「雑煮」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 雑煮とは

2021-01-12

夫に隠れて寿司を食べている。(※追記

寿司を食べている。

回らない寿司だ。

正確には元々回る寿司だけど、ウーバーイーツで頼んだものなので回ってはいない。

夫は、それを知らない。

私が夫に隠れて寿司を食べている事を知らない。

 

結婚して早2年。

元々の交際期間が長かったのもあるが2020年には新婚ムードも無くなり、3週間や1ヶ月以上の国内出張を任される立場となった夫。

酒も好きだし煙草も吸うけれどギャンブルと女には興味がない夫。Switch版のシュタゲを買ってもいいか、一緒にやらないかラインをしてくる夫。

私のTwitterも知っており、メンブレした際は適度な距離感客観的事実で静かに宥めてくれる。怒らず、感情的にもならず、事実を語る。歳を重ねてもニーハイを履いてほしいとしっかり意志を示してくれる。

優しく頼もしく、酒と煙草があったとしても引く手あまたであろう男 is 夫。

 

彼に隠れて、私は寿司を食べている。しかも2人前。24カン

 

きっかけは些細な事だった。夫の長期出張が決まった。

コロナの影響と物理距離によりクリスマス正月も無くなったし年度末には地方への転勤も決まっている。

途方に暮れた私に夫はこう言った。

「食費は先月と同じ額で渡すよ。余裕があるだろうから好きなものでも食べてね」

 

これがまずかった。

コロナで様々な事に自粛を求められている中、娯楽といえばアニメ漫画ゲーム食事資格・猫くらいしかない。

皆がやっているからという軽い気持ちでウーバーイーツに登録した。

はじめは地元個人経営飲食店からお取り寄せして、写真を撮っては夫とシェアしていた。コロナ落ち着いたら引越し前にお店にも行ってみたいね、などといいながら。

 

だけど気付いてしまった。

私は、家にいるだけで寿司が食える。

1000〜2000円くらいで寿司が食える。

夫は職場で半軟禁のような生活らしいのに、私は寿司を食ってしまっている。

 

それどころか「もう隠れて食べない!」と誓った翌日には出前館などのクーポンを眺めてしまっている。これ以上はまずいと我ながら思う。それなのに今日寿司を食べてしまう。

 

恐らく、Twitterなどで私の生活情報を得ている夫にはこう見えているはずだ。

 

人口100人未満の地方限界集落で育った為、出前を遊園地アトラクションみたいに思っている妻」

 

概ね間違っていないと思う。

そうだといいなという願望も結構入ってはいる。

しかし我々地方出身者の認識としては「宅配サービスがあるのは県庁所在地」。いいね

私は自分にも夫にもそう言い聞かせ、今日も隠れて寿司を食っている。ここは関東ベッドタウン

 

金曜日には夫が出張から帰ってくる。

プラは金曜回収の為、証拠隠滅の手はずは整っている。体重問題ない。寧ろ痩せた。

夫に言い出せないまま、今日寿司を食べてしまった。

回らない回る寿司は、とても美味しかった。

 

 

 

 

シュタゲ:「別々にプレイしてお互いの感想で語り明かしたいから君もネタバレは避けてね」と言われた

寿司:回る寿司でも回らない寿司でも認識はなんだか高価な食べ物なので、夫が頑張って働いているときにこっそりひとりで食べてることを思うとなにやら情緒不安定になる

寿司スーパー握り寿司680円を半額で買うだけで緊張する。一度近所の回らない寿司屋に連れていかれて「一見さんからここは特上でいこうよ!」と言われ情緒不安定になったことがある。1本99円の巻き寿司バイキング心の友達。

創作ブコメ国道101号付近から地元漁船を紹介するのでそっちで釣るといい。これより遥かに鮮度良いよ

寿司イカあんこう・鮭・イクラ白子ホッケ・カワハギ・キスカレイ・キンメ・カサゴあたりは釣るor貰うという認識というか印象が未だに根強く残っているので、改めて正規価格を知ると身震いを起こすのかなと、今思いました。

バイト:あまりにも寿司が好きすぎて回らない持ち帰り専門チェーン店でのバイト経験もありますがそれでも寿司は憧れの食べ物

寿司:1カン=1個派。

※猫:もはや寿司には全く動じず見下してくる。

海鮮丼材料は同じでも微妙に別のカテゴリーという認識。もちろん好き。今回は色々なものを少しずつ食べたくなって12種×2人前の暴挙に出てしまった

※回る寿司流れるのを延々と見ているのが好き。だいたい12皿くらい食べる(1個だけのお皿も少し含む)

※食費:夫の分の食事を準備する必要がないと夕食に炭水化物中心の限界飯を毎日食べ続ける傾向があるので、適宜テイクアウトを利用して可能範囲バランスよく食べるようにとかなり念押しされていた。ex.無限雑煮

寿司絶対に今夜は寿司を食べるという意志仕事家事も頑張れた。ありがとう寿司ありがとう、ウーバーイーツ。

※ウーバー寿司:約1ヶ月で3回ほどお世話になったが、割引率と食費予算内を重視したので全て別店舗。また1食で2人前は今回が初めて。スーパー寿司の日も含めるともっと食べてる。

寿司ブコメTBも皆お寿司好きでなんだか嬉しかった。お味噌汁も好きだけど店舗で飲みたいので自粛で無念。

※夫:好みのタイプ二次元なので「女性に興味がない」は語弊があったかもしれない。その点はごめんなさい。

コロナ:怖いか外食・会食避けてるけど、やっぱり気を許してる人と食べるごはんが一番美味しいんだなあ、今住んでる土地ごはんが美味しいお店多くて好きだなあって前々からずっと思ってるので、難しいけど早く落ち着いてほしいな(政治経済門外漢から、思う事がないわけではないけど割愛します)

寿司:今は蟹がただの繊維状の何かになるという話が本気で一番怖い。

 

小計 ¥2,100

サービス料 ¥210

配送手数料 ¥200

プロモーション -¥200

合計 ¥2,310

2021-01-05

今年雑煮作らなかったな

週末にでも作るかな

白菜がまだ余っているので…

2021-01-04

父ちゃんが「これもSDGsだ」とか言って雑煮を作るときに剥いた人参大根の皮を茹でて食べる

貧乏臭いのでやめてほしい

生ゴミを減らすとかいって魚の骨をバリバリ食うのも人としてどうかと思う

里芋の皮や魚の頭は食わないの?」って聞いたら「物事には限度がある」って…

中途半端だー

2021-01-01

象煮

マジな話、ガキの頃、雑煮じゃなくて象煮だと思ってんだよ

ウチのだけだったのかもしれないが、雑煮、臭かったんだよな なんか臭かった どう臭いかっていうと難しいんだけども、なんつうのかな、むつこい?知らんけど、こうムワッとくる感じがあった

なんかようわからんけど臭い汁に「ゾウ煮」って名前がついとる ゾウと言えば🐘 ゾウってなんかデカイし、固そうだし、臭そう ああ、「象🐘煮」か… そういうことを考えた

なかなか筋道だっていて将来有望な感じがする 実際には有望ではなかったわけですが……

象で作った雑煮、どうなんだろうな実際

うまいのかな

2020-12-30

雑煮を2倍楽しむ方法

正月におもち1個ずつはいったお雑煮を4杯食しながら、人生であと何杯雑煮を食べれるんだろうかと感傷にふけってるそこの増田さん。

おもちを半分に切るとお雑煮8杯食べれるよ。

これで人生2倍ハッピーだよ( ・`ω・´)

2020-12-19

コロナ帰省無しだから正月デビューする

どこの実家にも帰省できなそうだから

初めての自分で年越し&正月をすることになった

でもコロナで切ないしお正月くらい心ばかりでも祝いたいが何も分からない

重箱は買った方が良いの?

それよりもなんか赤い和食器2枚買ってワンプレート?

漆っぽいお椀の方がマストなのか?

なお、お節とか雑煮パルシステム頼み

料理は夫がなんとかざっくりしてくれそう

正月飾りは100均でも買うべき?

でも7日過ぎに燃やすハードル高いな

なんかあの赤いつぶつぶとか杉っぽい草はいつどこで買えるのだ?

お屠蘇日本酒普通にのむのと違うんか

団地暮らしでお正月感だすのはどーするんや

2020-12-16

anond:20201216003024

プロポーズあなたが先に死ぬと寂しくなるからとことわられたあとにぼくはしにましぇーんといいながら走行中のダンプの前に飛び出す

雑煮の餅を噛まずに飲む

・その他、とにかくあらゆるフィクションノンフィクションと思い込むの致死率たかめ(含厨二病

2020-11-26

anond:20201125143413

関東雑煮のまずさを知ってから言え

焼いた餅を汁に入れるんだぞ?

焼いてカリカリになった部分が汁を吸ってジュクジュクって音立てて気持ち悪すぎるぞ?

[]2020年11月25日水曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
0014114788104.956
0111211495102.651.5
024610928237.662
03233149136.963
04264167160.342
05232858124.340
06365373149.351
0759453076.850
0874654488.447.5
0993726678.136
108611035128.349.5
111551486995.948
1212714765116.340
1311715590133.237
148114087173.945
1587812393.448
1616621310128.446
1717723562133.143
181861414976.132
191851550983.833
2014720554139.840
2115120774137.641
2218620932112.538
2322623773105.239.5
1日2710310130114.443

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

オタフクソース(9), 関西大学(4), のんのんびより(8), とっつぁん(4), ワイドハイター(3), 雑煮(3), ロールバック(3), サイババ(3), 関大(3), 名義変更(8), 野比(4), 夫婦別姓(22), 姓(14), ケア(14), 二次創作(51), 滅(28), GOTO(9), 階級(7), 本名(7), スパチャ(6), フライパン(6), ローン(9), カロリー(10), 鬼(29), 劣っ(8), ドラえもん(10), モテる(17), 映画館(10), 選択(32), 原作(18), 貯金(18), 論文(11), 作者(24), 釣り(13), 同僚(18), 返信(11)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

社会的成功すればするほど友達を失うとわかった /20201124174925(19), ■ツイッターオタク界隈へ。「二次創作してほしくない自称漫画家」の正体を教える /20201125173611(16), ■下着業界に務めてる物だけど、世間におけるイメージの悪さに辟易して /20201124203748(14), ■オタフクソースdisった彼氏と別れた /20201125122800(12), ■作家個性を殺すな /20201124220304(12), ■31独身男性のまとめ /20201125103034(11), ■婚活で「普通の人」と結婚すること /20201125172712(11), ■特別能力のない主人公がそのままヒーローになる物語ってある? /20201124134021(11), ■少子化の何が問題か良く分からない /20201125111433(11), ■食欲がわからないまま生きている /20201124232412(10), ■男同士のケアとかセルフケアとか、全然うれしくないんだけど /20201124134228(8), ■実家が太い実家が太いうるせえんじゃ /20201125174832(8), ■コスプレセックスしすぎてホモになった /20200421090816(7), ■増田誤用 /20201125004828(7), ■Vtuber集金しぐさ /20201125075359(7), ■3年間低温鶏胸肉を食べ続けた /20201125131418(7), ■雑煮ますぎるんだけどなんで正月しか食わねえみたいな風潮なんだよ???? /20201125143413(7), ■俺の知り合い /20201125231554(7), ■非モテってなんで努力しないの? /20201125152515(6), ■人間になりたい /20201125125008(6), ■Netflixブコメに救われた /20201124175441(6), ■「老化」の本当の恐ろしさ /20201124135357(6), ■anond20201125175522 /20201125183540(6), ■日本の女は甘ったれるな /20201125215600(6), ■後輩にサークルを辞めてほしい /20201125125104(6), ■ /20201125222339(6), ■ /20201125235144(6)

2020-11-25

anond:20201125192748

その日ついた餅を使った雑煮屋なら行きたいなぁ…

メニューカスタムできたらいい

でもなぁ…餅だと喉につまらせる客が出てきたら面倒だな…

anond:20201125143413

雑煮屋ってあってもいいとは思ったことがある。

ただニーズに合わせてバリエーション無限に増やすことになる。

あと、雑(ざつ)煮だからじゃないか

雑煮ますぎるんだけどなんで正月しか食わねえみたいな風潮なんだよ???

雑煮が餅の一番うまい食い方だろ

2020-02-10

日本の最東端暮らしています」というブログ

なんか最近たまに新着エントリーかに上がってきてブコメでつっこみたいけどコメント非表示でできない。

北海道には、丸餅がない? 雑煮もない? - 日本の最東端で暮らしています

かに北海道は、今から200年ぐらい前から多くの人が移住し始めたようなので、北海道独自雑煮文化というのはないことも納得できます

でも、沖縄には、昔から沖縄の人がずーと住んでいたと思っています沖縄には餅そのものがないのでしょうか? 

アイヌ琉球歴史文化はこの人の中では存在しないことになってる。


NHKスペシャル「感染はどこまで拡がるのか」(2月9日 21時〜)を観ました でも不安が高まっただけ 新型コロナウイルス肺炎 - 日本の最東端で暮らしています

せきエチケット知らないのは現代日本人として常識がなさすぎる。もう10年以上も啓発活動続いてんだぞ。

正しく恐れるっていうのも福島第一原発事故後は放射能について散々言われてきた言葉じゃないか

サイトカインストーム新型インフルエンザの時によく聞いた言葉だ。

2020-01-14

anond:20200114154946

みんなが参加しやすい日程を考えて、義母に大きめの雑煮を食べさせたりしてるのかも。

2019-12-11

おせちに合うソフトドリンクってある?

今年まで、おせち屠蘇日本酒を合わせて楽しんできた。

どっちを飲んでも、おせちが最高の酒のアテになり、〆で雑煮を食べ、ご機嫌の元旦となっていた。


それが、持病の悪化により、ここ数年は完全断酒必要な状況になってしまった。

そうなると、目下の問題クリスマス正月に飲むモノになる。

このうちクリスマスはいっそシャンメリーでいいやとなった。

そもそも平日だし、令和になって天皇誕生日が移動したことで、集まって祝う気が薄くなったし。

でも正月をそんな風にはスルーしたくない。

というわけで、酒抜きでおせちを楽しめる飲み物ってある?

奮発して最高級の緑茶とかも考えたけど、なんかピンと来ないし。

2019-11-03

anond:20191102124245

全部普通に入れるだろ。

禁止具材は「肉」だ。味噌汁ではなく、豚汁になってしまう。そのほかの肉には特に名前はないがな。

「魚」これに準ず。

それと、「米」 餅を入れると雑煮になり、米を入れると味噌味の雑炊になる。

パンも溶けて無くなるから不可だな。

小豆汁粉になってしまうので不可だ。たぶん不味い。

乳製品はどうだろう。ヨーグルトバターはなんかうまそうだが、チーズはやってみんとわからんな。

カレー粉は不可だ。味噌が隠し味のカレーになってしまう。

anond:20191102124245

全部普通に入れるだろ。

禁止具材は「肉」だ。味噌汁ではなく、豚汁になってしまう。そのほかの肉には特に名前はないがな。

「魚」これに準ず。

それと、「米」 餅を入れると雑煮になり、米を入れると味噌味の雑炊になる。

パンも溶けて無くなるから不可だな。

小豆汁粉になってしまうので不可だ。たぶん不味い。

乳製品はどうだろう。ヨーグルトバターはなんかうまそうだが、チーズはやってみんとわからんな。

2019-07-27

anond:20190727045041

雑煮・・・ちがうもん・・雑炊じゃないもん・・」

かわいそうだからやめたげて

2019-01-08

anond:20190107220231

どこから説明していいかわからんがとりあえずスーパー青菜一年中買える状況ならそっちでええんや

 

・ナナクサのクサは今で言う「種」だ。七種類の具が入っていればよい。(地方によって七種がゆと表記雑穀を用いる場合もある)

縁起が良いのは「君がため春の野にいでて若菜摘む」っつって皇太子も大昔からデートネタにつかってたからであってその意味では現代でいえば軽井沢テニスでもクリスマスでもいい

冬至から立て続けに青菜が食えない食生活指定されてることにまず疑問を抱こう。

12/23 冬至南瓜、ゆず、うのつくもの

12/24 チキンケーキ

大掃除  コンビニメシ、おにぎりなどつまみやす

12/31 年越しそば

1/1~ 雑煮おせち

1/5 どんどやきおしるこ

1/7 ようやく七草粥

 

そりゃ胃腸やすめんといかんけどまず市場も財布も休ませたれ・・

特殊食品を遠くまで運ぶので疲弊するくらいならいつもどおりのキャベツを100円で売ってくれ

Netflix聖闘士星矢プリキュア特撮の感慨と映画多様性の長いなんか

瞬を女性キャラ化した作り手のもう男だけで戦う時代じゃないという言葉に対して海外ファンセーラームーン画像をあげたって話を見てこの前の男の子プリキュアを思い出した

去年男の子プリキュアという話題に"子供価値観に影響するのに子供向け作品多様性のなさが続いてきた""やっとプリキュアから変わる兆し""女児向けだけじゃなく男児向けもそうなっていけば"的な戦隊ライダー比較しての内容が散見されてそれは普段偏見思い込みステレオタイプもの判断することの恐さや知ることの大切さでジェンダーを語る勢界隈のみなさまのツイートでもありそこに人間一種の業を見たようで軽くだけどもそこそこの衝撃を受けた

男の子プリキュアになれるようになったそのことに対して挙げられていたのが戦隊レッドリーダーサポート役にされるピンク弱い女性を守る男性としてのライダーといった特撮ヒーロー像でまた加えて女は魔法で戦う魔法は女が使うもの的な偏った女性像を今に残す(としている)魔法少女作品への苦言のようなものありさながらおっいつの時代の話してんだ?というような様相でそれらからそのみなさまが少なくともスーパーヒーロータイムテレビの前にいないであろうことは想像に難くなくそしてその自覚あられるはずでだけどもそんな自分の持つ子供作品像が像として客観的に語れるほどの経験に即したものではないという前提でもって"今に至るまでの子作品"をよく知らないはずの世界のことを主観による感想意見としてでなくそ世界の"事実"として嘆き"偏見の影響や知るということへのきっかけの重要さ"で説くその姿の皮肉さに人間どうにもならねえことはどうにもならねえんだなあというある意味人間への絶望のようなもの垣間見たようなそんな気になったし単純に興味深くも思った

恨み節ではあるけれどそれ自体が良い悪いという話ではない)

興味深かったのはそういえばと自分の一番古い戦隊記憶でさえ既に"女性ピンク"じゃなかったことに思い至ったからでもあり確認したら最初ピンクじゃない女性戦士が生まれたのは紅一点がシリーズではなく作品毎の個性となったのと同じ1985年女性戦士ピンクがいない戦隊1988年レッドじゃないはじめてのリーダー鶴姫が1994年シンケンジャー2009年でそして"女の子っぽさ""かわいらしさ"は弱さではないと示した桃園ミキちゃん1982年だった

ちなみにタックルちゃん1975年女性ライダーが生まれ龍騎2002年で15年以上前で当時映画館行ったけどそんな前でしたかね・・・というきもちに包まれ

彼女たちの存在はか弱い女性ヒーローが守るそれは"男性が強く""女性は弱い"なんて役割だけに駆られたものじゃなく"個"として大きな力を与えられたもの責任矜持からである証明体言し続けるものでありというかむしろ大きな力に対して正しくあろうと考え悩み倒れ打ちのめされたとえその力が手から離れたとしても確かに力強く立ち上がりより強くあろうとするそんな全てのヒーロー尊いと思うんですよ私は(早口

ただ好きなだけの自分の思い出とくわしくもない浅い記憶を照らしてもその程度は思い当たるところを考えると呆けたように口開けて見ていたブルースワットシュシュトリアンも多様性という面では多くの歩みの中のひとつとして少しずつでも前に進んでいるその象徴でもあったのかなあだとか魔法少女たちにしても思い返せば今では女の子定型として語られるそれらもその時代時代にして桃園ミキちゃんのように女の子という概念を強さとしてまたお転婆なんて気にしないわというような奔放な女の子像を投影して肯定的に強くキラキラと描くことで象徴としての姿を獲得して今に至るわけで家庭環境なんかの描き方や当然価値観も時勢において変化していて今回のプリキュアも劇的な快挙というより歩みを重ねての自然な結果だったのかもなあとかそんなことを考えていたのを聖闘士星矢の話で思い出したのだった

また性別においての役割に対する自分意識の薄さは子供の頃から作品によってどちらの性別が戦う姿も守られる姿も目にしていてそれが影響しているからかもしれないなんてことも思ってもいてそれは恐らく多様性が語られる上でここ最近名前あがりがちなブラックパンサークレイジーリッチオーシャンズ8が一方の肌の色や性別バランスだけから見るとむしろひと昔前の"白人""男性のそれと変わらないというようなそれとも関係していてそれは矛盾じゃなくそれこそが多様性におけるまさにカウンターパンチであり同時に今では偏っているとされる過去作品群をもそのまま個性として肯定内包し得る可能性を持ってもいて作品内をただ多様化することを是とするだけでは過去のまた例に挙げた作品でさえふるい落としかねないことからそこに加える形で全体の中で既存価値観ありきで同じ方法論をとることで多様性の雄となった認知と許容のパイを増やすそのやり方はいくらもたくましく見えるように思えるしそこでの聖闘士星矢に対するセーラームーンセーラームーンあげだまで同じチャンネルで続いて流れる戦隊ライダーなぎさほのかふたりはプリキュアニチアサなんじゃないのかと思ったのだった

問題なのは作品の中で一定立場人間が偏って役割につくことではなく作品を越えたところでの役割においての共通する偏りで必要なのは一方の価値観を描くことの優劣や是非を問うことではなくどちらもが個性として選択、許容されるということを示すことでだからこそ今回のプリキュア男の子が、イレギュラー的であっても戦隊レッド仮面ライダー女性でも"なれる"と示されたことはそれぞれのシリーズ史において前述したような主人公がその性別であることから役割だけではなく作品シリーズとしての"個性"として存在しているというのを改めて示すものでもありそれはきっと大きなことなのかもなあというようなことをぼんやり雑煮を食べながら考えたので記念に文字にしたのであった

雑煮白味噌だった

おいしかった

おしまい

リュウソウジャーとてもたのし

2019-01-06

そう言えばワイは3年か5年くらい雑煮食べてないな

2019-01-01

正月なんて小学生にとっては基本つまらないものだろ

仮にはてな民妄想するような純真無垢で天真爛漫な子であったとしても、

友達とも遊べないし、出かけるとしても精々初詣くらいだし、正月番組はつまらんし、おせち雑煮子供が食って美味いものでもないし、

ジジババの家行ったってやる事ないし、親戚のおっさんおばさんの相手するのも別に面白くも無いだろうし、

幼児なら滅多に会わないいとこともすぐ馴染んで遊ぶかもしれないが、

小学校高学年にもなればたまたま歳が近くて性別一緒で気が合う子がいなければ遊んでもつまらんだろうし、

下手すりゃ小さい子の子守させられるだけだろうし、で

楽しみなのはお年玉だけ、ってのが普通小学生にとっての正月、じゃなかろうか。

でなきゃずーっとゲームやってるか。今時ならネットやってるような子もいるだろうか。でもそれは正月に限らんし。

それだったら友達皆で合宿した方が楽しそう、ってのは普通想像つく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん