「ストリーミング」を含む日記 RSS

はてなキーワード: ストリーミングとは

2022-02-26

ウクライナ情勢が気になったらいつのまにかHuluに加入していた件

最近ウクライナ情勢がヤバいじゃん。

ニュース見てると日本国内情報だけじゃ物足りなくなったんよ。

で、そういやCS有料放送だけど、テレビBBC見れたなという事を思い出した。ヨーロッパ大手放送局だし、日本に入ってこない情報流れてるだろうし、数ヶ月くらいなら課金する価値あるんじゃねと。

で、いざ視聴契約しようと思って、CS課金金額確認したら990円。まあいいかなと最初は思った。

が、契約説明画面をよく見るとスカパー基本料金429円が追加でかるみたいなことが書いてあるのよ。

正直なんだそれと思ったけど、それでも合計1419円だ。まあこのくらいいかと思った。で契約画面を見ると5チャンネル見れるパックの案内も出てきて、そっちは1980円。もうちょっと金額足したらBBCに加えてCNNも観れるし、ディスカバリーチャンネルとかも面白そうだなと思えてきたし、5チャンネルパックにして契約するかと思ったのよ。実際契約寸前まで行った。

だけどだ。説明をよく見ると、契約テレビ1台当たりで2台目から別に契約結ぶ必要があるみたいなことが書いてあることに気づいて手が止まった。リビングと寝室に2台テレビあるのに、両方で見るには2重に契約しなきゃいけないの?バカじゃね?

で、料金プランをよく読んだら、50チャンネル見れるプランだと3980円で2台目も追加料金無料みたいな記述を見つけて

冷めたね。

なんていうか、1チャンネルだけ契約する金額と、パックでたくさん見られる上位プランと差額をわずかにする事で露骨課金額を増やす方向に誘導する姿勢が見え見えで。

このいやらしさはアレだな、要らないオプションをもりもりつけて割高な料金にする携帯キャリアみたいな感じがして、スカパーやらしいな、コイツとは契約したくないなという気分になってしまった。(余談だけど携帯MVNOを使っている。)

とは言えBBC海外ニュースは見たい。さてどうするか。デカパラボラアンテナ海外衛星放送チューナーでも買う?費用がかかりすぎるな。却下ストリーミング放送とかやってないのかと思って調べていたらAmazon prime有料配信BBC発見。月額792円。おお、スカパーCS放送よりもメチャンコ安いぞ!

あれ、Amazon primeBBC配信が見れるなら他の配信サービスにも提供してるんじゃない?

そう思ってもう少し調べたところ、見つけたのがHulu。月額費用は1026円とAmazon primeBBCを見るよりも高いのだけど、なんと月額料金だけでCNN配信も付いている。海外情勢を知りたい身からするとイギリスだけじゃなくてアメリカ視点情報もえられてお得じゃね?と思えてその場でサクッと加入契約を済ませたのだった。スカパーで興味をそそられたディスカバリーチャンネル番組も見れるし、お得感は抜群。比べるのもなんだけど、最初契約考えてたスカパーって割高すぎんか…

そんなわけで、NetflixAmazon primeの陰に隠れて目立たないけど意外にHulu侮れないかもしれないなと思ったのだった。ウクライナ情勢が気になって海外ニュースを見たいと思った人にはオススメできる選択肢だと思う。

2022-02-17

anond:20220217161843

ブスは女じゃないとか貧乳人権なしと言ってもクビまではならない現状

ストリーミングで全世界に「ブスは女じゃないとか貧乳人権なし」つって

クビにならなかった実例リーズ

anond:20220217151049

別にこれが「大会出場停止」とかになってるわけじゃないし、たぬきちに対して「ストリーミングの許諾拒否」があったわけじゃないんだから別に個人大会出るなり海外含め他のチームに就職活動するなり、なんなりとやりようはあるんだけどな

実際に不祥事起こしてチームクビになって別のチームに入ってる奴もおるわけで

anond:20220217104551

それをスポンサーがついてる何らかの道でプロでやってる人間ストリーミングで言ったらダメだよねとしか思わん

別にたぬきくがバーで飲みながらそういう話をしてたくらいならここまでにはなっとらんよ

2022-01-30

イカゲーム」以降はネトフリ失速、会員数伸び悩む…市場に衝撃「具

 【ニューヨーク小林泰明】「動画配信の雄」として知られる米ネットフリックスの会員数の伸びが鈍化の兆しを見せ始め、波紋が広がっている。コロナ禍以降、自宅で動画配信を楽しむ「巣ごもり需要」で会員数を急速に拡大してきたが、今年1~3月期はその勢いが失速する見通しだ。多くの企業動画配信に乗り出した結果、大量の番組が投入され、市場が飽和状態に達しているとの見方も出ている。

写真Netflixシリーズイカゲーム

会員増加数、大幅失速の予測

写真読売新聞

 「会員獲得数がコロナ前の水準まで回復しない。競争による影響があるのかもしれないが、(原因は)具体的には分からない」。ネットフリックススペンサー・ニューマン最高財務責任者は20日の決算会見で、今後の見通しについてこう語った。

 同日に発表した2021年10~12月期決算は、売上高が約77億ドル過去最高となるなど好調だった。韓国ドラマイカゲーム」の大ヒットもあって、世界の有料会員数は約830万人増え、約2・2億人に達した。日本でも会員が大幅に増えたという。

 しかし、今年1~3月期の会員増加が250万人にとどまるとの同社の予測は、アナリストの予想(580万人増)を大幅に下回り、市場に衝撃を与えた。21年1~3月期の約400万人増と比べても見劣りする。市場から今後は高い成長が見込めないとみられ、翌21日に同社の株価は20%超も値下がりした。

アマゾンアップルなど強力なライバル

 動画配信市場には、IT大手アマゾン・ドット・コム、アップルといった強力なライバルがひしめく。競争が激化しており、他社にも成長鈍化の兆候が出ている。

 娯楽大手ウォルト・ディズニー動画配信サービスディズニー+(プラス)」で1億人超の会員を抱えるが、昨年7~9月期の会員の伸びは約200万人増にとどまった。4~6月期は約1200万人増だっただけに、減速ぶりが目立った。

 米調査会社フォレスターリサーチアナリストマイク・プルー氏は「コロナ禍以降、各社とも独自番組制作に力を入れ、市場が飽和状態になっている。消費者選択肢が増えた結果、選別が進んでいる」と話す。

山口健認証済み | 3日前 ITジャーナリスト 報告

米国テレビ視聴時間Netflixシェア10%未満であり、いまだに従来型のテレビケーブルなど)が半分以上を占めています時代の流れはストリーミングに移りつつある中、Netflixテレビシェアを奪う存在として、大きな成長余地が期待されています

しか10-12月期には有料会員数の伸びが期待を下回ったことで、株価11月高値から約半分にまで暴落するという恐ろしい結果になりました。

ただ、これはNetflixだけの問題ではなく、株式市場が調整局面にあることも影響しているとは思います。今後も魅力的なコンテンツ作りを続けていくという基本方針は変わっていません。

参考になった3227

猿渡由紀 認証済み | 3日前 L.A.在住映画ジャーナリスト 報告

ここに来て「配信は本当に儲かるのか」との疑問がメディアアナリストからも聞かれるようになってきました。配信モデルでは常に話題の新作を出し続けることで会員を惹きつけておく必要があり、終わりがないからです。Netflixは昨年、コンテンツ制作または獲得のために170億ドルを費やし、キャッシュフロー赤字となりました。今年は190億ドルを費やすようです。ライバルも負けておらず、ディズニーは今年度Disney+、HuluESPN+のコンテンツに330億ドルを費やすとのこと。2020年5月の立ち上げ時には苦戦したワーナーメディアHBO Maxアプリは、昨年娯楽関係で最も多くダウンロードされ、後発のParamount+、NBCユニバーサルのPeacockもオリジナル制作必死です。しか消費者予算には限界があり、このゲーム永遠に続く中で全員がどう勝者になれるのか、見えないでいます

2022-01-24

K-POPBTSやBLACKPINKの類似品ばかりという大嘘

”上から下までBTSやBLACKPINKの“もどき”があふれる韓国音楽ランキング番組を見ると、あきらめに近い絶望感を味わいます。同じ顔、同じメイク、同じファッションで、同じフォーメーション振り付け、曲調、歌い方のグループが延々と続くからです。(中略)

 楽器をまともに扱えるバンドほとんどいなければ、落ち着いたベテラン存在もない。なかに星野源コラボしたZion.Tや、ラッパーのMudd the studentのように、異彩を放つミュージシャンもいますが、チャートに占める割合としてはごくわずかなもの。”

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/joshi-spa.jp/1136077

は?

そんなわけねーだろ。

逆だよ、逆。

アイドル文化なんて韓国音楽文化のごくごく一部。

とりあえずさ、Melonって知ってる?

韓国国内で一番利用されてるストリーミングサイト

そのMelon2021年TOP100に入っている男性アイドルグループBTSだけ。

他のグループは1曲も入っていない。

1曲も。

女性グループの方が韓国一般大衆には人気だが

それでもTOP100に入れるグループは数えるほど。

じゃあ韓国人はどんな音楽を聴いてるのか。

Melon Chart 年間 TOP 10

1 Celebrity IUアイユー) 

韓国で圧倒的人気を誇る女性シンガーソングライター

まりにもデジタルチャート無双するため海外ファンから畏敬を込めて「デジモンdigital monster)」と呼ばれている。

10年前に夢色パティシエール韓国主題歌を歌っていた黒歴史あり。

https://www.youtube.com/watch?v=0-q1KafFCLU&ab_channel=1theK%28%EC%9B%90%EB%8D%94%EC%BC%80%EC%9D%B4%29

2 Rollin’ Brave Girls(ブレイブガールズ)

四人組女性アイドルグループ

四年前に発表した曲が突如としてチャートを逆走し、結成10年目にして奇跡の大ブレイクを果たした。

https://www.youtube.com/watch?v=-Axm4IYHVYk&ab_channel=BraveEntertainment

3 Dynamite BTS

説明不要2020年から継続ヒット。

4 Peaches ジャスティン・ビーバー

説明不要。昨年、会社合併によりアリアナ・グランデと共にBTSと親戚関係になった。

5 Next Level aespa(エスパ)

2020年デビュー四人組女性アイドル

奇妙なコンセプトとゴリゴリに攻めた楽曲が特徴。

https://www.youtube.com/watch?v=4TWR90KJl84&ab_channel=SMTOWN

6 LILAC IU

はいはいデジモンデジモン

https://www.youtube.com/watch?v=v7bnOxV4jAc&ab_channel=1theK%28%EC%9B%90%EB%8D%94%EC%BC%80%EC%9D%B4%29

7 Shiny Star ギョンソ

女性新人ソロ歌手BTSチャート独占を阻止したこと話題になった。(ごめん正直よく知らない)

https://www.youtube.com/watch?v=NuTNPV72rFo&ab_channel=1theK%28%EC%9B%90%EB%8D%94%EC%BC%80%EC%9D%B4%29

8 Traffic light イ・ムジン

男性シンガーソングライター

無名で終わった歌手引退した歌手が再起をかけて歌う『Sing Again』というオーディション番組に出演してブレイク

https://www.youtube.com/watch?v=SK6Sm2Ki9tI&ab_channel=1theK%28%EC%9B%90%EB%8D%94%EC%BC%80%EC%9D%B4%29

9 Butter BTS

2021年新曲

日本人の多くはBTSが曲出せば当然年間一位を取れると思ってるかもしれないが韓国国内ではデビュー二年目の新人アイドルに負けることだってある。ファンの母数や海外人気に歴然たる差があるのでCD売り上げは圧倒的にBTSの方が上だが。

10 Hold My Hand IU

10年前の曲がまさかチャート大逆走。はいはいデジモンデジ(ry

https://www.youtube.com/watch?v=BYQBs_4-MOo&ab_channel=1theK%28%EC%9B%90%EB%8D%94%EC%BC%80%EC%9D%B4%29

はい

この中で「BTSもどき」って誰のこと?

Brave GirlsやaespaはBLACKPINKと同じ四人組女性アイドルグループだが似てる所あるか?

面倒だからTOP10までしか貼らなかったが

TOP100まで見ればラッパーもいればトロット(いわゆる演歌歌手だっている。

アイドルオタクしか見てないような音楽番組チャートだけ見て寝ぼけた記事書いてんじゃねーぞ。

ついでに言っとくが男性アイドルだって世界的に売れてる連中はBTSとは違う路線勝負してるからな。

まさか全員で陣形組んで踊るパートがあるとかラップパートが必ず入るとか全体的にメイクが濃いみたいな「ジャンルの特徴」を指して「BTSもどき」なんて言ってるんじゃないよな?

そんなこと言い出したらメタルでもエモでもジャンルに詳しくないやつが見たら全部類似品に見えるだろうが。

2022-01-13

ゲーム配信者は「OBS」の開発プロジェクト寄付すべき

YouTubeTwitchなどのストリーミングサイトで気軽に配信を始められる「Open Broadcaster Software」(OBS)は無料で公開されている有名ツールの一つだ。同時接続1万人を超える有名ストリーマーやVTuberをはじめ、多くのゲーム配信者がOBSを利用している。

そこで気になるのは、OBSの開発はGAFAのような資金力をもつIT企業ではなく、世界中にいる「OBSをよくしたい」と思った一般人ボランティアによって開発されていることをゲーム配信者が理解しているかだ。

例えば、TwitchYouTube仕様に変更があれば、その仕様変更の影響を受けないようにボランティア精神を持つ一般人たちがOBSにおける影響範囲を調べ、必要に応じてOBSを改良する。

あるいは、特定OS特定バージョンでOBSが起動できないような問題が発生した場合は、原因の調査修正したバージョン提供アップデートの呼びかけをする。

配信をする上でつまづいたり、分からない点について利用者から問い合わせがあった場合問題解決支援するために回答をする。

こうした一連のメンテナンスサポート無償で行われているのだ。

メンテナンスをする人たちがOBSから去ったとき自分自身でOBSを開発したり改良したりする自信はあるか?

ゲーム配信のためにOBSを利用して、視聴者からスパチャやビッツ、サブスク収益を上げているのであれば、OBSの開発、改善が持続するように

OBSの開発プロジェクトに対して率先して寄付をすべきではないだろうか。飯を食う分には困らない収益を上げているなら今すぐ寄付をするべきではないだろうか。

ゲーム配信者が自分自身ゲーム配信を持続させるため視聴者から寄付を募っているのと同じく、配信ツールもまたツール提供を持続させるために寄付を募っているのだから

2022-01-07

紅白歌合戦の低視聴率報道いつまでも昭和スポーツ新聞(と日本

年末放送されたNHK紅白歌合戦世帯視聴率が34.3%で、過去最低となったことを各スポーツ紙センセーショナルに報じている。

記事の内容や、記事に対するコメントを読んでみると、演歌歌手が同じ曲ばかり歌うから駄目だとか、紅組司会、白組司会を廃止したのが駄目だとか、

ほとんどは紅白歌合戦出演者司会者番組の質に目を向けたもので、

録画環境の普及、動画配信の普及など、メディア環境の急速な変化に目を向けているものは少ないように思われる。

昨年NHK放送文化研究所が発表したデータによると、1020代が「1日に15分以上テレビを見る」と答えた割合はおよそ半分で、

5年前と比較しても急激に「テレビ離れ」(地上波テレビ放送離れ)が起こっていることが示唆されている。

もはや「視聴率」という指標は、サブスクストリーミング時代におけるCDの売上と同じくらい意味のない指標になりつつある。

正確に言うと、意味はあるが、それを昭和時代と単純に比較したり、番組の質と紐付けることは誤りである

テレビに対する価値観が変化しているかである

スポーツ紙記事ほとんどは、目の付け所がずれている。

バブル崩壊後も「良いものを作れば売れる」という神話で高機能化に邁進し、衰退した日本家電業界のようだ。

日本インターネットニュースサイトでは、デイリースポーツスポニチ東スポなど、スポーツ新聞が大きな影響力を持っているが、

これらのメディア新聞テレビと同じオールドメディアであることを意識している人は少ないように思う。

昨今、日本デジタル化の遅れが叫ばれているが、日本人に本当に足りないものデジタル化ではなく

データ多面的分析し、正しく現状を認識することではないだろうか。

いつまでも昭和スポーツ新聞は、古臭い日本の象徴のように思える。

2021-12-21

DVD

DVDを買うと場所を取るからできれば買いたくない。ただ繰り返しみたい映画が、ストリーミングされていないがオンラインレンタルか購入できる場合オンラインで購入するかDVDを買うか迷う。オンラインで購入するとそのサービスが終了すれば購入した映画は見られなくなるので、DVDで買っておいた方がいいということになる。

DVD

DVDを買うと場所を取るからできれば買いたくない。ただ繰り返しみたい映画が、ストリーミングされていないがオンラインレンタルか購入できる場合オンラインで購入するかDVDを買うか迷う。オンラインで購入するとそのサービスが終了すれば購入した映画は見られなくなるので、DVDで買っておいた方がいいということになる。

2021-12-14

携帯代とソシャゲストリーミングの支払いくらいにしか使ってないクレジットカードの支払いが200万円を超えてた

年収320万

うーん、こんなもんかな

2021-12-12

最近J-POP

を語れるほど若くはないアラフォーのおばさんなんだけど、最近J-POPは割と楽しいと思う。

思えば10代のころ聴いていたJ-POPラブソングばかりで、なんで世の中にはラブソングしかないのかと思っていた。

そんな人間にとって20代の頃にやってきたボカロブームは楽しかった。最初の頃は悪ふざけみたいな曲ばかりで、そのうちどんどんガチ曲が出てきて、でも生ぬるく恋愛を歌った歌なんてまるでなくって、本当に自由で楽しかった。

その一方でJ-POPは冬の時代で、アイドルが可愛く恋を歌う様な曲ばかりで本当に元気がなかったと思う。

自分アラサーになって、もうJ-POP聴くような歳じゃなくなったんだな、みたいなことも思ったりした。

でも、最近J-POP結構刺激的で楽しい気がする。

米津玄師とかみたいなボカロPをやってた人をはじめ、YOASOBIとかヨルシカとかみたいな、恋愛よりももっと身近な自分の内心を歌うような人がいたりして、20代の頃に聴いていたボカロシーンがJ-POP逆輸入されてる気がして、それが楽しい

アニメ系というか動画系のPVを使われたりすると余計にそういうのを感じる。

こういう変化はきっとネット性質が生んだものの様に思う。

私が10代の頃に聴いていた恋愛ソングJ-POPは明らかにマスを狙った商業主義によって作られてた。あの頃にはインターネットは普及してなくて、マスメディアが与えるもののなかから聴きたい曲を選ぶしかなかったし、そのマスメディアはより大きな方向を目指して売れた曲の方向性踏襲することばかりしてたと思う。

で、私がボカロばかり聴いていた15年くらい前のあたりで、なにかでそれが行き詰まったんだと思う。

そして今、インターネットのビーコンで多分わたしが思ってるよりもずっと個人の嗜好、指向思考分析されてる時代になって、以前のようにマスばかり狙うような巨大商業主義戦略を無理に取らなくていいようになったのだと思う。だからいろんな曲が商業ベースに乗る余地が生まれた。

だって別に個人内面を歌った曲ばかり流行ってるわけじゃなくて、例えばofficial髭男dismみたいな恋愛を歌うアーティストもいる。

そういう風に本当にさまざまな方向性の曲があるのが今のJ-POPシーンで、そういうのをストリーミングサービスザッピングして聴いてると、本当にいい時代になったな、と思う。

2021-12-03

Amazon Musicダウンロード用の音質設定が低い場合勝手に高品質ストリーミング再生に切り替える

https://jp.amazonforum.com/s/question/0D56Q000083VFjSSAW/

2021年11月11日

既存ダウンロード済み曲の音質よりも、ストリーミング音質が高く設定されている場合(例:ダウンロード済み曲の音質がSDストリーミング設定がHD/UHDに設定されている)Amazon Music アプリは、ダウンロード済みの曲の音質ではなく、ストリーミング時の音質を優先し楽曲ストリーミングするデザイン

うむうんこ仕様である

WindowsAmazon Musicアプリでも同じ動作をするので、本当にそういう思想で作ってあるんだろう

オフライン意味を100回調べなおせ

あ、Windowsアプリ場合は通常の再生の音質設定をオフライン再生設定と同じか低い設定にすればいいよ

2021-12-02

anond:20211118111222

昨今「売れてる」ってのも媒体じゃなくて雀の涙みたいなストリーミング再生数だからなぁ

anond:20211201234011

あ、AndroidスマホSambaクライアント機能ないのか

Googleアプリにもないんだな(モトローラ謹製も取り扱ってなかった)

大手はそんな危険めんどくさい機能オマケでつけたくないんだろうな

セキュリティのおかげで時代は便利から逆行してるな


いやー変なとこのファイラ入れたくないなどうしようかな

NAS製品買うとアプリついてくるとこもあるな(Web経由でファイルストリーミングしかさせないとこもある。スマホからファイル上げられない。安全うんこ)

NAS買うかな

2021-11-30

手取り18万で

ソシャゲに毎月9課金してる

ストリーミングに1万

家賃が3万

食費は2万

光熱通信費は2万

銀行貯金額は6万

年齢は37

2021-11-29

anond:20211129151934

実況動画は見たいなら見ればいいじゃん。夢中になれそうなゲームを探せるし、チュートリアル練習の手間も多少省けるでしょ

起動が億劫ならスマホノートPCでやろう。重いゲームでもsteamストリーミングできるぞ

2021-11-18

anond:20211118094112

円盤が売れてるとか何十年前の話してんだよ

ストリーミングが主流になってから円盤の売上なんか特典の豪華さとコアなファン率の基準くらいにしかならん

普通キモータはみんなストリーミングで見てる

2021-11-09

anond:20211109214840

容量が大きなデータは、写真動画漫画データ映画ストリーミング程度だから全部マイクロSD

連絡先やテキストブックマークや縮小写真だったらクラウドで全部収まる

本体eMMCはシステムデータ専用で

でもそれだとアップルが儲からいからしないんだ

スマホは道具として欠陥品

メーカーの都合で客に不便を強いている

2021-11-04

anond:20211104011423

楽器に関しては昔は雑誌がその役割をしていたが今はほぼなくなった。

音楽ジャンルテレビラジオ音楽番組だったが今はそれも減った。

YouTube情報源になりつつある。知識が増えたらそこからさらジャンル色の強い配信サイトに行く感じ。

Spotifyとかのストリーミングサービスは、文字情報が少なくてそれだけだと知識は増えないから別の情報と組み合わせろ。

2021-10-29

DIARY KEYというアルバムBase Ball Bear進化

Base Ball Bearといえば、青春時代代表するバンドとして挙げる人も多いはずだ。

そんな、『C』とか『十七才』とか聞いていた頃のユーザーが時を超えて突然、新譜『DIARY KEY』を聞いたら、きっと「ベボベ丸くなったな(苦笑)」と言うんじゃないだろうか。

だが、このアルバムは、「丸くなった」と表すには惜しいくらいの熱量のこもったアルバムだ。

どういうことか、俺が解説する。

このアルバムタイトルになっている「DIARY KEYから始まる11曲について述べるには、ベボベ過去に少し遡る必要がある。

ベボベにはたくさんの変遷があって、ここに辿り着いているから。

2017年に発売された『光源』、昨年の『C3』。

これらのアルバムは、どこかカッコつけていて、“強く在らねば”と前を睨んで立っている…そんな印象だった。

湯浅失踪して、3人になって、外部要因によって突如として続けるか辞めるかの岐路に立たされた彼ら。

湯浅がいないままツアーが終わって、その後3人体制で続けることを決意した彼ら。

メンバー発言から、『C2』の頃には既に、湯浅はまともに曲を作ってこなかったらしい。

そうして完成した『C2』をベボベはどう捉えているのかは分からない。

しかし、“3人でやる”ことを宣言するように『光源』をリリースしたあと、3年かかって『C3』を出した。

ここには、どこかリベンジのような、前に進み出すような意志を感じずにはいられない。

3人でもクオリティの高い仕事ができることを知らしめるように、ライブを行い、CDを出し続ける新生Base Ball Bearからは、“3人でも大丈夫だ”というメッセージをひしひしと感じた。

そこには、少なから思春期のような、虚勢のようなものがあったように思う。

ここで新譜『DIARY KEY』に話を戻す。

『DIARY KEYからは、虚勢はもう感じられなかった。そこにあったのは、確かな「強さ」だった。

思春期だった親戚の子どもが、いつのまにか大きくなって結婚の報告をしてきたような衝撃。

世界を憎むような、殺意があるような、尖った歌詞だったあの頃から想像もつかないほど、

それはそれは優しくて、大きくて、包み込まれるような世界が広がっている。

強くなければ優しくはなれない。

C3』を聞いた時、ここまで優しくなれるのか、と目を見張ったものだが、『DIARY KEY』はそんな驚きを超越してきた。

湯浅の脱退は、『光源』・『C3』は、『DIARY KEY』に到達するために必要だったといえる、とさえ。

Cross Wordsを聞いた時 こういうのがずっと続いていけばいい、と願ったのが、今叶った。

それは決して空想の中の優しさではなくて、生活の中にある、すごく具体的なものだ。

11からは、柔らかな眼差しで見られる世界があって、彼らはいつまでも変わらず音楽を作り続ける、そんなメッセージがあるように感じてならない。

Base Ball Bearというバンドは、ここまで強くなったのだ。

はっきり言って、4人だったときよりも ずっと進化して良くなった。

“到達点”感が凄まじくて、解散するんじゃないか不安がよぎるくらいに。

『DIARY KEY』素晴らしいアルバムだ。

1曲ずつ良さを書こうと思ったが、オナニーを人に見せるより恥ずかしい気がしてきたので、ここら辺で書くのをやめようと思う。

俺が良いと思うんだ、ここで書かなくても読者諸君は聞けば分かるはずだ。

CD販売、各種配信サイトにて聞けるので、未視聴の方がいればぜひ聞いて欲しい。

ダウンロード

https://form.run/@bbb-diarykey-DL

ストリーミング

https://form.run/@bbb-diarykey-PRE

配信

https://baseballbear.lnk.to/diarykey

どんなことが起きても、生活は続いていく。

たとえバンドメンバー失踪しても。

結婚しても、赤ちゃんが生まれても。

ベランダパーラメント吸いながら、明日も何とかやっていくか、と。

ベボベもそうやって、続いていって欲しいと願ってやまない。

2021-10-28

Q:Youtubeってどうやって儲けてるの?   A:広告費がメインですが、サブスク部分だけでもウマ娘以上に儲けてます

https://anond.hatelabo.jp/20211028112414

こちらをどうぞ。というかはてブコメント誰かちゃんと調べてコメントしてやれよ

https://www.businessinsider.jp/post-207025

YouTube2019年広告売上高は36%増の150億ドル(約1兆6000億円)で、アルファベットの年間総売上高の約9%を占めている。

YouTubeサブスクリプションビジネスYouTube TV音楽ストリーミングなどのサービスに対する支払いで、YouTube広告ビジネスとは別のもの)は、20ドル

広告売上150億ドルという数字について説明すると、これはYouTubeパラマウントなどを傘下に持つメディア大手バイアコムViacom)より大きいことを意味する(バイアコム最近評価額は120ドルだった)。また、2019年アメリカテレビ広告費は700億ドルで、その20%に当たる。


2020年はメンバーシップスパチャが急伸

https://media-innovation.jp/2021/02/22/youtube-economics/

YouTube2020年度の売上高は197億7200万ドル(約2兆円)。


2021年度のYouTubeショッピングにも進出

YouTubeが導入しようとしているのがショッピング機能です。これは動画に登場するアイテム商品タグ付けする事で、視聴者動画を見ながら購買に遷移できるという仕組みです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん