「HHKB」を含む日記 RSS

はてなキーワード: HHKBとは

2024-03-24

anond:20240324030115

キーボードってぶっちゃけ自作キーボード」は必要なくて「カスタムキーボード」でいいんだよ。

游舎はなにかとホビー臭さを前面に出して、分割型やらはんだづけやら、電子工作じみた七面倒臭いことをやらせたがるが、そんなの流行らない。

こだわる人でも、大半はGroup buyで買うような65%~TKLくらいのホットスワップ・ガスケット・メカニカルの機種で十分「良いキーボード」を満喫できる。

普通に組み立てるだけならネジ止め程度の作業だけで簡単に、自作よりも上等なカスタムが組める。

んでVIAのようなソフトウェアで好みのキー配置にするくらいだな。

ハードウェア面は変態的な配列を選ぶ必要はまったくなく、標準的ものであればあるほどいい。

せいぜいWinキーレスHHKB配列を選べる場合があったり、稀にスペースを分割できる機種があったり、変わり種でもAlice配列くらいまでのマイルド変態度だ。

そもそも60%未満のレイアウトを滅多に見ないのが自作系との違い。

とことんまで道具を自分に合わせる道に進んでドツボに嵌まるより、ある程度自分を道具に合わせる方が賢いと思う。

もしコスパを突き詰めるなら、Amazonで手軽に入手できる組み立て済みのカスタムキーボード

おすすめはXINMENG M71(=Womier S-K71=YUNZII AL71)。カスタム世界では重さが正義ゆえ、フルアルミで最安はこのへん。

もう少し出すならLEOBOG Hi75やCIDOOのVシリーズ。こういう重いのはコトコトといい音がする。

Group buy形態で売ってる、自分で組み立てる正真正銘カスタムなら、swagkeys.comを覗いて、その時々でやってるよさげなのをオーダーすればいい。

QwertyKeysのやつやWuque Studioのやつがおすすめスイッチキャップ除いた本体のみで$100~$200近辺が普及帯だな。

他は最近のだとRainy75とか…ただこれらはGroup buyだけあって届くまで数ヶ月は待たされる。

在庫販売カスタムは、有名どこはKeychronのQシリーズがあるが、AkkoのSPRシリーズとかの方が良いと思う。

最近はMonsgeek M1HEやMeletrix BOOG75のように磁気スイッチ対応した機種がカスタム界隈でも出始めてる。

アクチュエーションポイントなどをソフトウェアで弄れるのが特徴で、新しいもの好きなら面白いかも。

2024-03-06

HHKBの「真のオタクなら支持するよね?」みたいなスタンスが無理

どれだけ実際にモノが良かったとしてもHHKB帰属意識を持ってるようなキモオタに合流したくない

2023-12-19

PC周辺機器Bluetooth統一すると死ぬ

PCyoutube観てるときbluetoothイヤホン調子が悪かったから、設定からbluetoothを一旦OFFにしたわけ。そしたら一切PC動かなくなちゃって。焦ったよね。マウスbluetooth接続なんだから。外から操作できる手段が一切無いわけ。

カーソルbluetoothをoffにするところに合ってるのに一ミリも動かない。うわっ明日学校に置いてる有線のマウス取りに行かなきゃ…とか考えたけど、唯一の救いがキーボードは有線のやつ使ってたこと。カーソルbluetooth切り替えボタンに合ってるのでそのままスペースキーを押すことでなんとか復帰した。

これはほんとに危なかった。最近のおしゃれデスク見るとロジクール無線マウスとちっちぇえHHKB(無線)使ってる人多いけど、そんなセッティングにしてたらbluetoothボタン一発で詰むな…と思った。

2023-12-13

独身の同僚が「これくらいしかお金の使い道ないんでw」とか言ってHHKB買っててなんかすごい可哀想だなあって思った

からでも婚活してみたらいいのに

2023-12-05

HHKB欲しいし充電式じゃないのもいいけど

いかにも電池入れますって感じの電池パックをなんとかして欲しい

2023-12-02

anond:20231202003446

まりHHKBを真ん中でかち割ってドゥヴォラク配列にすればいいんだな!?!?

HHKBを使っている人ってバカっぽいと思うんだけど俺だけ?

やたら評判がいいから何度か試遊してみたことあるけど毎回バカなのかなとしか思えない

押し心地がいいだけでこれで生産性上がるわけないだろ

なんだろちょっといいだけでほかのキーボードと大差ないやん

吉牛に対する根岸みたいな感じ?

それを芸人でもなんでもないのに芸人を名乗るつまらない自称エンジニアが大差あるかのように騒ぐから白けるよね

だいたい左右分離じゃない時点で長時間タイピングにいいっていうのも眉唾

普通、一回左右分離を使ったら肩の楽さにもう戻れないよね

左右分離を使ったことすらない人たちが騒いでんのかなって思っちゃう

肉寿司を褒める自称グルメというかさ

ローストビーフ丼が最高の肉の食い方って言われると「はぁ?」って思うでしょ

ローストビーフ丼って肉の味がなくなるほど薄く切ってタレでごまかしてるだけやんって思うよね

あとキー配列についてこだわりがなさそうなのもバカっぽく見えるポイント

本当に生産性にこだわるならオリジナルキー配列にしちゃうでしょ?

このキー配列だとめっちゃ捗る!!みたいなこと言わないよね

言えないんだろうけどw

以上を持ちましてHHKBユーザーはニワカキーボードユーザー認定してよろしいですか?

2023-11-28

HHKBなんかのファンクションキーのないキーボード

まだPS2ポートだった頃に周りでサーバー構築とか流行ってて

格好つけて買ってみたが全く好みではなかった。

今思うに、結局Windowsメインで使うし日本人だしで、

カタカナ変換、半角英数変換でファンクションキー無いと無理だった。

なんかショートカットキーとかあるのか?

2023-11-04

ABC327感想

https://atcoder.jp/contests/abc327

せっかくだしHHKBで参加するかと思ったけどどこに仕舞ったのかを忘れた。

A:for文で調べる。

B:for文で調べる。オーバーフローするなら打ち切り

C:for文で調べる。

D:2色グラフみたいな名前のやつだなとか思いながらググった。二部グラフだった。出てきたコードをそのまま書いた。通った。

E:昇順にソートする。追加する値を増やしていくと、どこかから値が減り始めるんだろうな。ということは二分探索か?とか思っていたら終わった。ぜんぜん違った。

2023-10-26

はてなーみたいな持てない奴って酸っぱい葡萄すきだよな

最近ドラム式洗濯機よりも洗濯機乾燥機分けた方が良いとか言ってみたり、

都会では自家用車不要(ただし生活困窮者小梨に限る)とか言ってみたり、

PCは安い奴で十分とか言ったり、キーボードHHKBみたいな高級品じゃなくて2千円ので良いとか嘯いたり、

とにかくみみっちい話しかしない氷河期世代独身さっさと滅んでくれ。

anond:20231026100035

HHKB愛好家はみんな持ち歩くようだぞ。

安いキーボード使ってる奴に限って慣れれば良いとか嘯くけど、

それ戦前日本職人()かよ。

2023-10-25

anond:20231025094911

まあキーの少ないキーボードはそういう思想からなぁ

HHKBカーソルキーダイヤモンド配列右手の指に負担がかかるから嫌いだわ

HHKB StudioだとカスタマイズできるみたいだからFn+WASDにしてしまいたい

キーボード勘違いされてること

キーボードの脚はキートップを見やすくするため

キーボードの脚を立てて使ってる人が結構多いけど

そもそもあの脚ってキートップを見やすくするために付けられてた

まりタッチタイピングできない人のために見やすくする理由で作られていて

打ちやすさは手前は平面、奥が少し盛り上がる状態が一番負担が少ない

これは「人による」みたいなことはなくて、人間はそういう風に出来ている

たまにノートPCを建てて使ってる人がいるけれど

建てて使う理由は画面を目線の高さに持ってくるためであって

キーボードは外付けのものを使うのが普通

建てた状態キーボードなんてどう考えても押しにくい

HHKBFnキー基本的に使わない

HHKBは最小のキーだけで構成されているのが特徴だけど

特にカーソル移動をするときFnを使って矢印キーを押す人が多いが

そもそも矢印キーを使うことは想定されていない

EmacsならC-nやC-pを使うし、Vimならjやkを使う

なので矢印キーなんて(ホームポジションから遠いし)使わないよね、という思想の元作られている

他にもBackSpaceはC-hなのでDeleteになっているしF1とかF2とかは使わないというのが前提

「うるさい俺は矢印キーを使いたいんだ」

という人はRealforce使えばいいのであってHHKBである必要は全く無い

まぁHHKBの大きな思想に持ち運べる馬の鞍思想があるので、持ち運ぶために使うけど矢印キーを使いたい、という人は一定数いると思うけど

QWERTY配列理由は良く分かって無い

QWERTY配列理由はよく使うキーを中心に構成されているとか

タイプライターが壊れないようにわざとバラしてあるだとか言われているが

実際にはなぜこの配列になっているかさっぱり分かっていない

本当に押しやすいとかタイピングが早くなるような配列ちゃん研究されているし

例えば日本語なら親指シフトが最も良いなんていうのも昔はあったんだが

結局のところ毎秒3キー押せるのが3.5キーになったところで意味は無いし

それよりも共通認識として広まっているQWERTY配列でいいじゃん、となって現在に至る

Num Lockを使いこなすとめちゃくちゃ便利

打ち間違えるためだけに存在してそうなNum Lockキーだが

数字を打ち込むときテンキーがあるのとないのでは大違いで圧倒的にテンキーの方が速い

一方でノートPCではテンキーを置く場所ケチりがちなので無理矢理Num Lockキーを使ってキーボードの一部をテンキーにしている

斜めになっているのでテンキーとは打ち方が変わってしまうが、それでも使いこなせば数字を打ち込むのがめちゃくちゃ速くなる

Excel会計処理をするときなんかは相当に便利

ただ、ほとんどの場合は外付けのテンキーを使ってる気もするのでやっぱりいらないかもしれない

余談だがテンキーのあるキーボードのNum Lock機能は矢印キーテンキーを切り替えるもの

かにテンキーのような配列で矢印を使えると非常に便利だし

昔のゲームなんかはテンキーを使って上下左右をコントロールしていたのだが

その場合そもそもゲーム自体テンキーによる入力上下左右に動けていたので

Num Lockによる切り替えはほとんど意味がなかった

そしてWASDキーによる移動が主流になって完全に廃れた

HomeとEndはめちゃくちゃ便利

絶滅危惧種となりつつあるHome End PageDown PageUpだが

PageDownとPageUpはそれなりに使い方が知られているとして

HomeとEndが行頭・行末への移動だと知っている人は意外と少ない

文章を打っていて行頭に戻りたければHomeを押せばいいし、行末ならEndでよい

マウスカーソル移動する必要はなくて便利なのだが恐らく大半の人はマウスで移動しているのと

Emacsキーバインドプログラマーコンソールを触る人はC-aとC-eで代用できるので

結局使われずに今の立場になっているのがHomeキーとEndキー

いや、でも便利なのでもうちょっといい位置に置いて欲しい

2023-05-04

コワーキングスペースキーボードがうるさいやつ

近場のコワーキングスペースが居心地がいいので利用しているのだが、部屋が狭いからかキーボードの音がかなり響く。

打鍵感のいいHHKBキーボードを使っている人と当たると最悪でかなりうるさい。

面識ないから注意するわけにもいかず、結局行かなくなってしまった。

あいキーボードを、自分の部屋ならいざ知らず他の人もいるスペースで使う人って自分の叩いているキーボード音がうるさいって自覚ないんだろうか。マジで消えてほしいなぁ。

コワーキングスペースキーボードがうるさいやつ

近場のコワーキングスペースが居心地がいいので利用しているのだが、部屋が狭いからかキーボードの音がかなり響く。

打鍵感のいいHHKBキーボードを使っている人と当たると最悪でかなりうるさい。

面識ないから注意するわけにもいかず、結局行かなくなってしまった。

あいキーボードを、自分の部屋ならいざ知らず他の人もいすスペースで使う人って自分の叩いているキーボード音がうるさいって自覚ないんだろうか。マジで消えてほしいなぁ。

2023-05-01

anond:20230501020646

Fnキーでのカーソルは、HHKBのような小指より、FILCO MINILAのように親指に配置させるのが楽だと感じる。

自分右手の動きが気になるので、マウスへの右手移動もしなくていいTEX Shinobiを今使っている。TEX Shinobi簡単キーマッピングできるので、親指キーが多いJIS配列を選んでMINILA風にFnキーを割り当てている。とてもいい感じ。

TEX Shinobiキーボード探しは終わった、つもりだったが、Keyballっていうトラックボールがついてる自作キーボードも気になっている。

HHKBに帰りたくなってきた

10年くらいHHKBを使っていたけど様々な理由一般的コンパクトキーボードに切り替えた

そもそも文字が見えづらいことで無理してタッチタイプをしていたことと、必要以上にコンパクトになりすぎた筐体に身体が合わなくなったからだった

タッチタイプはできるけど必要に迫られたときに見づらいタイプだったからね

少ないキー理想的ではあるものの、ゲーム動画編集等でも使うためにはちょっと余剰なキーが合ったほうが都合が良いこともある

もちろん文章を書くためだけなら少ないキーで良かったんだけど、生活環境の変化で脳が多めのキー必要としていたらしい

というかUSキーだったってのも変える理由だった

だけどHHKBの最大の魅力であった矢印キーだけは捨ててはいけなかった気がする

かにつけて文章を書いていると矢印キーのためだけに右手を移動させるので集中力が切れる

HHKBだとFnキーを押せばモードを切り替えられるためそれで矢印も操作できた

少ない運指で直感的に操作できるため、vimモードより圧倒的に楽になるし押し間違えもない

これが自分の中ではHHKBを使い続けたい最大の理由だったし、キーボードを変えてからもこれだけは悩ましい

似たような機能は多分あるだろうがHHKBのものは厳しいだろう

あるいは自作キーボードに辿り着くだろうけどそこまで金はかけられない

HHKBコンパクトで静かなキーボードという印象だけど、個人的には矢印の操作が卓越していたと思う

独立矢印キーはどうでもいいけど、今の一般的キーボードHHKB機能が付けばすぐ乗り換えたい

2023-01-27

HHKBを買い替えるのが高すぎるので、2000円のパンタグラフキーボードに変えました

2022-12-29

キーボード青軸

私はプログラマだが、キーボードにはあんまりこだわりはない方だったと思う。

大学時代HHKB Lite2 を使っていたが、それ以外は特にキーボードにこだわりを持たずに生きてきた。

その大学時代に使っていた HHKB Lite2 も結局大学コンピューター室にあるキーボードがそれだったからそれにしただけなので、やはりこだわりなどというものは持っていなかったに等しいだろう。

ただ、プログラミングをその HHKB Lite2 という英語配列キーボードで覚えた関係上、それ以降のキーボード英語配列でなければイヤだということと、やはり HHKB Lite2 の影響で、Aキー左側に Control キーがないとイヤだということ、この2点は私がキーボードに求める数少ないこだわりだったかもしれない。

なので、それ以降に買った MacBook では英語配列のものを買っていたし、Aキー左側に Control キーがないとイヤだというのは、 MacOS の設定でなんとかやってきた。

これは余談だが、 MacOSデフォルトEmacs 風のキーバインドを採用しているのに英語配列ではAキーの左隣が Caps lock になっているのは非合理的だと感じる。本当になんでだ。日本語配列だとAキーの左隣にちゃんと Control がいるのに。

話を戻すと、 MacBookキーボード英語配列にして買っていたので、今までは特にこだわりもなく MacBookキーボードを使ってきた。

しかし、今度仕事で使うことになった MacBook日本語配列だったのだ。

これは多分厳しいものがあると感じた。なので、英語配列キーボードを買うことにしたのだ。

自分が今まで時折、アキヨドでキーボードを気まぐれに試打した感覚から自分は多分青軸メカニカルキーボードが好みなのだろうと思っていた。

青軸は音はうるさいが、クリック感があるのが良い。

そして今日、改めてアキヨドでキーボードを触ってみて、その予感は確信へと変わった。

様々な機種を試打してみた結果、 Keychron の K8 Pro という機種の青軸版の打鍵感の適度な軽さが気に入り、これを買うことにした。

そして、その打鍵感を確かめたくてこの文章を書いている。

正直、とてもうるさい。だが、とても楽しい

ただキーボードを打つ。

それだけのことに楽しさを見出せるなんて想像もしていなかった。

青軸欠点は音がうるさいことだが、この点が気にならない在宅勤務で良かったと思っている。

次の仕事はもう来年になるが、このキーボード仕事をしてみることを今からとても楽しみにしている。

2022-11-27

キーボードの使い方知らんやつ多すぎるから教えてやるわ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2211/25/news072.html

これ見てブコメPC初心者ばっかりだったか解説しておくわ

ハッカーは矢印キーを使わない

HHKBでよく聞く「HHKBに矢印キーが欲しい」「Fn使う矢印キーが使いにくい」という意見は全くもって的外れ

日頃からアホみたいにキーボードを叩くハッカーと呼ばれる人達は矢印キーを使わない

代わりに使うのはEmacsキーインドと呼ばれるCtrlを押しながらP,N,B,F,A,Eなどを使うカーソル操作、もしくはH,J,K,Lを使うVimキーバーインド

エディタVSCodeになろうがPowerPointを使うことになろうがこれは変わらない

なんならBackSpaceも使わないしDeleteも使わない

その代わりCtrlやMetaキーをめちゃくちゃ使う

なのでその使い心地を究極まで求めてHHKBキー配置が決まってる

矢印キーがどこに配置されていても、押すためには一度ホームポジションから手を動かす必要があるんだが

死ぬほどキーボードを叩く人からするとこの動きに無駄が多くてイライラする

EmacsキーインドVimキーインドだとホームポジションから動かないので流れるようにタイピングができる

シェルなんかを使うときEmacsキーインドカーソル操作ができるから基本的にはみんなCtrlを使ってカーソル移動する

難しそうに見えるけれど一度慣れてしまえばすぐに使えるキーインドなのでHHKBを持ってる人は是非覚えて欲しいし

そうでない人もすぐにCaps LockをCtrlに変えて覚えてほしい

ちなみにEnterは右小指で押すし、BackSpaceはCtrl-H、DeleteはCtrl-Dを使う

マウスは滅多に使わないがどうしようもなく使うときのためにMacのようなトラックパッド距離が近くて重宝されているし

Thinkpadの赤ポチが人気なのはそのせいだと勝手に思ってる

ハッカーキーボードを持ち歩く

別に使わないキーは使わなければいいだけで付属していてもいいではないか、という疑問があると思う

テンキーだってFunctionキーだってPrintScreenだって使わなくても付ければいい、というのは至極まっとうな意見に思える

ただ、今でもそうなのだキーボードを持ち歩くことは実は多い

例えばサーバールームなんかにキーボードが無くて自分で持って行ってUSBに刺して使うということがあったりするし

HHKBが産まれ20年前なんかはWorkStation毎にキーボードが違う、みたいなこともあったか自分の慣れたキーボードを持って行って繋ぐこともあった

この辺はクラウド化してSSH前提になったので回数は減ったが逆にノートPCを持ち歩いていろんなところで作業することが増えた

ノートPCキーボードが全然ダメからお気に入りキーボードを持ち歩く、ということも(一部界隈では)増えたわけだ

そんなときRealforceみたいな馬鹿デカキーボードを持ち歩くわけにもいかないのでHHKBは小型化をキープしている

小型化するときキーは少ない方が小さくなれるのでキーの数は少ないままというわけだ

HHKBを持ってる人は「左右の手前側に空いてるスペースあるじゃん」と思うだろうが

実はその部分はキーボードを持っておくときに重宝する

HHKB必要ない人

以上を踏まえると

HHKBを買う必要は全く無いしRealforce買っておけばいい

「家と職場に一台ずつHHKB必要」とかいう人もいるんだが全く意味不明だと思う

まぁ、たまにHHKBを2台使って分離キーボードにしてる人とかもいるけれどレアケースかな

2022-10-25

FFKBってちゃんとあるんやな

HHKBのことFappy ○ucking KeyBoardってずっと馬鹿にしてたけど

とんだ風評被害やな

2022-07-03

メカニカルキーボードを初めて使ったんだけどうるせえな

赤軸とかいうやつ。今まで使ってたHHKBと比べてはるかにうるさいしキーストロークもめっちゃ浅くてミスタイプ増える。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん