「埼玉県」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 埼玉県とは

2021-07-22

埼玉大野知事「呆れて言葉ない」らしいけど

埼玉の大規模接種休止へ 知事、国を痛烈に批判(共同通信)

https://news.yahoo.co.jp/articles/39752a4e1a7958e1ce4b5455f1919e4bd851889f

↑のニュースみて調べてみたのよ


https://www.kantei.go.jp/jp/content/kenbetsu-vaccination_data2.pdf

都道府県接種回数 内1回目内2回目累積供給供給量接種率
埼玉2,950,2621,854,4111,095,8515,071,23058.18%

データみたら、いわゆる2回目の分だろ論もおかしいのが分かる

1,362,408回分も余ってるわけなんだけど

2回目を待ってる人は758,560なんだから

それを差し引いても603,848あまってるよね

なんで知事はこれで足りないって言ってるの?

どういうことなの?

2021-07-19

建設業者から見る熱海市残土問題

Yahooニュース国交省が「建設残土を排出から処分まで追跡記録‥」と掲載されていた。

でも、建設業に従事する自分から視点では追跡記録は解決策ではない!

土石流として流れた残土が仮に「佐藤さんの残土」なのか「鈴木さんの残土」なのか記録してもしょうがない。

今回の災害から学ぶ事は「残土で谷を埋めないこと」である

都心工事でもそうだが発注者の「指定地処理」「自由処分」の指示のもと、埼玉県の谷を残土で埋めて、千葉県の山を削って工事に使う「谷を埋める」「山を削る」事が問題である

近年では関東圏だけでなく、地方にも残土をリサイクルする施設があるのに活用しないのである

かにリサイクルするにはコストが掛かります

それゆえに熱海市業者のように、リサイクルしないでお金だけもらって谷に捨てる方が儲かるのである

そのような現状を把握せず「追跡記録」して谷を埋めてもしょうがないのである

国県市町村の方々には「捨てる」より「リサイクル」を徹底して貰う方が脱炭素や持続可能社会に繋がるのではないか?と思います

2021-07-17

東京ワクチンが足りないっのって埼玉県民他のせいだと思う

23区区長がブちぎれてるニュース見たけど、東京で足りないのって

住民票埼玉なのに東京で接種する埼玉県とか千葉とか神奈川の連中のせいじゃないの?


同じように大阪もそうなんだろうなって思う

勤務地で接種するか~みたいなやつらが割り当てチューチュー吸い取るから、どんどんお互いの認識とずれていくよね

国「足りてるだろ?」

23区「足りてねーよ!!」

国「じゃあどこに行ったんだよワクチン!4000万回分だぞ!」

はてなのアホ「2回目のやつを足りてるって言ってる国はアホ」

俺「はてブ君はほんとアホだね・・・犯人埼玉東京住民票がないのに東京で接種してるやつらなんだよ!」

2021-07-16

オリンピックはだめなのにオールスターゲームはいいの?

スポーツの観客の入場基準統一してもいいと思うのだが。

オリンピック埼玉県で行われる競技は無観客にしておいて、オールスターゲーム埼玉県球場で行われる試合は観客がたくさんいる。どっちかに統一しないと混乱の原因になると思う。

2021-07-14

うすうすイトーヨーカドーと7&iが嫌いなった気がする

うちから30分圏内にIYが4店舗ぐらいあったのに、3店舗は潰れてなくなるし、残った店も食品館に退化して行く価値無くなった

ファミールブランドごと消滅するし、ポッポも気づいたらほとんど壊滅してる(埼玉県だと2個しかない)

良いところはどんどん潰す一方で、7payを筆頭としたIT関連の不祥事は恒例行事のように積み重ねている。

どんどん汚名ばかりが増えて見るに堪えないよ。

2021-07-06

https://anond.hatelabo.jp/20210706214523

続き

5/14

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210514kaiken.html

モデルナ製のワクチン承認されれば、直ちにこの大規模接種会場に供給を始めていきたいと思っております

(問)職場での接種についてお伺いします。現在大臣はいつ頃の開所を念頭に調整をされているのでしょうか。

(答)自衛隊による大規模接種が5月24からスタートいたします。そこにできればモデルナのワクチン供給をしたいと思っておりますので、それ以降、モデルナ製ワクチン供給スタートできれば、企業内接種も高齢者向けを是非やっていただきたいと思っております

5/18

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210518kaiken.html

ワクチン供給問題はでないという認識

何度も申し上げておりますように、市町村に1回分に必要ワクチン量は、この5月末というか6月の実質的には6日までですけれども、ここで配送されます。6月末までには2回接種に必要ワクチン量が配送されますので、ワクチンは確実に確保されております希望する方全員が受けていただけることになりますし、さらモデルナが承認されれば大規模の接種会場でも打ち始めればスピードアップされますので、ワクチン供給問題ありません。そこはご安心いただきたいと思います

(問)自治体の大規模接種の関係ですけれども、モデルナ製のワクチンを使うということですが、これは自治体が欲しいタイミングで欲しい量を順次確保できる状況なのか、それとも、30の自治体がやることによって、自治体要望どおりに送れない状況も出てくる可能性があるのか。

(答)現時点では、要望どおりに送れるようにしていきたいと考えています

5/28

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210528kaiken.html

それからモデルナ社製のワクチンを使った大規模接種を行いたいという動きが広がってきております宮城県群馬県愛知県では既に接種がスタートしておりますが、このほかにも例えば埼玉県横浜市川崎市三重県大阪市兵庫県鳥取県岡山県広島県徳島県等が設置の方針を表明されていると承知しています

 都道府県に対してモデルナ社製のワクチンを使った大規模接種の意向調査を6月11日締切で行っておりますので、積極的登録をお願いしたいと思っております都道府県政令市で手挙げが行われておりますけれども、早く進む市区町村においてペースを維持するためにモデルナ社製のワクチンを使った接種を行いたいというご要望も伺っておりますので、是非手挙げ登録をしていただきたいと思います市区町村にも、接種会場を新たに設けるということがあれば、モデルナ社製のワクチン供給積極的に考えていきたいと思います

5/28

https://www.cao.go.jp/minister/2009_t_kono/kaiken/20210528kaiken2.html

要望の数を週ごとに届けることに言及

6月11日を目途に厚労省モデルナ社製のワクチンを使った集団接種、大規模接種の希望がどれぐらいあるかというのを調査しておりますので、市区町村でご要望があれば、都道府県を通じて手を挙げていただければ、我々としてもしっかり供給してまいりたいと思っておりますモデルナ社製のワクチンについては、毎週のご要望の数を、おそらく週ごとにお届けするという形で供給ができるのではないかと思っております

(問)ファイザー社製のワクチンを7000万回分、3か月で12週間換算すると、2週間当たり約1万箱の配送になると思います大型連休以降は、1万3000箱以上安定的に供給されてきたと思います。一転減少する形になりますが、このあたりをどのように分析されているかお伺いします。

(答)ファイザー社製のワクチンに加えて、モデルナ社製のワクチンが入ってまいりますので、量的にはしっかり維持していきたいと思っております。具体的なスケジュールは今、交渉しているところです。

(問)確認ですが、そうしますと7月5日以降の供給自体は、トータルではモデルナ社製のワクチンと合わせれば減少しないという理解でよろしいでしょうか。

(答)減少しないように、供給量がダウンしないように我々もしっかり調整していきたいと思っています

2021-07-04

平均年収で住める中古マンションの広さ

平均って書いたけど中央値でやる

 

マンションを買うのはアラフォーが多い

年収の6.5倍くらいのローンが組める

 

男性30代後半431万円、40代前半472万円→451万円で計算

年収の6.5倍で2931万円

ペアローンの場合はどうなるか調べきれなかった

 

東京都港区    坪単価435万円 6.7坪 22平米

東京都新宿区   坪単価313万円 9坪 31平米

東京都北区    坪単価228万円 13坪 2平米

大阪府大阪市北区 坪単価210万円 14坪 46平米

東京都練馬区   坪単価194万円 15坪 50平米

神奈川川崎市川崎区 坪単価191万円 15坪 51平米

神奈川横浜市中区 坪単価190万円 15坪 51平米

東京都調布市   坪単価183万円 16坪 53平米

千葉県浦安市   坪単価179万円 16坪 54平米

埼玉県さいたま市浦和区 坪単価175万円 17坪 55平米

東京都葛飾区   坪単価161万年 18坪 60平米

東京都足立区   坪単価148万円 20坪 65平米

神奈川横浜市青葉区 坪単価146万円 20坪 66平米

沖縄県那覇市   坪単価143万円 20坪 68平米

神奈川川崎市多摩区 坪単価135万円 22坪 72平米

愛知県名古屋市中区 坪単価134万円 22坪 72平米

東京都立川市   坪単価129万円 23坪  75平米

大阪府大阪市淀川区 坪単価120万円 24坪 81平米

広島県広島市南区  坪単価119万円 25坪 81平米

千葉県千葉市中央区 坪単価109万円 27坪 89平米

 

飽きた

2021-06-15

オッスおら辺境に住む埼玉県民!

いま、雨が凄くて凄えんだぜ。

すぐ止むかと思いきやまだまだ降りそうで詰まった雨樋から溢れる水に怯えてるんだ…。

ベランダには雨の度水溜まりができて、太った雨蛙が三匹棲み着いちまって毎日糞の始末が忌々しいんだよなー。

簡単にできる雨樋(垂直部分)の掃除体験談、あったら嬉しいんだよな。 

よろしくな!

2021-06-14

「色は静岡香り宇治よ、味は狭山でとどめさす」

お茶名産である埼玉県狭山市の近くが俺の出身地なんだけど、

さいころ表題フレーズを聞いて育った。狭山お茶は美味しいんだぞ、って。

しかしこの話を静岡出身の友だちに話したところ…

「は? なにそれ知らない」

「色は静岡香り宇治よ、味は狭山でとどめさす」

お茶名産である埼玉県狭山市の近くが俺の出身地なんだけど、

さいころ表題フレーズを聞いて育った。狭山お茶は美味しいんだぞ、って。

しかしこの話を静岡出身の友だちに話したところ…

「は? なにそれ知らない」

2021-06-13

都道府県は要らない

初めてホリエモンチャンネル再生したら「自治体って要る? 都道府県中途半端」と問題提起していた。

番組

行政デジタル改革」の展望課題(中編)【平将明×竹中平蔵×堀江貴文

うそう、中途半端で、ほとんど要らない。しかし、完全解体抵抗があるという指摘は正しい。

とりあえず、特に抵抗が大きそうな首都圏以外の道府県は残し、

東京埼玉千葉神奈川のうち、2015年2021年に他自治体から転入数がプラス自治体を中心に

首都圏エリア」を定め、そのエリア内を関東特区エリア外を関東県に分け、

医療ゴミ処理・上下水道納税などは広域展開すれば、もっと首都圏は住みやすくなると思う。

観光経済教育関連の枠組みとしてのみ県名を残す(例:神奈川観光協会)。もちろん予算も残す。

47都道府県ご当地クイズ継続できればいいでしょう。

今年、埼玉県150周年だと知ったが、人口増はさいたま市とその周辺の一部だけ。

横浜市も同じく人口増は、東京寄りの区だけ。県は要らないし、市町村も端境地に住んでいると嫌気がする。

どの市長もメインの地区しか見ていない。僻地や境だと、どうしても隣の市・区が生活圏になる。

最近は、ECネットスーパーデリバリーだけで暮らせる可能性もある。

地方分権は、本当の地方だけにとどめたほうがいい。

先祖3代関東まれを除き、国内の優秀な人が集うエリア東京でしょう。

2021-05-26

表現の自由を訴えてる人って表現の仕方の自由を訴えてるよね

埼玉県在住の増田太郎という人が実際にいたとして

彼が殺人を行ってないのに(1)「埼玉県増田太郎殺人を行った」と例えばネットで言った人がいたら名誉毀損になる。

これは小説漫画などどんな媒体表現しようが名誉毀損で、表現の仕方によっては保護すべきと訴える人は殆どいないと思う。

一方で埼王県在住の増田増次郎さんという架空人間を考えて

(2)「埼王県の増田増次郎さんは何もしてないのに暴行を受けた。可哀想ですね」とネットで言っても名誉毀損やその他の問題は起きない。

しかしこれを漫画など別の方法表現すると誰かに咎められるケースがある。

現在表現自由を訴える人達殆どは(1)を表現する自由でなくて

(2)みたいな表現の仕方によっては何も言われないケースを、どんな仕方によっても問題ないようにする事を訴えている気がするんだが

どうも前者を訴えてると勘違いしてる人がいる気がする。

まぁどっちを訴えるかは人によるのかもしれないけど、少なくともこの2つが別である自体認識されないと大変だ。

2021-05-21

エスカレーターの歩行を禁止してはいけない。

確か埼玉県エスカレーターの歩行を禁じる条例が可決された(ただしま施行されていない)。

これについてはてブでもエスカレーター歩行弾圧主義者が絶賛していた。しかし私は釈然としない。その理由を以下に述べよう。

エスカレーターの歩行は素晴らしい

エスカレーターの片側を立つ人、もう片側を歩く人と分ける事の良い点は、多様性が認められている事である。つまり、急ぎたい人は急ぐことができ、のんびりゆきたい人はのんびりと立って行くことができるという点である。これは高速道路で通常車線と追越車線があるのと同じだ。

これに対して、「急ぎたい奴は階段を歩け」とかい妄言を放つ馬鹿がいる。しかし、階段普通に歩いた場合は、エスカレーターに立った場合と速度はほとんど変わらない。そこに多様性は無いのであるしかし、エスカレーターを歩行、または走行した場合人間の脚力に電力によるエスカレーターの速度が加わることで素晴らしい効率的速度が生まれるのである。ここに本当の多様性選択の自由生まれる。

反論その1「エスカレーターは歩くことを想定していない」

これは簡単論破できる。実際に歩いても事故は起きない。つまりエスカレーター設計段階で歩くことを想定していなかったが、実際歩いてみても故障や破損といった問題は起きないのである。これに対してエスカレーター歩行反対派が出してくる例は常に的外れで、ヨーロッパでチームの勝利歓喜したサポーターエスカレーターの上でバンバン飛び跳ねて起きた事故映像を示したり、そもそも整備不良だったエスカレーターの両側に人をギッチリ立たせたことで起きた事故(誰も歩いていない)の例を出してくるが、どちらも歩いたことで起きた事故ではない。エスカレータを歩行したことが原因であると明確に定められた事故世界存在しないのである

私が知っている例では、例えばJR赤羽駅では上野東京ライン埼京線京浜東北線などの乗り換えで時間が1〜2分の場合エスカレータを沢山の人たちが轟音を立てながら駆け降りたり駆け上がったりしているが、それが原因で大事故が起きたことは無い。実際のエスカレーター強靭であり、勝利に酔いしれるサッカーサポーターが飛び跳ねると言った異常事態は別として、通常の紳士淑女の皆様が通勤通学で駆け降りたり駆け上がったりした程度ではビクともしないのである

反論その2「両側に立つ方が輸送効率が良い」

これもエスカレーター歩行否定派がよく出してくる馬鹿げた主張である。この主張のもとになったシミュレーション最初から作為的で悪意に満ちている。このシミュレーションでは、「歩行しない場合」では両側にギッチリと人が立っており、「歩行する場合」では「片側にギッチリと人が立ち、もう片側をパラパラと人が歩く」という想定をしている。この想定自体エスカレーター歩行否定派に都合の良い想定であることは言うまでもない。なぜ歩かない場合は両側にギッチリ人がいるのに、歩く場合パラパラにしているのか?

ちょっと頭の良い人は気づくだろう。ただ単に「輸送効率」だけを考えるなら、もっと効率が良いのは両側が歩くことであり、最も輸送効率が良いのは両側にギッチリ詰まった人々がエスカレーターを走ることである。もちろんそのような状況は想定し難いが、「輸送効率」を理由にした「エスカレター歩行否定論」が馬鹿げた妄言なのは明白である

結論 エスカレーターを歩く、もしくは走ることで脚の筋肉を鍛え、健康を増進しよう

エスカレーターの一段は通常の階段の一段よりも大きい。なのでエスカレーターを歩いたり走ったりすることは階段を歩いたり走ったりするよりも脚力を鍛える効果がある。足腰を鍛えることは健康の基本である

2021-05-17

埼玉県”とフリック入力しようとしたら

手が滑って“竿玉ケン”になってしまった。

2021-05-09

大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その2)

承前anond:20210509134538

次に、「ずーっと大阪だけ…死亡率が高い」という「ずーっと」の部分について。

もっとも、大阪感染確認あたり死亡率が全国平均程度でしか無いのは前の記事のとおりなので、ここでは人口あたり死亡率について検討します。

人口あたり死者の歴代1位は次のとおり。

期間日数都道府県
2020-02-13〜2020-02-2513神奈川県
2020-02-26〜2020-02-272北海道
2020-02-282020-03-1214和歌山県
2020-03-13〜2020-04-1332愛知県
2020-04-14〜2020-05-0118福井県
2020-05-02〜2020-05-1918石川県
2020-05-202020-05-212富山県
2020-05-22〜2020-05-265石川県
2020-05-27〜2020-05-293東京都
2020-05-30〜2020-06-013石川県
2020-06-02〜2020-06-021東京都
2020-06-03〜2020-07-3058石川県
2020-07-312020-08-089東京都
2020-08-09〜2020-10-3083石川県
2020-10-312020-12-0738沖縄県
2020-12-08〜2021-04-28142北海道
2021-04-29〜2021-05-0810大阪

これらを集計すると、人口あたり死者が最も多かった日数は次のとおり。

都道府県1位日数
石川県167
北海道144
沖縄県38
愛知県32
福井県18
和歌山県14
神奈川県13
東京都13
大阪10
富山県2

大阪現在1位をキープ中なので、今後記録を伸ばすとは思いますが、石川県北海道との距離はるかに遠い。

特に北海道は、全国的感染者数が多くなった時期に高順位を維持しています人口の少なさに由来して絶対数が少ないため注目度は低いけれど、人口あたり死亡率も感染者死亡率も一貫して高順位なので、もっと警戒される必要があります

余談:最近の死亡率の高さについて

とはいえ最近大阪では、感染者数そのものの増加と医療崩壊が合わさったためか、最近死亡率でみれば国内過去最悪の状態にあります

7日間の死亡者数(および感染確認数)で、各都道府県過去最悪の数を並べると次のとおり(7日間死亡者数で降順)。

都道府県7日間感染確認/万人←該当日7日間死者/万人←該当日ピーク間日数
大阪9.022021-05-020.2262021-05-075
徳島県3.522021-04-250.1792021-04-294
兵庫県6.632021-04-280.1592021-05-079
北海道3.482021-05-080.1412020-12-09
愛媛県2.052021-04-210.1122021-05-0514
東京都9.362021-01-110.1012021-02-0828
栃木県4.582021-01-110.0982021-01-2514
千葉県5.132021-01-190.0972021-02-2739
和歌山県3.032021-04-230.0972021-05-0310
石川県2.492021-05-080.0972021-05-080
山口県1.972021-01-240.0962021-01-317
神奈川県6.642021-01-180.0912021-02-0417
埼玉県4.242021-01-200.0912021-02-0516
沖縄県5.642021-04-130.0892020-09-12
熊本県3.152021-01-140.0862021-01-2612
岐阜県2.992021-01-100.0862021-02-1031
香川県2.402021-05-080.0842021-01-24
岩手県1.202021-05-070.0812020-12-24
福島県2.062021-05-080.0812021-03-09
広島県2.562020-12-260.0782021-01-0611
福井県1.732021-04-220.0782021-01-29
京都府3.772021-04-280.0772021-01-23
長崎県2.422021-05-080.0752021-02-02
奈良県5.172021-04-250.0752021-04-250
山形県2.272021-03-310.0742021-04-1717
愛知県3.182021-05-080.0702021-01-15
岡山県4.312021-05-080.0692021-05-080
長野県2.092021-01-120.0682021-04-28106
福岡県4.952021-05-080.0652021-02-21
茨城県2.352021-01-170.0632021-02-1024
富山県1.362021-01-110.0572020-04-29
高知県2.212020-12-170.0572021-01-0519
群馬県2.682021-05-080.0572021-01-03
滋賀県2.372021-05-080.0572021-01-23
宮城県4.232021-03-310.0562021-04-2424
三重県2.132021-04-280.0562021-02-15
宮崎県4.212021-01-100.0472021-01-2515
大分県3.612021-05-080.0442021-01-25
静岡県1.732021-01-140.0382021-01-151
山梨県1.962021-01-100.0372020-08-31
鳥取県1.192021-04-030.0362021-01-12
青森県1.422021-04-250.0322021-01-28
新潟県1.082021-04-260.0312021-04-304
鹿児島県2.112021-05-070.0312021-02-17
秋田県1.102021-05-050.0312021-02-05
佐賀県3.452021-05-080.0252021-02-03
島根県1.532020-08-12

まり大阪では5/1〜7の7日間で10万人に2.3人が亡くなっており、今の死者数の増加ペースはこれまでに無かったレベルです。

感染者数だけなら東京の前の波(9.36人/万人)の方が大阪の今の波(9.02人/万人)よりも高かったけれども、前の波の東京の7日間の死亡者10万人に1.0人に過ぎなかったところは、東京医療資源の強力さを示していると思います

なお、上の表の「ピーク間日数」の空欄は、死者の最大値が感染確認の最大値よりも前のものです。前の波の時の死者のピークを捉えていると思われるため空欄にしています。ここが空欄の都道府県は、今の波に対応する死者数増加がこれからやってくる可能性が高いので、死者数の最大値は参考程度に。

大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その1)

数字ちゃんと見てる人にとっては明らかなデマなのですが、わりと広く信じられているものとして、「ずーっと大阪だけ異常に死亡率が高い」という言説があるようです。

かに大阪2021年4月29日北海道を抜かして以降、人口あたりの累計死者数では1位ではあるものの、感染確認あたり死者数はまぁ標準的な部類ですし、人口あたり死者数もそれほどでもないので、過度に悪く見られているといえるでしょう。

以下では、2021年5月8日時点での感染確認・死亡者と、2019年10月1日時点での各都道府県人口を使います。(人口ちょっと古いのは、公表されている人口統計の確定値(速報値ではなく)がちょっと古いのと、人口変動を加味するときちんと連続性を持って集計するのが手間だからです。)

2021-05-08時点の各種集計値

都道府県人口(万人)累計感染確認累計死者累計感染確認/万人(順位)累計死者/万人(順位)感染確認あたり死亡率(順位)
大阪880.9886711696100.7(2)1.9(1)1.91%(14)
北海道525.02617589049.9(11)1.7(2)3.40%(3)
兵庫県546.63492077063.9(4)1.4(3)2.21%(9)
東京都1392.11455621915104.6(1)1.4(4)1.32%(35)
千葉県625.93423564054.7(6)1.0(5)1.87%(16)
埼玉県735.03957474953.8(7)1.0(6)1.89%(15)
沖縄県145.31299213889.4(3)0.9(7)1.06%(41)
神奈川県919.85540083360.2(5)0.9(8)1.50%(29)
愛知県755.23627964848.0(12)0.9(9)1.79%(21)
京都府258.31355819352.5(8)0.7(10)1.42%(33)
石川県113.828038424.6(22)0.7(11)3.00%(6)
福岡県510.42630436951.5(9)0.7(12)1.40%(34)
岐阜県198.7640913832.3(15)0.7(13)2.15%(13)
福島県184.6378812720.5(27)0.7(14)3.35%(4)
徳島県72.814635020.1(29)0.7(15)3.42%(2)
奈良県133.067228650.5(10)0.6(16)1.28%(37)
群馬県194.2661610634.1(14)0.5(17)1.60%(25)
三重県178.140918923.0(26)0.5(18)2.18%(11)
熊本県174.846248326.5(19)0.5(19)1.79%(19)
滋賀県141.441196729.1(17)0.5(20)1.63%(24)
茨城県286.0852613529.8(16)0.5(21)1.58%(26)
福井県76.89453312.3(42)0.4(22)3.49%(1)
愛媛県133.924915418.6(32)0.4(23)2.17%(12)
広島県280.4676211124.1(23)0.4(24)1.64%(23)
栃木県193.455717228.8(18)0.4(25)1.29%(36)
和歌山県92.523423425.3(21)0.4(26)1.45%(32)
長野県204.940777219.9(30)0.4(27)1.77%(22)
静岡県364.4678212418.6(31)0.3(28)1.83%(17)
山口県135.820214614.9(38)0.3(29)2.28%(7)
長崎県132.724294418.3(33)0.3(30)1.81%(18)
山形県107.815913514.8(39)0.3(31)2.20%(10)
宮城県230.683077236.0(13)0.3(32)0.87%(44)
岡山県189.048365725.6(20)0.3(33)1.18%(39)
富山県104.413983113.4(41)0.3(34)2.22%(8)
高知県69.811172016.0(35)0.3(35)1.79%(20)
岩手県122.71076348.8(44)0.3(36)3.16%(5)
大分県113.523172820.4(28)0.2(37)1.21%(38)
香川県95.615102315.8(36)0.2(38)1.52%(28)
山梨県81.112991916.0(34)0.2(39)1.46%(31)
宮崎県107.325192323.5(24)0.2(40)0.91%(43)
青森県124.617682614.2(40)0.2(41)1.47%(30)
鹿児島県160.225122815.7(37)0.2(42)1.11%(40)
佐賀県81.519111423.4(25)0.2(43)0.73%(45)
新潟県222.325302511.4(43)0.1(44)0.99%(42)
秋田県96.658196.0(46)0.1(45)1.55%(27)
鳥取県55.639427.1(45)0.0(46)0.51%(46)
島根県67.437805.6(47)0.0(47)0.00%(47)
平均31.40.51.75%*

*:感染確認あたり死亡率の「平均」は、各都道府県の値の平均。なお、累計感染者632,295人に対する死者10,842人は1.71%

ということで、大阪府の場合感染確認された人数に対する死亡率では1.91%(全国14位。全国平均1.75%)と、まぁ標準的範囲ですし、人口あたりの死亡率(1万人に1.9人)で見ても極端に高いわけではありません。感染確認された人数に対する死亡率の上位6県(福井徳島北海道福島岩手石川)が3.0%以上であることからすると、その2/3以下に止まっていることからすれば、医療現場比較的頑張っていると言えるのではないでしょうか。

したがって、人口あたりの死者数が多いのも、単純に、人口あたりの感染者が多いことが反映されているだけだろうと思います

また、死亡者ピークは感染確認ピーから20前後ほどズレているので、最近増えている他の都道府県と、少なくとも目に見える数としては横ばい〜減少中の大阪とを現時点で単純比較するのはあまり適切ではないでしょう。(同じ理由から、「今日感染確認数に対する死者数の割合」を比較して「死亡率4%だ」とか言うのも誤りです。)

もちろん、医療崩壊の発生によって従来なら重症で済んでいた人が死亡することで感染者死亡率が高まることが予想されます。Withコロナ標榜するのなら(宮城のように)医療崩壊を回避できるように早期の自粛要請必要だったわけで、大阪知事が愚かであったことは間違い無いのですが、その愚かさの程度は、それほど極端なものでは無いと思われます

 

ということで、「大阪だけ異様に死亡率が高い」という言説についてはこの程度にして、次回、「ずーっと 大阪だけ…死亡率が高い」という言説が嘘であることをまとめます

→「大阪だけ異様に死亡率が高い」が誤解である点について(その2) https://anond.hatelabo.jp/20210509155000

2021-05-07

anond:20210506140734

ファミレスコンビニほとんどの冷凍食品冷凍野菜などの食材除く)を「まずい」と感じる人間だけど、

まず

>たとえば0〜100の数値で美味しさを評価するとして

>「不味い」っていうのは、まあ30以下とかじゃん。

(略)

>そういうイメージだよな。

この時点で「あまりにも感覚が違う」としか言いようがなくて絶句してる。(念のため言っておくけど、優劣はつけていないぞ。)

 

美味しいってそういう階段状に一直線ではない、一つしかない感覚ではまったくない。

ファミレスコンビニの味は、自分にとっては

「うまさを偽装して美味いと感じさせる作りになっていると知覚するので不快である

 しかもその偽装したうまさも単調で自分の好みに合うほどの幅がなく、

 さらにその偽装の具合にディストピア飯感を感じる惨めさもあいまって嫌気がさす」に近い。

 

美味しいの尺度に話を戻そう。

無理やり「数値で美味しさを評価する」に合わせると、レーダーチャートもっとも適切ではないか

そしてその輪郭が真円に近いほど美味しいと感じるような感覚だろうか。

そしてレーダーチャートの項目は料理によって違い、同じ項目でも料理によって適切な数字・幅が違い、

同じ要素でも項目が複数あるような感じ。

(たとえばワイン、渋みが適切だと美味しいと感じるはずだ。しかし、違うワインになれば違う渋みの量が適切になる。

 そして渋みが最初に来るか後から来るか、徐々に盛り上がるかすとんと切れるか、残り方、など、でどのように他の要素と干渉するかが変わり、感じ方は変わる。)

 

さらにいえば人間はというより動物は美味しいはずのもの、美味しいと感じているものでも心が「美味しくない」と受け入れないこともある。

慣れていない味・組み合わせは美味しいと感じる要素をすべて満たしていても美味しいとは感じない。

生物としての本能だ。性別だと雄・男のほうが、また成人のほうが子どもよりも警戒心が強く、味覚が保守的だ。

(だから人間でも食の新規ブームほとんど常に若い女から広まる。男から始まる場合、警戒心を上回る強い刺激が特徴のものになる。激辛とか。そしてマイノリティであり続ける。)

 

子どものころ、ダイアナ妃も好物だったというキュウリ生クリームスープを食べてそれを実感したことがある。

生クリームキュウリも好物だったが、自分は冷製スープに慣れておらず、キュウリ生クリームの組み合わせも初めてだった。

美味で有名な高級フレンチレストランだったのもあり、そのスープは実に美味かった。

それはわかった。が、自分はどうしても舌が伝えてくる「これは美味い」を受け入れられなかった。美味いと感じつつ不味いと感じたわけだ。

 

さらに、不味いものを美味いと感じる経験も多々ある。

たとえば、野生のニホンザル普段食べているそのへんの木とか草だ。品種改良されている野菜ですら生では美味いとは感じないのに、そのへんの草が美味いわけがない。埼玉県民にはなれない。

数字で測るのなら、ほぼどれも0.これを食べなければ明日飢え死にするのでなければ口にするのはごめんだ~1.飢饉ときには食べられることを思い出すかもしれない、優先順位は下のほうだが~2.千年ぐらい品種改良をした後ちゃん調理すれば食べる気が起きる、の間にある。まれに3.これは普段から食べたいかも…のものもある。

が、この不味さは不快な不味さではなかった。

渋み苦味が強すぎる、うま味がない、など美味いからは確かに程遠いのだが、ごまかしや偽装がない部分は旨くもありすらするしかもそのまずさ95%の中にほんのり甘みを感じたりする。

ぜんざいにほんのり入れる塩が甘さを引き立たせるように、まずさ要素が主体の中に漂うあえかな滋養はよりクローズアップされるのかもしれないとなんとか思ったが自分サルじゃなくてよかった。

 

味覚は0~100の一つの尺度だけで測れるような単純なものではない。

 

ほとんどすべてのファミレスコンビニ食べ物を不味いと感じる理由は、不気味の谷に似ているとも思う。

味付けの組み合わせは非常に上手い。塩分うまみ調味料バランスを真円に近づけて出せるのは大手企業ならではのさすがの部分だ。

が、実際に口にしてみると「まがいもの」と感じる不気味の谷に落ちている。

素材の質があまりよくないのを無理やり何か、普段自分が口にしないもので補って人間に見えるように皮をかぶせましたというような感覚に陥る。

それを一言で不味いと言っている。

 

2021-04-28

今月25日、埼玉県内の駅のホーム列車撮影に来ていた中学生を投げ倒すなどして頭の骨を折る大けがを負わせたとして、

19歳の会社員少年逮捕されました。

少年は「撮り鉄」と呼ばれる鉄道ファンの間でトラブルがあったことは認めているものの、

「倒そうとした訳ではない」

と容疑を否認しているということです。

2021-04-26

活魚バッグを小馬鹿にしている人が多いけど

https://www.instagram.com/p/CIfhp04BLPF/

katsugyo_bag

活魚バッグ(仮)製作中🌊

活魚バッグ(仮)に入れる活魚を求めて、埼玉県大宮市場へ🚗💭

元気に泳ぎ回る真鯖が目に止まり、購入して活魚バッグ(仮)へ入れてみました!

サイズもなかなか大きくて35センチほど。

立派です。

サバのように常に泳いでいる魚を入れて生かすには、問題がいくつか‥!

さらに改良を進めていきます

ちなみに、持ち帰った真鯖は、捌いて刺身いただきました🐟

(※アニサキスには気を付けましょう)

スーパーで買うサバのお刺身と違って硬めでしっかりした食感。

捌き立てのサバってこんなに美味しいんだ‥

と感動。

2020.12.5

https://www.instagram.com/p/CMEvDkZDpgB/

【レポート✏️】

本日真鯛

全長36㎝。

泳がなくても息ができるせいか、ほぼ動かずにいました。

まだまだ生きそうでしたが、捌いてお刺身となりました。

捌きたての歯応えがあるお刺身はとても美味しいです✨

https://www.instagram.com/p/CMWzdL0Dsc-/

【レポート✏️】

本日ヒラスズキ🐟

体長35cm 体高12cm

鯛と同様ほぼ動かず、ジッとしていました。

目がクリクリ可愛い魚です。

捌いて夕飯に🍳

ムニエルにしたらかなりの美味しさでした🌋

おいしいならええやんね?

2021-04-23

anond:20210321121319

リアルタイムで追っていないが公的自治体が萌キャラを起用したことが世相の変化をもたらしたのでは?

鷺宮らきすたが割と根っこの方にありそう

そして、それが出来たのは同じ埼玉県クレヨンしんちゃん名誉市民にしている春日部存在があるのでは?

調べてなくて想像ばっかりですまんが自分はそう予想する……

2021-04-13

anond:20210413194738

KKO株式会社

救える生命を救いたい。ご家族笑顔を守るために日々さまざまなことに挑戦していきます。 Videoツーホー運営 KKO 株式会社 埼玉県上尾市にあるオペレーションセンターでは、 専門のコンシェルジュ24時間365日お客様から緊急通報に ...

いずれ誤解されて困る会社

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん