「都市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 都市とは

2020-04-07

コロナウイルス函館市民にもたらすもの

コロナが出た町聞かれたら はい函館と答えます~♪(はこだて賛歌のリズムに合わせて)


初っ端からニッチすぎるネタではありますが、今、函館保健所コロナウイルス対応市民の間では問題になっています


事の発端は、秋田県で新型コロナ感染確認された男性3月28日函館市の渚亭に宿泊していたこと。

渚亭側は割とすぐにその事実を公開し、休業なり係る対応をしたわけなんですが問題はここから

渚亭のFacebookに『コロナウイルスガイドライン上、接触可能性があるはずの従業員たちのPCR検査をしてもらえない。そのうえ濃厚接触認定からも外された』という投稿がされ、市民たちは戦々恐々というか、非難轟々とし始めたわけです。


他県の宿泊施設では大体検査が行われているので、何もって検査をしないのかが余計に分からない。

https://yumeguri.club/corona-status-14128/ (他県の宿泊施設での感染発生例)


自分も周りも白か黒か分からない状態でいるのは怖いですよね。もし症状が出ていないだけで感染して、家族感染させていたら…

ということで、SNS上では函館市民たちが道や国、マスコミに対してどうにかしてくれと訴えている状況です。


そして検査をしないという結論に至った部分について、一つの可能性として言われているのが『函館観光都市である』こと。

もちろん根拠がない噂ではありますが、『コロナウイルスが出た街だから行きたくないね』というイメージは市にとって大打撃なことは明白です。

北海道ではかなり早めに感染者が報告された函館ですが、最初の3人からぱったり報告がされず、なるべくならこのまま出ないで欲しい。

そうすると『函館はしばらく出てないか安心して行けるね』なんていうイメージになって、観光客が戻ってきてくれる、という算段なのか…!

なんて邪推されるのも仕方ないんじゃないかなと思います


以前から観光都市ホテルいっぱい建てるよ!インバウンド来てね!という観光に力を入れる(予算が多い)政策で、実際結果としては人気の観光都市だった函館なわけですが、

その裏では生活保護受給者数が中核市では1位だったり、魅力度ランキングでは1位でも幸福度では最下位

市民に対する予算の編成が結構甘いというか、市民寄りの政策では無いと推察できます


そんな今までは観光税収もあるし、街のプライド!みたいなので誤魔化されていた市の在り方が、

今回のコロナウイルスきっかけに市民にも見えてきているのではないでしょうか。


函館市に限らず、各自治体のウイルス対応行政がどこにお金をかけるべきなのか、そして信頼できる存在なのか、その在り方を市民が考えるきっかけになればと思います



コロナが出た町聞かれたら はい函館と答えます

感染拡大 隠しま

検査をしないで 隠しま

そんな街です そんな街です 函館~♪ (はこだて賛歌のリズムに合わせて)



そんな街じゃないといいんですけど

anond:20200407081808

陽性患者かつ自覚症状が無い健康体の人が外を出歩いて感染を広げるのが問題視されているのでしょ

から日本以外の国は都市封鎖している

2020-04-06

ウィルスに罹る危険性を国が保証してくれないか

非常事態宣言が出されたら都市から脱出する!って人が大量にいた場合金銭保証が無いなら仕事するぜ派の人はどう対策するのだろう。留まってくれるまで金もっと積む?

anond:20200406141122

結局、世の中金よ。

金がある奴に死なれると経済が回らなくなる。だから対策がいるんだよ。


未来ある若者ったって、今時の30台以下なんてゴミみたいな金しか持ってないクソザコだらけ。


逃げ切り世代はたんまりと金を持ってる。


都市を封鎖して押さえ込んだ方が社会全体では金になるんだから仕方が無い。


致命的に影響があると言われている飲食業やら宿泊業やら、GDPシェアいくつか知ってる? たったの2.5%だぞ。トヨタ一社だけで国内GDP5%を稼ぐなんて言われるのに、その半分。完全に吹っ飛んでしまっても困らんのだよ。


そんで、無体策でその後の経済対策をやらない場合にはGDP8%吹っ飛ぶとか恐ろしい予想がある。


から目先の蓄えがない生産性の低いワープアが多少失業したところで社会全体じゃたいした影響はない。これが現実


から、奴らに30万でもなんでも渡して、それでもだめなら生活保護でもなんでも受けさせる方がいい。

まさに目先の小事。


コロナでたくさん殺してたら経済も殺される。経済死ぬなら遅かれ早かれワープア共も死ぬのだから経済を生かしておいてその金を配る未知の方がまだマシだ。

anond:20200405172604

崩壊することを前提に考えてるよ

各国が医療崩壊が起きないように対応しているのにニューヨークも含め医療崩壊が起きている

日本人がそこまで危機感を持っていたならもう都市閉鎖しているし

現在でも会社休んでない。満員電車自粛していないって人達がいるってのが危機感のない証拠

関東から海外が大変だなぁって思ってたように

地方の人たちは関東圏大変だなぁって思ってる

後、ブラジル流行ってる

ここ一週間最高気温が30度超えて、湿度も80%超えてるのに流行っている

新型コロナが熱に強い可能性も出てきている

anond:20200406105740

補足しきれていない感染者が増加してきたなら、感染者数にかかわらず死者は増大するんだから

アメリカの死者はそれなりに増加スピードが抑えられてきて、3/14の非常事態宣言はかなり効いてるんだろうな

問題はどの施策が一番効いてるのかだ。都市封鎖が一番でかい個人的に、ドイツイタリアの差を見るに検査拡大はそこまで効果がないように思える

2020-04-05

anond:20200405171934

流石に1日1000人くらいの感染になったら封鎖するでしょ

今は「奇跡起きて感染爆発起きない方向に倒れないかな。。。」と負け犬トレーダーのように損切りできないだけ

感染爆発起きたらもう希望は潰えたので都市封鎖するよ

anond:20200405171316

専門家会議では、

ウイルス感染性能が高くて(今確認されてる新型コロナの性能で最高のもの採用

感染爆発して

都市封鎖できない

という条件が揃った場合

国民の7割が感染すると言ってたよ。

anond:20200405164948

北海道人口密度の低さは見かけ上の数値で、実際は都市に集中してるから生活上の人口密度結構高いしなあ

anond:20200405164110

アジア各国、ヨーロッパ各国、アメリカ各州が強権を発動させて都市封鎖を行なっている現実があるからね。

他国が当然のように実行できている、感染症への対策ができないなんて、日本統治機構おかしい」

と思うのは普通だよね。

リアル都市経済シミュレーションゲーム必要では

現実データを定期的にデプロイで反映。

新しい政策を考えたり、実装したりして、少し先の未来がどうなるか把握できるようにする。


国が統計取っているけど、数値データ実装先がそのままコンピュータ上にない。

いから、ガバメントデータとして公開されているが、スクレイピングで取ってくると前処理が必要か、新しいデータが出てくるたびにしなくちゃいけない。

役所の人もコンパイラエラーエラー吐いてくれるようになればチェックできるが、今は目でのチェッカーだろうし)


SNSで色んなことを言う人が出てきて、賛否を論争するが、意思決定必要データ開示方法となっていない。

海外比較してこうすればいいと提言を受けても、日本国内事情が違うことを現場の人しかからないので出来ないというのも解決できるのではないか

anond:20200405063436

真面目そうなので真面目に答える。結論は誰にも決められないので、意見一問一答

疎開した方が良いorしても良いと考える理由

>今後もリモートワークが継続される予定で1ヶ月以上出社する必要がない

>↑とはいえ東京にいると「明日出社できますか?」と言われることがあり、疎開すると回避できる

会社規定した勤務地に意図的に出社できなくする行為は、社規あるいは労基法上不利になるという可能性はないのか。

 今後利益悪化による解雇が増加した場合解雇の正当な事由として使われるリスクは無いのか。

一人暮らしで外出自粛もそろそろ限界を感じる。数日おきの買い物は必須だし、運動不足から生活リズムと体調が崩れてきている

→どこに行っても外出自粛は必要

>筆者が感染して発症したら十分な医療を受けたい、東京だと病床不足等で入院できない

東京で十分な医療が受けられない可能性がある=他府県に行けば十分な医療が受けられる

 ではない。また新型コロナに対する治療存在しないことを念頭に置く

>筆者が感染して発症したら面倒を見てくれる人が近くにいない

→それは危惧すべき問題。「面倒」とは何のことで、自分から感染リスクを抱えたまま、大切な人に何をしてもらいたいのかを考える。

>逆に同居人発症したら自分が面倒を見ることができる

自分自己犠牲対応を望んでも、相手がそうだとは限らない。

 Aさんが発症増田が看病→増田感染増田だけ死亡  このパターンになったらAさんはちょっとつらい。

バイクを所持しており公共交通機関を使うことなく移動可能である

重要な要素。交通手段として妥当

疎開しない方が良いと感じる理由

疎開先は一人暮らしではなく、同い年の友人宅と実家候補(共に承諾済み)のため、宅内で感染する可能性がある

→もし疎開するなら疎開後2週間はホテル。その後にお世話になる。くらいの配慮必要。こんなときに承諾してくれる人を大事にして。

>両親は50代で筆者より発症と死亡のリスクが高い

同居人(両親・友人)は全員リモートワーク不可な勤め人であり筆者より感染リスクが高い

→どこにいても同じリスクなので考えない。

都市から離れたところに住んでいる人々は認識が甘いかもしれない

→そんなことは知らない

>実は既に感染しており疎開先へ持ち込むリスクがある

→保菌者と発症者は別物だとわかってて判断することを忘れない

本音

>遠方から長期間リモートワークをするという実績を社内で作りたい、ノウハウが欲しい

→今必要ことなのか考える。実績が作れなかった時(問題がいろいろ出た時)のことを考えるなら、今必要じゃない。なぜならトライエラーではなく、トライエラーで終わるから

>↑ができれば東京給与水準愛知物価水準で生活できる可能性がある

→それは知らない。勤務地で給与が変化しているなら、勤務場所作業場所)が変わったことで給与が下がると考える方が自然。もしくは勤務地で給与が変わる評価基準が変わるはず。

地元の友人に会いたい

重要なこと。メンタルの支えになる。でもその気持が友人を殺すことになるかもしれないと考える。zoomskypeから始めてみては?

一人暮らしの外出自粛は長期間やると懲役生活のようで疲弊する

→その通り。真面目な人ほどつらい。

>筆者の感染リスク他人に背負わせようとしているだけのような気もする

→それはどこにいても同じ。ただ、「リスクを増やす」ならそのとおり。「人と人との接触 8割削減で感染収束」と提言されている中で、増田は「人と人との接触 10割※増加を検討」(※10割は適当数字)していることを忘れない。

「外出制限」って言え!

ロックダウン」「都市封鎖」「緊急事態宣言」はパニックを誘発するだけだから

「外出制限」って言えば、「どんな制限があるんだろう?」っていう思考が多少は働くだろう。(普段ぼーっと生きてるような連中でも)

からパニックを煽るような言葉は使わず「外出制限」って言え!

からの「要請」だ。

コロナ対策東京から疎開しようか悩んでいる、意見が欲しい

前提
疎開した方が良いorしても良いと考える理由
疎開しない方が良いと感じる理由
本音

今回の世界的なコロナ

新型コロナウイルス感染拡大により各国は医療危機に瀕し、都市ロックダウン経済は大きな停滞を避けられない。数ヶ月前までの日常が嘘のようだ。政府対応も後手後手で何一つ期待は出来ない。ついに俺の住む街でも経路不明感染者が現れた。陥落も時間問題だろう。

恐ろしい恐ろしい

(むかし)中国の一部都市からの帰還者以外は検査しません

ちょっとむかし)高齢者・持病以外は検査しません

いま 若者検査しま

 

最初から20-40台の感染者いただろうとしか思えない

アベノ都合によって今頃発覚したことにされているとしか思えません

若者が外出自粛する必要ってある?

今回の新型コロナはかかっても無症状・軽症状の割合が高いし、若者特に重症リスクが低い。

この状況で外出を自粛する必要ってある?

移したら困る人(年取った親とか)と同居してるんでもなければ自粛するインセンティブが無いよね。

それなのに自粛要請だけされても大人しくしてるわけないじゃん。

無責任若者からしたら「遊び歩いたところで俺たち自身は困ることないな」ってなもんだよ。

そういう今までにない特性を持った感染症だってのに、こんなぬるい対応でいいのかね?

さっさと都市封鎖して外出取り締まりでもしなけりゃ、こういう輩を止めることはできないぞ。

それともある程度の若者が遊び歩くことは織り込み済みの予想値なのかね?

だったら俺も遊びに行きたいんだが。

どうせ移したら困る相手なんてもうどこにも居ないからな。

2020-04-04

半月都市封鎖すると感染者の増大を抑えられるということが分かったのだから

半月封鎖、半月通常運転みたいなサイクルで都市運営するみたいな活動経済殺さず(半殺しだが)コロナも抑えきる、みたいな戦略はできるんやろか?

集団免疫シナリオの最終形がまさにこれで、毎月1万人死ぬキャンペーンってことなんやろか。

anond:20200404201224

それは今から20日前に都市封鎖開始したからやな。

都市封鎖解除すればまた死亡者山盛りやで。

[] まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ

政治利権なのはどこの国でもそうだし、

権力者に老人が多いのも同じなのだけど、

先進国の中で日本だけ異常に動きが遅いのは、


日本アカデミア

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉

自分自身同業者の怠慢や不正にはダンマリで、常に『アベガー』か『役人が金を出さないのが悪い』か、

学術ガン無視で『御用発言』か、化石教科書を参考にして『俺がそう思ったから従うべき』、

国際学会や著名な学術誌で是非ともそれやってみてよの論外

SNS含めメディアで見かける人らはほぼゴミ

また教授らには自身が専門家を育成する教員である自覚が薄すく教授らを評価する力も海外に比べ弱い

(正しい声を上げている人もいることは認識しているし、ツッコミを入れてくれて大変心強く思うがとても少ない)


日本研究所

学術よりも国民の役に立つかよりも金利権と名誉


日本医療

患者科学的正しさよりも金・利権と面倒を回避で、

オンライン診療IT導入も一部を除いてほぼ出来ていない

面倒くさいで簡単専門性の追求を放棄するし、人出不足の科はそのまま放置するし、

専門ごとに給与を変えるだとか、医大無償化医学部の定員を増やすといったことは絶対にしない

何故なら『自分給与が下がったり、競争が激化したら嫌だから

(今回の件でも正しい声を上げている医師の方もいるし、高い志で地域医療に尽くされている医師や、高い専門性を追求しながら臨床もしている医師、多くの人に高度な医療が届くよう尽力されている方もいることも認識はしている)


災害時に看護師看護助手の大量離職が発生するが安い賃金しか払っていないのに『何故なのか?』とか言い出す


介護士は高いホスピタルティがないと出来ず、深夜の医師看護師がいない時間帯は結構ハード要求(どう考えても医療行為に分類されるグレー行為)をされるが、誰でもできると言っても憚らず、賃金が安いどころか『生活が厳しい』


日本教育

誰でも無償で受けられるが『日本語の読み書き』と『四則演算』と『ローマ字』と『給食が食べれる』以上のことは保証しない

教育の質の平等よりも金利権でオンライン教育が進まないし

そもそも多くの人が教育には社会選別以上の意味はないと思っている

(滅私奉公で、オンライン教育に尽力されたり、学業不振者をフォローされたり、限られた予算で障がいを持った子の可能性を広げようとしている先生方もいることは認識している)


日本仕事

誰も組織を良くしようとは思ってはおらず自分けが損をしなければ良く、仕事場へ行って給与が貰えればそれで良い


こんな状態で前に進むハズがないんだよなぁ・・・

政治派閥利権とか権力者が老人とか以前のところでコケている


これって競争が働かずみんなぼんやり平和に生きれるのでまともな監視職務に対するプライドが働かないからなのよね


でも、まともな監視職務に対するプライドが働く社会マジでサバンナ


例えばさ、米国は正しくロックダウンしてるじゃん?

けど、ロックダウン中でも食べ物かいるじゃん?

その食べ物流通させる職(運転手など)の方々はロックダウン中でも働いているのね


そして特別ボーナスが払われているけど幾らか知ってる?

たった時給2ドル上乗せだぜ?思わず二度見しちゃったよ


しかもだよ? Uber Eats とか大活躍なのだけど、そこで働く人らには、コロナ感染したら給与保証するって言ったんだ

でも実際はしないでアカウト削除!!!

Uber promised to pay drivers who couldn't work because of the coronavirus. But drivers say Uber has been closing their accounts after they seek sick pay, and then ignoring or rejecting their claims.

https://www.businessinsider.com/uber-sick-pay-drivers-eligible-covid-19-coronavirus-financial-assistance-2020-3


年末は自宅で寛いでた黒人男性が、帰る部屋を間違えた警察官に撃ち殺されるなんて痛ましい事件も起きているし、


マジでまともな監視職務に対するプライドが働く社会サバンナ

(ニューヨークへ2万人を超える医療関係者ヘルプへ行くなど、間違いなく利他精神があり高潔精神のある国なのだけどね)


アメリカ特殊から・・・にしたって、ロックダウン中の都市食べ物生活品の寄付がなく、

生活困窮者がさらに追い詰められているという話は普通に欧州でも聞く



日本平等は辞めるべきではないが(平等からこぼれ落ちている人たちがいるから強化すべき)

教育だけはマジでなんとかしよう


当たり前だが各国の様々な動きは専門家のまともな提言があってこそだから

anond:20200404234100 anond:20210723033815

自分死ぬ前提だからこそ、経済停止には反対だ」への反論

こんにちは

記事は以下の記事への(部分的な)反論です。


※前提として、筆者は首都圏大阪だけでも早急に経済停止を含む処置(少なくとも緊急事態宣言)をとるべきだと考えています

これについては、文章最後に私以外の人の意見もいくつか紹介していますので、反論自体に興味がない人も読んでいただけると嬉しいです。


なお、増田における個人への言及規約違反になりうる、という話については承知していますが、

上記記事の著者であるdeztecjp氏自身がそれについて 「穏当な批判まで第三者が不当視することではない」というスタンスをとられていることと、

今回の内容がなるべく多くの人の目に触れてほしいということを鑑み、増田という形を選ばせていただきました。

もし、deztecjp氏自身から削除依頼があれば、対応いたします。


さて、私がdeztecjp氏の記事について引っかかったのは、主に以下のような箇所です。

新型コロナだけ、必死対応しようとする人々は、他のほとんど全ての危険について、忘れているのではないか。だからこそ、一点集中で全リソースを投入することを望むのではないだろうか。

最大限の見積もりでも総人口の数%が死ぬ程度で、おそらくはスペイン風邪(総人口の1%)が現実的な目安になる。

ひとつのご意見として理解しますが、少なくとも「総人口」を基準に置く書き方はフェアではないかと思います

リスクの高い場所都心など)に住む人々の何%が死ぬか、というファクター重要ではないでしょうか。


ひとつ思考実験として、より極端なケースを考えてみればはっきりするかと思います

例えば、コロナとは別にある特殊ウイルス流行したとしましょう。

このウイルス日本国民ほとんどは免疫がありますが、

特定区域に住む260万人の人々だけは免疫を持たず、感染した場合確率50%死ぬします。

また、何も対策を打たない場合、この区域の人々に徐々にウイルス感染していき、やがて全員に感染するとします。


この場合、亡くなるのは日本人口1億3000万人の1%程度です。

しかしながら、これを放置するのは、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬウイルス放置する」というのと比べ、倫理的に大きく問題があると考えます

それは、「放置する」という決定は国民全員(の代表たる国会)でしても、そのリスクを負うのは一部の人々だけであり、また当該の区域に住む人が死ぬまでに感じる恐怖といった面も無視できないからです。

さらには、生き残った50%の人たちについても、家族を含む当該地域人間関係複数失うことが想定され、

その人たちのQOLに大きく悪い影響を与えてしまうというようなこともいえます

大雑把に言うと、「人間関係の5割を失う悲しみを味わうひとが130万人いる」というのは「人間関係1%を失う悲しみを味わう人が1億数千万人いる」より望ましくない状態だということです(筆者の考えでは)。


以上のようなことから、私は、「日本中の1%が(ランダムに)死ぬケースなら経済を止める必要がないかもしれない」「しかし、今回のケースでは経済を止めるに値する」と考えます

その上で、deztecjpさんが「いや、今回のケースでも命の値段はそこまで高くない」と考えるのであれば、私に説得することはできません。

(実際のところ、自動車事故自然死も「完全に平等な死」ではない以上、どこまでいっても価値観問題ではあるかもしれません)

それでも、「命の値段はリスクの不平等さによっても変化しうる」という点については、同意していただけないかと考えるのですが、いかがでしょうか。


なお、私個人としては、コロナとの戦いを諦めた場合、死亡リスクが高い地域においてパニックが起きると考えており、その意味でも首都圏大阪は少なくとも緊急事態宣言を行うべきだと考えています

(以下、いくつか私が同意している意見引用します。ツイート文脈については引用しきれていないので、すみませんクリックでご確認ください)

最後のtakeda25氏の意見ちょっと本題と逸れますが、「冷血」などの価値判断はともかく、「結局のところコロナ対策を行うことになる以上、対策を行うのは早いほうがよい」というのには理があると思い、紹介させて頂きました。

実際、下記のニュースのような状態になったら、封じ込めに転換しないというのは不可能だと考えます。(deztecjpさんの書く "負けが明白になっても食い下がるのは、なしにしてほしい。" というのはこのような状態を想定しているのでしょうか? 私は、仮に経済をある程度重んじるとしても、下記のような状態を避けようとする対処は最低限必要不可欠と考えます


ともかく、「経済リスクについて考える」という意味でも、

上記のような「完全に崩壊した」地域経済リスクについて考慮する必要があると考えます

その点、deztecjp さんの「総人口の数%が死ぬ程度」というような書き方はそのようなリスクを見えなくするものであって、ミスリーディングさを孕むように私には感じられました。

(4/4 追記)

※一瞬「4/3追記」として下書き内容を誤って公開していました。ごめんなさい。

ロックダウンしないなら

ロックアップしたらいいんじゃね?

Google翻訳ではそれぞれ封鎖・閉じ込めるの意味らしいからどっちでも一緒でしょ。

それなら下げ感よりアゲ感ある方が国民ウケするって進言する官僚はいないのか。

マスク安心とか吹き込む官僚しかいないのか。

感染大中都市においてロックダウンするかしないかではなく、ロックダウンロックアップ選択する時だと吹き込んでいずれの場合でも都市封鎖するべき状況なのでは。

根拠となる明確なデータも用意できる。

市区町村コードが割り振られている全国の市区町村名で○○上[市町村]と○○下[市町村]の比率12:1、実に9割以上がアゲているのだ。

これだけ明確なデータがあればロックダウンロックアップか選ぶのに迷うことは何もない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん