「ハードウェア」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ハードウェアとは

2024-03-18

anond:20240318200631

それの理由バックグラウンドハードウェアドライバー更新されていることで動作おかしくなるからってことだぞ

最近はなんでもバックグラウンドで実行されていて何かが起動しないときは大体そう言うこと

それを避けるために毎日再起動

自動更新関連全部切ってるなら知らん

anond:20240317164959

文化の盗用ならぬ、活動家による手柄の横取りを礼賛する内容になっている。

「わきまえない人たちが敢えてコンフリクトを起こすことでマジョリティは不承不承マイノリティ要求対応してきた。今日では皆がその積み重ねの恩恵に与っている」

それは本当か?

例えば男女同権を推し進めてきたのは何ものの力か。戦争産業従事する上での、腕力重要度の低下。家事専従者が必須でなくなったこと。そして法改正ハードウェア進歩制度的な裏書きが社会を動かしてきたのだ。

フェミニストによる道義的非難に耐えかねて、あるいはその啓蒙に感激して動くほどに社会ヤワでも腰軽くもない。イズムにイズムをぶつけても1ミリも動きはしないのである

バリアフリーのためのインフラ整備だって同じだ。増田利用者視点のみから「先人の闘争のおかげ」としているがただの想像しかない。商業上の要請建築法規に基づき、あるいは単に業務の一環として、少しずつ尽力してきた無名の貢献者はいなかったものとされている。

繰り返すがマジョリティ非難に耐えかねた説教に感激して動くほどナイーブではない(へりくだって情を乞えではなく、マジョリティの冷たさ薄情さをナメるなと言っている)。活動家のおかげ説はそのフィクション立脚している。その結果として何が起きるか。

さなコンフリクトを平熱で改善につなげるべきところ、常にこうして感情的な分断ネタとして消費される「型」が出来上がってしまうのだ。施設側が100%悪い!いや車椅子の側が100%悪い!と。

日本社会はいまだこんなに遅れているから、こういう機会を捉えて燃やさないと変わらない」というのは因果が逆で、無駄に燃やしてばかりだから協働文化成熟スポイルされているのだ。

要望があったらまずは自分が言えばよくないか

誰かが白眼視を恐れずいきなりギャーって騒いでくれたら「正直助かるわけよ〜」って言ってるが普通に恥ずかしい発想だと思わないか

そうやって物理的/道徳的担当者を責めたてるという要望の仕方が本当に合理的だと思うか?社会基本的事なかれ主義で、ノイジークレーマーには「特別あつかい」でお茶を濁すのだ。

クレーマーがほどほどに騒いでくれると有り難い」ってバカみたいな結論だぞ。

ーーーーーーーーーーーー

共産党赤旗コンビニで見かけた成人誌の密告フォーム作成国連に持ち込んで問題にする」ヤングジャンプヤングキングヤングアニマルなどが対象

https://togetter.com/li/2333767

こういうのも同工。

とっくにエロ本が完全撤退したあとでヤンジャンとか燃やそうとしてんの。

「ワシが育てたムーブ」にコロっと引っかかってんじゃねえよ

ーーーーーーーーーーーー

id:el-condor

法律の制定が権利主張なしに良心に満ちた人々によって行われるとでも信じているのだろうか。大したお花畑。激しくない権利主張は現実として黙殺されるだけ。差別者被差別者大人しい主張に傾聴すると思うかい?

法整備エンジニアリングを後追いするという本質論を主張する上で全然重要でないから詳論してない所に、隙があると思いこんでこうしてバカが頭をねじ込んでくる。

バカにお花畑とか言われるとすげえムカつくな。

あいったん対立パターンができてしまうことの弊害はこういうことなんだ。それぞれの陣営正義の能無しが問題の周りを固めてしまい、手つかずにさせてしまう。

実際にコツコツ手を動かす人を遠ざけ、吊し上げが好きな奴ばかりが集まってくる。

ーーーーーーーーーーーー

「穏当に地道に“活動”してる人もいる」

そらそうよ。みなまで言わなかったけど。

自由市民としての矜持を持ち、選挙にいく以外でもあらゆるチャンネルを探って社会運営改善に参画しようとする、リベラルであるとはそういうことだ。そこには当然にして摩擦が生じることもある。

くだんの車椅子インフルエンサーのことも別に迷惑100%とは評価していない。施設側のモノの言いようにカチンと来たのも想像はできる。

摩擦は避けられないからこそ相互リスペクト必要なんだ。

そんなに難しいこと言ってないが、まあはてな界隈にもうなんも期待してないのはある

ーーーーーーーーーーーー

毎たび最後に同じようなこと言ってるが、一言マウンティングじゃなくてトラバ字数気にせず堂々反論すれば?でもお前らは絶対自分発言責任持たないんだよな。ピンポンダッシュ最適化したカス連中

2024-03-02

ソニーゲーム事業レイオフにブチギレるInsomniac Gamesの反応が面白い

親会社によるレイオフ子会社が公開ブチギレ反論っていう面白ムーブをやってたの見て笑った。

要は「俺たちは何度もデカ博打に勝ってきてるんだからこれからも今まで通り博打させろ」って声が聞こえてきそうなメッセージだった。

ただまぁ、「外れたら親会社まで巻き込んで大事になるレベル博打やってる」ってのがリークでバレたので

まり同情的にはなれないかな。

そりゃ今までは博打を当てて上手くやってこれたんだろうけど、ずっと博打に勝ちづづける前提なの?って思うよな。

末端の開発者はそれでいいと思う。自分たち成功を信じて疑わず全力で博打に勝つ方法を考えて実践するのが正しい。

けど、それは一発外したら親会社含めて大怪我する博打を続けることの理由にはならない。

経営層としてそこに一定の歯止めをかけるのは当然だと思う。失敗しても次にチャレンジできる環境を作らなきゃならない。

やっぱ、ゲームハードウェアの性能向上に対してゲーム制作作業効率化が追い付いてないんだよな。

からゲーム開発費が高騰して、ゲーム会社博打しづらい環境になっていってリメイク地獄になっている。

次世代機(というかもう現行機)でしか体験できないゲームの多くは過去成功の焼き直しだ。

何が原因でこうなっちゃったんだろうね。

2024-02-29

AIハードウェアアクセラレーター、タイプ異なるボードを挿すってならないのか

GPUは描画に専念でよくて、AI向けチップは別のPCIeボードで挿して、

学習用、推論用とかでもボード分けて、といった構成にならんのだろうか。

2024-02-27

ウォーターフォールが向いている」ソフトウェアは無い

ソフトウェアハードウェア付属物扱いだった時代の名残でウォーターフォール開発してるだけなのに

最近逆張りで「ウォーターフォールに向いているソフトウェア」とか言ってる奴が多すぎて辟易する

そもそもソフトウェアハードウェアと違って「変更可能もの」という定義なんだから

常に変化するのが当たり前で変化させてないのは単に人間が諦めているからに過ぎない

そして変化するのが当たり前なのに最初仕様で全て解決できると思ってるアホがウォーターフォールにしたがる

工作機械が〜〜〜」「自動車は〜〜〜」「金融は〜〜〜」

とか言ってるから3DプリンタやTeslaやFintech系に良いようにやられてる

こういうこと言うと

ミッションクリティカルが〜〜〜」

とか言う奴も湧いてくるがミッションクリティカルな部分こそ継続的インテグレーションで精度向上させるべきだしそうしてるんだよ

アジャイルだとバグが多いとか勘違いしているアホも多いけど何故?ウォーターフォールだとバグが少ないとか思ってる???

そしてこんな話は30年も前からずっと言われてるのに未だに(主に日本で)理解されてない

ちなみに30年前の時点で20年以上ソフトウェアやってる人達

ウォーターフォールは最悪で完全に失敗」

って感じでソフトウェア開発についての反省をしっかりして

組織構築や開発手法に関する研究をずっとやってるのに

日本は未だにソフトウェア工学に関する研究全然伸びない

まぁこの辺は大学性質の違いだったり企業主導の研究体制だったりが影響してる気がするけれど

日本ソフトウェアは何故ダメなんだ!」

とか言ってる人達はまずもって基本と歴史理解してくれよ

2024-02-23

やっぱり日本ってAI向けハードウェアって作れないものなん?

性能追いつかなくても作れている中国は凄いのか?

2024-02-17

anond:20240217074909

ってかプログラミング言語統一されてない意味分からん

自然発生じゃなく人工的に作った言語が一つにまとめられないの何なの。

ハードウェアUSBは規格統一できたのに。

技術的に不可能じゃないよね。

Rustだけでいいやん。

2024-02-14

女は「オエッ」で男は「吐いた」

面白い話題発見した。

[B! 差別] 創作者のミソジニーが「表現の自由」を自壊させていく - あままこのブログ

元々のリンクを辿ると、このブログ記事に行き当たる。なんと、1000user近いはてブが付いてる!

男性がある物を批判をする時はその「ある物」を主語として瑕疵不具合を述べ立てますが、女性が何か批判する時は「自分気持ち」を主語として被害の発生を申し立てるのです。

「オエッてなる」「嫌になる」は男性の口から出る時は体調報告やただの愚痴であるため、何かをシリアス批判する場面でこういう語彙が出てくる場合書き手はかなりの確率女性です。

まり「オエッてなる」「嫌になる」は男性世界では批判として成立しません。そのような体調報告やお気持ち表明だけで何か言ったような雰囲気を出している場合書き手はかなりの確率女性です。

(この場合の「悪いけど」「ちょっと」も女性語彙ですが割愛します。)

コメントでの再反論纏めると、女性批判する状況で「オエッってなる」「嫌になる」を言うが、男性は言わない。男性は「吐いた」「吐き気がする」と言う。——自分気持ちではなく、批判対象となっている「物」を主語として瑕疵不具合を述べ立てるのだ。

私もかねがね、男と女には思考形態に差があるよなァ、と感じていた。世間的にも、例えばクルマの修理のコピペは広く受け入れられている。

女『車のエンジンがかからないの…』

男『あらら?バッテリーかな?ライトは点く?』

女『昨日まではちゃんと動いてたのに。なんでいきなり動かなくなっちゃうんだろう』

男『トラブルって怖いよね。で、バッテリーかどうか知りたいんだけどライトは点く?』

女『今日は○○まで行かなきゃならないから車使えないと困るのに』

男『それは困ったね。どう?ライトは点く?』

女『前に乗ってた車はこんな事無かったのに。こんなのに買い替えなきゃよかった』

男『…ライトは点く?点かない?』

男女の思考の差を紹介したブログ女性蔑視だと批判されているが、しかコメント欄に、はてなフェミニストの方も名を連ねていて(異議を述べつつも)理解を示してて多くの賛同を得ている事に注意してほしい。

例外は当然ありうる。

そもそも性別否定するのはトランスジェンダーなどLGBTsを相手にやったら差別になるようなハラスメントなので乗っかるべきではないが、男女の大まかな思考の傾向には明らかな差がある。物理的なハードウェアデバイスとしての脳構造には確たる差はないらしい。しかし実際にはチェス将棋ランク差や、理系科目を好まない女性の傾向、冒険マンガが「少年マンガ」、恋愛マンガが「少女マンガ」として売られてる傾向などからも、男女のソフトウェアとしての方向性の差は明確に存在していて、誤解を恐れずに言うと、これは、一見男女平等理念に逆行して見える。

だけどサステナブル社会における多様性とは、ヒトは同じであらねばならぬと同調圧力で均すのではなく、お互いが違う人間であると認め、その差異尊重しつつ傷つけ合わないように距離を取ることだろう。男女の思考が違って何が悪い女性生理を男も学ぶべきという言説をたまに聞く。炎上覚悟で言うが、男性たちが女性の体の仕組みを完ぺきに理解する必要は、ないと思う。女性のことは女性に任せて、要請に応じて手を貸せばいい。困ったときには助け合えばいい。責任分担を決めて、距離を取りお互いの領土侵犯しないように住み分けることが、上手くやっていくコツではないか

anond:20240214001941

脳の物理構造CT スキャンで見たら男女変わらなかった、って話にここで反論しとくね。

私の Windows の動く PCmacOS の動く PCハードウェア的にはほぼほぼ同じなんよね。

2024-02-13

新聞スクラップ増田やってみるみてっや出す間もプッ楽素ノン分し(回文

おはようございます

新聞たまーに読んでるんだけど、

そうね、

それで面白そうな気になった記事とか言葉とかを

写真で撮って撮ったままのレリゴー状態だったの。

ありのままにね。

それでどうしようかなーって

いつかそれを整理する日が来るとは思っていなかった昨今の今!

私は新聞スクラップタブレットでしちゃおう!作戦の実行ができるかやってみたの。

なんでも

メモとは違うホワイトボードみたいなアプリがあってフリーボードってのが、

そこにペタペタ貼るだけなのよ!

めちゃ簡単

写真は直接貼れないので共有のリンクURLを貼り付けたら写真カードになって勝手に貼り付けられて、

しかリンクが生きている!

先に行っちゃうと最終書き出しをPDFにしてその写真リンクタップすればリンク先の写真が開いて見れるので、

これなんてマルチメディア?って思ったわ。

マルチメディアってもう誰も言わないぐらい浸透したと思っていたけど全然浸透してなかったわね。

そのぐらい感動つーか簡単つーか便利なのよね。

そんで写真リンクをペタペタ貼って注釈ペンメモれば簡単出来上がり!

糊もハサミも、

そうよ!スクラップブックすら必要ないのよ!

もっと早くにから気付いていたら良かったわ!って後悔あとを濁さずか後悔あとを立たずなのか

この際どちらでも良いぐらいの衝撃!

これはほんと仕上がったら、

PDFにしてしまって完結なのでスッキリよ。

だってさー

新聞も読んだら読んだですぐにその日のうちにもう窓から投げ捨てちゃうぐらいのレヴェルで整理しちゃうから

せっかく読んだ新聞を内容何もスルーするってのはもったいないじゃない?

なんでこんなこと早く気付かなかったのかしら?って

そのエコシステムに今さら感心するばかりだし、

エコチャンバーエコバーチャンかどちらでもいいぐらいどうでもいいことと同じなのよ。

わ!私の写真で取った新聞スクラップ大杉漣!って言うほど。

これで整理が捗るってもんよね。

それはそれで

過去写真いくらでも遡れまくりまくりすてぃーなので

暇があったら大いに整理したいところよ。

つーか

これ結構時間作業的に楽しいからついつい時間を忘れて時間が経ったことを意識してしまうのよね。

いくら時間があっても足りないわ!

あとさー

思ったのが、

ハードウェアがもたもた止まってる時間もったいないので、

これもサクサク動くさ加減も大事よね!

コピーして一瞬動作が止まって、

画面を切り替えているときも止まっていて、

貼り付けの指示を出したのに、

即反応してなくてもう一回貼り付けしたら2つ貼り付けられちゃったりして、

それでまた2つは必要ないので1つ貼り付けた余計な分を消すと

それにもまた処理時間がかかるとか!

もーそんなの意味なくない?って

やりたいことを手を動かしているのがハードがモタモタしていたら足かせになるわ手作業だけどね!

なので一応は3年ぐらい前に買ったタブレットだけど相変わらず今もサクサク動いているところは素晴らしいわ。

なんかディスっているわけでは無いんだけど

Androidタブレットは遅いわ。

こーなるってーとじゃない方タブレットが快適に動いて素晴らしいの。

そんで電子スクラップも慣れてくると画面分割して

写真を選びながら貼り付けてって、

同時進行出来たりするように慣れるので作業が本当に捗るのよ。

タブレットに使える電子ペン

絵心がない人が電子ペン買っても日ペンの美子ちゃん以外役に立たないと思っていたけれど、

タブレットに直接書き込めるのは

字の上手い下手はあるにせよ便利よ!

デジタルなのにアナログなことをやっていて何か矛盾している様な余地があるけれど、

でもこれって、

いままでこう言うデジタルなことはパソコンで大勝利

マウスキーボードがあればそれ以外は必要ない!って過激な論を展開するほどの支持はしないものの、

まあそのマウスキーボードは大切よねって少なからず思っていたけど、

こうもインプットしたものアウトプットやすくまとめやすツールを実感してしまうと、

いままでのこう言うパソコンでの作業がー!って強く論じる過激意見は言えんのよね。

またパソコンとは違うエコシステムよ。

もうエコチャンバーエコバーチャンかってどちらでもいい、

そのなんというかその私が新しく知ってしまった生態系

今まで知らない生物でも発見してみるかのような眼差しなのよ。

つーかその新しいエコシステムに気付くべきだわ人類は!って思うぐらい。

ちゃんと快適に且つまともに動作して動くタブレットの如何に重要イカ2貫以外にも重要なことが分かったわ。

タブレットってコンテンツ再生装置ばかりだと思っていたけれど、

まさに目から鱗が落ちるほどのほどよ!

あんまりまた意識高いこと言ってるとすぐに飽きちゃうので、

それがないようにしていき活用したいと思うわ。

つーかこれみんな知ってて私だけ知らなかったら

それなんて浦島太郎さん?って思っちゃいなよ!って思うわよね。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンタマサンドしました。

休み中は生活リズムが乱れていけないわよね。

身体が動かさないから寝付きが悪い悪い。

ねつきいいキツネ

とは大違いよ。

ペース乱れちゃうわ!

デトックスウォーター

ホッツルイボスティーウォーラーしました。

ちゃんと朝温かいものを摂って身体の中から温めて始動よ!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2024-02-10

フィル・スペンサー氏がXboxの今後のビジネス計画について来週にも説明を行うと明言。マルチプラットフォーム化のウワサに対する批判を受けて

 マイクロソフトXbox Gaming部門CEOであるフィルスペンサー(Phil Spencer)氏が,Xboxの今後のビジネス方針や将来的な計画について,来週中にも詳細を説明すると自身のXアカウントリンク)で公表した。

 スペンサー氏のメッセージは,以下のような内容となっている。

 「皆さんの声は我々の耳に入っています。来週中にもビジネス戦略アップデートについて話をしようと計画しており,Xboxプラットフォーム未来について,皆さんに詳細をお伝えできることを楽しみにしています。ご期待ください」

 海外メディアThe Vergeが現地時間2024年2月5日未明レポートリンク英語)しているが,2024年内のリリースアナウンスされたばかりのBethesda SoftworksとMachineGamesによるアクションアドベンチャーゲームインディ・ジョーンズ/大いなる円環」(PC / Xbox Series X|S)が,数か月遅れPlayStation 5向けにもリリースされるという“ウワサ話”が出ており,この発表はXboxユーザーから受けている不満への対応と思われる。

仮にマイクロソフトが自社独占タイトルを他のプラットフォーム(プレイステーション任天堂)にも提供するのだとしたら、それはマイクロソフトゲーム機事業の「店じまい」の第一歩になると思う。

実際のところ、マイクロソフトXboxの畳み方をずっと模索していた節があるんだよな。

追記

PS5はXbox Series X|Sの2倍ほど多く売れている模様 テイクツー・インタラクティブの決算報告が示唆

テイクツー・インタラクティブの収支報告に記載されたデータによると、PS5はXbox Series X|Sの2倍ほど多く売れているようだ(GameSpotより)。

資料確認すると、2023年12月31日時点で、7700万台の第9世代コンソール販売されたと記されている。この数字だけではあまり多くのことはわからないが、ソニーは同年12月20日、PS5の販売台数が5000万台を突破したことを発表していた。マイクロソフト販売台数を公開していないが、テイクツーの情報を基に考えると、Xbox Series X|Sはおよそ2700万台を販売したと推定できる。

ほぼダブルスコアでPS5が売れてるんだよな。

からハードウェアシェア争いで消耗しないというのは戦略としてはアリなのかもしれんけど、結果的ますますじり貧になっている。

追記

ゲーム機シェアの話になると、必ずと言って良いほど「WindowsにはXboxが既に入っている」みたいな反応があるんだけど、ぶっちゃけた話それに何の意味があるのか全く分からん

その辺の電気屋売れ筋パソコンで最新のゲームソフト快適に遊べるの?しか思えんので、何を意図した発言なのかすら理解できない。

ゲームパスのすばらしさを説くのは分かるが、それでもってXbox販売台数など取るに足らない問題だ、というのも俺には理解できない。

ならなおさらXboxもっと売れてなきゃおかしいだろと。

Xboxって、ゲーミングPCよりもはるか安価で、それでいてゲーミングPCと大差ない快適なゲーム体験提供してくれる「ゲームパス」端末じゃん?それなのにPS5より売れてないって割とマジで深刻なんじゃねえの?

俺にはその手の反応は牟田口廉也の「元来日本人は草食である、然るに南方草木は全て即ち之食料なのである」と同じに見えるんだよ。

言い換えるなら「元来WindowsにはXboxインストールされてある、然るに世界PCは全て即ち之Xboxなのであるとでもいうべきか。

追記

「Xbox生産は続ける」 MS幹部が社員に約束 ゲーム機市場撤退を否定

マイクロソフトXbox事業での大きな方針転換を決めたとのうわさが、世間を騒がせている。今週の正式発表を前に、すでに社内では火消しの動きが出ているようだ。

ジャーナリストのシャノン・リャオによると、マイクロソフトXbox部門は6日、経営陣が社員対話するタウンホールミーティング実施。同部門トップフィルスペンサー社員に対し、マイクロソフトゲーム機市場から撤退するわけではなく、今後もXboxを作り続けると断言すると同時に、Xbox事業戦略は今後も「複数種類のデバイス」にゲームを展開するものになると説明したという。

Xbox部門社員に対して、今後もXboxを作り続けることを約束しなければならないというのは、信じられない状況だ。この背景には、マイクロソフトが自社製ゲームプラットフォームに縛られずプレイできるという「Xbox Play Everywhere」の理念を優先し、ゲーム機販売を重視しない姿勢を強めているという見方がある。マイクロソフト現在ゲーム提供しているプラットフォームXboxゲーム機PCモバイル端末でのクラウドゲーミングだが、今後はその対象PlayStation任天堂ゲーム機にも拡大する方針だとうわさされている。

そういえばゲームパスの会員数もここ数年公表してないんだよね。噂では3000万人を超えてるらしいけど、公表しない理由もよくわからない。

2024-02-03

Open AIの登場によってGoogleの役目は終わりつつある。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2402/02/news199.html

しばらくは大丈夫だと思うけど時代の流れは間違いなくあるだろーなー。

一社独占、しかEvil、というのは明らかに時代に逆行してるものな。中国のような。

次のスマホAndroidをやめるしかないのかもしれない。

Galaxyとかのハードウェアは良い端末あるんだけどね。OSがね。

2024-02-01

apple vision proと meta quest3が比較されているらしいが

ハードウェアの複雑さは比べ物にならないし、ユースケースがかけ離れているので、比べるのは違うと思うのよね。meta quest はただのゲーム機じゃい。

2024-01-31

anond:20240128175701

Appleは「試み」なんてやらない。

まずコンセプトを打ち立てて、そこから逆算してハードウェアを磨き込んでいくのがAppleのやりかた。

iPadの可搬性を上げることでどんなふうに生活が変わるか、ポケットに入るようになることでiPadという製品がこれからどう発展していくのかを十分に考えてから、そのコンセプトを実現する手段として初めて「折りたたみ」という手段検討する。

「折りたたみ」という新技術をどう活かそうか、なんとなく便利そうだから製品実装してみよう、という考え方で製品を作ることはない。

2024-01-25

anond:20240125115458

ハードウェア頑張っても

ソフトウェアがそれについていけない

ソフトウェア生産性人間というボトルネック制限される

ハードウェアが高性能になっても人間はそれを使いこなせない

2024-01-21

anond:20240121040816

将来的にそういうゲームはでるだろうね間違いなく

増田の話に乗っかるならスイッチ2が出た後辺りに出る可能性ないか

ハードウェアがだいぶ足引っ張っててそのせいで出せてないという可能性を考えてる

2024-01-14

anond:20240114181618

その使い方は有効だろうけど、ハードウェア的にもソフトウェア的にも実現には時間がかかりそう。

クラウドでの実装になるだろうけど、発達障害者顧客としてクラウドサービス提供するのに儲けがどれだけでるのがネックになるんじゃないか

2024-01-09

Apple Vision Pro欲しすぎて震える

VRヘッドセットはOculus GoとOculus Quest 2を買ったけど今では使わなくなった。

VRに没入するとそれ以外の行動ができない。足元は見えない。スマホ確認すらできない。

歩けば何か踏む。腕を振り回せば壁に当たる。だからフルトラッキングも使えない。

そうした不便を乗り越えてまで使うメリットがない。

Metaは「あれもできますよ」「これもできますよ」と中途半端機能実装するだけで「何に使う機械なのか」を提示できてない。

ハードウェアファーストで作られた製品、という感じがする。

使えば使うほど「VRは(まだ)普及しないな」という思いが強くなった。

その点、さすがAppleはわかりやすい。

Vision Proはディスプレイを空中に浮かべるパソコンです」と断言している。

VRは捨ててARに特化している。そのコンセプトから逆算してハードウェア設計している。

ゴーグルを被るだけでマルチディスプレイ環境を構築できる。

そのディスプレイ自由に配置できるし、大きさも自由に変えられる。

イマーシブモードほとんど「視界全体を映像で覆ってるだけ」だ。

フルトラッキング必要ない。むしろ腕を大きく動かさずに操作できるほうが重要

完全にコンセプトファーストだ。

うーん、欲しい。

「これなら使いたい」という気持ちがビンビンに湧いてくる。

本当に物理的なディスプレイが要らなくなるレベルなら50万円だって安い。嘘。安いは言い過ぎ。

でもMacBookProと外部ディスプレイをまとめて買うようなもんだと思えば納得感はある。

もちろん実際に体験してみたら期待以下だったということもあるだろうが。

少なくともコンセプトの方向性は間違っていないと思う。

はよ日本でも発売してくれ。

2024-01-07

anond:20240107194209

例えば実行速度までマネージメントしていたり、応答性能からハードウェアの性能要件割ったら予防交換の為にシステムから切り離すようなレベルならそういう意識でも結構だけど、現実には効率が云々じゃなくて自分がこの環境わかるからこの環境で組みますって作られたものの方が圧倒的に多い

2024-01-05

anond:20240104220129

それは細胞の塊としては同じってことで(ハードウェア)

中身(ソフトウェア)として別の動きをしてたら差はあるってことにならない?

2023-12-23

anond:20231223083453 anond:20231223084404

基本的営業電話かかってくるのは、SaaSや一塊になったサービス(パッケージ📦って言いたいけど買い切り版みたいな意味なっちゃうからな)やハードを売ってる場合やで

なので、MicrosoftAmazonOracleCiscoDELLほか大企業(サポートエンジニア案件ごとに問い合わせ窓口はあっても直接相談できない)か、弱小ソフトウェアハードウェアメーカー、このどっちかやで

ほんで、弱小ソフトウェアハードウェアメーカーだと営業強制連行されることもあるってだけの話やね。一緒に会社デカくする気ないなら転職したほうがええぞ

なお、弱小じゃない場合営業から大口から気を付けて米!って言われることはあるけど、コンサル料もらってなきゃエンドのところになんか行きませんし、

解約したければどうぞご自由にってスタンスやぞ。営業くんに怒られちゃうから適当相手しますけどね

 

 

プロジェクト担当者SE電話かかってくるのはシステム開発運用受託してる時だね

まりSI下請けSESやね

SLAや各種契約書や設計書や運用フロー図や商流に沿ってご対応くださいとしか言えない

ちな、現在プロジェクト進めてる担当者SEじゃどうにもならないって判断されている時にしか

営業に鬼電みたいな流れには基本的にならないと思います

契約したらプロジェクトの窓口もお金管理SEがやるから

anond:20231223053747

TPM2.0ハードウェアを搭載してないのでセキュリティ上の信頼性が低い、という評価OS変えても覆らない

Windows11で必須にしたのは単にマイクロソフト独自判断

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん