立たせない方が逆に難しいのでは?

JRPG全体でみても稀に見る破綻シナリオ

ゲームとしてはZA版でようやく完成した。

無印は作りかけとしか思えない。

ハンディボムとかメイスとか何のために実装したんだよ。

FF13

アクションアドベンチャーにでもしておけば、まだ遊べる物になっていただろう。

一本道もそれなら正当化できるし。

逃走劇というRPGと極めて相性の悪いシナリオを書いてしまたことが失敗の一因か。

「俺たちは差別されている!」と日々主張している割にはマイノリティになって迫害されるという想像を一切しない保守的(オブラードに包んだ言い方)な日本オタクにとても嫌われる内容だったのも不幸だった。ネガキャンに関してオタクの右に出るものはいない。

steamでも日本対応すると総合評価が下がるほど。そもそも日本自体他人の足を引っ張るのが大好きな民族なのだ。その上オタクとなれば……)

戦闘面白いと言われているが、むしろ戦闘こそつまらない。

FF14

そびえたつ糞の塊。

釣りが横行するのも無理もない。クソだるいから

いちいち過去作を愚弄するのも腹立たしい。

過去作同名キャラを俺tueeeオナニーキャラに殺させたり、過去作同名キャラを豚呼ばわりしたり)

ネタにするなら最低限の敬意をもて。

FF15

やってないけど「やっぱつれぇわ」と「激しい戦いだったからな」だけ知ってる。

オクトパストラベラー

スクエニを本格的に見限らせたのは、FFシリーズよりむしろこれかもしれない。

ガワだけFF5ロマサガなどの過去の名作に似せているが、それらの面白さをまったく再現できていない。

コピーもできないって何ならできるんだよおまえは。

2023-06-08

anond:20230608161846

まぁ絶対ノアヴォクに落ち着くんだろうけれど残念ながらそこが墓場だな

お疲れ様でした

BRZからノアヴォクに乗り換えるとビックリするぐらい乗り心地がいいけれどビックリするぐらいつまんないので覚悟してください

まぁ個人的にはスライドドアが人気な理由がさっぱりわからない

駐車場で有利とか言うけど、普通に車を前に出して乗り降りすればよくない?

居室空間が広いとかいうけどその分安全性走行性能犠牲にしてる

高速で強風だと命の危険を感じるレベル

無駄デカくて洗車が面倒だしタイヤはやたら減るし

窓がデカくて空間いかエアコン全然効かないし効かせるためにガンガンつけると燃費悪い

何よりフォルムがクッソダサい上にカスタムできるところもほとんどなくて所有欲は全然満たされない

そんな墓場ミニバンだな

子供が3人以上なら3列を選ぶ理由はよくわかるけど

田舎毎日1時間乗るわけじゃないなら旅行の時はレンタカーいいんじゃない

anond:20230608161846

1年前くらいに同じような事書いてちょっとバズったが anond:20220421112913

おかげさまで子供半年になったぐらいだが、まだあんまり必要性は感じないな正直

子供自由に動くようになってきてからが本番なんだろうなぁと

ただ、足だけで開けれるハンズフリースライドドアは、両手が子供荷物とかで塞がってる時に超便利だ

ちなみに結局新車で買ったソリオはすぐ売って、今は現行シエンタに乗ってる

シエンタはいいぞ! スズキの車は二度と乗らねぇ

ノアヴォク行くなら新型セレナe-Powerも気になるよなぁ

anond:20230608174956

ノアでかすぎて運転する自信がない、でいいんじゃね?

嫁が運転しないってことは通勤通学には使わないってことだから頻繁に車で出かけることはないんだろ

月数回しか使わないならスライドドアのメリットないじゃん

anond:20230608161846

3人家族で7人乗りのノアヴォク本当に必要???

つーか都内だろ?

知人にノアヴォク乗ってるって知れ渡ってみろ

なにかと運転係にされたり車借りたいとか言われるぞ

あとノアヴォクは運転下手くそが乗った瞬間ぶつけるの確定

anond:20230608161846

赤ん坊のドタマをぶつけて嫁にブチ切れられていいなら、BRZチャイルドシートつけたらええぞ。

雨の日、風の強い日、狭い駐車場スライドドアの効果はてきめん。

家族3人でノアヴォクが必要かっつーと、ソリオシエンタフリードでええやんとも思う。

スライドドアっていうほど必要か? ※追記*3

都内在住

そろそろ第一子が産まれ

現在の愛車は独身貴族時代に買った初代BRZ

実用観点から嫁にノアヴォクを猛プッシュされているがどうしてもミニバンは好きになれない

2ドアは諦めるにしてもクロストレックあたりじゃダメかなぁ・・・

なんかめっちゃ伸びてるので追記

ちなみに嫁がノアヴォク推しなのは単に最初に試乗したのがノアヴォクだっただけ(BRZ比較したらそりゃそうなる・・・)で主張としては以下の二点と理解している


まあミニバンの形が嫌いで愚痴ってはみたけど、実用性に関しては増田自身スライドドアが一番だろうと考えているところはある

とはいえ狭い駐車場場合は広いとこ移動してから嫁と子供乗り降りさせれば・・・という思いもあり一応SUV候補に入れているけど、ミニバンよりはマシってだけでどうしても乗りたいSUVがあるわけでもない(別にスバリストではない)ので、十中八九ヴォクシーフリード辺りに落ち着きそうだと考えている

アルヴェルは絶対にないです

朝起きて一通りコメント読んだ

主に子育て世帯ママさんたちからスライド以外ありえないといった論調の声が多数で、やはり実用性はスライドドアなんだろうなという思いを強くした

一方で、増田にとって車は日常の足ではないし、おそらくそれは子供が生まれからも変わらない(嫁は免許すら持っていない)

保育園への車送迎なんて禁止だろうし、最寄り駅までなら歩いた方が早い住環境であり、あくまでも晴れた土日のレジャー用途

と考えると別にそこまで実用性に振る必要ないという意見も魅力的に映る

何より走行安定性とか側面からの衝突安全性増田懸念事項なんだよなぁ

BRZなんて乗ってていうのもなんだが、どれだけ気を付けていても避けられない交通事故ってのはあるもの理解しているし、万が一の時のことを考えるとヒンジ式の4ドアも積極的選択肢に入れてもいいのかなと感じた

検討した結果、シビックタイプRになりました

スライドドアなんていらんかったわw

でも、4ドアは本当に便利

モリグチシミンカイカンノケイハンホンドオリニチヨウメノリッキヨウノカイダノシノアカンノナカ

2023-06-01

anond:20230601180627

1 勇者の子

2 1主人公の子

3 勇者オルテガの子

4 天空の血を引く勇者

5 グランバニア王子エルヘブンの民の子

6 レイドック王子

7 海賊王の息子/どこかの国の姫の子

8 サザンビーク王子龍神族の娘の子

9 天使

10 エテーネ王の子

11 ユグノア王子

勇者ではなくなった後も、何やかやで特別血筋なのであった

(9は天使ってだけで天使の中では特別存在ではないが)

2023-05-29

anond:20230528115712

アトキンソンやそのシンパはずっと無視している

でも2000年代半ばから最低賃金は延々と上がってるけど問題になるような事態になってないじゃん。

それに最低賃金引き上げ肯定論クルーグマンノアスミスetc.も言っててアトキンソンだけじゃないし。

https://i0.wp.com/econ101.jp/wp-content/uploads/2021/01/noahsmith.png

2023-05-15

anond:20230515092752

チャリのことはちょっとだけ思ってた。いつか子供ママチャリ運ぶ機会があるよな―的な。そうするとそのまま倒さずに乗っけられる車が良いよね。

なんちゃって3列シート車の現行シエンタは確かチャリを載せられるのが売りだったような。

でもどーせ3列シート車ならノアとかヴォクシー買っちゃえばいいジャン的な気もするのよね。10年落ちとかなら走行距離行っててももう安いしさ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん