はてなキーワード: ビルとは
ワイ (アリゾナ州)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%A4_(%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%82%BE%E3%83%8A%E5%B7%9E)
隣町は南へ30マイル(48 km)の距離にあるメキシコとの国境の町ルークビル(英語版)、北へ10マイル(16 km)の距離にあるアホである。
いやこの件に関してはみんなそうですわ。増田も家や車に貼られたら単純に嫌でしょ?
graffiti(グラフティー)の在り方については別枠でやって欲しいんよ
まぁ本音を言えば、自分の家やなんらかの財産に貼られない・書かれない限り、ワイはgraffiti嫌いじゃないけどね
いちばん印象に残っているgraffitiは、県庁所在地の県道の坂道で『上ヲ向ケ』とだけ書かれたgraffiti
上ったところが開けたところで、高いビルとかなくて、建物の距離感覚も詰まっていなくて、
月や星がよく見えるんだよな、下を見なければね
無制限に生成AIが使われたら、例えば元クラスメイトの女子の裸を卒業アルバムから作成する、のようなことだって普通にされる世の中になってしまうよね?
脳内妄想で好き勝手するとか、そういうイビルな事をしてる魑魅魍魎の人間のクズは、本当にごく一部だ。なんかさあ。エロ漫画とか同人誌とか、フィクションがソースにされすぎじゃねーのか。
男=理性のないケモノ、って誤解が広まりすぎててウンザリするわ。
確かに、 AV や アニメキャラ でエロ妄想することはある。だが、
モラル上の後ろめたさを覚える。だからしない。無意識にイメージが浮かんでしまうことはあるが、そうした場合でも実際は、浮かんだ瞬間に頭を振って消す。
ほっとくと悪名高き「男は薄っすら嫌われる」が加速しそうだから失礼ながら反論させてもらった。スルーせずに、イチイチちゃんと声を上げてかないと男がモンスターっていう誤解は永遠に解けない。最近そう思うようになったんでね。
確かに東京はビルが多くて自然が少ないと言われがちですが、そんなことは探し方次第だと思うんですよね。
新宿御苑や千鳥ヶ淵なんかに行けば、自然は感じられるし、空だってちゃんと見えますよ。
結局、自分がどこに目を向けるかって話なんじゃないですかね。
なんか不調ってわけではないんだけどそんな気がする気配を感じた理由の一つの解消法として、
私は入浴を試みることに心に誓って行ってみたの。
やっぱりここ最近の空調のがんがん効くタイプの事務所に居るから、
と言うのも昨年さ、
なにか事務所というかビル全体の空調が何かメンテか何かなったらしく、
それ以降よく効くようになったのよもう富山の薬よ!
この寒さの蓄積が身体の冷えに関連してなにか調子が降下気味な気がするのよね。
そして
ここ最近しっかりお湯に浸かって温める作戦を身体の中から叫びまくりまくりすてぃー山脈に向かってヤッホー!って叫んだところなのよ。
そうバブみを感じつつ
バブを握りしめながら湯船に浸かって、
世界を救いきれなかった悔しさで、
溶けて無くなっていくバブにその少女の思いを重ねて見つめる感じに
でもふと思ったんだけど、
バブとかってそういう入浴剤。
普通1回に1つ入れるじゃん。
2つ入れたら効果倍増な気がしない?
使ったら疲れが2倍取れる!みたいな。
それはないかー。
公式の見解があればバブ2つ入れてバブ爆売れ間違いなし!ってなるなら
初めから2つ分のくっつけた大きさのバブ作れば天才じゃない?って思うの。
でもまあ
1日1回1つとバブは決めて入浴するのよ。
腰がさちょっと痛かったのピクピクしていたのが緩和されたみたいな気がするわ。
ここ最近の身体が冷え気味だったのがそういう気味だったような気がする。
ちょっとしばらく続けて入浴してみることにするわ。
そんで、
久しぶりに入浴するもんだから
ずーっと前に買っておいてお風呂の時に使っている
お風呂対応法人専用防水タブレットを使おうと思ったら充電量が18パーセントで
でもこの残りのパーセントで戦うんだ!って
こういう時に限って電池無かったりして、
お風呂に入っているときにぼーっと何も考えずに見られるのは持って来いの助だわ!
しっかり1回温めてみるのもいい名案だと思うわ。
うふふ。
夜は最近少なく食べるか早めに食べるか
どうしてもって時にはチョコを数かけら食べるとか
そうやって夜の食べることを極力なくしているので
朝の爽快な空腹感にぶっこむサンドイッチは身体に染みて美味しいわ。
感じるサンドイッチの美味さね!
うまうまイェーイ!ってところかしら。
水出しルイボスティーウォーラーが美味しくて朝のごくごくが捗るわ。
あと1杯分あんので作ってまた今夜夜こしらえておくわよ。
明日の朝用ね。
すいすいすいようび~
今日も頑張りましょう!
毎日が苦しい
俺よりさらにブサイクでもチビでも彼女くらいはできる人的魅力がどこかにはあるのに、俺にはそれすらない
タイトルに年収書いたのは、せいぜいこのくらいしか誰かに勝てるものが無いから
俺より歳下で、俺より稼いでる女すら山ほどいる
でもそれくらいしかない
それも親父が元気すぎるからいつになるかわからんし、死んでほしいわけじゃないけど
(追記)
性格の悪さを追加
明治神宮外苑の再開発の話を聞いたときは、緑も神宮球場もろくに管理も投資もできてないし、いいのでは?ぐらいに思っていた。正直反対派の人たちが守りたいほどの何かがあるようには思えなかった。
でも、いろいろ見るうちに外苑って生まれてからずっとそこにあったから意識してなかったけど、そもそも一宗教法人が都心の真ん中でスポーツ施設を運営していること自体、普通に考えて奇妙なことに思えてきた。
国家神道が公共的役割も担っていた時代ならそれで良かったのだろうけど、戦後憲法下にそれは許されない。今回の外苑の再開発事業に要である商業ビルだって、明治神宮が宗教法人であり補助金の投入が難しいことから始まった計画だ。
全くもって明治神宮が一宗教法人としては過剰な公共性を担われてきたのは事実だろうし、それはとても理解する。だったら、外苑の管理は一宗教法人として管理の限界を超えているので、外苑は国か都に譲渡する方向で進めるのが建設的な方向ではないのか??
というか神宮払い下げの段階で外苑が国管理のままだったら、公園としても球場としても適切に投資・管理され今の残念感はなかったのでは??と思ってしまう。
そもそもビルを建てて現行の体制で外苑を維持したところでまた50年後に同じ状況になるだけで、そうなったときもっと高いビルに建て替えるかビルを増やすしかなくなるわけだ。突き詰めれば明治神宮は不動産業に転職するしかないわけだ(私有地だから神宮の自由だ!派の人は当然これは賛成するだろうけど、私は宗教法人の枠を超えてるようにしか思えない)
ただ、外苑を手放せない明治神宮側の事情も理解する。外苑はビルを建てても良いぐらいにはどうでも良い宗教的位置付けなことは現行の再開発計画が証明しているけど、明治神宮の収入側の問題だ。
明治神宮は外苑側の収入が8割を占めていると主張している。その外苑の収入によって内苑の緑を守ると主張しているが、もちろんその側面もあるだろうが、1番の理由は外苑の収入を前提とした明治神宮の組織体がデカすぎて2割の収入じゃ雇用その他守れず大幅なダウンサウンジングを余儀なくされるからだろう。
宗教法人として宗教と関係ない収入が8割を占める企業(それもこれからさらに増えると思われる)を宗教法人と認めていいのか、といつ気持ちはあるが、まあ組織の維持と規模感を守りたいというのは理解できる。
そういう明治神宮側の事情と諸々の妥協案として現行の再開発計画は理解はするけど、モヤっとするものは残ってしまう。そのモヤモヤ感を解消するのは土地収容して管理を国か都に委託するしかないだろうけど、そういう威勢のいいことを右にも左にもいないので、まあ現行の再開発計画が次善の策としてはまあ仕方ないかなぁ、、という感じでいる。
手間のかからない軽度の精神身体障害者をひとり加入させて、事業所で放置してるだけでも、一日一人数万円国から降ってくるし、
サービス管理責任者が不在なんてざらにあるし、就労移行支援どころか、A型、B型どころか、障害者にかぎらず老人や児童を対象にしたサービス、
児童なら放課後デイとか学童とかもそうだけどさ、やっぱり福祉事業って色々問題あり過ぎたり、業界が腐ってたり、
生活保護とかもそう、市役所の公務員が横領してたりするのも多すぎる
あと、自分はリニア新幹線なんかは消極的賛成派なんだけどさ、リニアトンネル工事で日本の田畑や地下水脈駄目にするぐらいなら、
どうせリニアの経済効果とか、大阪万博の経済効果とかたかが知れてるんだから、
遠くのリニアより、目の前の満員電車とか、頻繁な人身事故とか、痴漢とか、身近な問題なんとかしてくれよ
うちの市はリニア特需期待して、馬鹿みたいに長い工事を継続してるけど、仕方ないけど工事で街が不便になっちゃったし、
リニアが開通しても多分そんなにこの街に人は来ないし、来るにしてもこの街に住んでない余所者にフラフラされたら、
治安が悪いこの街の治安が更に悪くなっちゃうし、迷惑でしかないわけで、
新しく開発される地区にデカいビルとかマンションが建っても、この街のスーパーとかのキャパは現時点でもう限界にしか思えないし、
これ以上人が増えてもどうすんのよ?という感じだし、
何が言いたいのかよくわかんなくなっちゃったけど、もう政治にどうにかしてもらうしかない範疇なのに、政治には期待できなことばかりで、もううんざり…😟
企画展は東京でやってるヤツの巡回がほどんど(地方にとっては、それはそれで充分意義のあること)だが、常設展は美術館コレクションを定期的に入れ替えてやっている。
沖縄出身作家について大規模に収蔵されているのはここしかない。個人的には安谷屋正義が好きで、「塔」か「望郷」のどちらかが展示されているのでそれを見に行っている。
宜野湾市の私設美術館。丸木位里・丸木俊による「沖縄戦の図」の収蔵で知られているが、それ以外にもルオーの絵を結構持っていたりする。
常設展は琉球漆器。名のある作家の作品と言うより、歴史的な資料としての漆器の方が多く、博物館に近い。
国際通りから外れた平和通りの奥。長年研究されている学芸員の方がいて、展示・収集のサイクルがきちんと回っている印象。
与那国島。郷土資料館の類いに近いが、日本最大の蛾であるヨナグニサン(最大で全長30センチ)の標本が多数見られる。運が良ければ生体も見られる。
篤志家で、あらゆるところに寄付をして生涯に5000枚以上の感謝状をもらったという上原清善さんが、晩年に老人ホームを寄贈して、その片隅に設置した記念館。大量の感謝状が並ぶさまは現代アートといえるかもしれない。
元増田にというより刺さる人に
ときどき、ヨーロッパのドレスの展示会ではコルセットなど小物の展示もあったりするのはなろうで悪役令嬢物を好んで読んでる人には刺さるかも
「「東京・ミュージアム ぐるっとパス2024」は、東京を中心とする103の美術館・博物館等の入場券や割引券がセットになったお得な文化施設周遊チケットです。」です
https://www.rekibun.or.jp/grutto/
横浜駅東口からビルの間を抜けていくところにある鉄道模型の博物館。原信太郎という方は日本の地下鉄に初めて乗車した人の一人とか。
都知事選のポスター問題について、実効性があり、なおかつ選挙の自由を脅かさない規制にはどんなものがありうるだろうか。