「より子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: より子とは

2022-08-13

anond:20220813225941

はいはい、いつもののものを巻き込んでだから統一協会は悪くないきました~。

しろ子育て支援についてまず第一家族だろといって、家族の誰かを潰してしまえば残りの家族まとめて不幸に叩き込む山上家を作りたい統一協会より子供「家族庁」にしたのだろ。

山上は殺してでも事態を変えようとしたが、多くの家族は不幸に漬け込んで他の奴らもカルト宗教を信じれば救われると騙しモードはいってるよ。

2022-08-11

何のための亀頭だよ

亀頭他人精子を掻き出すのに有利なためにあると言われている。ということはどこかのタイミング他人精子を掻き出すことが子孫を残すのに有利な選択が働いたということになる。大きな亀頭を持つ個体より子孫を残しその選択が繰り返されることで人間ペニスは大きな亀頭を持つようになった。これは太古の昔、女はヤリマンだったことを意味する。もしくは無理やり犯されていた。大昔の女は同時期に多数の男とセックスをしていた。一夫一妻の結婚制度なんてものはごくごく最近まれた不自然ものだということが分かる。

2022-08-07

anond:20220807100213

夏休みの宿題系の入賞は正直無視したほうがいいぞ。だって、何十人の中のひとりだからな。子供が作りたかったら応援してやったらいいが。

そんなものより子供が作りたいものを後押しするぐらいの方が良い。

2022-08-06

妻との離婚真剣に考える

いま夕方

今朝から、妻との離婚真剣に考えるようになったので吐き出す。

もともと夫婦仲は良くもなく悪くもなく

結婚10年。子供は2人。私は働いていて妻は専業主婦

2年ちょっと前に夫婦で話し合ってからセックスを含む身体接触はしないことになっている。

妻とは子供を育てる同僚のような感じ。会話も普通にするし、冗談も言い合う。

おそらく外から見ると仲の良い夫婦だろうし、実施に仲が悪くはない。

一家コロナ感染

今朝あったことの前提として。

少し前に、家族全員がコロナ感染した。

私が都道府県をまたぐ1泊の出張に行き、出張から帰った翌日の夜から咳が出るようになった。

咳が出るようになった夜を「1日目」とすると、2日目の朝に上の子が39℃近い発熱をし、私も身体がだるかった。

3日目に私と下の子発熱した。この時点で上の子も下の子病院検査を受けたがコロナではなく、私は市販のキットで抗原検査をして陽性の反応が出た。

5日目に妻が発熱した。6日目に妻と子どもたち(既に体調は回復)が市販のキットで抗原検査をしたら、妻は陽性、子ども達は抗体があるという結果だった。

感染経路については、妻と私で意見が食い違っている。

私は、出張翌日も上の子とは接していない(深夜に帰宅し早朝に出勤した)ことや、私よりも上の子発熱が早かったこから、私と上の子感染経路は別と考えている。

妻は、私が出張先で感染してきて、上の子感染させたと考えている。

上の「1日目」からすると、「今日」は17日目にあたる。

本当なら、一昨日から妻と子供たちは帰省していたはずだが、妻の両親に余計な不安を与えないため、帰省は取りやめになった。

今朝あったこ

今日本来であれば、私は知人の結婚披露宴に出席予定だった。もちろん、妻にもそのことは以前から伝えていた。

先ほどの数え方で13日目くらい、妻は私に対して「子ども達の夏休み中は、接待や会食を控えて欲しい」と言い、私は当然のことだと答えた。

子ども達が夏休み中に感染すると、学期中に比べて子ども達もかわいそうだし、妻の負担も大きいというのが主な理由だった。

この「接待や会食」に、結婚披露宴は含まれていない、というのが私の考えだった。

実際、その後も披露宴に出るから今日の夕飯は作れない(週末の炊事は私の分担)という話も妻に私からしたりしていたし。

しかし、妻から、今朝になって披露宴の出席は取りやめるか、出席するなら5日間ほど帰宅しないか、どちらかを選べ、と言われた。

私が、披露宴は取りやめなろと言われてないと思っていたと反論すると、妻は、飲み会に行くなと言った時点で私が自分から出席を辞退するべきだった、

今の時期に披露宴をやるのは非常識だ、と取り合ってくれなかった。

私は、妻の言っていることに納得は出来なかったが、説得は不可能判断し、熱が出たと嘘をついて欠席の連絡をした。

どうも、その後も私が不満げな顔をしていたらしい。黙ってはいたが、表情や仕草に出ていたのだろう。

妻は私に対し、自分(妻)を悪者にするな。悪いのはお前だろう。コロナになっても看病は私(妻)に押し付けるくせに。披露宴をやる人間、それに出席する人間、どちらも非常識なのに私を悪者にするな。

と怒鳴り続け、最後は泣いてしまった。

離婚したいと思った

当日の朝になって欠席しろと言われた時点では、腹が立った。なぜもっと早く言ってくれなかったのか。

しかし、それは特に婚姻生活に影響のない感情だ。こういう意見の違いは、私と妻の間でよく起きる。

ただ、その後、私が欠席を連絡したにもかかわらず、私や私の友人をなじり続けたのを見て、この人と関係を維持できない、と思った。

私は、テーブルパーティションが置かれた状態マスク会食をする披露宴感染する確率は低いと思っているが、確証はない。

実際に感染してしまったら、私より妻に(主に子の看病の点で)負担が大きくなるのも妻の言うとおりだ。

だけど、価値観問題として、欠席を当日に要求するならば、要求するまで出席するつもりでいたことを批難するのべきではなく、

しろ欠席を決めたことに形式的にだけでも礼を言うくらいで良いのではないか、と思っている。

それから、恐らくは披露宴を挙行することに葛藤したであろう私の知人を非常識と批難したことに、怒っている。

どちらが良い悪いの問題ではなく、私はこの先も、このようなことが起こることに耐えられる自信が無い。

離婚について考える

現在一家4人で、私が親から相続した家に住んでいる。家賃ゼロ。ローンもない。

妻が希望するなら、私が家を出て、この家は子ども達が成人するまで無償で(固定資産税火災保険は私が払って)住み続けて欲しい。もちろん、妻が実家に戻るなら私がこの家に住む。

子ども達の親権者は当然、妻になるだろう。養育費は、妻が働かないならば子供2人分で毎月12万円くらいか。妻が働いたら毎月10万円くらいになりそう。

蓄えは少なく、預貯金とその他の資産を合わせても200万円くらいだ。離婚するならば、預貯金は妻に、積立て式の財産は私に分与すれば、妻に不利益にはならないだろう。

私は家を出て、職場の近くに一人暮らしをすることになるだろう。毎日往復80分の通勤時間がなくなるのは楽だ。

子ども達と一緒に暮らせないのはさみしいが、今も週末以外は顔を合わせないくらい朝早く出て夜遅く帰っているから、妻が面会交流をこまめに認めてくれるのなら、実はあまり変化がないのかもしれない。

現在は家に毎月30万円くらいを入れているから、養育費一人暮らし分の家賃水道光熱費を足して30万円を下回るのなら、私の小遣いが減ることもない。

そう考えると、離婚も良い選択肢なのかも、と前向きになってきた。

離婚をためらうのは、ステータスが「婚姻中。2児の父」からバツイチ単身」に変化することで社会的信用が低下するというところが大きい。

別に今の生活を続けても、1年に1回か2回、今回の件のようなことがあるのをやり過ごせば良いだけだ。だとすると、離婚しない方が体面は保てる。

そのことをずっと、悩んでいる。

妻は明日子ども達を連れてママ友ショッピングモールに行くといっているから、明日ゆっくりとこの問題について考えよう。

吐き出してすっきりした。読んでくれた人、ありがとうございます

今回の件に関する意見や、離婚することについての意見離婚した人の経験談など、いただけると嬉しいです。

(以下、書いた翌々日(8/8)朝の追記

こんなに反応があるとは思わなくて驚いた。

離婚しろ派、やめとけ派、妻を批判する人、私を批判する人、色々な意見を聞けてとても嬉しい。

他方で、私が一方的自分視点だけから書いた増田賛否拮抗するなら、もし妻側の意見も明らかになったら私が相当批難されるのだろうな、と思った。

離婚について、1日(といっても、10時半頃に妻子をショッピングモールまで送り、17時頃に迎えに行くまでだから半日以下か)ゆっくり考えた。

結論はまだ出ていない。

いくつかのブコメトラバで「子供のことは蔑ろか」という趣旨のものがあった。これにはもう「すみません」としか言いようがない。

もともと仕事にかまけて育児殆どしていない。週末だけの父親。たまに子ども達が起きている時間に私が帰宅すると大騒ぎになる。

寝る時間が遅くなり体調を崩すから、妻から帰宅する時間は夕飯前ぐらいの早い時間にするか、子ども達の就寝後にして欲しいと言われている。

結果として、子ども達と平日に夕飯を共にするのは1か月に1日あるかないか

から離婚しても子ども達との関わり方それ自体にそこまで変化はないだろうと考えている。

何より、私が今まで見てきた他人離婚で、離婚したことより子が不幸になったというように見えるものがあまりない。

もし私が子ども達を不幸にしているとしたら、離婚に寄ってではなく、これまでも既に不幸にしてきたし、離婚しようがしまいがこれからも「両親の不和」という形で不幸にし続けるのではないか、と考えている。

いや、これも言い訳なのかな。自信が無い。やはり、離婚は思いとどまるべきだろうか。

2022-07-24

anond:20220724222253

男は風俗があるけど女性は難しい。

大抵は我慢してる女性が多い気がする。

自分気持ちより子供が大事から

2022-07-23

anond:20220723135827

そら母親より子どもが大切だろ

母親と嫁は血のつながりはないけど嫁にとって子どもは血を分けた大切な存在もの

こういう時は黙って嫁の言う通りにしといた方がいいよ

ここで好き勝手したら何十年と禍根を残すよ

anond:20220723135016

父親危篤入院した時に、会いに行きたいと兄弟づてに病院に聞いてもらったが

遠方から道中に感染するかもしれない、それを患者感染させるかもしれない、という覚悟をもって来てくれと言われたな

時間でもと急いで帰ったが、結局間に合わなかった

奥さんは本当に辛いだろう、誰より子供に会いたいだろうに

検査などをして、短時間でも面会時間病院に作ってもらえると良いが

2022-07-16

anond:20220716080025

お前が生まれた時より子育てにかかるコストが増えてるのに給料が増えないし増やす手段がないからではなかろうか。

2022-07-11

選挙に行け」は言って良くて「結婚して子作りしろ」は言っちゃ駄目なの

冷静に考えておかしいよね。

1票投じるより子供作る方が圧倒的に社会への貢献度高いじゃん。

民主主義なんだから投票すべき」

「哺乳動物なんだから子供産むべき」

増税徴兵制になったらお前らのせいだ」

少子化になったらお前らのせいだ」

期日前投票があるから投票出来ないは甘え」

「各種補助金があるから子作りしないのは甘え」

2022-07-06

大人より子供が賢いのが洋画で、強い老人が出てくるのが邦画(アジア映画)

だと何となく思った。

前者だと「エスター」みたいなやつが1番分かりやすいかな。

反対に邦画特にホラー映画は何かあった時に助けてくれる老人キャラが多い気がする。

儒教の年上を敬う価値観から来てるんだと思うけどこれは東アジア独特なのかな?

2022-06-24

子育て楽しい、だから寂しい

幸運なことにホワイト企業就職して、パワハラのパの字もない優しい上司の下で働けていたけれど、それでも仕事苦痛だった。

どんなに気をつけていてもミスは出てしまう。そのミスで周囲に迷惑をかけるのが申し訳なくて、怒られるのが怖くて、いつもビクビクしてた。

生活のために仕方なく働いているだけ。

月曜が憂鬱で、休日趣味も楽しめなくなって、一生この日々が続くなら生きていくのしんどいなあと思ってた。

 

でも結婚して、子供を授かって悟った。

私は子育て特化型の人間として、神様に作られたらしい。

悪阻だけは辛かったけど、安産であっという間に生まれたし、母乳は大量に出る。

より子どもが愛しくて可愛くてたまらない。

睡眠不足だったり、命を守る責任感で過敏になってしまったり、大変なことは沢山ある。でも子ども笑顔で全部帳消しになる。

家事もそこまで苦痛じゃない。子どもが寝てるうちにどこまで終わらせられるか、ゲーム感覚で楽しんでる。

子育てってこんなに楽しいんだなあ。

子どもの成長をずっとそばで見守ることができた、私の母親世代の人たちが羨ましい。

夫は年収が極端に低いわけじゃない。でも教育費や夫婦の老後資金を考えると、私も働く必要がある。仕事を続けるためには、幼い子ども保育園に預けなければいけない。

あーあ、なんで女性も働くのが当たり前な時代なっちゃったんだろう。

もう少し前に生まれたかった。

初めて歩く瞬間とか、初めて言葉を発する瞬間とか、全部保育園の中で終わっちゃうのかな。私は見られないのかな。寂しい。

保育園でいろんな人と関わる方が、子どもの成長にとってプラスなことはわかってるんだけど。

ただ寂しい。

2022-06-23

anond:20220623223542

参考になるサイト:https://choiceisyours2021.jp/


今回は説明するけど、本当は日本中の人に政治に興味を持ってもらって、政治をまじめに報道しないメディア批判するようになってもらいたいよ…メディア国民人権知る権利をまっっったく軽んじてる

こういうのってテレビ新聞ジャーナリスト仕事でしょ?首相はここのランチが好きとか馬鹿げた報道してる場合じゃないよ



憲法改正ダメ理由

改正案かいつまんで話すと

拷問禁止の文面を弱くした

憲法国民も守るべきと書き換えた(本来憲法は国の義務国民義務ではない)

国民権利国益のために犠牲にする、個人権利より家や国を優先する、と書き換えた

など

元々予算があるため、国民権利経済的可能範囲で優先して守られる感じなのだが、改正されると国益を優先することができるようになる。個人自由が家庭や国のために犠牲になる法が通るようになる。

上二つが意味不明なのは言わずもがな


自民党ダメ理由

汚職や高年齢化でもう時代に合う活動ができないから。

長年同じ政党けが与党であり続けているため、汚職がひどい。市民のために努力しなくても大企業お金ばら撒くだけでずっと安泰当選し続けられるんだからしょうがないよね。

消費税20%にして最低賃金1000円で法人税引き下げた減収分を穴埋めがマニフェスト

オリンピックを開いて莫大な金額放映権を独占・売り歩く。

中抜きで絞れるだけ搾り取り、天下り先とお友達企業らはホクホク

彼らは大企業とお友達にだけお金回せば良いからね。政治家は年収4000万。ほとんどの先進国は1000万程度なことを考えると群を抜いてますね。庶民の言う事聞くより、お友達同士で仲良くお金分け合って投資して財産作って逃げ切った方がいいと考えてるのでしょう。


夫婦選択的別姓にすればいいじゃん

反対してるのは自民党です。他の政党はみんな夫婦別姓賛成です…理由は女の人は名前を変えたがるものだし、夫婦関係が失われるからです!


高齢者医療費1割しか負担しないのはやりすぎでは

高齢者は票を沢山入れてくれるからです。高齢者福祉をしないと落選しま


消費税って減らして大丈夫なのか?

そもそも日本内需で回してる国。国が貧しいのは国民が消費しないから。消費税は消費を歯止めすることになる。

消費税はもともと法人税を引き下げる代わりの財源として作られたもの

法人税が下がった結果、会社お金を貯めてても税金で取られなくなった。いま、日本従業員はかつてないほど給料が低いのに、法人のお財布には今までの何倍もお金が溜まってる状態。かつては法人税が高かったために、お金を貯めずに給料還元したり研究投資したりしていたがその必要がなくなった。

消費税は80%は国民から借金した分の返済に使われてるけど、実は借金が多いほど市場にあるお金が増えることになるため国民生活は豊かになります。つまり消費税を取れば取るほど国民がどんどん貧しくなります


教育無償化をしないのは自民党

上のURL理由も丁寧に書いてくれてます



軍事費増強が要らない理由

日本軍事力の規模は現状世界3位。アメリカ兵器で稼いでる国であり、日本敗戦国としてアメリカの下についています。そういうことです

郵政民営化ときも莫大な300兆円の債権を解き放っており殆どアメリカに売りました。300兆円ですからものすごい額の見返りがあった事でしょうね。国民監視機能しない日本は最高の国なのです。やりたい放題できます。こんなことしても他の国みたいにテロデモが起きたり選挙で徹底的にボコられたりしません。


乳がん検診ってなんのこと?

がん検診は失策より子宮頸がんワクチンを普及させられなかったこの子宮がん検診の罪滅ぼしの一環についても触れてそう。今時先進国では子宮頸がんなんてワクチンの普及で結核みたいな誰も罹らない病気なのに日本ではそれで人が死んでいます。また避妊、分娩、痛みの緩和などなど、女性医療先進国標準的水準に全く達してないので当然の危機感でしょう。また国連からつっこまれしまます


次世代への投資

国力の基礎。教育が足りない国は次世代バケモン外国人についていけません。


NHK受信料

問題は、家に使ってないテレビが置いてあるだけで誰もテレビを見てない家でもテレビ割れてても強制契約・支払義務が発生するところです。法律で決まってるのでいくら見れないと言い訳しても払わなきゃダメです。

理不尽すぎると訴えてみても、

裁判所立法府じゃないから僕たちに言われてもね、三権分立を侵しちゃうのでどうにもできません。法律がある以上、義務義務。それがイヤなら選挙議員を選んで立法法律を変えればいいだろ」と最高裁で言われてしまいました。


なんでこんなにやばいの?

国民選挙いかないし国民監視されないからです。盗んでもバレないお金が沢山あったら必ず盗む人が出てきます。盗み放題にして放置してる日本しかいないから、必ず入れてくれる誰かにお金を渡して票をもらった方が偉いです。真面目に国民のために働いてても国民は関心ないので評価もされませんから盗みたくもなるでしょう


山添さんはイイぞ。一度YouTube国会とか見てください

人柄がいい政治家の良心

コピペだけど

anond:20220623063522

参考になるサイト:https://choiceisyours2021.jp/


今回は説明するけど、本当は日本中の人に政治に興味を持ってもらって、政治をまじめに報道しないメディア批判するようになってもらいたいよ…メディア国民人権知る権利をまっっったく軽んじてる

こういうのってテレビ新聞ジャーナリスト仕事でしょ?首相はここのランチが好きとか馬鹿げた報道してる場合じゃないよ



憲法改正ダメ理由

改正案かいつまんで話すと

拷問禁止の文面を弱くした

憲法国民も守るべきと書き換えた(本来憲法は国の義務国民義務ではない)

国民権利国益のために犠牲にする、個人権利より家や国を優先する、と書き換えた

など

元々予算があるため、国民権利経済的可能範囲で優先して守られる感じなのだが、改正されると国益を優先することができるようになる。個人自由が家庭や国のために犠牲になる法が通るようになる。

上二つが意味不明なのは言わずもがな


自民党ダメ理由

汚職や高年齢化でもう時代に合う活動ができないから。

長年同じ政党けが与党であり続けているため、汚職がひどい。市民のために努力しなくても大企業お金ばら撒くだけでずっと安泰当選し続けられるんだからしょうがないよね。

消費税20%にして最低賃金1000円で法人税引き下げた減収分を穴埋めがマニフェスト

オリンピックを開いて莫大な金額放映権を独占・売り歩く。

中抜きで絞れるだけ搾り取り、天下り先とお友達企業らはホクホク

彼らは大企業とお友達にだけお金回せば良いからね。政治家は年収4000万。ほとんどの先進国は1000万程度なことを考えると群を抜いてますね。庶民の言う事聞くより、お友達同士で仲良くお金分け合って投資して財産作って逃げ切った方がいいと考えてるのでしょう。


夫婦選択的別姓にすればいいじゃん

反対してるのは自民党です。他の政党はみんな夫婦別姓賛成です…理由は女の人は名前を変えたがるものだし、夫婦関係が失われるからです!


高齢者医療費1割しか負担しないのはやりすぎでは

高齢者は票を沢山入れてくれるからです。高齢者福祉をしないと落選しま


消費税って減らして大丈夫なのか?

そもそも日本内需で回してる国。国が貧しいのは国民が消費しないから。消費税は消費を歯止めすることになる。

消費税はもともと法人税を引き下げる代わりの財源として作られたもの

法人税が下がった結果、会社お金を貯めてても税金で取られなくなった。いま、日本従業員はかつてないほど給料が低いのに、法人のお財布には今までの何倍もお金が溜まってる状態。かつては法人税が高かったために、お金を貯めずに給料還元したり研究投資したりしていたがその必要がなくなった。

消費税は80%は国民から借金した分の返済に使われてるけど、実は借金が多いほど市場にあるお金が増えることになるため国民生活は豊かになります。つまり消費税を取れば取るほど国民がどんどん貧しくなります


教育無償化をしないのは自民党

上のURL理由も丁寧に書いてくれてます



軍事費増強が要らない理由

日本軍事力の規模は現状世界3位。アメリカ兵器で稼いでる国であり、日本敗戦国としてアメリカの下についています。そういうことです

郵政民営化ときも莫大な300兆円の債権を解き放っており殆どアメリカに売りました。300兆円ですからものすごい額の見返りがあった事でしょうね。国民監視機能しない日本は最高の国なのです。やりたい放題できます。こんなことしても他の国みたいにテロデモが起きたり選挙で徹底的にボコられたりしません。


乳がん検診ってなんのこと?

がん検診は失策より子宮頸がんワクチンを普及させられなかったこの子宮がん検診の罪滅ぼしの一環についても触れてそう。今時先進国では子宮頸がんなんてワクチンの普及で結核みたいな誰も罹らない病気なのに日本ではそれで人が死んでいます。また避妊、分娩、痛みの緩和などなど、女性医療先進国標準的水準に全く達してないので当然の危機感でしょう。また国連からつっこまれしまます


次世代への投資

国力の基礎。教育が足りない国は次世代バケモン外国人についていけません。


NHK受信料

問題は、家に使ってないテレビが置いてあるだけで誰もテレビを見てない家でもテレビ割れてても強制契約・支払義務が発生するところです。法律で決まってるのでいくら見れないと言い訳しても払わなきゃダメです。

理不尽すぎると訴えてみても、

裁判所立法府じゃないから僕たちに言われてもね、三権分立を侵しちゃうのでどうにもできません。法律がある以上、義務義務。それがイヤなら選挙議員を選んで立法法律を変えればいいだろ」と最高裁で言われてしまいました。


なんでこんなにやばいの?

国民選挙いかないし国民監視されないからです。盗んでもバレないお金が沢山あったら必ず盗む人が出てきます。盗み放題にして放置してる日本しかいないから、必ず入れてくれる誰かにお金を渡して票をもらった方が偉いです。真面目に国民のために働いてても国民は関心ないので評価もされませんから盗みたくもなるでしょう


山添さんはイイぞ。一度YouTube国会とか見てください

anond:20220623012008

参考になるサイト:https://choiceisyours2021.jp/


今回は説明するけど、日本中の人に政治に興味を持ってしっかりと語って、政治をきちんと報道しないメディア批判するようになってもらいたいよ…メディア国民人権知る権利をまっっったく軽んじてる

本当はこれテレビ新聞ジャーナリスト仕事でしょ?首相はここのランチが好きとか馬鹿げた報道してる場合じゃないよ



憲法改正ダメ理由

拷問禁止の文面を弱くしたり、憲法国民も守るべき(国の義務国民義務ではない)、国民権利国益のために犠牲にする、と書き換えてる

元々予算があるため国民権利経済的可能範囲で優先して守られるって感じなのだが、今度は国益を優先することができるようになる

個人ではなく家庭や国を優先する文面を入れている。個人自由が家庭や国のために犠牲になる法が通るようになる


自民党ダメ理由

汚職や高年齢化でもう時代に合う活動ができないから。長年同じ政党けが与党であり続けているため、汚職がひどい。市民のために努力しなくても大企業お金ばら撒くだけでずっと安泰当選し続けられるんだからしょうがないよね。消費税20%にして最低賃金1000円で法人税引き下げた分を穴埋め、オリンピックは開くと莫大な金額放映権を独占・売り歩くことができますさら中抜きで絞れるだけ搾り取った様子。天下り先もホクホクです。大企業とお友達にだけお金回せば良いよね。政治家は年収4000万。ほとんどの先進国は1000万程度なことを考えると群を抜いてますね。庶民の言う事聞くより、お友達同士で仲良くお金分け合って投資して財産作って逃げ切った方がいい。


夫婦別姓に反対してるのは自民党

他の政党はみんな夫婦別姓賛成です…理由は女の人は名前を変えたがるものだし、夫婦関係が失われるからです!


高齢者が1割負担

高齢者は票を沢山入れてくれるからです。高齢者福祉をしないと落選しま


消費税を減らしていいのか

そもそも日本内需で回してる国。国が貧しいのは国民が消費しないから。消費税は消費を歯止めすることになるし、もともと法人税を引き下げる代わりの財源として作られたもの大企業は嬉しい。法人税が下がった結果、会社お金を貯めてても税金で取られる分が減った。いま、日本人はかつてないほど給料が低いのに、法人のお財布には今までの何倍もお金が溜まってる状態。かつては法人税が高かったために、お金を貯めずに給料還元したり研究投資したりしていたがその必要がなくなった。消費税は80%は国民から借金した分の返済に使われてるけど、実は借金が多いほど市場にあるお金が増えることになるため国民生活は豊かになります。つまり消費税を取れば取るほど国民がどんどん貧しくなります


教育無償化をしないのは自民党

上のURL理由も丁寧に書いてくれてます



軍事費は要らない理由

ちなみに日本軍事力の規模は現状世界3位。アメリカ兵器で稼いでる国であり、日本敗戦国としてアメリカの下についています。そういうことです

郵政民営化ときも莫大な300兆円の債権を解き放っており殆どアメリカに売りました。300兆円ですからものすごい額の見返りがあった事でしょうね。国民監視機能しない日本は最高の国なのです。やりたい放題できます。こんなことしても他の国みたいにテロデモが起きたり選挙で徹底的にボコられたりしません。


乳がん

がん検診は失策より子宮頸がんワクチンを普及させられなかったこの子宮がん検診の罪滅ぼしの一環についても触れてそう。今時先進国では子宮頸がんなんてワクチンの普及で結核みたいな誰も罹らない病気なのに日本ではそれで人が死んでいます女性医療先進国標準的水準に全く達してないので当然の危機感でしょう。また国連からつっこまれます


次世代への投資

国力の基礎。教育が足りない国は次世代バケモン外国人についていけません。


NHK受信料

問題は、家に使ってないテレビが置いてあるだけで誰もテレビを見てない家でもテレビ割れてても強制契約・支払義務が発生するところです。法律で決まってるのでいくら見れないと言い訳しても払わなきゃダメです。裁判所立法府じゃないから僕たちに言われてもね、三権分立を侵しちゃうのでどうにもできません。法律がある以上、義務義務。それがイヤなら選挙議員を選んで立法法律を変えればいいだろと最高裁で言われてしまいました。


・なんでこんなやばいの?

国民選挙いかないし国民監視されないからです。盗んでもバレないお金が沢山あったら必ず盗む人が出てきます。盗み放題にして放置してる日本しかいないから、必ず入れてくれる誰かにお金を渡して票をもらった方が偉いです。真面目に国民のために働いてても国民は関心ないので評価もされませんから盗みたくもなるでしょう


・山添さんはイイぞ。一度YouTube国会とか見てください

2022-06-20

子供を作るつもりないのに結婚してる夫婦フリーライダー

(2-ア) 人類には、男女が共同で生活を営み、自然生殖より子が生まれることにより子孫を残し、次世代へと承継してきた実態歴史的伝統的に存在しており、婚姻制度は、このような関係に対し、社会自然かつ基礎的な集団単位として識別公示する機能を持たせ、法的保護を与えるものである

このような婚姻制度趣旨は、我が国法律婚が定められた明治民法から現行民法に受け継がれ、歴史的伝統的に社会に定着し、社会承認を得ている。

よって、その趣旨には合理性がある。

https://www.buzzfeed.com/jp/saoriibuki/marriage-for-all-osaka-ruling

婚姻制度は子を産み育てるためにあるのだから、子を作ろうとして作れなかった夫婦はまだしも、最初から子を作るつもりもないのに結婚してる夫婦制度フリーライドして不当に法的保護を得ていると言える。

2022-05-25

anond:20220525120820

それは子供いたらごく普通感情だと思うけどお前歪んでない?

親ってのは子供が生まれたら遺伝子子供自分より優先に切り替わるんだよ、老い先短い親より子供を残した方が遺伝子を残すのに有利だから

じゃないと子供に食われる蜘蛛とか子供のために自分犠牲にする生物存在するのを説明できないだろ

2022-05-20

少子化経済苦のせいとか補助がない国のせいとか

わーわー言われがちだけど

コロナ禍前から仕事終わりの飲み会には参加せず

帰宅してダラダラと酒を飲みネットを漁り

休みゲームアニメアイドル時間を費やし

出世欲もなく自分時間第一優先する人間多すぎて

そんな人間で溢れた社会

子育て必要資金の全額補助政策実施されたとして

本当に結婚して子供作ると思う?

金の心配がなくなっても人間を育てなきゃいけないし

自分より子供を第一優先にせざるを得ない

いい歳して未婚で趣味にばかり時間を費やしてる人間

そんなことが耐えられると思う?

本気で少子化を解消したいなら

多様性かいう聞こえの良い言葉

勝手な未婚者を寛容するんじゃなくて

未婚者にもっとプレッシャーと罪悪感を与えないと

2022-05-19

の子育て 俺の場合と妹の場合

俺の場合

俺が生まれた時、仕事の都合もあって両親は親元から離れたところに住んでいた。

両親は共働きで俺は近くの保育所に預けられていたが、当時は父も母も帰宅が遅くなりがちだった。

そんな時に隣の家に住んでいた老夫婦に俺を預かって貰っていた。

幼い俺はてっきり親戚なんだろうと思っていたが、完全に赤の他人だった

だがとても良くしてもらった事をよく覚えている。

お世話になった老夫婦はすでに二人共亡くなられた(俺も墓参りに行った)のだが、息子さん夫婦と両親は家族ぐるみの付き合いを続けている。

俺と同世代40歳前後から上の世代とこの話をした際に、似たような経験をした人が結構いた。

これが俺より下の世代になるとかなり少なくなる。

隣近所との付き合いが減ったのも大きいのではないかと考えている。

核家族化が進んだという事もあるのだろうが、それに伴う住環境の変化の影響も大きいのではないだろうか。

妹の場合

妹が生まれた頃には両親は父方の祖父母と同居する様になり、俺の保育所への送り迎えなどは祖父母がやってくれていた。

妹が成長し保育所に通う様になると、そちらも祖父母が送り迎えしていた。

妹は俺よりはるかに活発で、祖父病気持ちなのに散々振り回されていた事をよく覚えている。

祖母はあまり料理が得意ではなく、よくお惣菜を買ってきてくれたのだがジャンキーな物も食べられるので俺は母が作る料理よりそちらの方が嬉しかった。

小学校に入ったくらいから俺は料理趣味にする様になり、下手なりに妹のおやつなどを作る様になった。

祖父母にもよく振る舞っていたが、今考えるとあんな酷い出来の料理をよくもまあ美味いふりして食ってくれたとものだと思う。

学校が早く終わった日は俺が妹を迎えに行く事もあった。

こうして振り返ってみると、俺の成長と共に負担分散やすくなったところがあったと感じる。

小4くらいになると両親の代わりに晩飯を作るくらいの事はできる様になっていたし、自分の飯は作れるから留守番させる時も楽だったと後になって母から言われた。

まあ昔だから色々緩かったというのもあると思う。

今だと子供に飯を作らせる様な親は、SNSなどで叩かれがちなのではないだろうか。

下手すると虐待扱いされるかもしれない。

祖父母がまだ元気だった頃だというのも大きい。

これが10年くらい遅くて祖父介護必要な状況だったら、子育て介護を両立せねばならず両親のどちらかは仕事を辞めなくてはならなかったかもしれない。

そう考えると晩婚化が昔より子育てが苦しくなった要因の一つになっているのかもしれない。

俺のいとこが40過ぎで結婚したのだが、叔父や叔母の介護子育てを両立せねばならなくなり大変な時期があった。

仕方ないのでウチでいとこの子供を定期的に預かったりしていたのだが、そういう相手が居ない人は大変だと思う。

SNSを見てるとそういう人、結構いるっぽいんだよね。

2022-05-14

anond:20220514044903

ワープア独身として生きるしかないでしょ

より子供がかわいそうだから子供は産まないでほしい

2022-05-08

3人目以降を産む夫婦への補助をもっとやすべきなのでは

どう考えても結婚子育てに向いてない人類存在するわけで、そういう人たちを無理に結婚させたり更に子どもをもたせようとしても土台無理な話。であれば、すでに出産の実績のある夫婦より子どもを産んでもらうインセンティブを増やしたほうがいい。現代社会では子ども一人にかかるコストが膨大なので、まともに将来設計できる親ほど、3人目を持とうなんて考えられなくなる。むしろそういうまともな親にこそ、3人目4人目を育ててもらったほうがいい。ビッグダディで考えなしに子どもを産んでネグレクトする夫婦がいるじゃないか、と思うかもしれないが、そういう夫婦金銭的なインセンティブがない現在でもすでに産みまくってるわけで。むしろ3人目以降は公的援助をガンガン入れることで、親がくそでも子ども幸せに育てるようにしたほうが絶対にいい。

2022-04-30

ガチャというより子ガチャじゃねwwwwwwwwwwwwwwwww

ガチャってのは能動的に回して何か出す行為だろ?

親が能動的に動いた結果,子供が出てきたんだからガチャだろwwwwwwwwwwwwwww

2022-04-25

anond:20220425230705

いじめ旭川じゃなかったっけ。

あと、あれはフェミネタというより子持ちと元いじめられっ子がいじめ問題の枠組みで話題にしてたと思うが。で、最近再燃したのって保護者会がきっかけだし、保護者会は平日にやるでしょ。

まあ、今日はたわわはとりあえず収束して、新しいネタがないから静かだっただけだと思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん