はてなキーワード: 露天風呂とは
生き返りのドリンク代6本900円
運転手にガソリン代代わりにTVで紹介された故郷の居酒屋でご馳走する・・・6000円
朝ごはん・・・440円(ガストが9時からしか開いていない田舎なので朝マック)
魚の安い町で干物をまとめ買いして冷蔵で送ってもらう・・・6000円
(送ってもらっても魚がこっちの地方より安くて美味)
木立の敷地が広くて岩盤浴・ワイン風呂に浸かれのんびり敷地を歩ける露天風呂1200円
質の良い野菜不足なのでここの農園で取れた野菜のサラダが充実しているバイキング1575円
今回初盆1人だけで助かった。家族とレジャー(レジャー代はそれぞれ割り勘)+帰省一泊だとこの位かかるという一つのモデルケース
https://twitter.com/tm2501/status/344102309262925824
以下参考
(女子閲覧禁止)真面目に子供がほしくなったぜ! 2010年05月16日21:29
※TMが暴走するので、女の子は絶対に見ないほうがいいと思います。
話は品川区のとある銭湯に行ったときのことです。幼女がパパから離れて一人で男湯に入ってました。
…幼女といってもかなり痩せていて、胸とかがぺったんしてて、神もくくったままで背中まで届くほど長髪でした。(小学校低学年?)
結論から言いましょう。湯あたりした幼女が露天風呂のベンチの俺の前に座って、タオルとか特に持ってなかったので、
胸から割れ目(尻じゃない方)まで余すところ無く、私の前で見える羽目になりました。
(真正面にいたんです。目のヤリどころもあれも無いですよ。紳士たるもの冷静を装って、だな(ry)→見てる分には何の違法性も無いからな!連れ込んだのだって俺じゃない!
月に一度は銭湯に行きますが、こんな体験は初めてです。(同年代のガキもいっぱい男湯にいるのに父親もいなければ、タオルも持ってないんだから…けしからん!)
背中から見るとまたごつごつした骨とぬれた髪の毛がいいんだ。未成熟だから骨が描く線の量が多い。
大人の女性のあのはっきりとしたプロポーションは無いからこそ、じっくりと見入ってしまう。前から見ていいのはもう言うまでも無いが、
ぺったんでその上に無駄な脂肪どころか、必要な志望も無い無駄の無い体つき…華奢って言えばいいのかなぁ…。
熱い温泉に飽きて、露天風呂に行くところの窓にハートマーク書いてニコニコしてたのが、すごく可愛かった。
ある程度目に焼き付けたところで、『風呂どころじゃねー(下半身的な意味で)』と思ったので、出てきました。
追記
ロリコンで何が悪い。見たいもんは見たいんだよ!!(見られたくない、子供の安全がどうとか言うなら連れてきても女湯に入れればいい!それだけだ!!)
別にどこでもよかった。伊豆とか箱根とか、地名しか知らない俺にはその違いがわからぬ。
経路はちゃんと調べなかった。東海道線っぽいね、東京駅スタートでいっか。昼出れば夕方のチェックインに間に合うだろう。カバンに最小限の着替えとiPad、予備バッテリーを詰め込み、出発。
そしてすぐ不測の事態に陥る。東京駅は人でごった返しており、普段利用しないs(ry 要するに迷った。広いし尋ねられそうな駅員いないし案内の地図見当たらないし、あぁGoogleマップ、JRあっちのほうか。なんとか改札抜けて、列車の中で駅弁食うか〜旅行っぽいしと思いついたところでヒヤリときた。
財布忘れた。
戻る?いやねえよ。なんとかならないのか。冷静になれ。お、iPhoneの背につけたVIEW・Suicaカード。お、ジーパンのポケットに800円くらいあるわ。宿代は予約時に払った。これはいける!
そんなこんなで電車に乗る。特に書くことはない。途中から海が見えておおーとなったくらい。目的地近くの駅について、あ、やべ、と思ったけどSuica使えた。ふぅ。旅館へ向かう道のすぐ隣が海だったので砂浜を一人で歩いて無事チェックイン。
浴衣に着替えて露天風呂へ。あれはよかった。これだけでも来てよかった。そして夕食。旅館は古め小さめだったからか、落ち着いた感じの30前後の男女がほとんどだった。そうだよね、普通そうだよね。あるべき姿みたいなのを見せつけられ、どんよりする心。
部屋に戻って、布団を敷く。和室。畳。この匂いがよい。ああ、普通はここでお酒を飲むのか。まぁ、いいや。。..!!
小学生の手のひらくらいあるだろうか。俺の動作が緊急停止。思わず口ずさむ「ウェーイ…」。押入れの中だったので、とりあえず封印。近くにいた管理の婆さんに報告。渡されるキンチョール。え、俺やんの?と躊躇したら婆さん俺の部屋へ。盛大に部屋にスプレー振りまいてクモと格闘、ティッシュで掴んで帰ってった、、。たぶん、俺には男らしさが足りない。
荒らされた部屋の真ん中に立ち尽くしながら、どんよりする心。
iPhone充電しとくか〜そういえば昨日書いた日記((また一人でバーに行ったら絵に描いたような展開になった))どうなったかな。ふと見えるネガティブコメント。やっぱりだめだった…?見るのこわい。とりあえず今日はやめとこう。またどんよりする心。
さて寝るか、じゃなくてこの旅行はまた別の目的もあって。クソ重いのに持ってきたiPad。こいつでアニメを見る。友人が勧めてきた「ひぐらしのなく頃に」。ご丁寧にも全話詰め込んで本体ごと貸してくれた。
布団に入ってiPadを壁に立てかけ、視聴開始。なんか怖いぞ。。4話になって、ドアに手を挟まれるところでビクッてなった。おいなんだよこれ。。
しかし怖いもの見たさで次へ。なんかあれ、時間戻ったけど?ああ違う世界線なのかな。。..!! 7話なにこれヤバい無理、直視できなかった。はしごのところ。。なんとか8話まで見て、一段落したから、もうやめた。さらにまたどんよりする心。怖いけど寝る。
朝起きてまた露天風呂入って朝ご飯食べてチェックアウト。帰りは初のロマンスカーで帰りました。快適。来る前はここでもアニメを見るつもりだったけど、まぁ、無理だったよね。途中でランチ休憩したときに、なんか、疲れて動けなくなってた。ご飯食べる手が進まないし、なんかちょっと震えてるし、珍しく残してしまった。何しに来たんだろう、俺。。
帰りに例のバーに立ち寄って、マスターのしおりさんが一人いたのでシローさんの分含めおみやげを渡して来ました。二人で話しながらくつろいでいると、また知らない人が来て喋って、ほどほどで帰りました。
デジタル化が進み、商業作品とアマチュア作品のクオリティ的な差異はなくなりつつある、みたいなことをよく聞くけどどうも、うーん...ピンとこないんだよなぁ。
差異なんかありまくりでしょ?とか思うんだけど、まぁ...数値化とかさ、「見える化」っていうの?できるもんじゃないからねぇ...
モヤっとするよね...
たとえばボカロ?いや、別に悪いとは思わないけどね、うん、良いとも思わない。
ジャンクフードみたいな感じだよなぁ...いや、だから悪いってんじゃなくて、うん、ポテチ美味いじゃん、ねぇ...
ポテチは美味いし、個人的なこと言うと好きよ。でも毎日は食いたくないじゃん。
...まぁ、そういうこと言ってもさぁ...誤解というかねぇ、怒られそうというか...
空気読むならば、うーん、そっとしておいたほうがいいんだよね。きっと......
それでも何かこう子供たちにメーセージをさぁ、なんというか...
「ジャンクフードばかりじゃなくて、もっと野菜とか食べないとダメだよ」
みたいなさぁ...言いたくなるよ、大人(笑)としてはね.....
そういうこと言うとね「ポテチはじゃがいもだろwwwww野菜じゃねーかwwwwwwいい加減にしろwwwwwwww」
ってなるのはわかってるのよ。そうですよ、イモは主食っていう文化もね、世の中には存在しますよ、ええ....ポテチばっかり食ってて悪いことなんてないですよ。
それでもですね、「いや~それだけじゃなくて緑の野菜もね...」とかね、言いたいんですよ。食育っていうのかな。
「え??あんなまずいもの誰が食うの????」誰得?とかンゴwwwwとかですかね...いやよくわかりませんけど、わかりますよ。
葉物なんて今高いですしね。いや、そうそう、あんなものは昆虫の食いもんですよ。
ポテチこそヒトの食い物ですよ、ええ....
でもね...いやいや、なんっていうのかなぁ、えーいろんな食い物が世の中にはあってですね.....ノーノーノーあなたが子供舌だって言いたいわけじゃないんです...えー、うー、えー、
(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!えー、(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(」・ω・)」うー!(/・ω・)/にゃー!(予測変換ででてきた?)
うーん....何言ってんのか自分でもわかんなくなってきたよ。食いもんの話じゃなくて音楽の話がしたいのにね。
でも、食いもんの話、続けるわ。まぁたとえ話っすよ。
イギリスって料理不味いって度々話題になるけどさぁ、まぁ実際不味いよ。うん。
で、なんであいつら不味いもんばっか食ってて大丈夫なのかってさ、微妙な調査の結果、まぁたぶん、
奴らの道徳心の中で、「欲求を満たすために手のこんだことをするのは罪悪」っていうがあるらしい。
そういうのに対して食い物大好き日本人としてはさぁ
「ええーなにそれ??不味いものばっか食い続けるより、ちょっと工夫して美味しいもの食べれた方が断然良いのに」
「別にうまいもん食ってなくても食ってりゃ死なねーよ!」って感じなんじゃないかな。と
まぁいろんな考え方、世の中にはあるって想像できるけどさぁ...
「金払ってまでうまいもん食いたくない」とかね、
まぁこういうのは極端としても、
「家庭でカンタン中華の素みたいなのがあるんだから、高い金払ってまで中華料理食いに行く必要あるの?」とか
「ちょっと工夫すればサイゼリアより旨いイタリアンなんて簡単に作れるよ。プロとアマに差異はない。だからイタリアンのシェフに存在意義はないよ」とか
うん、まぁね...まぁなんというかさ、こういう言葉を頭のなかで想定してみて、反論?なんとなく想像できないんだよなぁ、うーん・・・。
でも、ぼんやりと日本人としての「常識」ってやつ?から考えてみて、「中華の素」と「中華料理」、「サイゼリア」と「本格イタリアン」、「金払ってプロの料理を食べること」と「アマチュアが見様見マネで自炊すること」は区別が付いてる自分がいる。なんでなんだろうな、うまく書けない。クオリアなんつって(笑)
「別に耳が聴こえてりゃ音楽なんて聴かなくても死なねーよ」とかもね、そりゃあるでしょ。「生きるために必要じゃない」とか。わかる。わかるよ。生きるために必要なことって何かな。たとえば、まぁ食べることだよね。うん、わかるわかる。食ってりゃ死なないから、それが美味いものである必要なんてないよ。うん、わかるわかる。他に何が重要かな。衣食住は基本として、他には?清潔に暮らすってことかな。体を洗うためにお風呂は重要だね。うんうん。でも体を洗うのに必ずしもお湯って必要じゃないよね。水で十分だよ。いやほんとだよ。必要なものだけでいいんだよ。音楽は必要なものではないよね。
ほんとにそうだよ。でもさ、毎日じゃなくてもいいからうまいもん食いたいし、水風呂もなるべく勘弁して欲しい。音楽もなるべくサイコーなものが聴きたいのですよ。
あのね、確かに音楽は無料で聴けますよネットは。旧譜から新譜までそりゃもう大量に。。でもさ、ぶっちゃけて書くと、クオリティ的にぜんぜん満足出来ない。あんなので満足できるかよ。特に最近のものだよ。いろいろ理由があるんだけど、あのー「アマチュアでもプロ並」とかいうけどね、いや、なんかね、アマがプロの真似してるだけでツマンナイのが多いというかさぁ...プロはプロでこぢんまりと宅録だしな。せせこましいよホント。
悪いって言いたいんじゃないんですよ。満足できるかっちゅー話ですよ。
昔さぁ秋元康プロデュースでねずみっ子クラブっていたんだけどさぁ、要するに「大人っぽい小学生」とかを集めたグループだったんだけど、そこにいる子たちが「大人っぽい」というより「大人のコスプレが似合う子供」って感じでなんかいまいちだった。実際、失敗してるし。いやロリでいいんだよロリで!っていうのが通用しない時代だったしね。
アマはアマでいいじゃない。甘々でいいじゃない。その上でプロの仕事があるっていうさ。ロリもBBAもみんな好き。それでいいじゃない。みんな違ってみんないい。ロリもBBAも違いがわからないなんて人がいたってさぁ、まぁ、いいんじゃよ、はぁ~。。。(何が言いたいんだよクソが)
...いろいろあっていいんだけど、いろいろない気がする。いろいろある気はする。とにかく多いなっていう、そんな世の中ですよ。
「昔はよかった」なんつってね。そんなんで満足できるなんて、そりゃうらやましいっすなぁってなもんですよ。
水風呂の中でポテチ食べるなんてずいぶん文化的な生活じゃないですか。あと若さを感じるしね。
でもさ、それせめて水風呂じゃなくてプールにしてくんない?とかまぁいろいろ思っちゃうんです。露天風呂にしてくれとか。
まぁ、論点はズレまくっていくわけだけど。。。
どうやら入る大学を間違えたらしい。 2010年12月24日10:20
TMは『どうして、うちの大学には製造業に入る学生が極端に少ないのか?』と疑問に思っていたが、どうやらこれは大学側の意図らしい。
大学にはそれぞれのパイプがある。僕の大学の場合はなぜか、小売と金融の就職者が異常に多かったのだが、これは実は大学側がパイプを持っているから。
そして、そのパイプは実はインターンシップの時にはっきりしていたことに今更気づいた。そして、TMにとって何の役にも立たない。
まず、金融業のパイプがあることについてだが、金融というのはすごい学閥・学歴社会です。でも、メガは人手がいるから下の方の仕事をさせる人は割りとコネとかで取っちゃうのです。
(地方の国公立だと地元の企業に就職する事が多いけど、それが地元の地方銀行だったり、信用金庫だったりするのです。そこでもその学校の人が学閥を気づいているわけです。)
←こうして、出身校以外にアイデンティティーを持たない無能が生まれるのです。
立正なんてFランの学生が金融業会は行っても一生奴隷です。小売・サービス業は場所さえ選べば10年すればそれなりにもらえる管理職になれるけど、基本すごく大変です。
肉体的に大変な仕事を定年ギリギリまでやらされ続ける可能性は十分にあります。
話を戻そう。
実はインターンシップの際に講演しに来たおっさんの経歴を今日になって書類整理中に調べたのですが、この人が名乗っていた団体、
日本インターンシップ推進教会の会員を調べた時にはっきりしたのです。商科大学、家政科がある大学、偏差値が低い工業大学、就職難民予備軍(社会学部、文学部、宗教系の学部)が強い大学しかないのです。
立正の場合は文学とか心理とか宗教系が強いため、一番最後の大学に当てはまります。
インターンシップ協会の偉い人がそのホテル業界のオッサンなのですが…その人の肝いりで立正にはホテルのインターンが極端に多かったわけです。
(薄利の上に、自分ではどうすることもできないこと多すぎるのよね~色んな投資家やお金持ちに目をつけられ易いし、経済不況や感染症などの社会問題になって真っ先にダメージ食らうし。)
だから立正のインターンは極端に提出物が多くてうんざりでした。こういうことするから自主性が失せていくんだ。(何するにも手間がかかるなら何もしなくなるもんだよ。)
ここ数年のOBの履歴をキャリアサポートセンターで見るには電子メーカーはほとんどいない。
…こいつは手ごわい就活になりそうだ。
他の日記で最寄り駅は戸越か戸越銀座で自転車通学してる、って書いてたし、自分のこと底辺私立だって呟いてたから確定。
青二才は2012年卒なので2008年入学。その当時の立正大学経済学部の偏差値は
河合塾偏差値 | 45.0 |
マーク偏差値 | 46 |
駿台偏差値 | 44 |
あー。偏差値45か。ごめんな、増田で叩いたりして。痛かったよな?
ほんとごめん。いや、正直もう少しマシな学歴だと思ってたんだよ。まさか偏差値50切ってるとは思いもよらなかった。
と、いうか立正大学という大学が存在することを初めて知った。申し訳ない。
会話が通じるレベルじゃなかったんだよね。よしよし。ほら、泣いちゃだめだよ。こわーいウォッチャーが君を指さして笑いに来ちゃうよ!
立正大学の就職率は全国平均の八割を下回っている上にSPIの偏差値も平均が50いかないんだって?そんななかよく就職できたね。えらいねー
学費も高いのなー。初年度だけで\1,167,000。これ四年間でしょ。総額いくらよ。
そんな高い金払ってたのに結局足立区のブラック企業に勤めるはめになって、そこも追い出されて…
涙なしには語れまい。
あと本題とはずれるんだけどマイミクで大学の同期らしき人が一人も見当たらないんだ。
…あの、昼休みは毎回大学外でぼっち飯で友達いないし、彼女もいないって書いてたのは冗談かなんかだと。サークルに入った形跡もなし…
もしかして、本当に、(##(株)はてなによって検閲されました。##)
(女子閲覧禁止)真面目に子供がほしくなったぜ! 2010年05月16日21:29
※TMが暴走するので、女の子は絶対に見ないほうがいいと思います。
話は品川区のとある銭湯に行ったときのことです。幼女がパパから離れて一人で男湯に入ってました。
…幼女といってもかなり痩せていて、胸とかがぺったんしてて、神もくくったままで背中まで届くほど長髪でした。(小学校低学年?)
結論から言いましょう。湯あたりした幼女が露天風呂のベンチの俺の前に座って、タオルとか特に持ってなかったので、
胸から割れ目(尻じゃない方)まで余すところ無く、私の前で見える羽目になりました。
(真正面にいたんです。目のヤリどころもあれも無いですよ。紳士たるもの冷静を装って、だな(ry)→見てる分には何の違法性も無いからな!連れ込んだのだって俺じゃない!
月に一度は銭湯に行きますが、こんな体験は初めてです。(同年代のガキもいっぱい男湯にいるのに父親もいなければ、タオルも持ってないんだから…けしからん!)
背中から見るとまたごつごつした骨とぬれた髪の毛がいいんだ。未成熟だから骨が描く線の量が多い。
大人の女性のあのはっきりとしたプロポーションは無いからこそ、じっくりと見入ってしまう。前から見ていいのはもう言うまでも無いが、
ぺったんでその上に無駄な脂肪どころか、必要な志望も無い無駄の無い体つき…華奢って言えばいいのかなぁ…。
熱い温泉に飽きて、露天風呂に行くところの窓にハートマーク書いてニコニコしてたのが、すごく可愛かった。
ある程度目に焼き付けたところで、『風呂どころじゃねー(下半身的な意味で)』と思ったので、出てきました。
追記
ロリコンで何が悪い。見たいもんは見たいんだよ!!(見られたくない、子供の安全がどうとか言うなら連れてきても女湯に入れればいい!それだけだ!!)
mixiではロリコンキャラなんだ!はてなでは隠すから知らなかったよ…
こんな孤独な低学歴を曲がりなりにも東大生だったありむーと同じように叩いてはいけません。
生息環境の保全、場合によってははてな民の直接介入(保護活動?)が必要なのです。
よく観察すると嫌がってるじゃないですか!
実力派×ユニークって人生生きていく上で辛いわ。どこ行っても歳だけはとって出世だけは遅れている人と戦わないといけないから辛いわ。
はてな村に言及したら褒めてやり、経済用語を使った記事を書けたら褒めてやり、しょうこりもなくアニメ論評をしたら褒めてあげましょう。
打ち込んだ文字数やはてブ数、ブログへのアクセス数を自慢したら褒めましょう。決してtm2502のように論理的にかつ徹底的に追い込んではいけません。
同人誌が爆死したら慰めてあげましょう。決してfut573のように具体的な数字を使ったり、的確で親切な()批評をしてはいけません。
ただただ青二才ちゃんが常に正しい、よくやった、結果なんて見る必要はない、
悪いのは会社であり社会であり世間であり同人誌を買わない顧客たち、そして諸悪の根源はてな村!といってあげましょう。
彼女ができなくて…と嘆くのならば、hashigotanを派遣してあげましょう。
きっと彼女なら青二才の他人のプライベートを安易に暴露する口の軽さにめげず、逆に青二才の下半身事情まで赤裸々に綴ってくれることでしょう。
そうすれば自意識と体重の肥大にかけては誰にも負けないドブ野郎はすくすくと育ち、
絶対的な自身への信頼感、他者の妄言などには一切耳を貸さない強い意志、豊富な知識と実戦で磨き上げた商売感覚を併せ持つはてな最強のFXトレーダーになるでしょう。
その時こそ彼は総はてブ数4000に届き、カノセ村長を打ち破り、はてな村の新たな歴史を切り開いた偉大なる革命家として君臨するであろう。
青二才本人も薄々気づいているとは思うがtorowaruはツイッターとはてなでの言動を見る限り、友人のフリをして青二才をハメ殺そうとするクズ野郎にしかみえん。
東鳴子にある馬場温泉。昔から地元民や湯客が利用してきた9つの共同浴場は、挨拶の場所であり、ふれあいの場所であった。46.5℃の源泉を持つその共同浴場の母ヤニキを渡して、タッカーでそれをバシバシと打っていった。すると、ビニールがはがれ、さきほどまで横殴りの雨の中のハウスの上で格闘瓦がボロボロで窓ガラスも割れて最悪…。湯は東京や横浜の温泉と同じような黒色透明だが、湯温は高く熱い。湯上がり後やはり硫黄臭が体に残りラミレスの娘であることが実感できる。
時間と戦う現代人の皆様に安らぎのひとときを与えてくれる。ジャッジではよっぽどでない限り怒ったり食い下がったりはしないとラミレスの娘に誓った。地元の方にも親しまれるゆったり寛げるピコピコブスという名のアフリカ中央部に住むゴリラは、人を含めた霊長類、いわゆるサルの仲間で最も大きいが、キングコングのイメージからするとかわいいくらいのものだ。露天風呂には循環の屋根付きの浴槽と源泉かけ流し浴槽がある。その日の気分に合わせてフレグランスを選ぶ楽しみを与えてくれる「アクチュアルプレーイングタイム」によって昨季よりもロングボールでのカウンター攻撃が減った鹿島がより深まるという意味で歓迎すべきことであり、今後もファンの楽しみを増やしてくれるようなショフトが公開されることを期待したい。
健康ランド的なところで、露天の一人用湯船に浸かりいい気持ちでいたら、よその家の子が一生懸命話しかけてきた。
はてなの人に分かりやすく言葉を選ぶと全裸の幼女×2が30代の全裸のおっさんに話かけてきたわけだよ。
どっちも小学校にあがってない女の子ふたりで、別に姉妹ではなく、片方、A子ちゃん(仮名、5歳くらい?)がもう一人のB子ちゃん(同、4歳くらい)
とお話したいのだが、B子ちゃんは人見知りをしているようで、困ったA子ちゃんがお話のとっかかりを得ようとして、
「このこのおとうさんですか、このこはなんさいですか?」と、となりの湯船で露天風呂充しているおじさんに訊いてきたのだ。
ちゃんとよそ行きの言葉が使いこなせる良い子じゃないか。でも小さい子らよ。知らない人と口をきいてはいけません。といわれてないのかい。
おじさんももう君達くらいの歳の子がいてもおかしくない歳だけど、結婚に縁の無かった独身男性で、しかもアニメファンなんだぜ。
今日も朝からケロロ軍曹とか見てたくらいなんだよ、一人で。休みの日に予定が空いて健康ランド的なものにリフレッシュしに来ただけなんだよ。
一人でね。まあ、このご時世、おじさんがしゅごキャラのファンじゃなくって良かったとも考えてもいいか。
「…おじさんはこの子のお父さんじゃないよ」
「えー!おとうさんでしょ」(こんな小さい子が一人でいるはずがない!)
俺も本当のお父さんはこんな小さい子から目を離してるべきじゃないと思って、溺れたりしないかと気にかけてたけどさ。
「お父さんじゃないよ。それより湯冷めするからその子と一緒に入りなさいよ」
「やだよー」といいながら手すりで斜め懸垂を始めるA子ちゃん。
「さむくないの」(なぜ斜め懸垂?)
「あたしはこうしてダイエットするんだもーん」
思わず吹き出したら
「わらわないで!」と怒られた。
知らない人の前で裸で斜め懸垂するのを恥ずかしがるようになると思ったんだ。
「あはは。じゃあおじさんが場所を移るから、こっちにつかってお話しなさい」
と湯船からでたところに角を曲がってA子ちゃんのお父さんがやってきて、
苦笑しながら「どうも、すいません」とおっしゃる。
「もう十分暖まりましたから」と立ち去ったのだけれど、少しさびしくなった。
こども〜。俺もこどもが欲しいよー。チビッコと一緒にケロロ軍曹とか観てーよ。
お風呂で、頭を洗うのに夢中になってる間にいなくなったこどもを探しにいって見つけて
ホッとしたりしたいよ。ていうか目を離したくないけど。
レイコ(仮名)、アヤ(仮名)。(以下略)おれの何が不満だったんだ。
半分当たってて半分外れてると思う。
江戸時代までは裸(に近いカッコ)をしてる人が多くて、
明治に入ってから
「僕ら文明人になったんだから、西洋の人が見たら恥ずかしいから、そーゆーカッコしちゃダメよ!」
って法律かなんかができてたハズ。
教科書で見てフいた。
明治以降になってようやく裸に近い格好が「恥ずかしいモノ」として認識されるようになったけど、
「裸になりたい」という特別な欲求自体は、今更って感じで、あまり持たないんじゃないかな。
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-36389020090209
どうやらスイスのある地方では、ドイツ人観光客の裸登山が人気になっていて、問題になっているらしい。
ちょっと調べてみたが、よくあるドイツ人は変態だとかいうことではなくて、人間は裸でいることが自然だと主張する、ヌーディストと呼ばれる人たちの仕業らしい。
そこでふと思った。日本にはこういう人たちあんまりいないよね。なんでなんだろう。
これはおそらく、日本の露天風呂の文化が原因なんじゃないかと思う。露天風呂というのは大抵、周りに囲いがあるか、人の来ないような僻地にあるかのどちらかで、他人に迷惑をかけることなく、堂々と素っ裸で自然を満喫することができる。
というわけで、日本人にヌーディストが少ないのは、誰もが「屋外で堂々と全裸になりたい」という欲求を、適度に満たすことができるからなんじゃないだろうか。
不器用だと、はずすのもつけるのも大変だと言う事もご理解ください。
つけるのが一般的なパーティーでも開催されていたとかなら別だけど。
服を脱ぐことがわかっているんだから、アクセサリだって取るでしょー。そんなこともわからないの?
化粧を落とすと誰か分からなくなって、親友でさえ見つけられないという人もいますので、ご理解ください。
そんなに不自由な人は大浴場に入らなきゃいいじゃない。個室露天風呂とかあるとこもあるよ。
ロッカーがない場合だと盗まれたりする時もあります。
ない場合、貴重品はどうしてるわけ? お財布とか。それと一緒にしとけばいい。
ロッカーキーを湯船に置いていると、危ないですよ。
それは言えてる。元増田、気をつけて。
いや、これはかなり微妙な問題で、条件によって答えがだいぶ変わってくるだろう。ただし一ついえることとしては、君のライフスタイルがエコだと言い切ることはできないし、君のライフスタイルを真似する人が増えれば増えるほどエネルギーの無駄はおそらく増えてくるだろうということだ。
コンビニの冷蔵庫は止められないんだから、各家庭に冷蔵庫があろうとなかろうとコンビニのエネルギー消費量は変わらないのでは?だったら各家庭の分を減らせば全体として減ると思ったんだけどなんか間違ってる?
冷蔵庫というのは、中にある物質が持っている熱を奪う装置だ。ということは、中にある物質(空気を含む)が少なければ少ないほど、冷却に必要なエネルギーは減る。冷蔵庫からものを取ればそれだけ冷蔵庫の消費エネルギーは減るということ。
問題は、その分で浮いたエネルギーと、家庭用の冷蔵庫をスカスカの状態で使うことによるロスとどちらが大きいかということだ。これはちょっと一概には言えないが、最近はホテルの冷蔵庫みたいに小さい冷蔵庫も市販されているから、そういうものを使えばおそらく家庭用の冷蔵庫を使ったことによるロスはかなり減るだろうね。
コンビニではどれだけ冷房が効いてても室温が20℃以下になることはないし、ガラス窓から日光がどんどんエネルギーを供給してるし、コンビニの冷蔵棚が使ってるエネルギーは相当なものだと思うよ。
言ってみれば、コンビニの冷蔵棚は、温泉が湧き出てるすぐ側で露天風呂からお湯(熱)をえっちらおっちらと汲み出してるようなもので、相当なエネルギーを使ってることがわかるだろう。これに比べたら、家の冷蔵庫なんてのは、家の風呂桶からお湯を汲み出す程度のものだ。多少蛇口が空きっぱなしになっていても、ちょっとぐらいならやってできないことはないでしょ。
大事な事だからもう一度言うけど、そもそも冷蔵庫使ってないんだよ?そんな俺がわざわざ冷蔵庫を導入しても社会全体でのエネルギーの総使用量が変化しないとは思えないんだけど。だいたい皆365日24時間通電しっぱなしでしょ?
上に書いたように、そんな単純な話ではない。注意しないといけないことは、食べ物ってのはほっとくと発熱するってことだ。思い切りいい加減な話をすると、腐るってのはゆっくり燃えてるようなもので、だからそれを押しとどめるためには絶えず冷やし続けないといけないわけ。あとはその冷やす作業の効率の問題。